• ベストアンサー

狂牛病 本当に農水省が悪いのか

kazunoshinの回答

回答No.3

たしかにあなたの言うように、責任は農水省だけにあるわけではないでしょう。 牛肉の生産者や卸売業者もまた、狂牛病に対しての対策をまじめにとってこなかったために、今回の狂牛病の発生を招いたのであると思います。牛肉の生産者などは、自分たちが与えている飼料の中にニクコップンが入っていることすら知らなかったというのだから、あきれる話です。 では消費者はこの狂牛病に対してただの被害者であるといいきれるでしょうか?私は消費者もまた、この狂牛病発生の責任の一旦を担っていると思います。 96年にヨーロッパで問題になったときに、牛肉の業者や行政だけでなく消費者もまたこの事件を対岸の火事としてしか見ていなかったのではないでしょうか?実際、日本で狂牛病の騒ぎが起こるまで、日本の消費者は狂牛病のことなどほとんど忘れていたはずです。日本では牛肉の輸入もしていますし、家畜の飼料などは多くを輸入に頼っている状況です。このような状況下では日本の消費者にとっても狂牛病は対岸の火事などではなく、実際に自分たちの生活に影響を及ぼす事件であったといえます。 そして、消費者が狂牛病を対岸の火事として捕らえていたことが、業者が狂牛病に対して、対策をとってこなかったことの一因であるといえます。今まで消費者が求める牛肉とは、安くて美味しい牛肉であり、業者にとってはそういった消費者のニーズにこたえるために、外国から輸入した安価なにくこっぶん入りの飼料を使ってきたのでしょう。 したがって、今回の狂牛病騒ぎは、行政、業者、消費者の三者それぞれに責任があると思います。 私はテレビを見ていて、インタビューなどで被害者面した消費者が批判的なことを言うたびに、どうもずれているような気がしてならないのです。自分たちもまた狂牛病のことなどすっかり忘れていたくせに、行政と業者にだけ責任があるかのような言い回しはおかしいと思います。

sarvodaya
質問者

お礼

うーん。消費者にも責任があるというのはある意味でそうかもしれないですが、消費者としては正直言ってそこまでケアする時間も暇もないでしょう。それを言ってしまうと、消費者は牛肉だけでなく、パンに遺伝子組み換えの小麦が使ってないか、魚は劇物に汚染されていないか米は基準値以上の農薬が使われていないかなどあらゆるものに目を配り、声を上げていかなければ、責任を全うできないことになります。それを専門にしている消費者団体ならまだしも、別の術で社会生活を営んでいる人にそこまでやらなければ、いけないというのは、要求が高いと思います。それは、生産者が監督官庁が責任をもってやらねばならないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 焼肉は韓国発祥なの?そしてBSE問題は大丈夫なの?

    どのカテゴリがわからなかったのでとりあえずここに質問します。 違っていたら質問先を教えて下さい。 以前に知人から「大日本焼肉文化研究所」というサイトを 教えてもらい時々覗いていましたら、そこのリンクでNHK のサイト内にも「焼肉は日本が発祥の地」といった記事が あった記憶があります。 もう、その記事もサイトもアクセスできなくなっています。 今流に言うと「嫌韓サイト」の種類だと思います。 (そこを紹介しているところを見つけました) http://konn.seesaa.net/article/3854658.html 疑問なのは、現在牛肉を生産している各国でBSE (狂牛病)で大騒ぎしているのに韓国からは特に何の ニュースも聞こえて来ないし、前記のサイトで「原材料 となる牛の生産がほとんど無いのに食文化として焼肉 発祥のハズはない」といった記事の記憶があるからです。 記事を読んだ頃は何となくそのままにしていましたが BSEに関連して気になってきました。 (知人もよく韓国で焼肉を食べますし・・・) 質問としては、 1.韓国では牛肉の生産はどの程度の生産量なので しょうか。 2.韓国の牛肉にはBSE問題は無いのでしょうか。 (ついでに輸入できないのでしょうか) 3.そもそも韓国が焼肉発祥の地だとしたら、 歴史的にいつ頃から肉牛の生産がどの程度あって、 焼肉料理発祥にいたったのでしょうか。 です。 質問が沢山あって申し訳ありませんが、わかるところだけで結構ですのでご存じの方、よろしくお願いします。

  • 農水相とは?

    農林水産大臣の事をどうして農水相というのでしょうか? また大蔵大臣の事も大蔵相というのでしょうか?

  • 農水省の

    獣医系技術職員に興味があるのですが、具体的にどのようなことをされているかわかりません。その他、試験などどのようなことが要求されるのでしょうか?情報をお持ちの方お願い致します。

  • 【狂牛病】鶏肉、豚肉は本当に大丈夫でしょうか

    肉骨粉を食べても豚や鶏は発病しないそうですが、鶏肉や豚肉を食べる分には本当に大丈夫なのでしょうか。 発病しないだけで、感染源にならないとは限らないような気がします。蚊やハエが媒介する病気はいろいろいありますが、蚊やハエが同じように病気にかかるわけでもないでしょうし。

  • 狂牛病のことで・・・。

    狂牛病って、牛のどこの部分を食べたら感染するのですか?? スーパーや牛丼やなので売ってる牛は大丈夫なのでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 狂牛病について

    アメリカからの輸入が禁止され、日に日にその影響が現れるようになってきています。そして盛んにオーストラリアの肉は問題ないと言っていますが、オーストラリアでは全頭検査は行われているのでしょうか? リスクを恐れて消費者の選択の自由を奪っているように感じます。 個人が正しい知識と判断で自己責任のもと消費が行われるようになることを望みます。 私たちが知らないだけで、これ以上のリスクを犯して口に運んでいるものがあるようでなりません。  以前食べられる国産牛肉をすべて焼却処分したのも、世界中で毎年餓死している人々を考えると心苦しいです。そしてその影で、消費が落ち込み首が回らなくなったり自殺したり、、その家族を思うと涙が出そうです。大量生産大量消費の中で、生産者の顔が見えない消費者はあまりに生産者に冷たいのではないでしょうか? 日本のゼロリスク主義は正しいのでしょうか?  若輩者にご教授お願いします。

  • 狂牛病について

    今、ヨーロッパで狂牛病が流行っていますが、狂牛病(クロイトフェル・ヤコフ病)とはどんな病気なのですか? 牛や羊の場合、脳みそがスポンジ状になる、平衡感覚がなくなりまっすぐに歩けなくなるそうですが、人間にはどのような症状が出るのでしょうか?そして、それに対する治療法はあるのでしょうか? また、検査などで感染を確認できますか? どなたか、ご解答ください。お待ちしています。

  • 狂牛病について

    今、生物系の大学の自己申告書を書いています。 そこで「狂牛病」を取り上げたいのですが、生物系の大学の 推薦を受ける際、「狂牛病」は「狂牛病」という呼び方でいいのでしょうか。 それともBSE、もしくはその他の言い方のほうが「生物系の大学を 受けるなら適切だ」という言い方があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 狂牛病

    最近、あまり話題にならなくなった狂牛病について質問させて頂きたいと思います。  現在、国内では狂牛病の疑いのある牛食肉は輸入を禁止していますが、ペットフードなどの中には狂牛病の疑いのある牛肉は使われていないのでしょうか?もし、使われているとすれば間接的ですけど危険ではないでしょうか?人間がペットフードを直接食べたりはしませんが、ペットにペットフードを与えたりする場合に、ペットフードが手に触れ、間接的ではありますが手に見えないほどの微量のペットフード付着し、その手で人間がポテトチップスなどを食べてしまうケースは大丈夫なのでしょうか?ペットフードを与えたりするときに不安になったので投稿させていただきました。よろしければ、回答をお願いします。

  • 狂牛病について

    狂牛病の原因は 異常プリオンなんですけど  その異常プリオンが存在している 場所を 詳しく 教えて ほしいのですが、、   脳や眼球など わかっているのですが  焼肉とか  不安なので 教えてください