• ベストアンサー

くすんだゴールドの素材。真鍮??

よく、キーホルダーの金具部分(ナスカン等)に使われているようなくすんだゴールドの素材って何なのでしょうか? あの素材で小物などを作ろうと考えているのですが、 いろいろ店を周ったところ、真鍮かメッキ系の塗装をしたものだろうと言われました。 メッキの使用は考えてないので、真鍮しかないのかなと思っておりますが、カット等の加工が難しいと言われました。 真鍮以外で、あのくすんだゴールド感が出ているものって他にもあるのでしょうか? あと、板状の真鍮をカットする時に便利な道具などはあるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • nimuo
  • お礼率58% (24/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

間違いなく真鍮ですね 加工は 彫金 工具 で検索売れば加工方法が分かります。 ルーターなど電動工具を使えば簡単とは言いませんが加工できるます。 カットは薄い板であれば金きりのこで切断可能です。

nimuo
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ド素人なので大げさなことまでは考えておりませんが、思っている事はできそうです。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

あの色は真鍮しか無いと思います。 鉄や亜鉛合金などに銀色メッキ(クロムなど)をして、その上から黄色(透明な)を塗れば金色に見えますけど・・・ メッキはダメだと言うことなので・・・ 磨いた金属(銀色に)にマジックの黄色を塗ると金色に。 でも触ったり擦ったりするとすぐ剥げます。

nimuo
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうですね、メッキは素人にはかなり扱いづらいと聞きまして・・魅力はあるんですけどねぇ^^; やはり落ちてしまうのも、アクセサリーとしては厳しいかなと思いますので、真鍮で行こうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 真鍮製のアクセサリーの耐久度って高いですか?

    貴金属アクセサリーの素材って色々あると思うんですが 真鍮製…の耐久度って高いですか? 真鍮製の本体に古美メッキ加工を施しているそうです。 ちなみに、ペンダントです。 よろしくお願いします。

  • 真鍮にメラミン塗装、剥がれて困っています

    塗装屋で真鍮小物にメラミン焼付け塗装をしていますが 板状小物(30mm×10mm)の角の部分の剥がれに困っています この小物は小物同士触れ合う物です 剥がれると言ってもすぐにではなく、1ヶ月ぐらいするとエッジが 細かく剥がれてしまいます。 塗装前下処理は 1、脱脂処理 2、プライマー(エポキシ系プライマー、サイクロン999) 3、メラミン塗装を両面 以上のようで4コート2ベークの塗装です プライマーが合わないのか? わからずにいます 塗装に詳しい方教えてください。

  • シルバー製、ゴールド製のビーズアクセサリー金具ってないの?

    ビーズアクセが作りたくて、Necklace-Necklaceとla droguerieに行ったのですが、丸カンなどの金具って、真ちゅう製のものはたくさんあるのですが、シルバー925やK14(10でも18でもいいのですが)のものってないんですね。 (COTTON FIELDとユザワヤにはありますが) 都内有数の専門店にないってことは、やっぱりそもそもが少ないんだろうなぁ、と思っているのですが、 なにか理由があるんでしょうか? 真ちゅうはシルバーやゴールドに比べて扱いやすいとか…。 みんな「買うジュエリー」の素材はこだわるくせに、どうしてハンドメイドは真鍮でいいの?と疑問です。 また、そういった素材の金具を多数扱っているお店(東京近郊)やオンラインストアをご存知でしたらお教えください。

  • ニッケルメッキやゴールドメッキに艶を消したクリアー

    別注金物焼き付け塗装を営んでいる者です 半年ほど前にご縁があり メッキした素材にクリアー塗装をする仕事がいただけました。 主にニッケルやゴールド、古美色などです ニッケルやゴールドのピカピカした素材に クリアー半艶や7分艶消しなどを塗装すると ガン肌が曇りガラスのように白くボヤけ 美しくありません こういったピカピカした物に艶を消したクリアーを 綺麗に塗る方法があればご教示願います iwataのカップガンを使い塗装しています クリアーの希釈を薄くしたり厚く塗装したり 色々試してはいるのですが… よろしくお願いします。

  • 亜鉛メッキ、メッキについて

    亜鉛メッキとかメッキって乾いていたら有害性とかはないのでしょうか? 亜鉛メッキ、メッキが塗装された板を加工して家具の棚板にしようと思ってます。 メッキの上から塗装はしようと思ってます。 食器など置いても問題ないのでしょうか?

  • NC旋盤(自動盤)真鍮加工について

    7月からシチズンの自動盤M20を勉強しています。 製作する部品で、素材は真鍮、外径φ2.5・内径φ2.0±0.01の円筒状の部品加工しているのですが、内径の寸法が安定しません。(口元の穴径拡大) 加工はリーマで行っています。 加工手順として、もみつけ→下穴ドリル(φ1.8)→リーマ(φ2.00)→外径切削 リーマのツールホルダはユキワのEYコレットチャックです。 内径を安定して加工する方法はありますでしょうか?

  • 市販の素材を購入して加工販売することについて。

    市販の素材を使用して、時分で縫製加工して販売することは可能でしょうか? 法律的にどうでしょうか? 素材は、以下のような紫外線カットできる素材で ベランダ 日よけ カーテン (サンシェイド カーテン) http://item.rakuten.co.jp/garden-plaza/45763200/ を使用して、時分で縫製して、小物を作って、オリジナルウランドとして販売したいのですが、 これは、法律的に大丈夫なのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • メッキ仕上がりと塗装の因果関係

    材質:真鍮鋳物に対してのクロメートメッキ品に塗装を施しています。(寸法 1000×1000×200位、機械加工&溶接がかなり入り組んだ複雑形状) メッキ業者さんが変わり、素人目からしてもメッキの仕上がり具合が以前に比べて変わったかんじがしますので、皆様に質問させていただきます。 1.品物全体のメッキ仕上がり外観にムラがある。(メッキの色がまばら、箇所によっては真鍮の地肌のまま) 2.塗装前工程のために品物全面をラッカーシンナーを含ませた布にて軽く表面を拭く際にメッキが変色?(色落ちもしくはメッキが薄くなる) 上記1.2の考えられる原因。 上記1.2の現状態に於いての塗装密着不良の可能性。 以上、皆様のご教授をよろしくお願い致します。

  • 野外で使用する部品に銅古美メッキを行いたい

    板加工品(材質:真鍮)に銅古美メッキを行いたいと思います。野外で使用する部品です。試作品を行った会社には野外用の部品はやれないと断れました。野外で使用する部品に銅古美メッキをしていただける会社がありましたら紹介していただけないでしょうか?

  • ゴールドクロスを金属で安く作る方法を教えて

    ゴールドセイント(レオのアイオリア)のゴールドクロス(http://www.geocities.jp/jason000011/BANDAISAINTCLOTHMYTHLEOCLOTH8.JPG)を、全金属で再現したいです。用途はコスプレしての写真撮影なので、人間がかぶれる重さ、大きさである必要があります。また、紙などで再現したチープなコスプレ衣装ではなく、磨いた金属に塗装することで生まれる金属の質感がある金色の輝きを得ることを目指します。現状ではアルミまたはステンレスをプレスして作成できないかと考えています。原作のクロスのような肉厚は必要ありません(あったらまず常人の筋力では着れない)。 質問は1点のみ。完成させるのに幾らかかるのか、です。より安く仕上げることができる方法を、具体的な価格が推定できるURL・文書などを添えて提案くださった方にポイントをお渡しいたします。ここの工場が安いよ、という情報も歓迎ですが具体的な価格を添えてください。また、費用については金属加工と塗装でわけてください。 磨き屋シンジケートのページやその他金属加工・塗装・研磨工場のページURLを提示して「見積もってみてはいかがですか」という回答は不要です(だったらこんなところで質問しないw)。 ぼんやりと悩んでいること、前提情報は以下。このへんの用語がわからない方の回答も不要です。 ・とりあえず1個だけ作ると仮定 ・意地でも金属にこだわるが、材質は何でもよい ・削り出し以外に適切な作成方法はあるのだろうか...   →大きさを考えると簡易金型を使ってのプレスのほうが安い..の..か?? ・ゴールドの輝き(金色、めっき処理を想定)を出すためには幾らぐらいの費用がかかるか   →めっきではなく塗装+磨きのほうが良いのか?? コスト含めて悩み中 ・海外に頼んでコストダウンというのはありかも。特に塗装以外のアルミ成形部分。   http://www.emachineshop.com/ ※twitterで教えていただいたmarupaさん感謝

専門家に質問してみよう