• 締切済み

医者の対応

交通事故の被害者で整形外科に通っています。保険証を使わせてもらえず、1点25円計算で5万円の請求をされています。 1.医師会に入っていない医者及び受付の事務員に対して要望があり、本人たちに言っても駄目な場合、どこに言って改善してもらえば良いですか? 2.治療費に対して不服が有る場合、簡易裁判所で調停できますか? 3.健康保険証を使わせてくれなかったことで生じた問題で精神的肉体的苦痛を強いられたし、治療に行ったのに2回治療を受けれなかった損害を『慰謝料』として訴えれますか?また慰謝料請求額はいくら位とか相場があるのでしょうか? 4.健康保険証を使っていれば、私が整形外科に払うのは6000円です。 できたら治療費は保険会社に払ってもらいたいです。それが駄目なら6000円支払う。最悪としても2万円。5万は払いたくありません。 供託金はいくらしておけば良いのでしょうか?供託金をしておくメリットとデメリットは? 5.健康保険証を使うデメリットは何でしょうか? 6.言った言わないを争う場合は、どう立証すれば良いでしょうか?会話を録音しておくのは合法ですか?また、録音は裁判でどのくらい証拠能力がありますか? 7.『健康保険証を使うと、後遺症が出たときに病院は書類を書けないから、困るのはあんただよ』と言われましたが、どういうことでしょうか? 今、もめていて治療に通えていません。早く解決して通院できるようになりたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.8

●日本医師会会員=医師ではありません。 日本医師会は任意団体であり、日本の医師すべて加入しているわけではありません。加盟会員15万6千人に対して総医師数25万6千人(H12)です。10万人の医師会に属さない医師がいます。開業医の多くは加入していますが、病院勤務医の約40%しか日本医師会に加入していません。 http://www.jahc.or.jp/kinki/b/hyougo/topics/kokoroiki61-1b.html ●保険適応と自賠責については、以下#10に参考になる回答があります。ご参照ください。 「交通事故に健康保険は適用される?」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=640754 ●個人的な意見を言わせてもらえば、これは医師の問題と言うより医療事務の問題です。あと自賠責はどのようになっているのでしょうか?120万限度で使用できると思います。「交通事故に健康保険は適用される?」を読まれますことをお勧めいたします。 ご参考になりましたら幸いです。

noname#14334
noname#14334
回答No.7

健康保険を使うかどうかは被保険者が決めることで医師が決めることではありません。 1. 日本医師会会員=医師のため「医師会に入っていない医者」は もぐりの医者ということになります。 2. できないことはない。 3. 『慰謝料』は困難と思います。 また慰謝料請求額はいくら位とか相場はありません。 以下の回答は省略

  • hkhkhk
  • ベストアンサー率43% (144/333)
回答No.6

こんにちは まずは、私も自賠責保険で充分まかなえる事例だとは思いますので、それほど深刻に考える 必要はないかと思いますので落ち着いてください。相手方が任意保険に加入しているのであ れば、そちらに相談するのが一番の解決法だとは思います。 以上を考慮した上で、下記URLを参照ください。 病院が拒否することに関しての苦情は、病院を監督する都道府県の社会保険事務局や担当課 で良いようです。 ただし、病院の拒否とは別に、健康保険は【第三者の加害行為によって傷害を受けた場合】 には使用できないこととなっております。実際には使用できますが、健康保険組合が立替払 いを行い、後日、加害者側へ請求しているのが実情です。 保険組合(国保の場合は役所?!)に相談し、届出を行う必要があるケースは多々あります。 私の過去の例では、病院側から『健康保険組合が認めれば、OK』と言われ、健康保険組合 に連絡。直接病院に連絡をいれていただいたことがあります。 http://ht4.hp.infoseek.co.jp/page035.html 以上、ご参考まで。

参考URL:
http://ht4.hp.infoseek.co.jp/page035.html
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

追伸 過失少ない被害者であれば、相手加害者任意保険加入なら通常は一括払い対応するはずですけどね!? それならあなたが病院に直接自己負担することは通常ないんでね。 一括払いとは、任意保険で自賠責部分を立て替え払いし、後日示談のあと、任意保険会社が自賠責に求償するものです。 書き込みからは、あなたが自賠責に被害者請求する形になっているのかな?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

1→医師会に入っていない? 保険指定医ですか?なければ健保使えません。 指定医であれば本人申し出あれば拒否できないはずです。健保管轄官庁に相談されたし。 2→調停するほど大げさな問題ではないのでは? 自賠責補償はないのですか? 3→どうでしょうか? 整形外科はほかにもあると思うし、そこでなければならない理由があるのでしょうか? 4→あなたは加害者 被害者? 自賠責120万までは過失相殺厳しく問われませんので(減額されたとしても20%まで)自賠責でまかなえるのでは ? 5→ケガをした本人にとってはメリットこそあれ、デメリットありません。病院にとっては売上げが減るのでデメリット。 6→良いと思います。多いに参考になるのでは? 7→まったくのでたらめ証言 本当にこの人医者?? 交通事故は健保が使えないというのは、医療関係者医師会の問題 厚生労働省は使えることを公表してます。保険指定医であれば患者が使いたい旨申し出ればほとんど拒否することはありません。あなたのケースでは管轄官庁に相談された方がいいですね。 保険指定医でなければ、あなたに限らず全ての方が自由診療になりますね。 医師会の言い分 交通事故は緊急性 複雑性から高度な治療を要するを理由に健保治療になじまないとする考えからですね。 でも現実には健康保険でかかっている方も多いですよ!特に加害者でありながらケガをした場合任意保険では過失分を引かれますので、自賠責120万限度(96万の場合あり)内に納めるため健保治療にて治療費を安くおさえ少しでも本人負担を軽くし、その分慰謝料などに充当できるよう対応するのが常ですね。 自賠責はケガをされた方を救済する主旨でつくられた制度です。

回答No.3

健康保険は病気や怪我をした時の為に入っているもので、 交通事故は保険の支払いの対象になっていないのだと 思っていました。 労働災害の場合も 健康保険からは支払いが無いと思います。 交通事故は加害者の保険から支払うものだ ということを お医者さんは言っているのでは?

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.2

1.質問の中では明示されていませんが、治療を受けたということは、保険ではないことを承知して、治療を受けたのではありませんか? そうであれば、治療費についての不服をいうのは、簡単ではありません。 2.そうではなくて、保険で治療してくれと頼んで、医者がそれを受け入れた後から、保険の適応をしないということになったのであれば、契約違反ですから、訴えることはできます。ただし、その費用と時間は、大きな負担となります。 3.あなたの質問への回答としては、一応次のように考えられますが、状況によっては変わるかもしれません。 質問1=no、2=yes、3=no、4=わかりません、5=ないと思います、6=録音は違法ではない、証拠能力はケースバイケース、7=わかりませんがわかるまで医者に尋ねるべきでは? いずれにせよ、きちっと説明しないのは、不親切な医者で、けしからんことこの上なしです。へこましてやりたい気持ちはよくわかります。幸運をお祈りします。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

基本的な疑問ですが 被害者なんでしょ? 加害者がひき逃げとかで特定されていないのですか? 通常加害者の自賠責に請求すべきものですので 一時的に支払ったにしても あとで返ってくると 思うのですが。

bearing
質問者

補足

一時的に5万支払って、自賠責側に『1点25円の計算を認めていないので2万しか自賠責から支払われない』なんてことは無いのでしょうか? また、なぜ交通事故は整形外科の言い値の自由診療が認められているのでしょうか?1点いくら迄でも計算して請求できるのですか?

関連するQ&A

  • 交通事故、健康保険

     1月21日に交通事故に遭ったものです。 打撲を負いました。 健康保険が使えるのは分かり、通院しようと思うのですが、  整体でもよいということですが、整形外科に行くのに比べて慰謝料は安くなってしまうのでしょうか。 また整形外科は診察だけで治療はしてもらうイメージがないのですが、どういう治療をするのでしょうか。   なるべく早く行きたいのですが、 第三者による傷病届けを出す前でも、健康保険のカードを出せば受け取ってもらえるのでしょうか。その場合、届出を出すまでは自由治療(なまえは確かではない)で高い料金を取られるのでしょうか。 どこから健康保険が使えるのか教えてください。

  • 自損事故で健康保険が使えないという医者

    はじめまして。 自損事故をおこし、その時にかかった整形外科(A)の件で質問させていただきます。 ●事故・受診の経緯● 当方、一般道を原付で走行中(プライベート使用)に転倒しました。 幸い、けが人もなく、バイクによる対物賠償の必要もありません。いわゆる「自損事故」です。 ちなみに、「ファミリーバイク特約」を実家の車で付保していたため、『自損事故保障』というものが対象となり、 怪我に対して「通院日額4000円」が支払われるとのことです。 接骨院に行っていたのですが保険金請求の為、整形外科の受診を保険会社から要求されました。 そして整形外科(A)にかかったのですがそこの医師が、 「健康保険は病気に対して使えるものであり、交通事故には使えない。  たまに健康保険を許可する病院もあるが、まともな所ではない。  大きい病院はどこもそうだ。聞いてみなさい。  交通事故に対して健康保険を使いたいのであれば、健康保険組合に許可をもらいなさい。  基本、事故でのけがは自費負担である。」 と言うのです。その日は受付の方に「保険が適用か否か未定なので、内金という事で・・」と言われ、 不審に思いましたが、「後日返還要求できるだろう」と5000円払いました。 治療の内容も満足いかなかったため、別の整形外科(B)に行くとすんなり健康保険が使えました。 そして、健康保険組合に確認すると「病院の名前を教えていただければ使えるよう(7割返還)にします。」との事。 あまりにあっけなく、自損事故でも健康保険が使えることになったので、詳しく説明を求めませんでした。 ●今回の疑問点● なぜ、整形外科(A)は健康保険の使用を拒むのでしょうか? 何か整形外科(A)が金銭的に得するような思惑、仕組みがあるのですか? それともただ単に頭が固くお役所的で融通が利かない方だったのでしょうか? 口論に近い形で整形外科(A)と本件について話しており、今後もちろん清算のために整形外科(A)に行くのですが、 私としては、自由診療にしたくて健康保険の使用を拒む、拝金主義な香りのするこの整形外科(A)が許せません。 清算に行ったときに一言いいたい気持ちなのですが、その前に自損事故の健康保険適用にまつわる常識などがあれば 教えて下さい。 自分の不勉強・筋違いで整形外科(A)に文句をいってはならないとおもうので・・・。 ●補足● 相手ある事故なら、相手の自賠責からの請求できる関係で健康保険の使用を拒むという事は聞いた事があります。 (「第三者~」の提出で健康保険使えますが。) あと、仕事中の事故(労災)などとの二重請求ができない関係で拒まれることも確認済みです。 あくまで「自損事故」という今回の事故で、なぜ、整形外科(A)は拒むのか。 明日、整形外科(A)に行きます。皆様どうかアドバイスをお願いします。

  • 医者に対して疑問・・ (T_T)

    開業医の診療を受け、疑問を持ちました。 1.医者の善し悪しの判断 2.治療中に転院する事の是非 3.慰謝料の請求 どなたかご意見頂けませんでしょうか? 昨年10月の交通事故の後遺症で、昨年11月より整形外科に通っています。 治療費は全額を加害者の保険で支払ってもらっています。 首と腰に痛みが有り、電気治療を受けています。 当初通っていた鍼灸接骨院と並行して通っています。 現在も腰のみ症状は良くならず、今も痛みが残っています。 レントゲンを事故直後に撮りましたが、異常はありませでした。 整形外科では電気治療で様子を見ましょうと言われ 今日まで電気治療(温める)のみ受けていました。 痛み未だにあるので、先日の整形外科での診療で医師に相談した所 「まだ痛みあるのか?長いな~?原因が分からないな~。 ひょっとしてヘルニアじゃないですか? だとすると事故が原因じゃないですよ。 治療費、保険屋から貰えないよ。 」 と、言われました。 一瞬、え?と思いました。 患者が痛みを訴えて、治療を乞うているのに 「分からない」「治療費は・・」と、無神経な事ばかり。 こちらは、事故後初めて覚えた腰痛に戸惑い、 毎日痛くて、気がめ入っているのに。 そこで、質問なのですが 1.医者の善し悪し 私の感情で善し悪しを判断すべきではないのか? 2.治療中の転院 昨年10月の事故の後遺症の治療で転院することは 治療上、問題が有りますか? 3.この屈辱に関して医者から慰謝料を取る事が 出来るのか? (大げさすぎますか?) 以上、宜しくお願いします。

  • 交通事故

    こちらは停車中に、追突され整形外科に通っている状況です。 加害者の保険会社と整形外科とのやり取りで私は通院のときに治療費は払わなくて良いと言われて通院しています。 ただ『個人情報の取り扱いに関するご案内兼同意書』を出さないといけないらしいのですが、その書類に書いてある文言に一箇所納得できない部分が有るので、同意書を送付するか迷っています。 1.同意しないと治療費、休業損害、慰謝料、修理代等がもらえないという法律でもあるのでしょうか? 前回整形外科に行ったら、『保険屋から電話があって被害者本人から治療費をもらってくれ』といわれたので払えと整形外科の受付のおばさんに言われました。 請求書を出してくれというと書類は出さない方針だと言って、今まで通った日数と総額がちらしの裏みたいのに走り書きしたようなものが渡されたのみです。 2.私が払うのではなく、保険会社か、加害者に払ってもらえますか? 3.私が払わなければならないなら、自由診療の25割の金額ではなく、健康保険での3割負担か、自費の10割の金額にしてもらえますか? 4.保険の担当者と、話ができていないのですが、示談をまとめないといけないという加害者や保険会社の法律的義務は有るのでしょうか? 5.休業損害、慰謝料、修理代等、加害者に請求できますか? 6.裁判ではなく、第三者に入ってもらって話をつけるという意味での、調停というのはメリットは有りますか?また、どのように調停を申し出れば良いでしょうか?

  • 2点教えて下さい。

    今回、症状固定となったので被害者請求する為に色々な資料を集めている者です。 被害者請求するのに症状固定後のXPやMRIが必要とのことでMRIのある総合病院に行ってMRIを撮りました。(私の通っている整形外科にMRIがない為) 当然、撮って頂いた病院で検査結果や撮る前に診察も受けました。 検査結果を頂いた同じ日に掛かりつけの整形外科で診察したのですが、この場合、確か同日に同じ科を受診した場合は1つ分の治療費しか支払われないと思いましたが、やっぱりそうなのでしょうか? もし、そうだとしたらどちらかの治療費を私が選び任意保険会社に請求はできないのでしょうか? というのも、両方病院共に健康保険で診察しましたが、通常通っている整形外科は300円程度なのですがMRIを撮った病院の時は6000円近く掛かったので・・・ 後、この場合も被害者請求する時にMRIを撮った診断書と治療報酬明細書は必要になるのか教えて下さい。

  • 自賠責の120万を超えたらどうなる?

    事故にあい、足の怪我をしたのでタクシーで通勤しています。 タクシー代は自分で立て替え、後日保険会社に請求するという形です。 ただ、勤務先が遠く、1日1万2千円の交通費がかかっています。 他にも病院の通院でタクシーを使用しているので、別に一日2400円くらいかかります。 その状態で1ヶ月たちました。 このままいくとタクシー代は20万円以上になると思われます。 治療ですが、整形外科と整骨院を併用しています。 健康保険は使っていません。 (なぜ使わないの?という回答はご遠慮ください。使えることは知っていましたが必要ないと思ったからです。) 以前事故に遭い、健康保険を使わず自賠責に請求したときは、整骨院18日で13万ほどでした。 そう考えてみると、他にも整形外科や薬局等で結構な額が出ているようなので、あっという間に120万を超えることになると気づきました。 超えた分は任意から出ると知っていたのでそれでいいと思っていましたが、慰謝料の額が減ることを知り驚いています。 これから弁護士をつけようと考えていますが、 一刻も早く診療を健康保険に切り替えるべきでしょうか? それとも気にせずこのまま自由診療のままでよいでしょうか? 切り替えた際、今までの治療費も保険適用になるのでしょうか? 事故割合はもめていますが、基本割合は1:9だそうです。(こちらが1) 仕事の休みがなく、なかなか相談にいけないのでこちらで質問いたしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 整形外科での腰痛治療の保険適用について教えて下さい

    整骨院で腰痛を治療して健康保険が適用されなかったのですが、柔道整復師や理学療法師が従事している整形外科に行って、整形外科医の判断で柔道整復師に腰痛の治療を受けた場合は健康保険は適用されるのでしょうか。

  • 整形外科から接骨院(整骨院)への紹介状

    整形外科から接骨院(整骨院)への紹介状 現在交通事故で頚椎と腰椎の捻挫(ヘルニア症状あり)で整形外科で治療を受けております。 当初は、A接骨院で治療を受け始め、B整形外科で診断書だけのための通院をしました。 その際にはCTで診断をされ、捻挫ということになり半年程度の接骨院での治療を受けたところで、相手方保険会社の発言や柔道整復師の先生からの意見でC整形外科へ行きました。 その結果、MRIで診断されヘルニアが見つかり、理学療法での治療を続けています。 交通事故から2年と10ヶ月(接骨院半年・整形外科2年数ヶ月)経っても、症状が残ってしまっています。交通事故から1年数ヶ月の段階で症状固定、その後治療は継続し後遺障害の認定も受けています。現在は弁護士を加入させ、裁判で慰謝料などを含めて争っています。 別な治療法を考え、針や灸、整体の腕の良い接骨院へ行き治療を受けたいと考えています。 ただ、現在争い中であるということから、弁護士から現在の整形外科の医師から接骨院へ行く医学的な証明などを用意してもらったほうが無難だとも言われています。 整形外科から接骨院への紹介状のようなものは書いてもらえるのでしょうか? 医師にもよると思いますが、柔道整復師を良く思わない人もいるようですが、どうなのでしょうか? 費用はいくらぐらいかかるものなのでしょうか? 紹介状を書いてもらえば、接骨院での治療費、特に初診料は安くなるのでしょうか? 接骨院が健康保険対応で、現在の整形外科の治療が健康保険での診療であれば、そのまま健康保険適用は受けられますでしょうか? 長文の質問を読んでいただきありがとうございます。 また、いくつ者質問になってしまいますが、よろしくお願いいたします。

  • 治療報酬明細書等のことで教えて下さい。

    私はこの度、症状固定ということで後遺症損害の認定をしてもらう為に被害者請求の準備をしている者です。 用意する物は解ってます。 ここで私が教えて頂きたいのが、下記の状態の場合に診断書と治療報酬明細書を誰が取りに行くのか?で イマイチ任意一括のことが理解していません。 私は症状固定になるまでに3つの整形外科に通っています。 1つ目の整形外科はたった1日だけ通いました。 ここの整形外科の時は自由診療でまず私がお金を立て替えて後から相手、任意保険会社が治療費を支払ってくれました。 その場合、任意一括となるのでここの分の診断書と治療報酬明細書は相手、任意保険会社がファイリングしているので必要ないのですよね? それとも、これは任意一括でないので私が1つ目の整形外科に行って診断書と治療報酬明細書を取りに行かないとダメなのでしょうか? 2つ目の整形外科は初め自由診療で途中から健康保険に変更しましたが通院当初から治療費を支払ったことが一度も無かったので これは任意一括となるので、ここでの診断書と治療報酬明細書は相手、保険会社にあるので私が取りに行く必要はないですよね? 最後の3つ目の整形外科は健康保険で治療しているので自分で診断書、治療報酬明細書、後遺症損害診断書を取らないと行けないのは解ってます。 病院によっては治療報酬明細書を出さない所もあるとのことで、その場合は診断書と後遺症損害診断書だけでOKということも勉強しました。 只、ここで1つ教えて頂きたいのが治療報酬明細書の期間です。 治療期間の最後は症状固定となった日になるのですよね? というのは、症状固定後もその整形外科には当然、まだ通っているので治療報酬明細書の最後の日はいつになるのかな?と思いました。 大分、長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 健康保険に切り替える。

    追突され10:0で当方には過失の無い事故で、 頚椎捻挫で3ヶ月間整形外科に通院しています。 最初に入院し通院していた整形外科が思わしくなかったので、1ヶ月前に整形外科を転院し(頚椎ヘルニアの診断)、1ヶ月前から接骨院にも通院しています。 整形外科、接骨院ともに任意の一括(自由診療)でかかっていますが、保険会社から2ヶ所に通院する場合はどちらかを健康保険に切り替えてもらいたいとの連絡がありました。 自賠責120万円はすでに超えてしまっているのですが、 せっかく痛みを理解していただける先生に出会えたのに、健康保険に切り替えると病院はいい顔をしないなどとの回答を拝見し、どうしたらよいか困っています。 あと、ペインクリニックに通う、セカンドオピニオンを受ける、といった場合に不都合などは無いのでしょうか? 1ヶ所を健康保険に切り替えるメリット、デメリットを教えていただけたらと思います。