被害者請求に関する症状固定後の治療費相談

このQ&Aのポイント
  • 症状固定後の被害者請求に必要な情報について相談です。総合病院で撮ったMRIの検査結果を同じ日に通っている整形外科で診察した場合、治療費はどうなるのでしょうか?また、保険会社への請求方法についても教えてください。
  • 診察の際に健康保険を使っているが、MRIの撮影費用が通常の診察に比べて高額であったため、治療費に関して疑問があります。
  • 症状固定後の被害者請求に際して、MRIの診断書と治療報酬明細書が必要かどうか確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

2点教えて下さい。

今回、症状固定となったので被害者請求する為に色々な資料を集めている者です。 被害者請求するのに症状固定後のXPやMRIが必要とのことでMRIのある総合病院に行ってMRIを撮りました。(私の通っている整形外科にMRIがない為) 当然、撮って頂いた病院で検査結果や撮る前に診察も受けました。 検査結果を頂いた同じ日に掛かりつけの整形外科で診察したのですが、この場合、確か同日に同じ科を受診した場合は1つ分の治療費しか支払われないと思いましたが、やっぱりそうなのでしょうか? もし、そうだとしたらどちらかの治療費を私が選び任意保険会社に請求はできないのでしょうか? というのも、両方病院共に健康保険で診察しましたが、通常通っている整形外科は300円程度なのですがMRIを撮った病院の時は6000円近く掛かったので・・・ 後、この場合も被害者請求する時にMRIを撮った診断書と治療報酬明細書は必要になるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  ご質問の回答を致します。総合病院での診断書と診療報酬明細書は検査したのですから、資料として提出した方が有利に成るのではないでしょうか。もし内容が整形外科の終了時の時の診断書と変わらなければMRIと共に提出しない方が良い場合もあるかも知れません。前回も回答致しましたが傷害部分の示談が済んでいなければ、なかなか改善しないので総合病院で検査通院しましたので治療費を支払って頂きたいと云って、総合病院の支払いも全額請求して下さい。自賠責保険の調査事務所(損害保険料算出機構の事務所)は初診時と症状固定時のX線写真を要求されますが、写真がなければ、提出された資料で審査する事になります。従って被害者請求の場合はご本人に直接様子を聞くかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.1

 Obod_O_bodOさん、前回も回答させて頂きましたが。今回も回答させて頂きます。後遺障害の申請の為に必ずしもMRIの必要性は絶対的なものでは有りません、XP写真でも良いはずです、整形外科にMRIがなくてもレントゲンはあるはずです。相手の保険会社が一括対応している場合は自賠責保険の考え方では、原則的に同一日に別の病院で治療した場合は、慰謝料は1日で計算しますが治療費は両方の病院共支払いをする事に成っています。ですから相手の任意保険に請求する事に問題はありません、しかし任意保険はあくまでも任意ですので、相手の保険会社の担当者との話し合いに成ります。またせっかく総合病院で症状固定時にMRIを撮ったのなら当然『MRI』と『診断書』も『診療報酬明細書』も取り付けて添付しなければ意味が無い事に成ってしまいます。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

回答ありとうございます。 只、MRIのことは今回初めて質問したのでちょっと意味がわからなかったのですが今後の勉強にはなりました。 それと、やはりMRIを撮った総合病院の診断書と治療報酬明細書は必要になるのですね。 たった3回しか行ってないんですけど、やっぱり必要ですか?

0bod_0_bod0
質問者

補足

それと、もしMRIを撮った総合病院の診断書や治療報酬明細書を調査会社に送らなかった時はどうなるのでしょうか? 実際に忘れてしまう方も中にはいらっしゃると思います。

関連するQ&A

  • 転院について教えて下さい。

    私は今、整形外科に通院しています。 この間、通院している整形外科にMRIが無いので大きな病院でMRIを撮りました。 で、そのMRIの結果と今後の治療方針に疑問があり(前々からその先生とは合わなかったので)違う病院に転院しようと思ってます。 その時に今、通院している整形外科の先生に紹介状を書いて頂くのですがMRIは頂けないのでしょうか? というのも、通院している整形外科ではコピーができず今後、症状固定とかでMRIが必要な場合は撮った大きな病院に行かなくてはいけませんし費用が5000円です。 でも、今通院している整形外科の持っているMRIを持たせて(くれたら)お金もかかりませんし元々私のお金でMRIを撮っているのでMRIの権利は私のではないのでしょうか? そこの所が素人なので解るかた教えて下さい。

  • 鞭打ち治療中に病院を変える

    去年、交通事故で鞭打ちになり、痛みのピークは過ぎていますが完治していません。 事故直後から整形外科に通い、電気治療を続けていましたが、今月末に引っ越しをすることになり、病院を変えることになりました。 通常はこういう場合、紹介状などを書いてもらうようですが、通院していた整形外科には、12月にMRI検査の結果を聞きに行って以来一度も行っていないんです。 5ヶ月間診察も治療もしていない状態なので、医師が把握している症状と今現在の症状とでは(私自身の自覚症状に関してはそこまでの変化は無いのですが)違っているということがもしかしたらあるかもしれないと思うのですが、この場合でも紹介状は書いて頂いたほうがいいのでしょうか? また、書いて頂くとしたら、いきなり欲しいと言ってすぐに出してもらえるものなのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 治療報酬明細書等のことで教えて下さい。

    私はこの度、症状固定ということで後遺症損害の認定をしてもらう為に被害者請求の準備をしている者です。 用意する物は解ってます。 ここで私が教えて頂きたいのが、下記の状態の場合に診断書と治療報酬明細書を誰が取りに行くのか?で イマイチ任意一括のことが理解していません。 私は症状固定になるまでに3つの整形外科に通っています。 1つ目の整形外科はたった1日だけ通いました。 ここの整形外科の時は自由診療でまず私がお金を立て替えて後から相手、任意保険会社が治療費を支払ってくれました。 その場合、任意一括となるのでここの分の診断書と治療報酬明細書は相手、任意保険会社がファイリングしているので必要ないのですよね? それとも、これは任意一括でないので私が1つ目の整形外科に行って診断書と治療報酬明細書を取りに行かないとダメなのでしょうか? 2つ目の整形外科は初め自由診療で途中から健康保険に変更しましたが通院当初から治療費を支払ったことが一度も無かったので これは任意一括となるので、ここでの診断書と治療報酬明細書は相手、保険会社にあるので私が取りに行く必要はないですよね? 最後の3つ目の整形外科は健康保険で治療しているので自分で診断書、治療報酬明細書、後遺症損害診断書を取らないと行けないのは解ってます。 病院によっては治療報酬明細書を出さない所もあるとのことで、その場合は診断書と後遺症損害診断書だけでOKということも勉強しました。 只、ここで1つ教えて頂きたいのが治療報酬明細書の期間です。 治療期間の最後は症状固定となった日になるのですよね? というのは、症状固定後もその整形外科には当然、まだ通っているので治療報酬明細書の最後の日はいつになるのかな?と思いました。 大分、長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 友人が事故にあい通院中です。今の病院の治療方法が合わず病院を変更したい

    友人が事故にあい通院中です。今の病院の治療方法が合わず病院を変更したいのですが、 総合病院でMRIなどの検査を再度したいと申し出たら次の病院の検査費は出せないかもしれませんと 保険会社に言われたそうです。 事故当日に1度総合病院でMRIやレントゲンはとって異常なしと診断されているのですが、 腰の痛みがひどく整形外科で毎日のようにリハビリを行い、痛み止めも服用しているのに 全く回復しないどころか薬も合わないようで吐き気を訴えています。 再度、別の大きな総合病院でMRI検査等含め、診察をしなおしたいと言うので 保険会社さんへ病院を変える旨を連絡させましたところ、 相手の保険会社さんが、 「もうすでに総合病院できちんとMRI検査等されてらっしゃいますので 次に大きな病院で検査ということであれば、実費で払って頂きます。」 と言ってこられたそうなのですが、交通事故の場合、大きな検査というのは 1度だけしか保険を使えないのでしょうか。 病院が合わずに変えることなどもあるはずです。 その場合、最初の病院しか保険は認めてもらえないのでしょうか。 ちなみに友人は最初Aという総合病院を受診、その後Bという近所の整形外科で治療中です。 今回Cという総合病院で再度診察を受けたがっており、そのC総合病院で今後近所にある C総合病院の提携先の整形外科を紹介してもらうつもりです。 もしも病院を変えても検査費等が出る場合、なぜ出るのかを相手の保険会社さんに 説明する際に伝えたいので、保険屋さんに効力のある説明を知っておられる方がおられましたら 是非アドバイスお願い致します。

  • 交通事故 MRI

    先日、追突事故にあいまして病院に運ばれ頚椎捻挫、腰椎捻挫その他で整形外科に通院しています。 通院して2、3週間目ほどなのですが2日に一度くらい病院に通い 本日3度目の診察で症状(腰痛、お知りの痺れなど)伝えたところ 一度MRIを撮りましょうと先生にいわれました。 MRIなどの検査は通常、通院の最後のほうに症状固定状態で リハビリなどの通院でも直る見込みが薄い場合や、相手保険会社が そろそろ検査して欲しいといってするものなのでしょうか? 痛みがあるので、まだ通院を続けたいのですが 詳しいことが解る方いらっしゃいましたら ご回答宜しくお願い致します。

  • 転院させてもらえない(交通事故です)

    3月末に交通事故に遭い、接骨院の治療をメインに整形外科に通っています(自律神経の症状が出ているため) 100:0で自分が被害者です。 整形外科ではレントゲンの検査だけでMRIなどの検査をしてもらえず、おまけに17時半までの診療受付で土日休みなため、職場近くの病院に転院を希望しています。 (接骨院は家の向かいなので通院に支障ありません) 保険会社には理由を話しています(時間がなくて通えない) しかし整形外科では検査だけの転院は嫌がっており、おまけにセカンドオピニオンも受けられない状態。 本日保険会社から電話があり、接骨院の治療を中心にして整形外科は2週間に1度くらいでいいのではないか?という話がありました。 自分としてはめまいや疲労感がなければ、整形外科に通うのはやめたいのですが、わがままがいえない状態です。 そして5月分の請求がきたそうで、請求日数と自分が通った日数が異なっていることが判明しました。 (水増し請求です) どう考えても整形外科としては、交通事故の患者(自分)を離したくないようで、そう簡単に転院してもらえません。 どうにか転院する方法はないでしょうか? ちなみに自分が知る限り、交通事故の患者がとても多く感じました。

  • 症状固定になりましたが・・・

    昨日病院(整形外科)の担当医から「12月22日で症状固定しましょう。もうこちらへは通わなくても大丈夫ですよ」と言われました。 (過失2:8、私が2、相手が8。相手の任意保険?もしくは自賠責保険で通院中です) 今は整骨院と整形外科の両方に通っていますが、もう整形外科に通わなくていいということは、整骨院のみに22日まで通ってもいいということでしょうか?(手の痺れと首の痛み、頭痛が残っていますが、もうこれ以上は改善されないといわれました) また、先日MRIをとったのですが、検査の結果は異常なしのことでした。主治医いわく「検査の結果、異常はないから後遺障害の申請しても認定されないかもしれませんね」とのことでした。 今のところ全部で通院約70日しておりますが、この通院費は全額保険会社が受け持ってくれるのでしょうか?バスにて通院し、領収書はないのですが、バス代は出してもらえないのでしょうか? また、保険会社が勝手に22日より早く保険を切ったりしないでしょうか?(早く症状固定をしろとの電話あり)

  • 交通事故の慰謝料

    去年の7月に自転車で車と接触事故を起こしました。相手は車がへこんだだけで無傷でした。僕は車に激突し倒れるときに、頭を打ち、病院に救急車で運ばれました。そして診察の結果、脳には異常がなく、打撲と鞭打ちということになりました。打撲はすぐに直りましたが、鞭打ちは今でも直っていません。そして首が今でも痛いので今も整形外科に通院しています。保険屋さんからは先月もう治療は終わりにしてくださいといわれました。私はまた首が痛いから検査を受けるといいMRIの検査を受けました。病院の先生にはリハビリをするのがいいといわれました。そのことを保険屋さんに言うとでは仕方ないのでもう少し治療してくださいといわれました。7,8月は整形外科に合計で26日通院し、9,10,11月は接骨院に合計で48日通院しました。12月にはMRIの検査を含め整形外科に15日通院し、1月は15日通院しています。健康保険書を保険屋さんに12月のはじめに検査をしたときからこれからは健康保険を使って治療してくださいといわれ使い始めました。おそらく7,8,9,10,11月は自由診療による治療だったと思われます。インターネットでいろいろなサイトで調べてみたところ通院1日につき4200円とかいてありましたが、120万円を超えると計算が変ると書いていました。私の場合、慰謝料は今の時点でいくらぐらいいただけるのでしょうか?相手の保険会社は三井住友海上です。またこのまま治療を続けていてもいいのでしょうか?私は学生なので時間はあるので直るまで治療したいと思っています。 文章が長くなってすみません。 

  • ヘルニアかどうかわからない保険請求のデメリット

    海外で腰が痛くなって病院へ行きました。帰国後改め整形外科を受診、MRIの結果「椎間板・・・なんとか」ちゃんと病名を聞いてませんでした。要はヘルニアの小さい版で自然治癒する。過去に自然治癒した痕跡ありとの事でした。特に薬も出なかったんですが、MRIなどの診察と海外での治療費など合計で1万円ほど掛かりました。 保険金の請求をしようと思ったのですが、、、、 今回はこの程度で済みましたが、将来もし正真正銘の椎間板ヘルニアに悪化して手術などが必要になった場合、今回の件が既往歴となって保険が適用されないなど有り得るんでしょうか? 将来何十万も治療費が掛かるのに、今回保険請求したが為に保険が入れなくなるとか,,,保険金が請求できなくなるなど不利になってしまわないか心配です。 今回の1万円程度の為に将来の何十万を捨てることになるなら今回は保険請求はしないほうがいいと思うのですが。。。 今回は見送ったほうがいいのでしょうか? 今まで健康体で医者知らずで保険金の請求もはじめての事でわかりません。 詳しい方いらしたら教えてください。

  • 頸椎部分の神経圧迫に対する手術

    先日「頸椎ヘルニアの良い治療法」で質問を出した52歳会社員です。頸椎部分の神経圧迫で、回答者のアドバイス(頸椎の治療・手術は脳神経外科の方が良いのでは)もあり、都内の脳神経外科へいったのですが、その病院では結局頸椎に関する治療は整形外科だと言うことで、整形外科で診察を受けました。 結果MRI検査で頸椎などにより神経が圧迫され、一部壊死かもしれない部分も見受けられ、早い内の手術が望ましいとの事でした。手術はやむを得ないと思うのですが、やはり頸椎も担当する脳神経外科の診察を受けた方が良いでしょうか。又手術する場合脳神経外科の方が良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう