• ベストアンサー

聞こえ度と単語の関係

"silk"は英単語、しかし"lkis"は英単語にならないということを聞こえ度で説明したいのですが、聞こえ度を図に表したときの谷=音節ということを用いてと言われ混乱しています。どう説明すれば良いのでしょうか? silkの聞こえ度は<8359>、lkisの聞こえ度は<5938>です。 自分なりに「英単語であるには、語頭が聞こえ度の低い音→高い音で始まらなくてはならない」と考えたのですが、これでは谷の説明が出来ないままです。 lkis にも、例えば happy<8193>にも谷はありますが happy は2音節の英単語ですし何が違うのか分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 #2です。勝手に補足を要求しておいてごめんなさい。よく見てみると,数え方が逆なだけでしたね。聞こえ度が高い母音を1から3にしているのですね。「谷=音節」で気づくべきでした。  聞こえ度の谷というのは,谷のようにV字の底の場合もありますが,上昇の始まりの一番下や,下げ止まりの一番下も含まれます。  silk の場合,8→3→5で谷ができ,5→9と上がっていくので,谷が一つできています。  happy の場合,8→1→9で谷ができ,9→3の3も谷になり,2つ谷ができます。この2つの谷が2つの音節なのです。  lkis の場合,5→9→3→8では,3が谷になるとともに,5が谷のようになってしまい,母音が i 一つで,谷すなわち音節が一つになるはずなのと,矛盾してしまいます。そういう意味で,英単語にならないということではないでしょうか。

elleair29
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそ説明が足りずお手数おかけしてしまいすいませんでした。 母音が一つ→一つの谷すなわち音節、なるほどhappy[h"ae"p"i"]は母音が二つあるから二音節なのか!と気づく事ができ、そこから疑問が解けていきました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 音声学とか,音韻論とか,興味があって,何冊か本を読んだことがあります。分け方は若干異なりますが,聞こえ度は母音が最も高くなり,8とか9になると思います。 >silkの聞こえ度は<8359>、lkisの聞こえ度は<5938> というのは正しいのでしょうか。  私が思っている「聞こえ度」とは違ったものかもしれませんが,もう一度ご確認していただけないでしょうか。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

音節の中心である母音の聞こえ度が最小で、あとはその谷に向けて前後がV字型になればいいということでしょう。silkの場合、8→3と下がって谷の母音になり、後ろの子音は3→5→9と上がっています。 lkisの場合は、母音に向かって前の子音が5→9→3と上がり下がりしているので、形が崩れているということです。

elleair29
質問者

お礼

母音一つにあたり一つのV字型ということなのですね。ただ谷が出来ればそれで良いのかと思っていたので目から鱗でした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英単語が本当に全く覚えられません。

    高校1年生です。英単語が本当に全然覚えられません。教えて!gooやYahoo!知恵袋の類似した質問も10件以上読み、そこにある回答の単語帳ややり方(ありきたりなのは、接頭(尾)語の意味を知る、何度も声に出す、薬袋式、DUOタイプの単語帳、シス単タイプの単語帳、キクタンタイプの単語帳、速読英単語など)をやってみましたが、全然覚えられません。よく書店にある「世界一分かりやすい/覚えやすい」や「必ず覚えられる」や「今まで英単語が覚えられなかった人へ」と謳っている単語帳もしくは英単語の覚え方の本は、実際に中身を見ても、良くわからない説明ページが5ページくらい続き、その挙げ句その方法を使っても本当に全然全くもって覚えられません。 こんな自分でも英単語を覚えることができるような英単語の覚え方または覚え方の本、単語帳はありませんか?お願いします!私は真剣です! なお、既に上で挙げたような覚え方を紹介するような回答や題意にそぐわない回答はやめてください。

  • ネイティブにとっての英単語難易度

    現在ネイティブにとっての英単語の難易度が分かるデータを探しています。 英検のように日本人に必要な単語を含めるのではなく純粋なネイティブ向けです。 そのようなデータ、試験、その試験での難易度ごとの単語の一覧等を ご存知でしたら回答お願いします。

  • 二冊目の単語帳

    見ていただきありがとうございます。 明治理工志望の浪人中のものです。 一冊めはターゲット1900を終わらせたんですが 二冊目を買うか悩んでます。 自分的にはシステム英単語がいいと思ったんですがどうでしょうか? 速読英単語も悩んだんですが僕はたんたんと暗記してくのが好きなので ちょっとどうかなって思ってます。 熟語は速読英熟語をやっています。 回答よろしくお願いします。

  • 英単語集

    回答お願いします! 現在高校2年生(もうすぐ3年)です。 大学受験に向けて英単語を固めようとターゲット1900を使って勉強しています。 今半分ぐらいまでやったのですが、違う英単語集に変えようかと迷っています(>_<) もともとひたすら暗記というのが苦手にも関わらず、ターゲットのようなシンプルないわゆる"単語帳"を使っています… システム英単語は例文まではいかない小さなセンテンスがついてるようで、少し魅力を感じます。 半分までやっているからこのまま続けるべきか、違う単語集に変えるべきかわからず困っています… もうすぐ高3なのに英単語を固められておらず大変焦りを感じています…。 ぜひアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英単語について。お願いします。

    高校3年生の受験間近の学生です。 英語が苦手です。 暗記も苦手です。 そこでとりあえず語彙力を増やしたいと思って(基礎知識もないと思うので…) 英単語を覚えようと思いました。 私の今までの経験などから考えてみると 自分にはイメージや語源、雰囲気、音などの を使っての暗記がいいかなと思いました。 そこで調べてみるとこのような単語帳が見つかりました。 語源とイラストで一気に覚える英単語 つむぐ英単語―部品で覚える入試重要2300語 英単語イメージハンドブック イメタン100の基本イメージで覚える ベーシック英単語 【CDつき】 イメージ連想英単語 文章を読み解くカギ語2000words イメージでわかる単語帳 part 2 イメトレ まる覚え英単語1070 これは調べた中の一部です。 こういった単語帳は大学受験には向いていないのでしょうか? 何かいいものがあれば教えてもらえると嬉しいです。

  • 単語帳を2冊やらなければならない状況になってしまいました・・・

    現在高2です。 以前から速読英単語必修編をやっていたのですが、今度から塾で単語テストをするためターゲット1900をやらなくてはならなくなりました・・・ 速読英単語のほうはCDも購入して半分くらい終わっています・・・ なので速読英単語も使っていきたいと思っています。 この2冊をどう使い分けるべきでしょうか?? 自分が考えたのは・・・ 1、速読英単語は読み物、ターゲットは単語帳として使う。 2、塾は無視して速読英単語のみをする。 ただし2は塾で単語テストの時間(見直しを含めて)が長くその間他のことはできません。 難しいかとは思いますがご回答よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方について

    よく英単語の覚え方で効率がいいのは、毎日覚えたい単語を何度も何度もイメージして覚えるのがいいと聞くのですが、紙に書いて無言で覚えたほうがいいのか、ラジオみたいに音声を聞いて無言で覚えたほうがいいのか、テキストを見て無言で覚えたほうがいいのか、音声とテキストを使って声に出して覚えたほうがいいのか、それか上記したことをミックスさせて覚えたほうがいいのか試行錯誤を繰り返しています。 自分に合った方法でいいと塾で言われるのですが、いろいろ試しすぎて混乱してきました。 皆さんはどう覚えているんですか? 参考にしたいので教えてください。 家族に相談したら、ずっと英単語と例文集の音声をyoutubeで探してきてBGMみたいにかけておこうということになって、家族で聞いているのですが、日常に溶け込みすぎて逆に耳に入ってこなくなりました。最初のうちは集中して聞いていて家族でも話が盛り上がったのですが、今はそれがないです。なので聞き流しはダメだったようです。

  • 『英単語帳について』

    『英単語帳について』 ・単語王 ・速読英単語必修編 ・キクタン6000 ・キクタン12000 を難易度順に並べてください。また、それぞれの集録単語レベルを教えてくださいm(_ _)m 自分は京大を狙っているのですがどれをやるか迷っています。どなたか詳しい方などアドバイスよろしくお願いします

  • 英単語 覚え方について

    英単語を覚えている最中なのですが 日本語を赤シートでかくして覚えています。 ですが、私の元友達がやっていた方法は 英単語と日本語を読むだけ。 300語ほど載った手作りのA4ノートでした。 塾でもらったらしいのですが それだけでテスト8割、英語得意やろうです。(中学の時) 英単語を覚えるのにわざわざ自分で単語帳を作るのは 時間がかかりすぎてしまいますし 普通の英単語帳では発音記号や無駄な説明が多すぎて頭に入りずらいです。 (元友達がつかっていたものは単語のみ) 本当に読むだけで覚えられるのでしょうか。 普通の単語帳でも実現できますか。 おねがいします(/_;)

  • 英単語集について

    高校1年生です。 夢が生物の研究者で、将来は東大(理科1or2類)を目指したいと考えています。 いきなり勉強漬けになるつもりはありませんが、英単語を覚えていこうと思います。 現在ターゲット1400を使っていますが、これでいいのかな?というかんじがします。(もちろん、1900の方も必要ですが) 速読英単語やシス単、DUOなどがありますが、どれがおすすめですか? 個人的には速読英単語に乗り換えて、英文を読んだ方がいいのでは?と思っています。 もちろん、どれも中途半端に終わらすつもりはなく、最近速読英単語などいろいろな英単語集を知って東大を目指したい自分としてはどれがいいのか、どれが覚えやすいのかと思ったのです。 東大を目指そう、かつ覚えやすいというニーズを満たす英単語集はどれでしょうか? 回答お願いします。