• ベストアンサー

公認会計士の収入について

高校三年です。 公認会計士について本で調べたところ年収は800万から3000万だと書いてありました。 でもネットで調べたところ公認会計士はおいしい仕事ではなく高収入を得る人は大手の監査法人に勤めている方たちだけで、しかも大手の監査法人に勤めることができるのは、東大、京大、慶應といった一部の有名大学出身で、なおかつ在学中に試験に合格しているような優秀な方だけだと書いてありました。 私は浪人しないと有名大学に行くことはできません。 本当に有名大学出身が必須ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gackn
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.4

収入がいいのは ・監査法人の代表社員(主に監査業務) ・独立して成功した人(主に税務業務) ・転職して成功した人 ・起業して成功した人 くらいでしょうか。 下2つは別に会計士の資格が必要なわけではないですが。 大手監査法人に入るには今のところ学歴はほとんど関係ありません。 学歴よりも年齢(若いうちに合格すること)が重要です。 ただ今後合格者が激増して監査法人の求人との間に大きなギャップが生じるようだと 学歴が考慮されるということはあるかもしれません。 就職難といっても、合格者の数が求人数より少ないという状況に比べて就職状況が悪くなったというだけでも なんだかんだいって合格者の7~8割が大手監査法人に就職できる状況なので基本的には早いもの勝ちの面が強く、 「デキる人を選別して採用していく」というよりは「受けに来た人のうちダメそうな奴だけ外して行く」という消去法的な採用方法がとられています。 収入のことなんかはhttp://www.geocities.jp/cpattedou/moukaru.html http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html あたりを参考にされるといいと思います。 ちなみに >大手の監査法人に勤めることができるのは、東大、京大、慶應といった一部の有名大学出身で、なおかつ在学中に試験に合格しているような優秀な方だけだと書いてありました。 これはきっと渉外弁護士の話でしょう。 初年度から年収1000万以上もらえるような大手法律事務所なんかは 東大が大半で後は京大一橋早慶がちょろちょろいる感じです。 ほとんど在学中に司法試験に合格しています。

参考URL:
http://www.geocities.jp/cpattedou/moukaru.html
metalstandard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学歴があまり関係ないとのことでよかったです。 詳しい解説をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • take1104
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.3

大手監査法人に勤務しています。 結論から言えば、就職や昇進に当たっては学歴は全く関係ありません。合格者に有名大学出身者が多いので、結果として有名大学出身者が多くなっているだけです。ただ若くても年をとっていても、最初の待遇は同じなので若いうちに受からないと、割のよい仕事とはいえないかもしれません。 あと大手監査法人に勤めている人はサラリーマンなので、代表社員になっても3000万程度がよいとこでしょうが、独立して成功している人は何億も稼いでいる人もいます。 ただ、有名大学にすっと行けないようでは、会計士の試験に合格するのも難しいと思います。がんばってください。

metalstandard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく解説して頂きありがとうございます。 有名大学に行けないのは勉強に目覚めたのが高二の冬なので、を始める時期が遅かったからです。 大学ではこの反省をいかして頑張ります。

回答No.2

考え違いも甚だしいです。いいですか、収入は多ければいいものではないのですよ。 サラリーマンになってもらうお金を、給与といって、もらう人が勝手にどれだけ経費にしようと決めることはできません。金額に応じて一定の税金がかかってしまいます。年600万だと60万ぐらいだけど、1200万だと300万ぐらい、1800万だと600万ぐらいでしょうか、もらえばもらうほど税金にだけとられてゆきます。給与所得で3000万出すとか、もらうというのは、愚の骨頂です。 自分で開業して稼いだお金は、事業所得といって、自分で勝手に経費を決めることができます。もちろん、あんまり無理なことをすると脱税になってしまいますが。そこで、大きく稼いだときは経費も大きく取り、税金もあまり取られないようにすることができます。この場合、見かけの所得、課税所得はむしろ少なくなるし、少なくするように頭を痛めるのです。 後になって統計をとると、どういう結果になるか、おわかりですね。 会計公認士になれば、サラリーマンとして人に仕えることもなく、一国一城の主として堂々と世を渡ってゆけます。そこまでに至る道は険しいですが、逆をいうと、出身大学にも、学歴にもとらわれずにすむということです。いまから充分計画をたて、合格を目指してください。

metalstandard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 計画を立てて頑張ります。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

大手でなく小さい個人事務所でもある程度の顧客があれば1000万以上の収入は十分可能ですよ 勤務ではなく自分の事務所という前提ですけどね 中小企業の社長は下手な大企業のサラリーマン社長より金持ちでしょう (まあ自分の金と会社の金がほぼイコールというグレーな世界ですけどね) ただしいきなり開業してうまくいくほど甘い世界ではありませんから娘しかいない事務所の婿入りで跡継ぎを狙いましょう 大手監査法人に入りたいならある程度大学のブランドは必要かもしれませんね もちろん、絶対じゃないですよ 地方の国立大学でも在学中に資格を取れれば後は就職活動次第で可能性はあります 税理士資格も合わせて取っていると可能性はなお高いです

metalstandard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 在学中に資格が取れるように頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 地方の大学から公認会計士

    只今、公認会計士の資格を取りたいと思うものの、大学をどこにすればよいかがなかなか決まらないものです。 そこで、いくつか質問させていただきたいと思います。 地方の大学在学中(大学2,3年)に、公認会計士の資格に合格し、東京で大手監査法人に就職しようとする場合どういうことが起きるか、出来るだけ詳しく教えてください。 大手監査法人への就職には、東大京大などの学歴ブランドが必要なのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 公認会計士の年収&適性etc

    公認会計士試験の受験を考えている者です。過去問等を拝見したところ、かなり難解な用語やグラフなどを見かけ、不安になりました。この試験に経済・流通・金融的な素養、興味などといった要素は必要なのでしょうか? また、公認会計士の年収はいくら位なのでしょうか?ネットでは、世間が羨むほどの高収入ではないと言っていましたが...。そして、大手監査法人と中堅の監査法人とでは、どの位収入に差があるのでしょうか? また、大手監査法人の就職は、何歳くらいから年齢的に不利になるのでしょうか?そして、多少年齢がオーバーしていても、出身大学などが考慮され、(例えば、慶應はOBが多いから大手就職に有利 など)不利にならないことはあるのでしょうか? 現在大学4年生なので、もう後がない状況です。実務家の方、どうか的確なアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 公認会計士について

    私は少々家庭の事情がありまして、世間的には2年間の浪人をして 今の大学に入学をしたような格好になっております。 学部は国立の経済学部なのですが、入試の難易度的には中間的な位置で 2年間の浪人とは釣り合いが取れていないようなところなのです。 その点が、今の私の不安材料です。 ですので、一般企業への就職や公務員も視野には入れておりますが、 できることなら公認会計士などの資格を取得して就職をしていきたいと考えているところです。 そこでお伺いしたいことがあります。 1. やや気の早い話かもしれませんが、公認会計士論文試験に合格をすると (大手)監査法人に就職をすることになるかと思うのですが、 その際、出身大学や年齢などといった要素は判断の材料となるのでしょうか? いえ、今の私の状況で採用の際に不利になるようなことはありませんか、と直接的に伺ったほうがよろしいかもしれません。 2. 色々と公認会計士の仕事について調べてみたのですが、やはり一番気になることは待遇面についてです。 マイナス面として、会計士は所属する監査法人からの福利厚生(住宅手当など)がほとんどない、ということや、退職金があまり出ない、ということを耳に挟んだことがあります。 また、四半期決算の義務化や内部統制制度の実施に伴い、会計士の業務が増加し、時期によってはかなりの残業を強いられることもある、といわれておりますが、実際に監査法人に勤務されている方の意見をお聞きしたいです。 以上の二点について、ご回答をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 公認会計士の登録について。

    現在、公認会計士試験に合格するために勉強している大学2年生の者です。 まだ合格もしていないのにこのような質問をするのはどうかとも思いましたが、気になったので質問させてください。 もしも大学在学中に試験に合格した場合、卒業までの間は監査法人等で非常勤として働くことになると思うのですが、この間は、公認会計士協会に登録するための実務経験として認められるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 公認会計士について

    今年から都内の某国立大学に入学したものです。 将来は公認会計士として大手監査法人に勤務し活躍したいと言う夢があるのですが、現在の公認会計士の飽和状態に伴う就職難が気になります。 色々調べてる中であるサイトに「大手監査法人では23、24才以上の試験合格者は取らない」という記述を見たのですが本当でしょうか? 仮にこれが事実だった場合、年齢が気になります。 自分は大学を2浪してるため現在20才です。 そうするとあまりゆっくり考えてる時間は無く、早く行動に移さなければと思うのですが、24才までに取れなかったときの事を考えると恐くてなかなか踏み切れません。 上で書いた内容が事実かどうかと共に、この分野に関する専門知識を有する方から何かアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 公認会計士の出身大学

    中小企業診断士と公認会計士の取得を将来的には目指しています。 今回は公認会計士についてです。 前に、某専門学校の先生の日記に 「公認会計士の仕事は出身大学(学部)で決まる。 合格して監査法人に勤めても仕事はグループでするものである。 そのグループは出身大学や出身ゼミの先生によって決まるのものである。 たまに地方の大学で合格する人もいるけれどそういう人は 努力して取得しても合格後に仕事をするのはかなり厳しい世界である。」と見かけました。 私も地方の大学です。 まずは公認会計士を多く出している大学にでも編入試験を受けたほうがいいでしょうか? 経験者の方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 公認会計士について

    僕は公認会計士を目指している高校3年なのですが、大学に入学したら公認会計士の勉強をしたいと考えております。しかし、大学在学中には合格は厳しいと伺っております。そこで、もし在学中に合格できずに、さらには大学を卒業しても就職をせずに勉強したにもかかわらず結局失敗してしまったら、そこからの就職は厳しいですか????

  • 公認会計士について教えて下さい。

     ぼくは今21歳で、大学生です。大学で公認会計士一次試験免除の単位を取得できたので、会計士の勉強のために学校を休学しています。  もし休学している間に取得できれば、卒業せずに監査法人に就職したいのですが、在学中の大学生を卒業する前に取ってくれる場合はあるのでしょうか。もしくは、高卒の会計士としての就職活動になるのでしょうか。すいませんが教えて下さい。どうか宜しくお願いいたします。

  • Wスクールして公認会計士になる! 1浪して東北大or宮城大か? 現役で東北学院大か?

    今高校3年生です。 今の学力では東北学院にしか入れません。 しかし、そこには行きたくないし、1年勉強すれば国公立に合格できると思ってます。 親は1年どうなるか分からないのに、浪人するのはやめた方がいい、正直浪人のために費用は出したくないと言ってます。 早く専門学校(Wスクール)で公認会計士に向けての勉強をしたい気持ちもありますが、1年やるだけやって納得した結果大学に入りたい気持ちもあります。 浪人しても国公立に合格すれば、大学の学費は安く済んで、専門学校への費用に回せると思うのですが、好きでない大学のための受験勉強より、公認会計士の勉強の方がはかどると思います。 公認会計士は大学よりも、いかに若い年で監査法人に入るかで給料が高くなると聞きました。 それが本当ならば、自分は行きたくない東北学院大に入ってでも、1年早く公認会計士になりたいという気持ちです。ですが、公認会計士になっている方で東北学院大出身の方はごくわずかだと思うので、学歴が関係ないと言っても、東北学院大だとあまりにも学歴が低すぎる気がします。 将来、仙台の監査法人に入って働きたいと思っている私ですが、 妥協して早く大学に入り会計士の勉強をするか、1年死ぬ気で頑張って国公立に入って会計士の勉強をするべきでしょうか? また、監査法人での公認会計士は、学歴といかに若くして入社したか、どちらが重要で、給料にもつながりますか? それから、公認会計士・監査法人の詳しい現状知っている方いれば、アドバイスや情報、補足した質問もご回答ください。 会計士は企業よりも給料はやや高いが、厚生福祉が不十分で、激務のわりに給料が低いというのは本当でしょうか? 女性が出産後、また同じ監査法人に復帰したり、他の社員よりは少ない仕事(週に3回など)で勤務することはできるのでしょうか?

  • 公認会計士の収入について

    最近公認会計士の「監査」に魅力を感じて勉強を始めた者です。 公認会計士がもらえるお給料は、四大監査法人の場合、初任給でいくらくらいなのでしょうか。また私は九州の福岡で勤務しようと考えているのですが、やはり地方と首都圏ではもらえる給料に違いがあるのでしょうか。さらに、会計士として独立するとどのくらいの収入になるのでしょうか(もちろんピンキリだとは思いますが)。 詳しい方にうかがいたいです。 質問だらけで申し訳ありません。どうか、ご回答願います。

専門家に質問してみよう