• ベストアンサー

【吸収合併】登記簿謄本はどうなるか・・・。

こんにちは。 ある会社を私が勤めています会社が吸収合併をしようとしています。 その場合、吸収する側、される側の登記簿謄本にはどのように記載されるのでしょうか? また、吸収された側の登記簿謄本というのは、実施後にとることは可能なのでしょうか? また、吸収を知らなかった人が吸収された側の企業の謄本を取得しようとした場合、どうなりますか? 以上、お手数をお掛け致しますがお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dongry
  • ベストアンサー率73% (58/79)
回答No.1

<吸収する側について> 会社を吸収する手法によります。吸収合併して資本金・発行済株式数が増加するのであれば謄本には記載されますが、単に営業権だけを購入するのであれば謄本には何も記載されません。 <吸収される側について> 謄本には「閉鎖謄本」というものがあります。 会社を閉じた場合や本店を移転した場合、資本異動や役員の異動履歴が増えて書ききれなくなった場合などは、以前の情報をクローズして最近の情報だけが登記簿謄本に記載されます。 昔の情報が欲しい場合、「閉鎖謄本」の取り寄せを申請すればOKです。 足後に、吸収されたことを知らなかった人の件ですが、 通常の謄本の取得方法では取れませんので、受付の方が「ありません」と言ってきます。そのときに、「閉鎖謄本にもありませんか?」などと聞けば再度調べてくれます。

zenon55
質問者

補足

ご丁寧な回答を下さいまして有難う御座いました。 なるほど、よくわかりました。 まず、今回の吸収合併ではご指摘のように資本金、発行済株式数が増加します。 それらの場合、具体的にどのように、どのような文言で表記されるのか、また、閉鎖謄本を取得した場合もそのように、どのような文言で表記されるのか、例などがもしあればお教えくださいませ。 お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 会社合併の履歴は謄本で解りますか?

    このカテゴリーでは初めての質問です。会社合併が行われ、消滅会社と存続会社が当然にありますが、存続会社の登記簿謄本を見れば合併の記録が記載されているのでしょうか!?或いは、登記事項に変動が無ければ、特に「何月何日消滅会社○○と合併」といった履歴は記載されないのでしょうか? 合併するということは、必ず資本金の変動(必須登記事項)があると思いますがいかがでしょうか?謄本を見ただけで合併の履歴がわかる方法があれば教えてください!

  • 吸収合併

    企業同士の吸収合併は、(吸収合併して消えた会社がしていた)営業も残った会社がするようになるのですか?

  • 根抵当権抹消登記・義務者が吸収合併されている

    次の場合の根抵当権抹消登記の申請書、解除証書、委任状について教えてください。 義務者(お金を貸していた方)の株式会社Aが吸収合併されて、現在、株式会社Bになっています。ちなみに、弁済した時期は吸収合併前です。 この場合、根抵当権抹消登記申請書の義務者の欄には、 義務者 (被合併会社 株式会社A)          ○県○市○町○           株式会社B   これでいいのでしょうか?株式会社Bの前に何か記載がいるのでしょうか? また、解除証書の義務者の欄には上記の様に「○県○市○町○株式会社B」の前に「(被合併会社 株式会社A)」の記載はいるのでしょうか? また、同様に義務者の委任状にも上記の様に「○県○市○町○株式会社B」の前に「(被合併会社 株式会社A)」の記載がいるのでしょうか?

  • 合併による所有権登記について

    先日、仕事で土地の閉鎖登記簿謄本を取る機会がありました。その中で、甲区1番に“合併による所有権登記”と記載されていましたが、表題部の最初の原因には○○○○番から“分筆”と記載されていました。自分なりに調べてみましたが、どうしても“合併による所有権登記”の意味や双方の繋がりというものが理解できません。どなたか教えて頂ける方いらっしゃいませんでしょうか。

  • 企業合併について教えてください

    企業の合併について教えてください。 うちの会社の顧客である会社Aより、会社Bと合併したと連絡がありました。 A-Bについては、合併の通知をもらい社内処理をしたのですが、 会社Aは店舗Cを持っており、店舗Cは会社D(会社Bの関連会社) に合併したとのことでした。 C-Dの合併通知か合併の記載がある登記簿謄本をもらいたいと、 先方担当者に伝えたのですが、通知は発行しておらず、登記簿謄本も 「店舗統合」という形をとっているので記載はない、とのことでした。 店舗統合とは何なのでしょうか?合併の一種なのでしょうか? 合併であれば、合併の事実がわかるものを先方からいただこう と思いますし、合併でなければ、権利の譲渡の処理をしなければ、 と思っています。 曖昧でわかりにくくて申し訳ありませんが アドバイスお願いいたします。

  • 登記簿謄本の取得

    登記簿謄本の取得は、その会社の管轄の法務局でしか取得できないのでしょうか。 たとえば、港区に本店を持つ会社の登記簿謄本を、千代田区にある東京法務局(九段下駅すぐ)で取得することはできるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 企業の登記簿謄本に関して

    企業の登記簿謄本を取得すると、その企業へ連絡が行くのですか?(何処の地区で取得願いがあった)みたいな感じで。と言うのも債務者への支払いが無いために強制執行準備して(登記簿取得等)いた3日後ぐらいに急に支払いがあったので(数ヶ月無視でした)。これは偶然でしょうか?告知しても相手にしないと言う態度だったのにいきなり振り込まれていましたので・・・。

  • 内定先が吸収合併されます。

    5月に某IT企業から内定をいただいたのですが、 その企業が今年の10月に同じ系列の大手企業(IT)に吸収合併されることになりました。 そういったことで内定取り消しになったりするのではないかと不安に思っています。 また、合併先の企業でやっていけるかも不安です。 実際に吸収する側の企業の選考も受け、 自分には合わない会社だと感じました。(社風、裁量労働制など) 吸収される側の採用という差別は自分の努力で覆せるのかも不安要素です。 しかし、よい方にとれば大手企業に入り、規模の大きな仕事ができる可能性があるととることもできます。 業務内容はもちろん社風を気に入って選考を受けていた企業なので、状況が変わってしまい困っています。 今月末に入社意思の最終的な返事をするのですが、 ぜひ参考にしたいと思いますので、ご意見・アドバイスなどあればお願いします。

  • 商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)

    商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)

  • 商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)

    商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)

専門家に質問してみよう