• ベストアンサー

会社合併の履歴は謄本で解りますか?

このカテゴリーでは初めての質問です。会社合併が行われ、消滅会社と存続会社が当然にありますが、存続会社の登記簿謄本を見れば合併の記録が記載されているのでしょうか!?或いは、登記事項に変動が無ければ、特に「何月何日消滅会社○○と合併」といった履歴は記載されないのでしょうか? 合併するということは、必ず資本金の変動(必須登記事項)があると思いますがいかがでしょうか?謄本を見ただけで合併の履歴がわかる方法があれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

>存続会社の登記簿謄本を見れば合併の記録が記載されているのでしょうか!?  商業登記がコンピュータ処理されていることを前提にすれば、登記簿の会社履歴区に  平成19年5月31日株式会社甲商事を合併  平成19年6月1日登記  というように記録されます。 >謄本を見ただけで合併の履歴がわかる方法があれば教えてください!  気をつけなければならないのが、例えば、合併の登記がされた後に、A法務局管内からB法務局管内に本店移転したような場合、B法務局の登記簿には合併の登記は記録されないということです。  ですから、その会社が過去に合併を行ったかどうか確認するには、場合によっては、会社設立時まで閉鎖事項証明書(閉鎖登記簿謄本)をたどって取得する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

訂正です。本店が抜けていました。 平成19年5月31日何県何市何町123番地株式会社甲商事を合併 平成19年6月1日登記

DandyDaddy
質問者

お礼

有難うございます!大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

登記事項に変動がなければ記録は残りません。増資があれば確認可能です。

DandyDaddy
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社合併について

    存続会社と消滅会社は合併期日において両社とも存在すると言うことはありえるのでしょうか? 具体的には合併期日が平成21年12月1日だとすると消滅会社はこの12月1日に存在するのでしょうか? 存在しないのだとすると消滅会社は11月30日で消滅するのでしょうか? お分かりになる方、教えてください。

  • 【吸収合併】登記簿謄本はどうなるか・・・。

    こんにちは。 ある会社を私が勤めています会社が吸収合併をしようとしています。 その場合、吸収する側、される側の登記簿謄本にはどのように記載されるのでしょうか? また、吸収された側の登記簿謄本というのは、実施後にとることは可能なのでしょうか? また、吸収を知らなかった人が吸収された側の企業の謄本を取得しようとした場合、どうなりますか? 以上、お手数をお掛け致しますがお教え願います。

  • 会社登記簿謄本の見方を教えてください。

    タイトル通りです。 ある会社の事を調べており、今日法務局へ出向き、初めて会社の登記簿謄本というものを拝見しました。 見方がよくわからないので教えていただきたいのです。 役員に関する事項の上の欄に 清算人○○とあり、 その下に監査役○○  平成○年○月○日就任と記載されています。 監査役設置会社に関する事項の欄に 監査役設置会社  平成○年○月○日登記とあり、 解散の欄に 平成○年○月○日株主総会の決議により解散とあります。 登記記録に関する事項の欄に 平成○年○月○日移記とあります。 この会社は現在どのような状態なのですか? また、会社登記簿謄本の見方などが分かるサイトを教えていただけますか?

  • 会社合併の際の資本金の額の計上

    株式会社(資本金1000万円)を存続会社と特例有限会社(資本金300万円)を消滅会社として、吸収合併を行います。登記をする際に「資本金の額の計上に関する証明書」を提出するのですが、作成の方法がよくわかりません。 税理士さんのお話では、会計処理方法は、修正プーリング法を使い、合併後の株式数をわかりやすくするために、合併後の存続会社の資本金は420万円増加させて、1420万円にするようです。  「資本金の額の計上に関する証明書」の流れに沿って、計算していっても、どうしても合併後の資本金は1420万円になりません。 「株主払込資本変動額」、「吸収型再編株主資本変動額」、「吸収型再編簿価株主資本額」をフォーマットに沿って、算出したのですがどうしても帳尻があいません。  税理士さんからいただいた資料では、「承継する財産の価格 概算で多くとも金何円、承継する負債の額 概算で多くとも金何円」という旧商法時代の数値しか教えてもらえません。なんでも期中だからという話なんですが。。。税理士さんも会社計算規則をよくご存知ないようで、話がかみあいません。  会計音痴のわたしを誰かお救いたもれ。  

  • 合併後の資本金の変更

    会社が合併すると同時に資本金を変更する場合、 消滅会社の純資産の額を超えることが出来ない と聞いたのですが、正しいでしょうか? そうだとすれば、存続会社の資本金が、既に 消滅会社の純資産額を超えていた場合、 資本金の変更は出来ないということでしょうか? また、根拠法令はお解りでしょうか! 調べたのですが、よくわからないものですから。 宜しくお願いします。

  • 会社法「株式会社が存続する吸収合併契約」の条文

    会社法「株式会社が存続する吸収合併契約」の条文について 会社法749条 1  会社が吸収合併をする場合において、吸収合併後存続する会社(以下この編において「吸収合併存続会社」という。)が株式会社であるときは、吸収合併契約において、次に掲げる事項を定めなければならない。 一  株式会社である吸収合併存続会社(以下この編において「吸収合併存続株式会社」という。)及び吸収合併により消滅する会社(以下この編において「吸収合併消滅会社」という。)の商号及び住所 ↑ 最後の「住所」の部分は、本店でなく「住所」にしているのは、何か意味があるのですか?

  • 合併資本金

    合併存続会社A株式会社(合併直前資本金1千万円)が消滅会社B株式会社(合併直前資本金1千万円)を吸収合併(税制適格合併)する際のことです。A会社の合併後の資本金を1千万円に維持する場合に、B会社の資産等を簿価でそのまま引き継ぐとき、B会社の資本金分(1千万円)は資本準備金として処理するのでしょうか?どのように処理すればよろしいでしょうか?お教えくださいm(_ _)m

  • 【至急】合併における会計処理について教えてください。

    この問題を解くためにいろいろな本を探して考えましたが、 どうにも分からず、誰にも聞けず本当に困っています。 それぞれのパターンについて合併時の仕訳や科目ごとの金額を教えてください。 よろしくお願いします。        存続会社  消滅会社  (資本勘定) 資本金     13,000     100 資本剰余金  12,000      0 利益剰余金  26,000    4,900 自己株式    -1,000      0 資本合計   50,000    5,000 発行株数  40,000株    400株 1株純資産  1,250円   12,500円 (問題) 1.現在の商法による合併後の各資本勘定は? 以下は新会社法によるもので 1.存続会社の現金(100%)による合併後の各資本勘定は? 2.存続会社の新株発行(100%)による合併後の各資本勘定は? 3.存続会社の自己株(10,000)+新株発行による合併後の各資本勘定は? ごちゃごちゃと訳の分からない質問と思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。お願いします。

  • 企業合併について教えてください

    企業の合併について教えてください。 うちの会社の顧客である会社Aより、会社Bと合併したと連絡がありました。 A-Bについては、合併の通知をもらい社内処理をしたのですが、 会社Aは店舗Cを持っており、店舗Cは会社D(会社Bの関連会社) に合併したとのことでした。 C-Dの合併通知か合併の記載がある登記簿謄本をもらいたいと、 先方担当者に伝えたのですが、通知は発行しておらず、登記簿謄本も 「店舗統合」という形をとっているので記載はない、とのことでした。 店舗統合とは何なのでしょうか?合併の一種なのでしょうか? 合併であれば、合併の事実がわかるものを先方からいただこう と思いますし、合併でなければ、権利の譲渡の処理をしなければ、 と思っています。 曖昧でわかりにくくて申し訳ありませんが アドバイスお願いいたします。

  • 会社法749条の解釈

    どなたか、教えていただけないでしょうか。 会社法第749条で、会社が吸収合併をする場合は、吸収合併契約において、次に掲げる事項を定めなければならない。 一 株式会社である「吸収合併存続株式会社」及び吸収合併消滅会社の商号及び住所。 ここで確認したいのですが、「次に掲げる事項を定めなければならない。」の 定めなければならないとは、合併時の両方の会社の商号及び住所を契約書に記載しておけといいうだけのことを、[定める]と言ってるのでしょうか? 例えば、合併に辺り、商号を変えるとか、住所を移転することも想定して、「定めなければならない」と言っているのでしょうか?そうすると、合併に際し、商号を変更すれば合併存続会社は、新商号を契約書に記載することになりますよね?

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP-J926N/Wで写真に日付を入れる方法をご教示ください。
  • お使いの環境はWin10で無線LAN接続です。関連するソフトはWINフォトを使用しています。
  • 日付を写真に印刷する方法について詳しく教えてください。
回答を見る