• ベストアンサー

別れたいと伝えるのは・・・(長文です)

noname#108572の回答

noname#108572
noname#108572
回答No.3

>やはりすぐに別れて欲しいと言うべきでしょうか。  それとも様子を見て1ヶ月くらい徐々に気持ちが離 れている素振りを見せてから言った方がいいでしょ うか。 あなたは新しい彼が好きなんですよね? そしてその彼とお付き合いを始めたいと。 それならすぐにでも今の彼にさよならを言うべきでは?気持ちが離れていくそぶりなんて必要ないのでは? お誕生日に兄のように思っているとはいえ、その彼を誘った時点であなたには新しい彼に気持ちがあったとしか思えません。 時間を延ばせば延ばすほど今の彼に失礼になると思いますよ。

panyann
質問者

お礼

本当ならすぐに言うべきだというのはわかっているのですが、誕生日のお祝いもしてもらってしまい先日のデートまで普通に接していたので、あまりにいきなりな話で逆に今言うとショックが大きいのではと思い、なかなか言い出せず相談させて頂きました。 でもそんなこと関係なくやはり早く言うべきですよね。 ありがとうございました。

panyann
質問者

補足

誕生日に友達を誘ったのは確かに多少なりとも気持ちがあったのは事実ですが、それは3年くらい前からで、友達は私に恋愛感情は持っていないと思ってあきらめていたし、今までも誕生日や卒業式などにお祝いしてもらったりしていたのでそんなに深くは考えていませんでした。

関連するQ&A

  • つきあったばかり、忙しい、誕生日

    つきあって一ヶ月の彼氏に、誕生日であることを言うかどうかで 迷ってます。 彼は、web系のエンジニアで、忙しいです。毎日遅くまで仕事をしていて 土曜日もほとんど仕事、日曜日は趣味(というか本気)のサッカーの練習をしています。 私も忙しいほうなので、出会ってから2ヶ月ですが、5回くらいしか 会っていません(>_<) メールは、毎日しているので、連絡をくれないということではないです。 次の日曜日が私の誕生日なのですが、まだつきあったばかりだし 当日会う約束だけして、誕生日であることは当日いえばいいかな、 と思っていました。が、昨日 「日曜日、夕方からサッカーの練習があるので昼しか会えない~」というメールがきました。。 それじゃあ昼ご飯しか一緒に食べれないじゃん~と思いました。 いままでも、ゆっくり食事しながら会話とかあまりしたことがなく これってつき合ってるの?と不安になりました。 誕生日なんだけど、って言っていいんでしょうか? 会えるだけマシでしょうか?

  • 彼氏の誕生日に一緒にすごす約束をしてました。

    彼氏の誕生日に一緒にすごす約束をしてました。 誕生日当日になって、おめでとうメールをしたら何故か返信が来なくて、 電話したら友達が誕生日パーティー的な飲み会を開いてくれることになったと言われてドタキャンされました。 どう思いますか?私だったら先約を優先します。彼氏は誕生日を私よりも友達とすごしたいってことですよね。友達とすごすのを違う日にしてもらうことだってできるはずです。 数日後旅行に行く約束してるからそこで祝ってくれればいいよとか言われました。私の誕生日のとき彼氏からはプレゼントはもらわず食事に行っておごってもらったので、私も同じようにしようと思っていたのに、ホテルの食事は宿泊費に含まれてるのにどうすればいいんでしょうか。彼氏の宿泊費払うんでしょうか 彼氏は普段からしょっちゅうデートもバレバレの嘘ついてドタキャンしますが、もう本当に嫌になってきました。 電話でごめんねって何回か言われましたが、泣きそうになり暗い返事だけして無言で切ってしまいました。誕生日にこんな態度とる私は心が狭いでしょうか てか朝におめでとうメールして返事がないから昼に電話したんですが未だに返事がありません、メールの内容何時間も考えたのに…失礼すぎる もう別れるべきでしょうか。。

  • 誕生日プレゼントをくれない彼氏

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 ちょうど1ヶ月のあたりに私の誕生日でした。 誕生日当日、彼がたまたま午後休の日でしたので会う予定になっていました。 しかし、彼は誕生日の前日に脱毛をして腫れてるから、会うのは誕生日の翌日にしようと言ってきました。 元々脱毛の予約をしていたわけではなく、会う約束をしてから予約を入れてました。 そのかわり誕生日の3日前と翌日会うと。 当日にお祝いメールは貰いました。 でもそれだけで、誕生日プレゼントもなく食事もなしでした。 しかも腫れてるからと予定をキャンセルした誕生日当日、マスクすれば大丈夫だからと彼は美容室に行っています。 付き合ったばかりだし仕方ないのかな、とも思うのですがやっぱりショックでした。 プレゼント何が欲しい?とか聞かれてましたし、私は記念日を大切にしたいことも伝えていました。 プレゼントを貰えなかったこと、当日マスクしてれば会えるのに会わなかったこと、上手く表現できないのですが、決して物が欲しかったわけではないんです。 普段は支払いも多く出そうとしてくれる優しい彼氏です。 休みの日も全部教えてくれてほとんど一緒にいます。 でも私は必ずプレゼントを渡す人間なので、やっぱり愛情ないのかなって思ってしまいます。 傷が浅いうちに別れた方が良い気もしています。 みなさんどう思いますか?

  • 彼女の気持ちは?

    半年前に別れた元カノと偶然再会しました。お互い新しい彼氏彼女がいます。彼女から、今の彼氏の相談メールや電話もあり、友だちとしてこれからも会えればと思ってました。 たまたま彼女の誕生日だったので、何の気なしに、誕生日メールを送ったところ、返信なし。 「?」と思ってたら、1ヶ月後の誕生日に「おめでとうメール」と「遊びに連れていって」というメールが来ました。 ヨリを戻したいなど、そういう素振りは一切見せていないため、彼女はどういう心境で、誕生日メールを無視して、わざわざ僕の誕生日にメールを送ってきたんでしょうか?

  • 3回目のデート(長文です)

    私の片思いの人は会社の役員(40歳独身)をしていて、クレーム対応や新規取引とかの契約とかもしたりする、けっこう忙しい人です。 彼とは今までに2回二人だけで食事に行ったりしています。 先日彼の誕生日だったのですがその10日前前に誕生日デートに誘ったんですが、恥ずかしいからただの食事にしよう、とのことでした。 もともと誕生日の当日に業者との飲み会があるとのことは以前から知っていたので、その日以外で設定の予定でした。 日程と場所は彼が決めてくれるとのことで連絡を待っていたんですが、いっこうに連絡もなく誕生日になり、誕生日の翌日に「誕生日おめでとうございます」というメールをおくりました。 いちおう返事は返ってきましたが「なかなか日程決められませんが、なんとか決めてメールします」とのことでした。 なんだか、このまま誘われないまま終わってしまいそうな気もしています。 うっとおしいから食事に行くのを延び延びにさせておいて、今までのことをなかったことにしようという算段でしょうか? まだ望みを持っていていいのか自信が持てません。 いっそのこと別の男性を捜した方が良いのか、とも考えてしまいます。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 彼氏の誕生日の祝い方

    私は22歳、彼は30歳です。 付き合って、5ヶ月ぐらいです。 彼氏の誕生日が12月なんですが、 誕生日どうしようか迷っています。 誕生日当日は仕事で会えないので、 当日は、おめでとうメールにして、 次の日会ってお祝いしたいなぁと思ってます。 誕生日プレゼントを何かしようかと思っています。 誕生日ケーキを手作りして・・・と思いましたが、 お互い実家暮らしなので、一緒に食べるところがありません。 ナイフとフォークを使った食事なんてしたことないので ディナーを食べにいくというのも難しいです。 いつもラーメンとか焼肉とかそういう感じなので・・・。 ホテルで一泊と行きたいところですが、 彼が翌日早朝から出張にでかけるため 難しいです。 いい方法何かないでしょうか?

  • 私は彼に愛されていません(長文)

    私には付き合って一ケ月半になる彼氏がいます。 私は今の彼氏の事を知らず知らずに好きになって、何回か一緒に遊びに行ったり食事に行ったり、付き合う前から互いの誕生日に遊びに行ったりしました。 そして初めてデートした4ヵ月後に私が告白しました。 「僕でよかったら」と良い返事をもらいましたが、私は彼にこの後ある質問をしました。 「私は貴方を愛してるけど、貴方は?」 と聞くと「人間的には好きだけど、愛しては無い」らしいです。 なら何故、私と付き合おうと思ったのかも聞きました。 「楽しかったから」 と返事が返ってきたのです。 彼の意見としては「愛し合って付き合う(私の意見)」ではなく、「付き合って愛し合っていく」と考えているらしいです。 そして一ヵ月後、話の延長上 彼氏からこんなメールが着ました…抜粋しますと、 ・今でも愛しているとは言えない。 ・まだ付き合って短いし、これから変化あるかもと思ってるから付き合っている。 ・最近は告白する前から思ってくれたことを考えると、愛されているのに愛せない事に罪悪感を感じる。 正直こんなメールが着た時、悲しくなりました。 そして「じゃあ楽しく無くなったら私と別れるの?他の誰かを愛したら私と別れるの?」と考えてしまいました。 やはり、愛が無くても付き合うことができるのでしょうか? そして、私は彼に想ってもらう為にはどうすれば良いのでしょうか?   (愛の押し付けはしたくありません) 回答よろしくお願いします。 補足として、私は21歳で彼は20歳(学年は同じ)大学の友達です。毎回のデートは私から誘っています。 「愛している」と言ったのは告白した時だけです。 彼は今まで、本気で誰かを愛した事は無いらしいです。

  • アドバイスをいただけますか?(少し長文です)

    彼氏ともう一度やり直したいのですが、どうすればいいか分からず、質問させていただくことにしました。 彼氏とは友達期間もなく、出会ってすぐに付き合いだしました。関西と関東の遠距離でなかなか会えないのですが、先月のデートで私が些細なことでスネて、食事中もずっと無言のまま過ごしてしまい、「そんなにしんどいなら、帰ればよかったのに」と言われ、食事中の席を立って帰ってしましました。 その後すぐ、電話しましたが、感情的になってしまい、次の日にメールで謝りましたが、彼からは返事もなく、電話をしても取り合ってもらえなくなりました。 1週間その状態が続き、「これは無言の別れなんだ」と思ってしまった私は「無言の別れを選んだんよね。ごめんね、今までありがとう、さようなら」というようなメールをしました。すると、彼から返事が届き、「こういう所は直した方がいい」ということと、「本当はちゃんと会って話すべきだけど、まだそんな気持ちにはなれない、ずっと一緒にいれたらと思ってたけど…俺も本当に好きだった、感謝してるよ、ありがとう」という内容でした。 きっと精一杯の優しさで答えてくれたと思います。でも、私は別れたくなかったので「友達にして欲しい」とすぐメールしましたが、返事はなく、4日後位に自分がどれだけいけないことをしたかを反省している、悪い所は直すという内容と一緒に「地元に帰るまでにもう一度話をさせてほしい」とメールしました。でも、ひと月たった今も返事はありません。 私もすがりすぎて、彼にいやな思いをさせたと思うので、連絡はしないようにして、自分を本当に変えようと努力しています。ただ…あきらめるのは無理なので、もし、時間がたって(たとえば半年とか1年とか)軽く「久し振りだけど、元気にしてますか?」というメールを送ったとき、男の人はどう思うんでしょうか??別れた人ともう一度やり直すことは考えられないことでしょうか?? 文章力がなく、上手く表現できていないかもしれませんが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏についてです。

    今付き合って8ヶ月経つ彼氏がいます。 8ヶ月経つのにまだ家にも行ったことないし 彼氏のSNSすら知りません。 この間も彼氏の誕生日だったんですが 誕生日当日2日前の夜から次の日の朝まで友達と飲んでいて 体調悪かったせいか当日も夕方まで寝ていて 「会おう」とも言われませんでした。 当日の朝に彼氏に「もう1回寝て起きたら会おう」と言われた ので準備していたけど彼氏に怒ることすらできません。 彼氏を信じて付き合ってるのはおかしいですか? 文章力なくてごめんなさい。

  • 女性に。彼氏の有無は誘う前に聞いて欲しい?

    女性に回答お願いします。 食事やデートを誘われる前に、彼氏の有無は確認して欲しいですか?確認されていないと誘いを断る場合にも「彼氏がいるから」とは言えず、断り方に苦心しますか? また、彼氏の有無を聞かれるなら、どのタイミングで、どういう風に聞いて欲しいですか? 好きな女性がいます。初めは彼女の方から、遠回しですが、彼女の有無を確認されたり、飲みに誘って欲しいというアプローチがありました。 その時はアプローチに応えられなかったのですが、彼女の誕生日の翌日に花をプレゼントしました。すごく喜んでくれました。ただ誕生日当日は予定が入っているということでしたので、その時にどんな予定かと尋ねたました。「彼ではなく友達と食事」との答え。最初の経緯もあり、彼はいない、または、いてもうまくいっていないと考え、それ以上は聞いていません。 プレゼントの後、食事やデートに誘っているんですが、全て断られています。 よくある「いま忙しいので、落ち着いたら連絡するね」(実際その直後に彼女は転職したので忙しいのは確かだったんですけど)、とか、「興味ある」と行く気を見せながら直前に「予定が入っていたのを忘れてた」とか。 断られると、僕はしつこくせずに一度引き下がるんですが、あっさり引き下がると、彼女からフォローのメールが来ます。「落ち着いたら必ず連絡する」とか「本当に行きたかった」とか。で、「また誘うわ」とメールすると、「よろしく(*^ ^*)」と返ってきます。 彼女が転職してから2ヶ月半は会う事ができず、メールのやりとりだけになっています。先日、偶然駅で会ったんですが、彼女が僕を見つけ、終電に向けて急いでいたにも関わらず、立ち止まって僕が気づくように笑顔で大きく手を振ってきました。ということから、僕を嫌がっている訳ではないようです。 にも関わらず、食事の誘いに乗って来ないのは、やはり彼がいて、二人で会うのはNGというのが一番考えやすいですよね? もう一度、はっきり彼氏の有無を確認すべきでしょうか。 僕自身は彼がいてもいなくても彼女が好きな気持ちに変わりはないのですが、彼女の立場を考えてアプローチの仕方は変える方が良いですよね。 或は、僕の誘い方が下手だから、または、彼女からアプローチしてくれていた時に直ぐに反応しなかったので冷めちゃいましたかね。 一度、彼氏の存在は濁されているので、いまさらメールでストレートに「彼氏いるの?」と聞くのもどうなんだろうとも思っています。 でも、女性から聞かれてもいないのに「彼がいるので食事に行けない」という断り方はできないと聞きますし。 聞くならどういう聞き方がよいでしょうか。 よろしくお願いします。