• ベストアンサー

オカリナの練習方法について

音楽には今までまったく無縁で能力も無い者ですが、オカリナで童謡ぐらい気軽に吹けるようになりたいと思い、自己流で練習しました。音符を見ながらならぎこちなくですが、何とか幾曲か吹けるようになりました。これからは自分が口で歌える童謡なら楽譜を見ないで(暗譜も難しいし)吹けるようになりたいと思うのですが、一般にどうなんでしょうか。能力によると思いますが、その積もりで練習することが正しいのか教えてください。先生についたりすればいいのでしょうが、そんなにまでしないで気楽にやりたいという希望なのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

私はけっこう長い間楽器やってますが、歌える曲を演奏する方がはるかに難しいです・・というか、できない場合が多々あります(^^; 楽譜を読むなり、暗譜するほうが余程簡単だと思います。 これは曲を覚えていてもその音がどんな音程の音かわからないと音にできないからです。 まあ、私は普段から楽譜見て弾く場合が多いせいもあるかも知りませんが。 とにかく、聞いた音と同じ音をすぐに楽器で出せるにはそういう訓練をしないと難しいでしょう。 (聴音?、ソルフェージュ?) これは通常の楽器の練習とはまた別口になると思います。中には、長年楽器をやっていると自然にできるようになる人もいるみたいですが。 また、生まれつき絶対音感があるような人は別かも知れませんが。 正しいかどうかと言われれば、自分で選んだなら正しいと思います。 正解は無いでしょう。 もちろん出来た方がいいですけどね。 でないと楽譜の無い曲は演奏できませんからねぇ。 楽譜の入手できない曲はいくらでもありますから。

sasa8787
質問者

お礼

 簡単な童謡の曲なのにいちいち楽譜を見ながら演奏するのは恥ずかしいことかななどと思ったり、暗譜は味わいのある歌詞から自分自身離れてしまうような気がしたりしたのですが、歌うことをそのまま楽器演奏に代えることは一般的に難しいことなんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.1

曲が吹けるようになったのでしたらすごいと思いますよ。 これからもがんばって続けてくださいね。 楽譜を読めるようになることはとても大切です。 楽譜がある曲を暗譜で吹くにはやっぱり練習しかありません。 頭のなかでのイメージと指の動きがマッチしてくればこれも意外にできるものです。 メロディーだけ知っているような曲を楽譜もなしでその場でいとも簡単に演奏する人もいますが、その人はある程度の音感を持っている人なので、それを鍛えないと難しいかと思います。(ちょっと専門的に音楽のトレーニングを受けてもいいかと思います。) クラシカルな管楽器や弦楽器は自己流だと悪い癖がつくのでお勧めできないのですが、(言葉は悪いですが)趣味程度のオカリナでしたら先生についてまでやる必要もないかと思います。 基礎的な練習については(きっとつまらないです。)、教則本を一冊購入して練習してみてはいかがでしょうか?オカリナにどのようなテクニックがあるのかよくわからないのですが、一冊しっかり練習するだけでかなり変わってくるかと思います。 ただ、先生についてレッスンを受けるだけでかなり上達できるのは確かです。曲のレパートリーも増えますしね。 近くの音楽教室で体験入学などをしてみたらどうでしょうか? 雰囲気がつかめたり、アンサンブル(複数人で合わせて演奏する)楽しさも味わえると思いますよ。 仲間ができ一人で練習するより張り合いがでてくるというものです。

sasa8787
質問者

お礼

励ましの言葉をありがとうございます。楽譜を見ないでというのはやはり難しいんですね。教則本は一応読んでいますが、今後教室で教わることも考えもう少し頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オカリナの楽譜ってどれですか?

    趣味でオカリナ始めました。 音楽とは無縁だったので楽譜についてよくわかってません。 オカリナは管楽器に属するのでしょうか? どの楽譜を買えば良いかわからず困ってます。 一人で練習することが目的なのでバンドとかじゃないもの? 探してるのはミスチルの曲とジブリです。

  • オカリナ(楽器)の練習の仕方

    こんにちは。オカリナ(他の楽器も)の練習の仕方を教えてください。 5年前に沖縄のお土産屋で2000円のオカリナを手に入れてから オカリナを吹くのが好きになりました。(このオカリナは、やはり安いのでしょうか音程がおかしかったです) そして今年10000円のオカリナを購入したのですが、なかなか うまくなりません。 サックスをしていた彼氏は、「まず曲を吹くんじゃなくて、ドレミそれぞれの音がちゃんとでるように練習すべきだ。」といわれました。 私は音楽というものはあまり得意ではなくて、でも好きで、 下手な横好きというかんじです。 小学生の時にリコーダーをやっていたのに、練習の仕方を忘れてしまいました。 楽器の練習はオカリナだけじゃなく、皆共通するものがあるとおもうのでオカリナの練習法だけじゃなく、他の練習法も教えてください。

  • 【ピアノの練習について】

    【ピアノの練習について】 私はピアノを弾く際に、暗譜してから弾く癖がついて しまっていて、楽譜を見ながら弾くという習慣がない のです。 最近、楽譜を見ながら練習&演奏した方が曲が早く仕上がる のでは?と思うことが多いのですが。どうなのでしょうか? やはり楽譜をみながら練習&演奏する方が早く仕上が るものなのでしょうか? 小さい頃から暗譜でやってきたので暗譜や聴音などは得意 なのですが・・・譜読みが苦手です。

  • サックスを始めましたが楽譜どおりに指が動きません。よい練習方法は?

    34歳でアルトサックスを習い始め2年経ちました。しかし楽譜どおりに指が動かないことばかりで困っています。楽譜にはラと音符が書いてあっても一瞬、ラなのかどうか頭で認識できず指はシやシbのキーを押さえてしまったりします。遅い曲や小節に音符が少ない曲はまだ安心ですが、速いテンポの曲や、音符の数が多い曲は頭と指がうまく反応せず、きちんとふけません。 小中学校と音楽の先生が嫌いでまじめに授業を受けなかったので、楽譜が読めません。サックスの先生は、私が上記の事情で超初心者だということで「頭でなく指で覚えなさい」とアドバイスしてくれるのですが、なかなか楽譜どおりに指が動きません。 じっくりと時間をかけてゆっくり楽譜を見れば、ひとつずつの音符が何なのかはわかるのですが、練習しているときは頭で認知してもすぐに指が反応できません。 文字にたとえると「あ」という文字はゆっくりなら読めるのに、声に出して読もうとすると一瞬「あ」が「い」や「う」に見えてしまい、「い」と言ってしまうようなものなのかもしれません。 このままではいつまでたっても初心者のままなので、 なにかよい練習方法があったら教えてください。

  • ピアノの練習法?

    完全に自己流で3ヶ月ほど練習してきました。 ある程度のところまではたどり着くのですが、少しでも練習をしないと、すぐに錆付いてしまいます。 具体的にいうと、どこかで必ずミスをしてしまいます。 こちらのミスを克服したら、今度はあちらをミスするようになる・・・といった具合で、なかなか、一つの曲を完璧に演奏するまでにいたりません。 良い練習の方法(おそらく、一般的に このように練習をしなさい・・という方法) があれば教えていただけないでしょうか。 *楽譜は、そもそも読めないので、体で覚えてしまっているのですが、それも何か、問題でしょうか? また、暗譜というのでしたか、キーを見ないで、曲を弾けるようになることは、やはり必要なのでしょうか?

  • ピアノの練習方法・練習メニュー

    今、独学でピアノを練習しています。 どのように練習していけばいいのか分からないので、練習方法やお勧めの練習メニューを教えてください。 10年間程習っていましたが、全く練習せず、また数年のブランクもあるためどのような練習をしていたのか覚えていません。 取り敢えず今は、指を強くするためにハノンを弾き、ブルクミュラーの習った曲を数曲弾いています。 最終的には、ゲームのBGMや近代音楽、有名なピアノ曲等幅広く弾けるようになりたいです。 今の私自身のレベルは、初心者と中級者の間くらいだと思います。 例えば「エリーゼのために」なら、楽譜を渡されて一時間あれば大体弾けました。(一部暗譜が完全でない部分が躓きます) 更に2時間あれば強弱をつけて多分綺麗に弾けました。 手元にある楽譜は、 ハノン ピアノのABC ツェル二―(30) バッハ ブルクミュラー(25) ソナチネ はじめたばかりの人向けのものは省いています。 他に、 ポルノグラフィティのベスト 中級者向け キンキキッズ インターネットで配布されている個人が採譜した楽譜(ゲーム系多数) があります。 稚拙で長い文章、すみません。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの楽譜が読めません

    瞬時にパッと読めてさらに同時進行で指が動くのってどれくらいかかります?いっつもずるしてドとかレとか楽譜に書いちゃうんです。 もうそれが癖になってて引いてるうちに暗譜してその曲は終わりってなっちゃって。難易度の高い曲を弾けるようになりたいのに、練習曲の音符も読めないって絶望的ですか? 楽譜に書く癖直さないといくら時間がたっても楽譜をよめるようにはならないですよね? 楽譜がすらすら読める方アドバイスお願いします。

  • 大人のピアノ、練習方法

    こんにちは。 私は半年前くらいから、ピアノの教室に通っている者です。 とは言え、19歳にして生まれて初めて習う楽器で、楽譜も読めなければ音楽の知識もほぼ皆無です。。。 クラシックを本格的にとかではなく、ポップスで好きな曲を弾いて楽しめたらいいなと思って始めました。 でも、最近練習をしている時に気がついたのですが、全然楽譜が読めるようにならないのです。楽譜だけを見て、口に出して言うことは遅いながらもできるのですが、「一緒に弾く」となると、一気に読めなくなります・・・。 どうしても楽譜が読めなくて、さらに音階を書いても、弾きながら楽譜の先を見て弾けないのです。そのため次の準備が出来ず(和音の前などで特に)いちいち止まってしまいます。何度か練習して、指が覚えると一応弾ける様にはなるのですが、楽譜を読んではいないんです。 そして更に、ゆっくり楽譜を見ながらやろうとしても、楽譜を見て、読んで、鍵盤のどこを押すかがすぐに判断できない(楽譜と鍵盤の位置が一致しない)ために、目印になる音から数えてみないとわからない状態です。 これらのことから、「手の位置と音を覚えて、楽譜はほぼ無視」と言う状態でしか弾けなく、一応弾けているけれど、楽譜を見ると手が間違ってしまってさらに出来なくなってしまいます。 こんな状態でも、練習をしていけば何とか、楽譜を読んで弾けるようになれますでしょうか??そして、こういう場合どういう風に練習すれば効果的ですか?? アドバイスよろしくお願いします。 長文お読み頂いてありがとうございました。

  • 効率のいい暗譜の仕方

    エレクトーンをやっているのですが、暗譜を今まで経験したことがありませんでした。そこそこ弾ける方なのですが、楽譜を見ないと極度に不安になるんです。 でも、今度、暗譜をする必要にせまられてます。 暗譜って、まず普通に何度も弾きこんで、手に覚えさせてから、今度は楽譜を見ない練習をするものですか?それとも、はじめから楽譜を出来るだけ見ないで、少しずつ音符を頭で覚えて、音を覚えてから弾きこむものでしょうか? 一番効率よく覚えられて、なおかつ忘れにくい覚え方ってあるんでしょうか? 皆さんの暗譜のやりかた、教えてくれませんか?

  • ピアノ。暗譜はだめ?

    クラシックではなく、ポピュラーの練習をしている初心者ですが、初見ができるようになりたいのですが、なかなか上手くいきません。 まだまだ努力が足りないのだと思いますが、より効率的な練習がしたいと思います。 楽譜を見ないで弾いてしまうので、先生に「これで大丈夫ですか?」と聞くと、「初見が得意なタイプと、暗譜が得意なタイプがいる。暗譜があなたのタイプだから、気にしなくていい。」とのこと。 でも、そのとき練習した曲は覚えていても、前に覚えた曲が弾けなくなってしまっては、暗譜と言えませんよね・・。 皆様の意見をお聞かせください。