• ベストアンサー

2歳の男の子、フォークやスプーンを使ってくれません・・・・。

2歳1ヶ月の息子がおります。 いまだに食事の殆どが「手づかみ」です。 ヘタクソでも汚くなってもいいから、スプーンやフォークを使って欲しいのですが、 持たせてもほんの一口(それも落としたり)食べるだけで、 あとはもっぱら手づかみなんです。 1歳過ぎから何の進歩もないような気がします。 もしかしてこのまま手づかみしかできないのでは・・・!と心配になるほどです。 また、手づかみにしてもパクパク食べてくれるならまだしも、 「あ~ん」と口に持っていくふりをして全然食べなかったり、 手でぐちゃぐちゃにしたり・・・。 育児書を見ても、手でぐちゃぐちゃにする時期なんてとっくに過ぎてるんですよね・・・。 おまけにフォークやスプーンをわざと床に落としたり。 きつく叱っても、「ニヤニヤ」笑って効き目なしです。 腹がたって、つい手を「ペシッ」と強くたたいてしまいます。 それで泣きわめいて食事どころではなくなって・・・・。 なだめるために抱っこしてよしよし。 この繰り返しです。 結局おかずはあまり食べずに、好物の納豆ご飯(唯一スプーンを使おうとします)でお腹を満たしているといった感じです。 毎日毎日、食事の時間が憂鬱です。 どうしたらスプーンやフォークで食べようとしてくれるんでしょうか。 それともこのまま好きなように食べさせるのがいいのでしょうか。 是非アドバイスをお願いします。

noname#120996
noname#120996
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musubi
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

育児書はあくまで目安です。気にしてはいけません(^^)2歳10ヶ月の男の子がいます。3歳の女の子を持つ友人がやっとスプーンをもちだしたとついこの間いってました。うちはもう少しまえから使っていましたがそれだけ個人差があるんです。あと触りながら物の質感などを学習していくと思い、うちもご飯をコップの中にいれてまぜたりいっぱい実験させていましたよ。そしてある程度やったらはい終わりといってたべていようがたべてなかろうが片付けました。そしておかずを食べ始めたのはつい最近です。ずっと白いご飯 納豆 豆腐 味噌汁をきまぐれで食べていただけです。でも育ちました(^O^) 今から思えば数ヶ月まえの懐かしい話ですが当時はまいにちわかっていてもいらいら食事のたびにどっと疲れがくるという感じでした。時々切れておこってしまいますが、できればたたいたり叱ったりはぐっとこらえた方がいいと思いますよ。 最初から遊ぶのはおなかがすいていない証拠でもあるのでおなかをすかせるようにする。お散歩おやつの量 遊び食べはいつかはやめます。だから時間を決めてやらせてあげる。 親がお箸やスプーンでたべて自慢したりして興味をもたせる。「パパもママもスプーンでたべるよ~」 もってくれたとき心からほめる。「わーかっこいー一緒だねー」 とにかくがんばってください!

noname#120996
質問者

お礼

仲良く遊んでるお友達が、とても早い時期からスプーンやお箸をとても上手に使えるので、余計にあせっているのかもしれません。 息子には息子のペースがあるとは分かっていながら・・・・・。 >ずっと白いご飯 納豆 豆腐 味噌汁をきまぐれで食べていただけです。でも育ちました(^O^) 息子は納豆と味噌汁ばかり食べているので、すごく心強く感じました! 怒ったり叩いたりしてること、本当に自己嫌悪です。 こんなんじゃ息子にとって食事の時間が苦痛になってしまいますよね・・・・。 親がスプーンを持って食べるというのは、試したことがありませんでした。 今日からやってみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは。 さてお悩みの件ですが、逆に喜ばしい行動ではないでしょうか? 聞いた話では、つかんで食べる癖がつかないと、ある程度、大きくなってから自分で食べようとしないという子がいるそうです。私の子供は、3歳近くなるまで、手でつかんで食べさせました。 スプーンやフォークは自然と使うようになります。

noname#120996
質問者

お礼

気にしすぎなのでしょうか・・・・。 食べている時は本当にぐちゃぐちゃで汚れまくっているので、 外食の時などは、周りの目が気になってしまうのです。 でも、3歳近くまで手づかみしてても大丈夫なんですね! このままスプーンやフォークが使えないんじゃないかと、あせっていたと思います。 もっと、食事の時間が楽しくなるように、気持ちを大きく持とうと思います。(・・・・って思っててもなかなかうまく行かないかもしれませんが)

  • natutaka
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.3

2歳11ヶ月の子供がいます。 うちの子は食べることにあまり興味がないのか、食べさせると食べる。 でも自分でスプーンやフォークを使って食べることはあまりありませんでした。 育児書では・・・と悩んだこともありますが、食べさせれば食べるので、 まぁいつかは食べるようになると思ってました。 ところが今年になって一時保育にいかせることがあったのですが、 そちらでお昼の給食をお友達と一緒に食べることがあってから 少し変わってきました。 最初にいただきますの挨拶をしたり、スプーンやフォークで食べたり。 ただ、全部食べ終わるまでには至ってませんが(^^;) 他にも生活習慣などもくつを自分でそろえたり、服を自分で「お着替えする」 といってみたり。 年令的なものもあるんでしょうが、友達の影響もあるみたいです。 よく下の子は教えなくても結構早くからいろいろできるともいいますし、 同じぐらいの子供がやってるのを見せるのはいいかもしれませんよ。 アドバイスというほどのものではないですが。

noname#120996
質問者

お礼

ありがとうございます。 仲の良いお友達が上手にスプーンやお箸を持って食べているのをしょっちゅう見てるんですが・・・・。 あまりにも上手すぎて「僕には出来ない!」とあきらめているのかな????

  • Pooh0324
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ぇーっと、わたしは12歳ですが今3歳の妹がいます。 うちのお母さんも困ってました 今ではちゃんと使ってくれてますけど、時々食べさせろといいますよ 私の家では、スプーンやフォークを自分で出してもらい スプーンで食べないとご飯あげないよ?って言ってご飯をだすんです。 それで、スプーンを使わなかったらご飯を取り上げるんです(とりあげるというとすごい怖く見えるかもしれませんが・・・) スプーンはどうしたの?と言いスプーンを持たせて自分の(母親の手)をそえて、口まで運んであげるんです 5回ぐらいあげて、手を離して食べてもらって、ちゃんと食べれたらすっごいほめるんです!! そしたら、1ヶ月ぐらいしたらちゃんと食べてくれましたよ☆ 参考までに・・・ これは、私の家の場合であって 必ずしもきくとゆうことはありませんでそこのとこご了承ください・・・

noname#120996
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほめてるんだけど、効き目ないんですよねー・・・。 でも気長にがんばってみます。

関連するQ&A

  • 二歳でスプーンもフォークも使えない

    もうじき二歳になる息子がまだスプーン・フォークを使えません。 いつも手づかみで食べます。 いつくらいから子供はスプーンなどで上手に食べれますか。 うちは年子で0歳の娘がいて、育児家事で忙しく子供にあまり手をかけてあげる時間がないというか、子供がまだ一人ならゆっくり教えられますが、今はなかなかそういう時間も心の余裕もありません。。

  • 手掴みからスプーンへ

    こどもは1歳半なのですが、食事の時、手掴みで食べています。 常に手掴みという訳ではなく、気が向くとスプーンやフォークを持って 食べ出したりするんですが、すぐに手掴みに。 外食の時、後が大変になってしまうので、そろそろ止めてほしいなぁと思ってるんですが 皆さんのお子さんは何歳くらいで自分でスプーンやフォークを使えるようになりましたか? また、手掴みの時期ってありましたか? それから、手掴みからスプーンやフォークを使ってくれるようになる 何かいい方法などありましたら教えてください。

  • ショートケーキをスプーンやフォークを使わずたべる

    ドラマとか見てるとスプーンやフォークを使わずにショートケーキを食べてる事も多いですが、皆さんもショートケーキを食べる時はスプーンやフォークを使わずにショートケーキを手で口に放り込むように食べてるんでしょうか? 私は必ずスプーンかフォークを使ってたべてます。そのまま食べると手や口が汚れるからです。

  • 1歳5ヶ月、スプーンを使ってくれません

    こんにちは。 1歳5ヶ月になる息子がいます。 6月に入ってから、すべてを手づかみで食べ、私の手からは何も食べてくれません。 スプーンの練習も、以前は少しはしてくれていたのですが、今は全く。 右手にスプーンを持ったまま、左手で手づかみ。 後ろから、手伝って、スプーンを使わせてみても、その時だけなんです。 まだまだこんなもの といわれると思いますが、早く上手にスプーンで食べられるようになったらなーと思います。 スプーンの練習をしようと思わせるきっかけ、何かないですか?

  • 子供が一人食べできるようになるには?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 ウチの子は、好き嫌いがなく何でも食べてくれるので、1歳くらいからほぼ大人と同じ食事になっています。現在手づかみ食べなのですが、少しずつスプーンやフォークの練習をした方が良いのかな?と思っております。 スプーンですくってあげたりフォークに刺してあげたものは上手に口へ運んで食べることはできますが、自分ですくったりはできません。トントンと遊びながらフォークで刺せることはたまにありますが・・。 一人食べができるようになるのはだいたいどれくらいなのでしょうか?また、一人食べができるようにどんな練習をすれば良いでしょうか?よく、親がスプーンやフォークを使ってそれを見せてマネさせると聞きますが効果なし・・。手に持たせていると、気づくとそのまま片手は持っていて、左手で器用に手づかみ食べしてるんです(笑) 食事は手で食べるものと思っているのではないかと言うくらいです・・。みなさんの体験談を聞かせてください。

  • 「食事のしつけ」って難しいですよね!?

    1歳になりました。よく1歳頃から一人でスプーン等で食事が出来るようになると 読んだのですがうちの子は全く出来ません。 一応 フォークは右手で持っているのですが 左手で手づかみで食べてます。皆さん 食事のしつけってどのようにされていますか? 今までは手づかみしやすいようなものをつくり 一口分づつ本人のお皿に置く → それを食べる・・・・でしたが 最近ではそれでは物足りなくなったのか 全部が入っているお皿を自分の方に引き寄せ わしづかみ状態→大口を開けほおばる→落とす・こぼす・・・で毎回ぐちゃぐちゃです。スプーン等と使うように手で一緒に教えようとすると 嫌がって泣くんです。私がフォークなどを使って食べているんですが 本人は全く興味がないようです。 ○スプーン・フォーンの使い方はどのようにしましたか? どちらが使いですか? ○どんな感じで使い方を教えましたか? ○手づかみで口にめいいっぱい入れ 口に入っているのにどんどん入れていき あんまり噛まないんです。ゆっくり一口づつ食べさすにはどうしたらいいですか? ○フォークやお皿やマグマグを 「わざと?」机から落とします。エプロンを剥ぎ取ります。 お皿を食べます。させないようにするにはどうしたらいいですか? ○いつぐらいから 一人食べが出来るようになりますか? それと ○お母さんは一緒に食事していますか? やっぱり 早食いになりますよね? 子供に食事のしつけをしながら 食べさせながら 自分も食べる・・・ってかなり大変なんですが・・・ 楽しく食事をしながら うまくしつけをする方法ってありますか?

  • 1歳4ヶ月児、未だにスプーンを使えません

    いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の息子の母親です。 息子は未だにスプーンを使えないのですが、だいたい皆さんどれくらいで使えるようになるものなのでしょうか。 すくっておいておくと、口に運ぶことはできるのですが、自分からスプーンをつかんですくって食べるということはまったくしません。 なのでいつも手づかみで食べていて、ご飯だけスプーンで食べさせている感じです。 スプーンを口に運んだ後、その手をとってご飯をすくわせることはたまにするのですが、やっぱり自分でしようとは思わないようです。 本人が自然にやりたくなるまでそのままで良いのでしょうか。 それとも毎日練習するくらいの気持ちが必要でしょうか。

  • スプーンの持ち方について

    こんにちは、1歳7ヶ月の娘がいます。 娘のスプーンの持ち方について相談です。 娘はスプーンを使ってそれなりに食事をすることが出来ますが、 スプーンの持ち方が変なのです。 というか、私は「赤ちゃんなんてこんなもの」って思ってたのですが・・・。 今月号の「こっこクラブ」の付録が生活習慣のしつけについての特集だったのですが、その中で「スプーンの柄のうしろを指先でもつなど、くせがついてしまうと上手にすくうことができません」と書いてありました。うちの娘は、まさに、それです。柄の先のほうを手のひらで包むような形で持っています。 最初スプーンの柄の部分が輪っかになったスプーンで食べていたせいかもしれません。それ以来気をつけて「このほうが食べやすいよ」と声をかけながら柄の中心部分をしっかり握るような形をさせてあげるのですが、食べにくいのか、一口口に持っていったら速攻もとの形に戻します。 ちなみに上手にすくうことができないと書いてありますが、親の私がいうのもなんですが、わりと上手にご飯をすくって食事しています。手づかみ食べとの組み合わせでですが、食事するのに私の手助けは一切必要ありません。私としては、今の段階では食事の半分ぐらいをスプーンで食事することができるだけでOKだと思っているのですが・・・。 大人になってスプーンの持ち方が変な人なんてあんまりいないし、もう少し大きくなったら普通にもてるかなって思ってるのですが、付録とはいえ育児書にそうかいてあるとちょっと不安です。 みなさんの体験談やアドバイスなどお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 1歳児の食事

    1歳5ヶ月の息子について 1歳5ヶ月になり離乳食も完了期から幼児食へ移行しようとしているのですが、いまだに私が食べさせないと食べません。 手づかみ食べを練習させようと、一口大にしてみたり、持ちやくすしているのですが、指を指すだけで自分で掴もうとはしません。 あまり自分でやりたい!!とゆう意思が弱いのかお口を開けて待つばかり・・・。 自分でやらせると結局食べる量は、食べさせてあげる時の半分以下。 スプーンやフォークを持たせるとお皿をガンガン叩くだけ・・・。 お皿を手元に置くとひっくり返そうとするし・・・。 コップ飲みもまだ出来ず、持たせるとコップの中身で手をジャブジャブ・・・。 そろそろ、手づかみで食べることを楽しんで欲しいし、コップで飲めるようになるといいなと思うのですが。 みなさん、どのように食事の楽しみを教えたり、スプーンフォークコップの上手な使い方を教えてあげてるのでしょうか。 何でもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • スプーンで食べる練習、食事について

    1歳9ヶ月の男の子がいます。保育園へ通わせています。 食事なのですが、まだスプーンが上手に使えませんので手づかみです。 テレビで同じ月齢の子で上手にスプーンを使っている子を観ました。 スプーンを使う練習、手をそえて一緒に食べるやり方を教えてはいるのですが、ちょっと嫌がる ときがあり、毎回練習はできていません。 一緒に食べる練習をしなければ、スプーンの使い方はおぼえてくれないのでしょうか? それとも、月齢と共に、自然に使えるようにはなるのでしょうか。 今でもたまに、スプーンを使おうとして、さわったり、すくおうとしたりしている仕草はみせるのですが。 また、食事の前、お菓子をほしがり、お菓子ばかり食べようとします。 戸棚にまだお菓子がみえると、お菓子がほしいと泣き、ご飯には手をつけようとしません。 こういう場合は、お菓子を隠したらいいとは思うのですが、何処に隠したかわかると それにむかって指差しするなど、あまり効果はないかもしれません。 お菓子を食べすぎる場合は、どうご飯を与えたらいいのでしょうか? 食事について少し悩んでいます。詳しい方がいましたら、教えて下さい。

専門家に質問してみよう