• ベストアンサー

1歳5ヶ月、スプーンを使ってくれません

こんにちは。 1歳5ヶ月になる息子がいます。 6月に入ってから、すべてを手づかみで食べ、私の手からは何も食べてくれません。 スプーンの練習も、以前は少しはしてくれていたのですが、今は全く。 右手にスプーンを持ったまま、左手で手づかみ。 後ろから、手伝って、スプーンを使わせてみても、その時だけなんです。 まだまだこんなもの といわれると思いますが、早く上手にスプーンで食べられるようになったらなーと思います。 スプーンの練習をしようと思わせるきっかけ、何かないですか?

  • monsan
  • お礼率70% (563/800)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120996
noname#120996
回答No.3

こんにちは。3歳になったばかりの息子がいます。 その息子が2歳1ヶ月のときに、こちらで同じように質問させていただき、いくつかアドバイスをいただきました。 よろしければ参考にしてください。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1491183 私の場合は、せっかくのアドバイスを試してみてもあまり効果がなく、途方にくれていたのですが、 「まあ、あせることないか」とのんきに構えることにしました。 ただ、食事は必ず私も一緒に食べ、スプーン、フォーク、お箸は必ず出していました。 すると、いつごろかな~、2歳半頃から突然スプーンやお箸を使おうとして、今ではほとんどお箸で一人で食べています。 周りを見ていると、手づかみでぐちゃぐちゃ食べていた子供は、その時こそお母さんは大変かもしれませんが、 スプーンやお箸を使えるようになるのも早いような気がします。 お口をあけて「あ~ん」と食べさせてもらっている友達は、 3歳過ぎた今でもまだ「あ~ん」で、お母さんが面倒がっていますから。 1才5ヶ月では、全然あせる必要はありませんよ! 気長に気長に・・・。

monsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような内容で驚きました! うちもスプーンを使う使わない以前に食べない日がほとんどで、 イライラする日々が続いています・・・ あせる必要はないと心強く思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.2

こんにちは^^ 日々格闘されていますね☆ 私は3人の息子を育て中^^; 子供ってどんなことでも親の反対をしますよね。 さて、スプーンですが、やはりちょっぴり早すぎかな~と言うか、まだ興味がないんですよ。 たとえば満1歳位でも興味のある子は一生懸命スプーンで食事してますよね。 ではどうすれば・・・ 私だったら、わざわざ子供に握らせません。 とりあえずテーブルに出しておくくらい。 兄弟がまだいらっしゃらないようなので、ママ・パパのスプーンを子供の好きそうなものに替えてみる。 (車の絵とかきらきら模様等々) それを見た子供は「僕も~ちょうだい!」ってならないかな~ ↑基本的に下の子がなんでも早く(一般的に)出来るのはこれ。 兄達のかっこいい箸なんかを見て、 「俺も~それがいい」みたいな感じになります。 たとえばうちの次男・三男は1歳代~箸。 そして柄もアンパンマン・トーマスなんてプイッ! 1歳のくせに○○レンジャーや仮面ライダーです。 興味をひくのが一番だと思うので、まずは無理に握らせないで放っておく事かな? お子さんに魅力的なスプーンをさがして見ましょう! (買わないで、シールはったりでも^^) 最後に思い出しました! 長男はいわゆる子供用のプラスチックのスプーンが嫌で金属製のものを与えてました。 親と一緒が良かったのかな? ご参考まで。

monsan
質問者

お礼

そーなんですか! うちは、ずいぶん前からスプーンには興味があり、持って遊んでいました。 少し前まではすくってみようと練習してくれていたので、 調子よく進むかと思っていたら、今は持つだけになってしまったので どうにか前のように練習くらいしないかと思って・・・ 普通のスプーンも持たせています。 私が持つものを見ると欲しくなるらしく、交換しろと言ってくるのはいいのですが、 やっぱり持つだけ・・・ 気長に待ってみます。 ありがとうございました。

  • urako
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

うちの娘は保育園児なのですが、やはり同じ歳か1歳上くらいの子がやっていることを真似したがります。 スプーンとお箸はそれで覚えました。 ですので、少し上の月齢のお子さんが周りにいらっしゃれば、その子と一緒に食事をするなどしてみたら興味を持つかも知れません。 後は、逆に禁止する。 大人は楽しくスプーンで食事をして、子供が欲しがってもスプーンを貸さない。 何回か欲しがったら、ようやっと渡す…という感じで、遊びの延長のようにしてみるといいかも知れません。 ぬいぐるみを使っておままごと、とか。 まあ、1歳5ヶ月だとやはりまだ少し早いのかも知れませんね。お子さんそれぞれの成長にも差はありますし。 ごはんを掴んで食べるのも成長に必要なことという説もありますので、あまり無理強いはしない方がいいのかも。 1歳代は、とりあえずごはんを楽しく食べてくれればそれでいいと思います。 2歳過ぎると結構上手に使ってくれるようになりますよ。

monsan
質問者

お礼

なるほどー スプーンをしぶしぶ渡すのも手かもしれないですね。 今は初めからにぎらせています。 にぎったまま終わりです。 兄弟はいないので、ぬいぐるみを使ってみようかな・・・ ここで相談されている方の話を読んでいると、結構早くからスプーンで食べていらっしゃる子もいるようなので、 うちも上手に食べられなくていいから、練習くらいはしないかなと思ってあせってしまいました。 まだ早いですかねー? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳4ヶ月児、未だにスプーンを使えません

    いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の息子の母親です。 息子は未だにスプーンを使えないのですが、だいたい皆さんどれくらいで使えるようになるものなのでしょうか。 すくっておいておくと、口に運ぶことはできるのですが、自分からスプーンをつかんですくって食べるということはまったくしません。 なのでいつも手づかみで食べていて、ご飯だけスプーンで食べさせている感じです。 スプーンを口に運んだ後、その手をとってご飯をすくわせることはたまにするのですが、やっぱり自分でしようとは思わないようです。 本人が自然にやりたくなるまでそのままで良いのでしょうか。 それとも毎日練習するくらいの気持ちが必要でしょうか。

  • スプーンはいつから?

    1歳2ヶ月になる子がいます。 手づかみは「どうぞ」とお皿を前に置くとして食べています。 でも片づけが大変なので、時々(自分の余裕のあるとき)しかやらせていません。 スプーンもすくってみようとはしますがすぐてづかみしてます。 1 スプーンはどうのようにして練習を始めたらいいのでしょうか? 2 やっぱり毎食手づかみやスプーンをやらせないとだめでしょうか?そうじゃないといつまでも食べさせないとでしょうか?

  • 一人食べの練習と利き手rについて

    1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 掴み食べとスプーンのバランスについて

    9ヶ月になった子供がおります。7ヶ月くらいから赤ちゃん用の おせんべいを自分で口に運んで食べていたので そろそろ掴み食べもできるかなぁと思い、トーストやおかきなど 離乳食に取り入れてみたのですが・・・そこで問題が・・・ 手づかみできるものはパクパク積極的に食べてくれるのですが 一緒に出しているスプーンで食べるようなものトマト煮やホワイトクリーム煮など スプーンで食べさせようとすると嫌がって食べません。 掴み食べのものがない時はスプーンでもパクパク食べます。 手づかみメニューの時にはすべて手づかみ出来るものに変えた方がいいのでしょうか また、ずっと手づかみ出来るものだけ出していてもスプーン嫌いになったりしないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 2歳の男の子、フォークやスプーンを使ってくれません・・・・。

    2歳1ヶ月の息子がおります。 いまだに食事の殆どが「手づかみ」です。 ヘタクソでも汚くなってもいいから、スプーンやフォークを使って欲しいのですが、 持たせてもほんの一口(それも落としたり)食べるだけで、 あとはもっぱら手づかみなんです。 1歳過ぎから何の進歩もないような気がします。 もしかしてこのまま手づかみしかできないのでは・・・!と心配になるほどです。 また、手づかみにしてもパクパク食べてくれるならまだしも、 「あ~ん」と口に持っていくふりをして全然食べなかったり、 手でぐちゃぐちゃにしたり・・・。 育児書を見ても、手でぐちゃぐちゃにする時期なんてとっくに過ぎてるんですよね・・・。 おまけにフォークやスプーンをわざと床に落としたり。 きつく叱っても、「ニヤニヤ」笑って効き目なしです。 腹がたって、つい手を「ペシッ」と強くたたいてしまいます。 それで泣きわめいて食事どころではなくなって・・・・。 なだめるために抱っこしてよしよし。 この繰り返しです。 結局おかずはあまり食べずに、好物の納豆ご飯(唯一スプーンを使おうとします)でお腹を満たしているといった感じです。 毎日毎日、食事の時間が憂鬱です。 どうしたらスプーンやフォークで食べようとしてくれるんでしょうか。 それともこのまま好きなように食べさせるのがいいのでしょうか。 是非アドバイスをお願いします。

  • スプーンの練習が。

    10ヶ月半ばになる息子にスプーンをもつことを教えているのですがなかなかです。スプーンで食べ物をとってあげると、そのスプーンを自分でもって口にはこぶのですが、スプーンがカラになるともっているスプーンをはなしてしまいます。一回一回、食べたらスプーンをはなしてしまい、その後は手で食べ物をとろうとします。なので自分ですくって食べる練習はどのようにしたらいいのかわかりません。どのように練習をすすめるといいでしょうか?自分ですくえるようになったのはいつごろですか?

  • フォークとスプーンではどうやって食べるのでしょうか

    このような時、フォークとスプーンではどうやって食べるのでしょうか? 結婚式で出された料理なのですが、フォームとスプーンが用意されていたので、食べようと思ったのですが 左手にフォーク、右手にスプーンでいいんですよね? スプーンはナイフみたいに魚を切るために使うのでしょうか? その時、肉を食べるように、左手のフォークで魚を抑え、右手のスプーンで切るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 1歳5ヶ月の息子の食べ方について

    今日1歳5ヶ月になった息子がいます。 離乳食のときから手づかみ食べをしようをはせず、最近になってようやくりんごやクッキーなどを気が向いたときだけ手づかみするようになりました。 今までほとんど食べさせていたので、そろそろスプーンが使えるかと思い練習を始めたのですが、たいていは嫌がって大暴れ。自分がスプーンで遊びたいと手を伸ばしたときだけは、食べ物をすくってやれば口にもっていってくれる程度です。 無理強いすれば余計嫌がるのは分かっているのですが、周りの話をきくとどうしてもあせってしまいます。今日もパンすら手づかみしないので思わず怒鳴ってしまいました。この月齢ってたいていは自分でやりたがるものですよね?? なぜ号泣してまで拒否するのか理解できず、私のほうも半泣き状態です。 このまま気が向いたときだけ練習すればよいのか、多少無理してでも練習したほうが良いのか本当に悩んでいます。 経験者の方アドバイスください!

  • 手掴みからスプーンへ

    こどもは1歳半なのですが、食事の時、手掴みで食べています。 常に手掴みという訳ではなく、気が向くとスプーンやフォークを持って 食べ出したりするんですが、すぐに手掴みに。 外食の時、後が大変になってしまうので、そろそろ止めてほしいなぁと思ってるんですが 皆さんのお子さんは何歳くらいで自分でスプーンやフォークを使えるようになりましたか? また、手掴みの時期ってありましたか? それから、手掴みからスプーンやフォークを使ってくれるようになる 何かいい方法などありましたら教えてください。

  • もうすぐ1歳1ヶ月。手づかみ食べやコップ飲みって。

    来週で1歳1ヶ月になる息子のことで悩んでいるのですが、 今まで一度も自分で手づかみで物を食べたことがありません。 育児書などには10~11ヶ月くらいで手づかみ食べができる子もいると書かれていて、 個人差があるとは思うのですが、うちの子は1歳を過ぎたというのに全く手づかみ食べをする気配すらありません。 11ヶ月くらいの頃から、何度か赤ちゃんせんべいやボーロを自分で持たせてみたのですが、握りつぶすか放り投げるかのどちらかです。 1歳を過ぎたこともあり、試しにスプーンを持たせてみましたが、 嫌がって手を引いてしまい、食べるどころか持つことすら拒否されました。 それから、コップの練習もそろそろ始めたいと思っているのですが、 手づかみ食べも全くできないのにコップなんて持てるはずもなく、 未だに練習を始められずにいます。 自然に自分で飲んだり食べたりできるようになるまで気長に待とうとも思うのですが、 全くと言っていいほど自分でできるようになる気配がないので心配です。 2歳4ヶ月になる姪は、2歳になる前から自分で上手にスプーンを使って食べられます。 コップも早くから飲めるようになりました。 個人差があることだとは思いますが、1歳過ぎても手づかみ食べができないのは異常とかではないでしょうか? こんなに成長?が遅くても大丈夫でしょうか? とても心配です。アドバイスいただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう