• ベストアンサー

うんこ座りができません。

いわゆるうんこ座りが出来ません。しゃがむとどうしてもかかとが浮いてしまいます。 スポーツをやっているので足首が固いと怪我をしたり、フォームが悪くなったりといろいろ良くないと聞いています。スクワットもとても不安定で危険です。 しかし誰も足首を柔らかくする方法を知りません。 なんとかしゃがんでもかかとをつけるようになりたいんです。 ストレッチ方法、もしくは病院など、足首を柔らかくする方法をご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.3

うんこ座りですか。 中学生の頃、ヤンキーに憧れて座ってました。 何度もうんこ座りを続ければ自然と出来るようになります。 確かに初めはかかとが浮きます。 何度も座っていると自然に出来るようになります。 特に運動らしい運動はしないで出来ました。 何分、落第生の帰宅部だったもので。 参考までに。

icchy1112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。経験者の意見はとても心強いです。どのくらいで出来るようになりましたか? いまもうんこ座りやりながらパソコン打ってます。

その他の回答 (3)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

足首というよりも、ふくらはぎの筋肉やアキレス腱が硬いのではないでしょうか。ここが硬いと足首が曲がりません。また、太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が硬いと膝が曲がりにくいので、ヤンキー座りはやりにくいと思います。 間接が硬いというのは、実はその間接につながっている筋肉が硬いんです。ふくらはぎや大腿四頭筋のストレッチを入念にされてはいかがでしょう。

回答No.2

こんばんは 以前テレビで成人の足首の固さに関しての番組がありました お父さんがよく運動会でこけるのは足首が曲がらずつま先が引っかかるからみたいですよ 最近の生活スタイルにその原因があるみたいですが 正座や和式スタイルの排便の機会がほとんどなくなったかららしいです あまり無理してグイグイ延ばすと腱などを痛める危険がありますので程々に 参考までに

回答No.1

ヒンズースクワットを地道に続ける。 地味ですが効果あると思います。

関連するQ&A

  • ”うんこ座り”ができる様に体をやわらかくしたい

    生まれつき体がかたいのですが、 どうすれば柔らかくなるのでしょうか。 私は「うんこ座り」ができません。 踵が浮いてしまうのです。 踵を地面にぴったり付けて うんこ座りできる様になりたいんです! (経験のある方はおわかりだと思いますが、 スポーツをやろうとすると、これが できないとあらゆる場面で困るんです…) やっぱりストレッチでしょうか。 やり方やコツを教えて頂けたら有り難いです。 また、どこの部分が伸びないのか、 体が硬いメカニズムもよくわかりません…。 アキレス腱が弱いのでしょうか。 筋肉の質の問題なのでしょうか。 どうぞいろいろと教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アキレス腱が硬くて困っています。

    現在22歳になります。 週4日ほどスポーツをしているのですがアキレス腱が硬くて困っています。 どのように固いかというと ・俗に言ううんこ座りができない。 ・片膝をつきたっているほうの片膝に体重をかけアキレス腱を伸ばすストレッチがありますが垂直すぎて負荷がかけられない。 今まで生活してきて固いほうとは思っていましたが周りを見ても負荷がかけられないほど固いというのがおかしいと気づき怪我に繋がる前に柔らかくしたいのです。 普段からつま先立ちの癖が昔からあったのですが(笑) 意識して考えてみると坂道等でカカトをつけようとするとつかず常にふくらはぎがパンパンな状態です。 正直な話、柔らかくなるのでしょうか? 柔らかくなった等の実体験。効果的なストレッチ等があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 足首が固い

    こんにちは、今日も質問させてください。   ボクの友人に、足首が固い男がいます。いわゆる、スクワットの時足首の可動域が狭くカカトが浮いてしまうタイプです。  ランニングの時にも、カカトからの着地がうまくできないので、どうしてもつまさきがちなフォームになってしまいます。     その男はハイアーチのようです。足首が固いのとハイアーチであることは、関連性があるのですか?  また、足首を柔らかくできる練習などあれば教えてください。よろしくお願いします。 

  • 生まれつき足首の間接が曲がりにくい人いますか?

    質問は単純に自分と同じような方がいるのか知りたいだけです。長文ですのでご了承ください。 自分は生まれつき足首の間接が曲がりにくいです。 曲がりにくいと言っても、普通に歩いたり走ったりできスポーツもでき健常者とほとんど変わりはないです。 ただ、一般の方は画像のように足首が曲がると思いますが自分は画像の左側のように上向きには曲がりません。下向きにもあまり曲がりません。 ですので、自分はうんこ座りをするとしたら頑張って足の指の付け根?でバランスを取ってではないとできません。 50m走も間接が悪いのかかなり遅かったです。(これはただの運動音痴かもしれませんが) あと歩くとき足先があまり上がらないのかよくつまずきます。 あとは、ヒザも同じように曲がりにくく正座を長時間できません。 しかしこれらは生活する上であまり支障をきたす事ではないのですが、車の免許を取り車に乗った際(教習中も沸々感じていましたが)足首が曲がりにくいのでアクセルを踏むのはかかとを上げてアクセルを踏まないと運転できないです。 ある日「普通アクセルはかかとを付けて運転する」と言われましたが自分には無理です。かかとを付けないで運転する方もいるそうですが実際かかとを付けないでいるとアクセルの位置の感覚が掴めず怖くなりあまり運転はしないようになりました。慣れれば克服できるかもしれませんが・・・ そういった事もあり自分は昔から足首が曲がりにくい事を「ちょっとした障害なんだ」と思い込んでいました。 車に乗った際も同じ事を思いました。 しかしこのような質問サイトを見てふと「うんこ座りができない方」が何人かいる事がわかりました。 さらに障害などではなく、間接が固いか柔らかいかの問題という意見も見つけました。 自分と同じような方がいるのを見たときはなんだかすごく安心?ほっとしたような感じになったので今回質問してみました。 最初にも書きましたが、自分と同じような悩みを持った方はいるのでしょうか?

  • ウエイトトレーニングでスクワットをするときの足の力の入れ方を教えていただきたいです。

    ウエイトトレーニング歴1年程ですが、 楽しんでジムに通っています。 お聞きしたいことがあるのですが、 これまでベンチプレス、デッドリフトはやってきたのですが、 下半身の種目が嫌いでさけてとおってきました。 (レッグエクステンションは割と好きでやっておりました) しかしジムが変わったこともあり、 最近パワーラックでのスクワットをするようになりました。 まず正しいフォームをトレーナーの方に教えてもらい、 60kg以下のまだ余裕のある重量で、 フォームを確認しながらゆっくりとやっている段階です。 家でもフォームを確認しながら、自重でスクワットをしてみるのですが、 どうもひざが内に入るというか、真っすぐおりてあがってこないんです。。。どうしえもぐらついてしまいます。 そこで、ネットでいろいろと情報収集しまして、 踵でけるようにするということを知り、やってみたところうまくぐらつかず動くことができました。 気づいたことは、スクワットは下げる前から足の裏に力を入れた感じにすると脚が安定するのではないかと思います。 そこで、今度は脚の裏の踵の力の入れ方について考えてみたのですが、 単純に踵で床を蹴るといっても、「真っすぐ」「ひねる」などいろいろな蹴り方があると思うのですが、一番やりやすかったのが、「ひねる」というやり方です。 これは右足で説明しますと、踵側を反時計回りに踏み込むようなかたちで、その踏み込みの力が親指に伝わり脚全体が安定するような感じです。 考えてみたのですが、陸上競技なんかで人間が走るときというのは踵から付き、その後地面を蹴るときは足首を内側にひねるような形になりますよね。ですので、スクワットの時も走るときと同じように、内側にひねるようなイメージで床を蹴ればいいのではないかと思っております。 素人考えでスクワットでの床の蹴り方を考えただけですので、 間違っているところも多々あるとは思いますが、 お詳しい方何かアドバイス等ありましたら、おしえてください。

  • 足首を柔軟にする方法

     子供時代から体の硬さが悩みで特に足首は曲がり難く、いわゆるヤンキー座りしても踵が地面に着きません。これだけは自分なりに、どう努力してもダメでした。  生活上で特に困ることはないものの長年の悩みが解消されれば、性格的にもより前向きで明るくなれそうな気がします。何か良いストレッチ方法とかはないでしょうか?

  • 脚のストレッチについて

     結論から申し上げまして、スクワットのフォームが出来ない場合、どこの部分をストレッチをすればよいか教えて下さい。  トレーニング暦1年の自分の判断では、脚の大腿部 (表、裏側)だと思うのです。  私は体が硬く、トレーニングも筋肉に刺激を与えることより、重量に拘っていました。  トレーニングの目的が、筋肉を大きくしたい見た目を重視しておりまして、今回スクワットでフォームを見直したところ、教科書によく載っているスクワットのフォームができないのです。  体を少しえびぞりにして、お尻を落とす感じで大腿部を曲げていき、理想のフォームがモモとふくらはぎが90度、平行になるようにして、ハムストリングや大腿部に効かせたいと思っており、実際に何度も教科書通りのフォームをしようとしても、モモが曲がらない。無理にモモをまげようとすると腰が痛く、膝もかかとから出て、膝を痛めてしまいます。  重量もまだプレートをのせいるわけではなく、オリンピックバーだけでやっております。  そこで質問なのですが、こういう場合、どのようなストレッチをすると、スクワットのフォームができるようになるでしょうか?  また、スクワットで腰を落としたときに、かかとも上がってしまいます。これも直したいのです。

  • 水泳ターンは壁をかかとから蹴っている?つま先だけ

    100M個人メドレーの試合に出場しますが、バタフライ→背泳ぎ、背泳ぎ→平泳ぎ、平泳ぎ→クロールのそれぞれのターンで、足のかかとで壁を強く蹴っていますか?それとも、つま先だけで壁を蹴っていますか? かかとを使って壁に対して膝をまげて踏ん張って(一旦ウンコ座りの体勢になって)思い切り壁を蹴れば、強い推進力になりそうですが失敗する事も多いです。 一方つま先だけなら踏ん張らなくてもいい分だけ、失敗も少ないです。 個人的には、壁に対して膝をまげて踏ん張(ウンコ座りの体勢になって)った方がいいと思いますが、皆さんはかかとを使ってウンコ座りの体勢になって、ターンつまり壁を蹴っていますか?

  • 右足首の痛み

    最近足首の痛みで悩んでいます。 自己判断はできませんので、病院に行きたいのですが… なかなか時間もなく行けず仕舞いです。 そんな中、近所に医師の方がいらっしゃるので症状だけ伝えました。 そしたら、 足首の靭帯損傷(捻挫)じゃないかなと言われました。 でも私は捻挫した覚えは全くありません…。 症状は、 階段を下りるとアキレス腱・踵上部付近に激痛が走る。 歩くと足首(アキレス腱付近)に激痛が走るが、暫くすれば痛みは和らぐ。 座っていても足首がピリピリ痛い。 じっとしていて急に動くと足首に鈍痛。 踵真上あたりを押さえるとそこそこ痛いが激痛ではない。 しゃがむと、踵真上に激痛。 スクワット等、アキレス腱を伸ばすようなストレッチをすると激痛。 足首を上に動かすとアキレス腱辺りに引っ張られるような痛みと若干の痺れ。 左足首と比べて可動域が少なく、動かせばコキコキ鳴る。 踵は座った状態で足を伸ばして床に付いていれば少し痛みます。 腫れは見当たりません。 じっとしていてもなんだか違和感があります。 地味に痛い感じです。 これって本当に靭帯損傷でしょうか?(汗) 捻った覚えもないのですが、捻ったわけじゃない捻挫なんてあるんでしょうか? 近所の方には覚えがないと伝えたのですが…。 ちなみに、近所の方は私にはノータッチでした。 湿布を貼るように言われただけでした(汗) 足首の痛みは二週間ほど続いています。 その間目立った腫れはなかったと思います。 靭帯損傷の症状について教えて頂けると幸いです。 近所の方はほぼ確実に靭帯損傷だとおっしゃっていました。 固定とかしなくて大丈夫かが不安です…(汗) 病院にはなかなか行けないんで…(汗) 長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 閉眼片足バランスのテストで秒数を伸ばすには

    どのようなトレーニングをすればいいですか? 現在、20秒です。閉眼だと意外とできないので自分でもびっくりしました。 片足スクワットが良いように思いますが、足首が硬いので踵が上がってしまうのですが、これで良いのでしょうか? 特に目的とするスポーツはありませんが、健康の為と体力テスト等で馬鹿にされないようにと・・・・・ 以上、宜しくお願いします。