• ベストアンサー

生まれつき足首の間接が曲がりにくい人いますか?

質問は単純に自分と同じような方がいるのか知りたいだけです。長文ですのでご了承ください。 自分は生まれつき足首の間接が曲がりにくいです。 曲がりにくいと言っても、普通に歩いたり走ったりできスポーツもでき健常者とほとんど変わりはないです。 ただ、一般の方は画像のように足首が曲がると思いますが自分は画像の左側のように上向きには曲がりません。下向きにもあまり曲がりません。 ですので、自分はうんこ座りをするとしたら頑張って足の指の付け根?でバランスを取ってではないとできません。 50m走も間接が悪いのかかなり遅かったです。(これはただの運動音痴かもしれませんが) あと歩くとき足先があまり上がらないのかよくつまずきます。 あとは、ヒザも同じように曲がりにくく正座を長時間できません。 しかしこれらは生活する上であまり支障をきたす事ではないのですが、車の免許を取り車に乗った際(教習中も沸々感じていましたが)足首が曲がりにくいのでアクセルを踏むのはかかとを上げてアクセルを踏まないと運転できないです。 ある日「普通アクセルはかかとを付けて運転する」と言われましたが自分には無理です。かかとを付けないで運転する方もいるそうですが実際かかとを付けないでいるとアクセルの位置の感覚が掴めず怖くなりあまり運転はしないようになりました。慣れれば克服できるかもしれませんが・・・ そういった事もあり自分は昔から足首が曲がりにくい事を「ちょっとした障害なんだ」と思い込んでいました。 車に乗った際も同じ事を思いました。 しかしこのような質問サイトを見てふと「うんこ座りができない方」が何人かいる事がわかりました。 さらに障害などではなく、間接が固いか柔らかいかの問題という意見も見つけました。 自分と同じような方がいるのを見たときはなんだかすごく安心?ほっとしたような感じになったので今回質問してみました。 最初にも書きましたが、自分と同じような悩みを持った方はいるのでしょうか?

noname#79878
noname#79878

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も足首が曲がりません。伸ばした場合でスネと直線、上に曲げると直角までです。確かにしゃがむ時は辛いし平泳ぎができませんが、不便は感じません。 運転時は何の支障もありませんが、質問者さんは座席を前に詰めて運転しようとしているのではないですか?足が伸びた状態で足裏の腹(親指の付け根)がアクセルに乗るくらいに座席を調整すると、かかとを付けてアクセルが踏めると思います。

noname#79878
質問者

お礼

あー同じです同じです。 んー運転する際の座席は遠すぎず近すぎずだと思うのですがね。。。 自分はアクセルを「踏む」というより「押す」という感覚なんですよね。。。 とはいえ色々試してみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

一度整形外科に行って(なるべく大きな病院で、できればスポーツ医学に造作が深いところ)見てもらったほうがスッキリして良いでしょうね。 腱の長さとか、ついている箇所に問題があるのかもしれません。 NO1の方の運転方法は、私は少し疑問です。 車のペダル操作は基本的に「踏み抜ける」ことを基本として設計されています。 「パニックブレーキ」時にABSが作動しますが、これは「ロックする状態」を前提に調整されているわけです。 つまり「踏み抜けない」と、動作しないばかりか、制動が余りかからない状態になるわけです。 これは大変に危険です。 ここから先は「不明」なのですが、お医者さんにかかり、もしも「障害者申請」が受けられるなら、受けてみるのも良いのではないでしょうか?。 申請が通れば「車両改造」が認められるのも簡単ですし、事故などを起こしてしまった場合でも、嫌なめに遭わなくても済むかもしれません。 但し、これは重要なことなので、各関係機関に相談されてから行われることをお勧めします。

noname#79878
質問者

お礼

確かに原因がわからない以上医者に行くのがハッキリはしますね。 障害というのもどこで線引きするか明確な事ではないですしね。 質問に答えてくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足首の間接がグラグラ

    先々月に足首を捻挫しました。 当時はあまり深刻に考えておらず、シップを貼るくらいで 対処という対処はしていなかったのですが、 一ヶ月ほど経過しても痛みがとれないため、病院に行ったところ、 「早い内から対処しなかったため、足首の間接がグラグラと不安定になってしまっている。もう直すことはできません。本格的なスポーツはやめておいたほうがいいでしょう。」 と言われてしまいました。 自分はマラソンと空手をやっており、 生活の一部になっているため、どうしてもこれらを あきらめられません。 もしこのような症状を治すor改善する手段(手術など)がありましたら、 教えていただきたいです。 もしあるようでしたら、かかりつけの先生にお願いしたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • うんこ座りができません。

    いわゆるうんこ座りが出来ません。しゃがむとどうしてもかかとが浮いてしまいます。 スポーツをやっているので足首が固いと怪我をしたり、フォームが悪くなったりといろいろ良くないと聞いています。スクワットもとても不安定で危険です。 しかし誰も足首を柔らかくする方法を知りません。 なんとかしゃがんでもかかとをつけるようになりたいんです。 ストレッチ方法、もしくは病院など、足首を柔らかくする方法をご存じの方、よろしくお願いします。

  • 足首を柔軟にする方法

     子供時代から体の硬さが悩みで特に足首は曲がり難く、いわゆるヤンキー座りしても踵が地面に着きません。これだけは自分なりに、どう努力してもダメでした。  生活上で特に困ることはないものの長年の悩みが解消されれば、性格的にもより前向きで明るくなれそうな気がします。何か良いストレッチ方法とかはないでしょうか?

  • 水泳ターンは壁をかかとから蹴っている?つま先だけ

    100M個人メドレーの試合に出場しますが、バタフライ→背泳ぎ、背泳ぎ→平泳ぎ、平泳ぎ→クロールのそれぞれのターンで、足のかかとで壁を強く蹴っていますか?それとも、つま先だけで壁を蹴っていますか? かかとを使って壁に対して膝をまげて踏ん張って(一旦ウンコ座りの体勢になって)思い切り壁を蹴れば、強い推進力になりそうですが失敗する事も多いです。 一方つま先だけなら踏ん張らなくてもいい分だけ、失敗も少ないです。 個人的には、壁に対して膝をまげて踏ん張(ウンコ座りの体勢になって)った方がいいと思いますが、皆さんはかかとを使ってウンコ座りの体勢になって、ターンつまり壁を蹴っていますか?

  • ”うんこ座り”ができる様に体をやわらかくしたい

    生まれつき体がかたいのですが、 どうすれば柔らかくなるのでしょうか。 私は「うんこ座り」ができません。 踵が浮いてしまうのです。 踵を地面にぴったり付けて うんこ座りできる様になりたいんです! (経験のある方はおわかりだと思いますが、 スポーツをやろうとすると、これが できないとあらゆる場面で困るんです…) やっぱりストレッチでしょうか。 やり方やコツを教えて頂けたら有り難いです。 また、どこの部分が伸びないのか、 体が硬いメカニズムもよくわかりません…。 アキレス腱が弱いのでしょうか。 筋肉の質の問題なのでしょうか。 どうぞいろいろと教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 足首の痛みについて

    自分的に無理をしていたつもりはないのですが、 ウォーキングをしていて、足首のくるぶし真下~かかとの間あたりが痛みます。 接骨医院の人は、運動のやり過ぎは良くないと言われます。安静が1番らしいのですがいつまで休めば良いのでしょうか? もう2週間以上経過するのに治ったかなと思ったら 長距離歩いてて痛みだしたりなんかこわいです。 同じ様な体験をした方、又詳しい方などアドバイス頂けないでしょうか?

  • スノーボードに向いてない!?

    私は5年程度スノーボードをしていて、ある程度は滑れるのですが、幾ら滑っても上級者のような滑りが出来ません。 レギュラースタンスなんですが、グーフィーでは暴走し制御出来ませんし、 上級者コースでは必ずこけます..。 滑っている写真を撮り、自分なりに悪い箇所を調べたのですが、膝が全然曲がっておらず、お尻を突き出したようなカッコで滑っていました。 スキーやスノーボードでは膝を曲げる事は重要ですよね? スピードを出してターンする時には、それなりに曲がっているようなんですが 低速でのターン時は、膝が棒立ちに近い感じです。 自分では精一杯膝を曲げているつもりです。なかなか上達しないので、悩んでいた時にふと思ったのですが、私はうんこ座りが出来ないんです..。 背筋をまっすぐ伸ばしうんこ座りしようとすると、後ろにひっくり返えってしまいます。 どうも足首が人より硬いようです。 そこでなんですが、スノーボードのターンの仕方として、背筋をまっすぐにし、そのまま椅子に座るように腰を下ろし膝を曲げると本で読んだのですが、足首が硬い私には、その体勢で滑る事は難しいんです。 このような、足首の硬い私にはスノーボードは向いていないんでしょうか?それとも他に上達できない理由があるのかな..。 私と同じように、うんこ座りが出来ないとか、足首が硬いけどボードは上手いなんて人の声聞ければ励みになるんですが。

  • 足首の関節のかゆみ

    初めて質問させて頂きます. よろしくお願い致します. 私は20代の女性です. 就寝時,足首の関節にかゆみを感じることがあり,困っています. いったんかゆみが始まると, あまりのむずがゆさにじっとしていることが出来なくなり, 足先をぶらぶら動かさずにはいられなくなります. (そうすると,関節がこすれるからか,かなりかゆみがましになります) かゆみが治まるまでは眠ることが出来ません. 起きているときも,たまにむずむずすることはありますが, 就寝時ほどではありません. 関節のかゆみは足首のみです. 季節や食べ物は関係ないように思います. ちなみに,私はアレルギー体質で, アレルギー性結膜炎,アレルギー性鼻炎, ハウスダストアレルギーがあります. このような事例に関する知識をお持ちの方, ご助言をお願い致します.

  • 間接音

    私は間接の骨をパキパキならせるんですが、 これってなにか大変な事になるのでしょうか? 具体的に鳴らせる場所は「あご・首・背骨・肩・ひじ・手首・指・腰・股関節・ 足首・足の指」とまぁほぼ全身なんです。別の質問であごについての質問が 上がってましたが、(私の場合たぶんあごを鳴らしていたのが原因と思います) 顎関節症気味です。大口を開けると閉じる時にあごがガクッとなります。 あごはここ数年ならなくなりましたが、閉じる時のガクガクは治っていません。 指ですが、節々は太くなっています。小指は間接が太くなって曲がっているように 見えるくらいです。腰も鳴らすので出産の時が心配です。 何度もやめようと思うのですが、鳴らさないでいると間接が痛くなってくるんです。 このまま鳴らしていても大丈夫なのでしょうか?

  • 硬いベッドと足首の痛み

    2週間ほど前から、硬いベッドマットレスに換えて直接その上に寝ているのですが、夫婦で足首の痛みに悩まされています。 まず4日程前に妻が「足首が痛い」と言い出し、今日位まで痛みが続きました(今でも少し痛いらしい)。そして今日自分の足が・・・・。特に前日に運動したとか、捻ったと言うことはありません。 こちらのサイト(http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=99998/articleid=432969/)で、「睡眠中にやっちゃいけない3つの姿勢」の中に「2.硬いベッドシートで寝るべからず。 足首の動きが制限され、歩いたり座ったりという、体全体のメカニズムに影響する。」とあるのですが、まさにその影響なのでしょうか? ちなみに、妻は足首から踵あたり。自分は足の甲あたりが一番痛い感じです。 同じような経験をお持ちの方、本件に何か知識をお持ちの方、お時間があるときにでも、ご回答いただければ嬉しく思います。宜しくお願いします。