• ベストアンサー

高校生に3回目のデートで結婚話・・信じていい?

今月はじめにもhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1428969で1度相談させてもらいました、高3、17歳女子です。困ったことができて・・また相談させてください。 この前の日曜、3回目のデートで、 「結婚しよう!」と言われました。 これは本気にしていいのでしょうか?・・というか真剣にとらないと失礼なんでしょうか? 長くてすみませんが、結婚話が出たときのやりとりを少し書きます。 私「え・・だって・・てか本気?」 彼「当たり前でしょー、だから今すぐじゃなくて、高校卒業と同時に」 私「私(別な街の)短大行くよ」 彼「あーそうだった、じゃ短大の卒業式の次の日でいいや」 私「だって(彼が)まだ21なのに、早くない?」 彼「俺父親いないから、若ーいお父さんになりたいんだよね」 私「・・(゜Д゜;)」 という感じなのですが・・ でも私、いつ、何で彼がこういう気になったのかさっぱりわかりません。どう考えても、「女子高生」って位しか決め手がない気がする。 あと、彼に失礼かもしれませんが、まさか「結婚って言っとけばHさせるだろ」とか思われてるってことはないですよね?そうだと怖いです・・。 お聞きしたいことは、大人の人から客観的に見て、「本気っぽい」(彼の言葉はありがたく受け止めて、付き合いながらゆっくり考えます)か、「ウソっぽい」(ちょっと慎重になったほうがいい?)か、どう見えるかご意見いただきたいです。参考にさせてください。 自分ひとりだと、もう、わけわからなくなってきて・・なんか自慢?だとかにとられたらイヤで、友達に言えない・・。友達だとこういうこと聞いてもよくわからないだろうし・・。大人の皆さん、助けてくださいー(T_T) PC家族と共用なので、お礼遅くなるかもしれませんが、必ず見ます。よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.14

こんにちは。 tomo11487さんのお母さんと同世代くらいの 大人の女の人です。 ダメです、絶対に。 そんな言葉に乗っては!!! 彼がホントに早くからの結婚願望がある人だとしても、 真剣に「結婚」というものを考えてるようには お話を読んだ限りでは思えないからです。 単に「結婚に憧れてる・夢みてる」程度でしょう。 そんなの本気にして、たとえホントに結婚したとしても 苦労する生活が目に見えてますよーーーー。 3回目のデートで高校生にそんな事言うなんて非常識ですっ。 急にそう言う事言い出したのは、まさに「甘い言葉で釣ってHをさせよう」だと思います!! 私がtomo11487さんのお母さんだったら、「その男連れてこい!」ですよ。 私はもうその人と会わない事をオススメしますよ。ホントに。 ちゃんとした普通の男の人とつきあいましょう、自分を大切に、ネ☆

tomo11487
質問者

お礼

私のお母さんにも、macoさんみたいに言ってほしかったです(ToT) 私のお母さんは、全然違って・・こんな、不安になってる時、普通親って反対したり、心配してくれるものじゃないの!?って思って、すごく悲しかったです。・・て私、別れさせて欲しいんだろうか。混乱してすみません。 でも、ナンパされてついていって、自分のこと棚に上げてますが、お母さんは、彼に押し切られそうなときの防波堤になってくれるって信じてたのに。 私がお母さんに、言ってもらいたくて言ってもらえなかったこと、macoさん言ってくれてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • center
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.20

こんにちは。20代前半の女性です。 文面から質問者さんは純粋でとてもいい子なんだろうな~と思い、自分の妹のように前回の質問からハラハラして見てました。 (って、余計なお世話ですよね。ごめんなさい。) まず質問の答えですが私は彼の言葉は「本気っぽいけど、暴走してるだけで現実味0」なんだと思います。 彼が、付き合いたてて舞い上がってるんじゃないでしょうか。 そして、 >「女子高生」って位しか決め手がない気がする。 というお言葉から、自分が女子高生と恋愛してることにテンションが上がっているだけなのでは…? (失礼は承知です。ごめんなさい) ここからは蛇足になってしまいますが、 私は、あなたが(彼もですが)俗に言う「恋に恋してる状態」のように感じてしょうがありません。 初デートで不意打ちキスをする男が好きですか? 照れずに軽口たたける男と付き合えますか? デート3回目で結婚を匂わす男についていけますか? 私なら、こういう方とはお付き合いできません。 世の中にはたくせんの男性がいるのに、わざわざ彼を選ばなくても…。 まぁ、人の好みはそれぞれですから、質問者さんが本当に好きなら何も言えないですけどね。 とりあえず、「早まった行動をしないで、少し時間おいて冷静によく考えてみて!」と言いたかったので、回答しました。 それと、これは体験談なのですが、恋愛に関しては当事者の感情的な目よりも、第3者の目が正しいことが多いように思います。 以上、人の意見を聞かずに突っ走って大失敗した私(T-T)の意見でした~。(もうこんな時間!寝まーす☆)

tomo11487
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 眠れなくて(それに今の時間だと親に見つからずPC使えるし)久々にすごい夜更かししちゃいました!明日学校ヤバイかもー 質問とじようかと思っていたところだったのですが、さらに回答いただけてうれしいです。(・∀・) あの、別に失礼じゃないですよ。私、ホントに彼は私を見てるんじゃなくて女子高生を見てるなって感じることがよくあるんですよ。 元カノとかも、たくさんいたらしいのですが、高校生は私が初めてだったみたいで、「嬉しくってしょうがない!」と自分できっぱり言ってました。 でも私だって一年しないうちに高校生じゃなくなるのに。 そうなったら私に価値を感じなくなったりして。ありうると思ってます。 あと、さらに「高校生とヤリたい」とか思われてたら怖いんですよ・・。 前の回答者さんの中でそのようなニュアンスのことを言っていた方もいたので・・結構頭に焼き付いてます。 お礼なのに手紙のように長々となってごめんなさい。暖かいご意見ありがとうございました。 それでは質問とじます。centerさん、みなさん、たくさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.19

21歳です。生まれて始めて付き合った彼に同じ事を言われました。 あなたと同じ高校生の時でした。 彼は専門学校生のときでした。 付き合いだして半年足らずで「結婚しよう」との事。 相手の人はなぜか知らないけど、どんどん話はふくらみ、子供は何人欲しいとかそんな話ばかり…怖くて^^; こういうときは「じっくり考えたいからいいかな?答えはいつになるか分からない。一生の事だから。今すぐには答え出せないなぁ~」と言って、まずはその場をすごします。 そこから、徐々に距離を置いていくといいでしょう。 子供の話が出たら「そうだね。私はいらない。見てるだけで十分」と価値観の違いをアピール。 金銭感覚、家族間の感覚の違いもアピールしておくといいと思います。 とりあえず結論は「結婚系の話が出たらドライにそっけなく。」「私はお前とは結婚しないぞ!」と言うオーラを出すのです。 >あと、彼に失礼かもしれませんが、まさか「結婚って言っとけばHさせるだろ」とか思われてるってことはないですよね?そうだと怖いです・・ それもありうるでしょうね 高校生は性欲むんむんなお年頃ですから。 かれは、「結婚すること」はどういうことか分かってないただの「ガキ」です。ままごとではないのですよ。知ってますよね? あなたが冷静になれば答えはおのずと見えてきます。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ つぎ会った時も結婚の話をされたら、ぜひ参考にしたいと思います!(^o^) 私が露骨に引いていたので、次も口に出すかどうかはわかりませんが・・。 たくさんご意見いただき、ほんとうにありがとうございました。 彼との付き合い方も含めて、あとは、じっくり考えようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

こんばんは。20代後半の女です。 もし私だったら100%信じないですね。もう彼から逃げます。でもこれはあくまで私の場合です。 あなたがどうしても相手の言葉や相手自身のことを信じたいなら 「私の親に会ってみない?」って軽く提案してみては(家に呼ばなくても外でランチやお茶を一緒にするとか方法は色々ありますし)? 本気ならば普通は会ってくれますよ。逃げたらそれまでの人間です。 また親が大人の目で見て胡散臭い人と感じたらきっとあなたに注意をしてくれるでしょう。 それに質問者さんは親に会わすことができない様な人とはお付き合いしてはダメだと思いますし。 もしくは彼のお母さんを紹介してもらうのも手かな? あくまで参考までにどうぞ。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ ちょっといま親といろいろあって、正直あまり彼と会わせたくないです。 でも話だけでも出して、親と会って?っていったとき、どういう反応するか見ようかな。なんか次会った時あたり、そろそろ身体の危険を感じるのでブレーキをかける意味でもいいかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

本気か嘘かはわかりませんけど、 冷静ではない、考えがちょっと足りないな、 と、おばさんは思います。 あのね、あなたにとっては会って3日目かもしれないけれど、 実は声をかけるずーっと前から、彼はあなたを見ていたって可能性もありますよね。 ようするに、軽いノリの反対です。ストーカーのようなね。 可能性があるというだけの話しで、実際はどうかわかりませんが、 ただのナンパとか遊び以外にも、考えられるケースはいくらでもあるということです。 あなたにもそれがわからない位、彼のこと何も知らないんじゃないですか? 名前は本名?住んでいる所は?仕事は本当に公務員? どんな生活をしているの?趣味は?友達は? あなたが好きだと思っているのは、彼自身ではなくて、 誉められること、甘い言葉、結婚を申し込まれたという事実に、 酔っているだけだと思います。 それを楽しむのもいいけれど、自分の身体は大切にするべきだと思います。 ちなみに、あなたが自分の娘や妹だったら、 そんなちゃらけた男とつきあっていても、幸せにはなれないよ。 と言うと思います。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ 一応名前や住んでいるところはわかったのですが・・。仕事は公務員というのは私の聞き違いでした。前の質問のとき確かに私が言ってました。ゴメンナサイ 国や県の仕事を請け負うところ&社名に「公」の字は付いていますが普通の会社でした・・。(,,-д-) ストーカーでは無いと思います。彼をかばうわけでなく、多分それほど私に執着しないような・・もし別れたら、「仕方ない、よし次!」とポジティブにナンパしそうな感じの人です。 誉められることとかは確かにスゴイです。もう一ヶ月で一生分くらい誉められました。私照れ屋なので逆に思い切り引いていたのですが、習慣とは恐ろしいもので、結構なれてくると気持ちよかったりするんですよね。 でも平日は会えないのでまた冷静になる・・の繰り返し状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

色々と読ませていただきましたけれど・・・ 17歳と言えば、恋に恋するお年頃というのか、ちょっと質問者さんが心配です。No.14の方も書かれていますが、どうしても恋愛関係は女性がつらい目にあってしまうことが多いです。 まだ3回目のデートでいきなり結婚話、しかも会話の中には真剣さが全然読めないし・・・他人事に口を出すつもりはありませんけれど、少し慎重になったほうがよろしいかと思いますよ? あなたは彼氏のいいところを一生懸命並べて書いてくれていたけれど、でも、今までの行動と発言からは今回のことを真剣に考えているとは思えません。 自分を大事にしてくださいね。本当に・・・まだまだお若いのですから。 ちなみに・・・ 私の友人夫婦は、お互いに19歳のときに結婚しました。若すぎるのも大変で・・・今ではいい思い出だと笑っていますが、でも、かーなーり周囲との衝突やら苦労やらがあったことを私は知っています(色々と相談も受けたしね)・・・ 好きだから一緒にいたいという気持ちと結婚というのは、まったく別次元だと私は思っています。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ そうですよね。私も「好き」と「結婚」は別モノと思います。 だから、そんなノリでカンタンに言っちゃっていいの?と彼に対して思うんですよね。 若くして結婚って大変だと思います。でもそのご夫婦がそのとき、「今結婚したい!」って決意できたんですよね。だからいろいろ乗り越えられたのでしょうが・・。 私はそういう覚悟できてません。でも彼も多分そうだと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nireisan
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.15

こんにちは。私はこういう体験はありませんが、彼氏さんと同じ歳、という立場から回答致しますね。 これ、ただの軽い冗談だと思いますよ? ピロートークというような・・・相手を喜ばす類のものだと思います。 つまり、”真剣に”結婚を考えている訳でなく、”お父さんになりたいから”早く結婚したいなー、という。 小さな女の子がウエディングドレスが綺麗だから結婚したい、と思うような心理と同じだと思います。 ましてや、「結婚」と出せばHさせてくれるだろう、という考えはないかと・・・。 いくらなんでも、今時そんな甘い考えの人はいないでしょうし・・・。 前回の質問内容も拝見させて貰いましたが・・・。 多分、この彼氏さん、相当の楽天家で、「何も考えてない」人なんだと思いますよ。 ようするに、思いやりがない、気が遣えない、その時の感情で言動するという。 社会人や成人男性として当然であるはずの、未成年の女の子への気遣いが足りない、タイプです。 私の身の回りにも、こういう思慮の足りない男の子が結構います。 社会人でも、年下の女の子と接した機会が少ないならあまり気遣いは出来ないかもしれません。 とりあえず、前回の「初デートで車」という誘いをしてきた彼氏さんですから、 あまり信用しない方がtomo11487さんが傷つかないで済むと思いますよ。 というか、前回の質問の事後報告拝見しましたケド・・・  こ ん な 軽 い ノ リ の 人 と 付 き 合 っ ち ゃ い け ま せ ん !! 初デートで、いきなり不意打ちでキスするような人・・・心底から信用出来るんですか・・・? 心から信用出来ないからこそ、今回また質問をなさったんですよね? 少しでも不安だったり、信用出来ない部分があった時点で、彼氏さんとのお付き合い、考え直した方が良いかと・・・。 というか、「初デートでキス」という状況はtomo11487さんの想像を超えたものだったんですよね? それなのに、どうしてムリをして付き合い続けているんですか? tomo11487さんって押しが弱い、おっとりしたタイプなのかもしれませんケド・・・。 何もかも相手のペースに合わせる必要なんてないんですよ? ましてや、恋人同士で付き合ってるなら、お互い譲歩し合わないと良い恋愛にならないと思います。 tomo11487さんが未成年で恋愛経験が少ないんでしたら、彼氏さんがもっともっと、少なくとも人並みに気を遣うべきだと思いますー。 というか、そうでないとtomo11487さんが苦しい、切ない思いをしてしまいますから・・・。 「結婚」云々以前に、彼氏さんとのお付き合いをもう一度考え直した方が良いと思います。 ”初デート”も”初キス”も”初H”も人生でただ一度きりしかないんですよー。 それを本当に心から大好きな人としたい、とは思いませんか? ひょっとしたら彼氏さんはtomo11487さんがウブなタイプだから、”初モノ”という感覚なのかもしれません。 表現がひどいですけど、経験豊富な女の子より、未経験の女の子の方が初々しくてカワイイ、と多くの男性は思っていますから。 長くなってしまいましてすみません・・・。 あなたの文章や前回の報告などを拝見するにつれて、段々心配になってきてしまいました。 最後に、私の母の口癖を忠告として載せておきますね。 「どんなケースでも、女の子は被害者の立場になることが圧倒的に多いんだから、用心に用心をして、し過ぎることはないのよ」 きっとtomo11487さんのご両親も少なからずこういう気持ちだと思います。 ご両親やご友人だとどう思うか、そういう観点からも考えてみて下さいね。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ つきあっていて楽しいことも多いんですけど、ときどきついていけないんですよ。確かにすごーく楽天的だと思います。でも悪意やウラは、ないと思うのですが。 だけど考えてみると私は結構ムリしてるかな・・。 学校では元気なんですが、彼といると「ついていく人」になっちゃうんですよね。それも「相当一生懸命ついていく人」です。ときどき疲れるのはそのせいかなー。 将来の結婚の話をされて、嬉しいどころか引き気味なのは、私の付き合っている状態そのものにも原因がある気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Novita
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.13

そのやりとりからだけは、とても判断できないですが、 「ウソ」「ホント」の判断だけなら「ホント」っぽい気がします。 私の友人にも高校出てそのまま働いて、そんな感じで結婚している人はいます。 中学の時に婚約して大学を卒業してから本当に結婚した友達もいます。 「若いお父さんになりたい」という彼氏の思いも、本当にお父さんがいないのなら きっと本当でしょう。 ただ、だからと言って 「彼の言葉はありがたく受け止めて、付き合いながらゆっくり考える」 という結論に至るのはどうかと思います。 あなたと彼の、気持ちの上でのつきあいがどの位の深さかは分かりませんが、 そのプロポーズ(?)が、 「女子高生だから」っていうのも有り得ますし、 「結婚って言っとけばHさせるだろ」というのも充分ありえると思います。 今の時点で彼の真意をあなたが感じとれないのなら、 またあなた自身が彼を好きで好きでしょうがない、という訳でないなら 今は慎重に対応しておいた方がいいような気がします。 「相手に悪い」といったあなたの優しさはすばらしいと思いますが、 言葉や態度などすべてを通して伝わってくる「相手の方の感情」によって あなたが揺り動かされることが今のところないのなら 「自分の結婚観」や「自分の感情」を優先した方がいいと思います。 要は「結婚したいほど好きだ」という彼の気持ちを あなたが「理屈以外の部分」で感じているのなら○、 そうでないなら慎重に、という事です。

tomo11487
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 子供のくせに生意気かもしれませんが、なんか彼の言葉に「覚悟」っぽいものが感じられませんでした。 絶対口調とかに関わらず、リアルな感じで響いてくるって言うか伝わってくるものがあると思うのですが、なんかそういうのがなくて・・。 ちょっと慎重になったほうがいいのかな・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.12

>大人の人から客観的に見て、「本気っぽい」(彼の言葉はありがたく受け止めて、付き合いながらゆっくり考えます)か、「ウソっぽい」(ちょっと慎重になったほうがいい?)か、どう見えるかご意見いただきたいです 大人のおじさんの常識だと、 >「ウソっぽい」(ちょっと慎重になったほうがいい?) に1票です。 男21才で結婚なんか普通考えません。考えるならよほど事情があるやつです(できちゃった婚はその典型。友人もそれで大学3年で中退して就職です、もったいない)。 だからちょっと慎重になったほうがいいです。 でも、tomo11487さんは、彼が好きなんですよね。 前回カキコみてそう思いました。だから彼の良いところを一生懸命書いてましたものね。それに彼に軽い女とみられたくないしね。 だから、だまされてもいいや、のつもりで付き合っていけばいいんじゃないかな。 このまま関係がつづけば結婚の話に関係無く、Hすることになるだろうし。 最終結論は、 >「ウソっぽい」+(彼の言葉はありがたく受け止めて、付き合いながらゆっくり考えます) でいかがでしょうか? ※今後どんな関係になるかわかりませんが、避妊だけは本当にしっかりして下さい。

tomo11487
質問者

お礼

たくさんの方が前の質問にも目を通してくださってるんですねー、忙しいのにありがとうございます☆ だまされてもいい・・私、でもわざとなウソだったらバカにされてる気がしてイヤなんです。子供っぽいですか・・? ところで男の人的にはHしないで付き合うのは無理なんでしょうか。 なんか痛そうだし、妊娠すごくいやだし、理屈抜きに怖い・・ まだ気持ちがそれほど盛り上がってないし・・なんかイヤだなー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

 彼が本気なら、あなたの両親に会いに言って、「婚約させてください。」と頼み、きちんと結納するのではないでしょうか。双方の家族の挨拶、婚約となるまでは、本気にしない方がいいと思います。「結婚する。」と周りや彼女に何回も公言しながら「別に好きな人ができた。」といって、彼女をふった男性を私は何人か見ています。 「結婚って言っとけばHさせるだろ」こう思っている可能性はあります。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 字数制限で書きませんでしたが、昨日の夜、珍しく彼が酔って電話してきました。友達2人くらいが電話に出て、 「トモ(仮名です)ちゃーん、こいつすっげ真剣なんだってー。よろしくねー」とか言われて、実はちょっとうれしかったりしたのですが・・。 周りに公言しても、気が変わっちゃう人いるんですね。うーん・・。 親に会わせて、とか言う話はないです。(そういう気も無いと思います) 2人の間の話って感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yu_Si
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.10

貴方は彼についてどのように思っていますか? 貴方の気持ちが一番大切です。 ですが、何も今すぐと言っているわけではないので、「そうだね。短大卒業してもお互い気持ちが変わらなかったら結婚しよっか。」のように考える時間を作れる答えを出しておくのはいかがですか? 彼が本気かどうかは残念ながらこの文面だけでは判断できません。 でも今のところ疑う理由もないように思えます。 ただ気になるのは、もしかして彼から誘われてます?体の関係。(違ってたらごめんなさい) それを貴方が断り、そうしたら結婚の話が出てきたとか? だとしたら貴方が本気かどうか不安に思うのも当然ですが・・・ その辺が分かればもう少しアドバイスできるんですけどね。 とりあえず、今一番大切なのは貴方が彼をどう思っているかだと思いますよ。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 彼のことは好きです。でも結婚とかは全然別物な感じです。 あとまだわかんないですが結婚向きの彼ではない気がする・・。 あと、Hのほうは強くせまられてるわけじゃないのですが、「普通のキス」→「ディープキス」→「服の上から胸さわる」に毎回会うたびきっちりステップアップしてくるところが怖いです。 徐々に慣らそうとしてるような・・全然慣れないんですが・・。 実はちょっと次会うのが怖くなって来てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚までに。

    私は今18歳で 短大に進学し 卒業後彼と結婚を 考えています。 彼は23歳で貯金が0。 給料は毎月27万です。 結婚まで後2年あるので 貯金をしたいのですが 彼はそんな気なさそう なんで、短大入学したら 二人で暮らしたいと 思っています。 二人で暮らし始めると 彼の給料で貯金は できますかね…? 私はバイトしても 四~六万ぐらいしか 稼げないと思います。

  • 疎遠の友達から結婚式に呼ばれました

    五年前、短大生だった頃に 仲が良かった子が結婚するようで LINEで招待状だしていい?と連絡が来ました。 短大の頃から付き合ってた彼氏で その頃から結婚するから結婚式きてねーと言われてて、その頃は私も 行くよー!なんて返事してたのですが、 卒業してからはほとんど連絡をとっていない状態でしたし、 結婚式の場所が遠方で3時間から4時間かかります。 卒業してから一回会った程度の友達の遠方の結婚式、行った方がいいのか迷っています。 断るのにもなんて返事をしたら良いのでしょうか。 (◯月◯日に結婚式するけど招待状だしていい?とLINEが来ました...)

  • 4回目のデートで肉体関係になるものなのでしょうか

    恋愛経験(付き合ったことがある、結婚したことがある)のある方に質問です。 先日趣味の習い事で知り合った男性と会いました。 知り合って3ヶ月目、3回デートしました。 相手の方は20代後半でちょうど結婚ラッシュの時期の男性です。 4回目のデートは遠方へのドライブに誘われました。 男友達に相談したり、質問サイトで検索するとドライブは肉体関係にもっていきやすいとのことで、怖くなりました。 近い場所にして欲しいと相手の方に提案したら、気分を害したようで、素っ気ない返事が来て、ドライブは中止となりました。 以前から遠出をして旅行をしたい、泊まりたいと言われいましたが、付き合ってもいないし、告白もされていない、していない状況です。 通行人を見て悪口を言ったり、口がきつい部分があるのでどうも付き合いたいとは思いません。ドキドキしないし、一緒にいても早く家に帰りたいと思ってしまいます。 上記の方とは距離を置く予定ですが、大人になったらデートを数回したら肉体関係をもつのが普通なのでしょうか? 病気をうつされたり、望まない妊娠をしたくないので、そういった事には慎重になりたいのですが、今の時代、焦らないでゆっくりそういった関係になるのを待ってくれる男性は少ないのでしょうか。

  • どうやって結婚を決めましたか?

    30歳女性です。 遠距離の彼氏がおり、付き合って2ヶ月弱、付き合うまでの友達期間は約半年です。 とても素敵な男性で、優しく、寛大で、尊敬できる人です。 友達期間中も知り合って2ヶ月程度で「この人と付き合いたい!」と思っていました。 付き合ってからは、更に彼の色々な面を知り、「いつも一緒にいたい」 「この人と結婚したい!」と思うようになりました。 この話だけを読まれた方は、勢いで言ってるのでは?とか年齢を気にしてる? と思われそうですが、決してそうではありません。 彼だから、結婚したい、ずっと一緒にいたいと思ったのです。 今までの彼氏で考えると、良い人だなとは思っても「結婚したい」と思うことは ありませんでした。 「好きだけど、もっと自分に合う良い人がいるんじゃないか?」と思ったこともあります。 一生を共に過ごす相手なんだから、慎重に選ばないと・・・という気持ちもあります。 ちなみに彼は私の気持ちを知っているので、自分(彼)のタイミングでプロポーズすると 言ってくれました。 私は楽しみに待っている状態です。 実際にご結婚されている方、結婚を決められた方は、何を決め手に結婚を 決意されたのでしょうか? 今までは友達が結婚する度に「どうしてこの人でOK!って思ったんだろう?」と 不思議に思っていただけに、自分があっさり「この人が良い!」って思ったことに 自分で驚いています。 私のように直感(?)で決められた方っているんでしょうか?

  • 結婚式に招待されていない場合の結婚祝い

    お世話になります。 4月に友達が結婚式を挙げることになりました。結婚の報告はもらっていて、結婚式はこじんまり挙げると聞いていたので、身内だけで済ませるのかな?と思っていましたが、他の友人は招待されているようです。 その子とは同じ高校でしたが、課が違った為、在学時代は少ししか話したことがありませんでしたが、卒業後に共通の友人を介して仲良くなりました。友達が多い子なので、招待されなかったことは気にしていませんが、お祝いについて悩んでいます。 色々な方の似たような相談を見てみると、大体一万円くらいお祝い金を渡せば良いようですが、とりあえず電報を出そうかなと思っています。招待されていない人が電報を出すのは失礼に当たりますか?それから、電報を出すとしたら、お祝い金やプレゼントを渡すと過剰になりますか?電報だけでは物足りないような気がしてちょっとしたワイングラスなんかプレゼントを・・・とも思いますが、逆に気を遣わせてしまうような気がして・・・ アドバイスお願いいたします。

  • 結婚相談所について

    30代後半〜50代男性に質問です。(出来れば独身の方が良いですが、既婚の方も独身と仮定してお応えいただきたいです) 本気で結婚相手を探すために、結婚相談所に入ろうと決意したとします。 その場合、数ある結婚相談所の中から1つ決めるとしたら何が一番の決め手になりますか? 結婚相談所のHPやSNSはどう言った雰囲気、投稿されてるところが入りたいなと感じますか? また、担当者がバツイチやシングルマザーだったらどう思いますか?プラスの印象か、マイナスの印象か?理由もつけていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚しようと言われましたが…

    こんにちは、高校2年女子のmutumi1783と申します。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼とは中2の時にスイミングで知り合い、中・高と学校は違いますが、 高校受験でスイミングをやめてからもメールをしたり、高校に入り一緒に大学のオープンキャンパスに行ったりして、9月から彼に告白されて付き合い始めました。 彼が先日「将来大人になったら結婚しよう、一生一緒にいたいんだ。本当に愛しているから」と言ってくれました。 嬉しいし、私もそうしたいとは思うのですが、素直に喜べません…。 彼も私も初恋人だし、ちょうど感情も盛り上がって一番ラブラブ?な時期の3ヶ月ということもあるので、 …本当かな?と。でも彼は本気で言ってるみたいです。 そこで質問です。 高校時代の皆さんのお友達などで、高校から付き合ってご結婚なさったかたはいらっしゃいますか? また、高校生に「結婚しよう」と言われて、どう受け止めますか? 今の時点では本気だとしても、それから結婚するまで何年もそのような感情が続くようなものなのでしょうか? 恋愛も人生経験もあまりないので未熟な質問だとは思いますが どうぞ回答をお願い致します。

  • 結婚式の招待を断りたいのですが…

    学生時代の友達でごくたまに連絡をとってましたが、卒業してから1度も会っていない人からメールで結婚式の招待を打診されました。本来このような関係であっても出席するべきなのでしょうか? 断りたいと思っているのですが、来年の5月の結婚式を今から行けないと言うのは失礼な気がするのですが、まだ分からない等言っておいてもっと近くなってから断る方がいいのでしょうか?断る理由は何と言ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 童顔

    私は4月に短大生になりました。 女子大です。 私は童顔で大人っぽくないです。 洋服も大人っぽくないです。 周りは大人っぽくて可愛いし 洋服も大人っぽいし 自分が嫌になります。 短大生なのに子供っぽいから 友達に嫌われたらどーしよーとか 思います。 新しい環境だから尚更です。 この不安な気持ちどーしたらいーでしょうか?

  • 高校生と社会人(先生)との恋愛(片思い)

    かなり悩んでます。答えてくだっさったら嬉しいです。 簡単な自己紹介します。 私は女子高の高校生です。 あと三日で卒業を迎える高校三年生です。 一昨年の二年生の夏ぐらいからある先生のことを好きになってしまい、二年間片思い中です。 その先生は28歳、独身です。 その先生は、授業中などはとても怖く、いつもイライラしてる感じの先生なのですが こないだ「おまえが卒業すると寂しくなる。」とまじめな、優しい顔して言われて それから、心臓がドキドキして仕方がありません。 その先生は、多分私の気持ちを知ってると思うのですが、いつも私に優しく接してくれるのです。 勘違いかもしれませんが・・・・。 私はその先生の授業を近くで聞きたくて、目も悪くないのに席を一番前の席に座り その先生の教科のみテスト前など必死に勉強していたあほです。 先生にとっては、ただのいい生徒なのかもしれませんが どうしても、その先生が何を考えられてるのかわかりません。 あと、ものすごく男前で、学校で一番人気のある先生です。 自分がどうしたいのかわかりません。卒業間近で焦っています。 友達に、卒業式に告白する!と半分冗談で言ったら、 まだ生徒だしやめた方がいいんじゃない?無理くない?と言われました。 保健の先生に一度冗談で相談したところ、 まだ、若いから先生好きー!みたいな気の迷いとか言われました。 私もよくわかりません。 ただ初恋なので傷つきたくないです。 10歳も年下の(元)生徒は普通どのように見ますか? 恋愛対象なりますか? 教え子と結婚とかたまに聞いたりしますが実際は、 どのようないきさつがあるのでしょうか。 あと、メールアドレスはその先生、普段教えない先生なのですが 卒業式聞いたら教えてくれたりされるのでしょうか。 本人に聞いとけばいいのでしょうが断られるの怖くて聞けません。 すみません。長文失礼しました。 気持ちが分かってくださる方、相談に乗ってくれる大人のかた よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 排気流量と流速を炉中で計算したいですが、正しい方法が分かりません。二つの計算方法がありますが、どちらが正しいか分からず困っています。
  • 写真を参考に、炉中で排気される流量と流速を計算したいです。しかし、二つの計算方法があるためどちらが正しいのか分からず、お助けいただきたいです。
  • 排気流量と流速の計算方法を添付された写真を参考にしていただきたいです。二つの計算方法がありますが、どちらが正しいのか判断できず、お助けいただけると幸いです。
回答を見る