• ベストアンサー

読経やお参りのときに数珠を上げる理由は?

坊さんの読経や葬儀の焼香や墓参りの時に手に数珠を被せるのか、その理由がわかりません。 どなたか、ご教示いただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もともと数珠は読んで字のごとく、数を数える道具で、古代インドで用いられていたそうです。これがバラモン教から仏教にはいって、真言や念仏つまり「おまじない」を何回唱えたかを数える道具に転用されました。  日本の仏教でも真言や陀羅尼や念仏をとなえる宗派がさかんになると、それらを数多く唱えること自体が修業であり功徳である(さらには数珠を繰ること自体も)とみなされ、一般信者も使うようになりました。  また、数珠の基本型は108珠で,これは百八煩悩にして百八尊の正しくして動じない心をあらわすとされています。

tetoramid
質問者

お礼

具体的に教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お坊さんの読経

    先日、法事でお坊さんに読経をお願いしました。 曹洞宗のお坊さんで、いろいろなお経をいただきましたが、その中で修証義も読経されました。 ただ、その中で第四章の一部を飛ばして読経されました。 このように、何らかの事情でお経の一部を飛ばすことはあるのでしょうか? それとも失礼ながら、うっかり飛ばしてしまったのでしょうか? ご教示お願いします。

  • お坊さんに質問です。数珠は右手に持つものですか?左

    お坊さんに質問です。数珠は右手に持つものですか?左手に持つものなのでしょうか?理由もお願いします。 持って歩く際です。どちらの手に持って歩いても良いのでしょうか?

  • 数珠を持つことの意味

    できましたら僧籍にある方にご教示いただきたいと思います。 数珠は本来は数を数えるための道具、と認識しております。 1.今日では数珠自体が法具の一つとして、何かしらの意味合いを持つのでしょうか? 2.上記と関連しますが、 葬儀、法要の折には数珠を持つべきという考えが一般的ですが、 参列者が数珠を持つことによって、何を表せるでしょうか。 故人を悼む時は「目に見える表現」として喪服を着用しますが、 心に於いて、冥福を祈ることがそもそも大切なことなのではないかと思います。 そこに数珠というアイテムが何故必要なのかがわからないのです。

  • 数珠で困りました

    わたくしたち夫婦は今のところ何も宗教をもっていません。 夫の実家もわたくしの実家も仏教(宗派は?)であり、近所も仏教で葬儀をなさるので、数珠は必需品です。 先ごろ、突然の訃報で葬儀参列の準備をしたのですが、わたくしはまだ数珠を持っていなかったし小物も買いたかったので老舗の呉服店へ駆け込みました。急いでいることがわかったみたいでお店の人がさっと1点出してくれた数珠を買って帰りました。 それは長い数珠で両側に房が付いていて二重にして手にかけるタイプでした。 後で調べた結果、浄土真宗の数珠にかなり近いです。 みんながよく使っているのは略式タイプなのでわたくしが目立つ気がします。熱心な信者だと思われるような気がしてそうではないのでちょっと困ります。 かといって、2つはいらないので買い替えもためらわれます。 店の人が何を思ってそれを出して来たと思いますか。 信者でもないのに専用の数珠を使うのは変ではないでしょうか。

  • 無宗教

    つい最近会社内で訃報連絡が有りまして、その中に無宗教と記入されてありました。 このことは、葬儀にお坊さんが来ないのですか? もし来ない場合には、お焼香はどうなるのですか? 普通は読経している時にお焼香をしますよね。 しかし、最近の若い世帯の人達は殆ど無宗教ではないかと思いますが、このように 訃報連絡で敢えて無宗教と記載するのは何を意味しているのでしょうか? 疑問に思いましたので教えて下さい。

  • 天理教の一周忌?

    友人のお母さんが亡くなった時、葬儀が天理教でした。 天理教の葬儀は初めてでお坊さんでないような方が現れ、お経ではありませんでした。 焼香のかわりに玉串を御供えし、数珠も必要ありませんでした。 もうじき1年になりますが一周忌というのでしょうか、その時にどんな御供えがいいのでしょうか? お金ではなく品物でしたいのですが・・・。

  • 急にお数珠が切れた

    昔、お盆の時期に 家族とお墓参りしていたら 急に手に持っていたお数珠が 切れたのですが、 この場合どんな事が 考えられますか?

  • 数珠は必要か?

    こんにちは。 数珠についてよくわからないので教えてください。 葬儀や法要の時には数珠が必要であり、持っていないとマナー違反になるというようなことが冠婚葬祭の本などに書かれています。 しかし、葬儀や法要以外で、お仏壇にお参りするとき(もちろん自分の家ではなく)に数珠は必需品なのでしょうか。もって行かなくてもマナー違反とはならないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 僧侶がする数珠について質問です

    僧侶がする数珠について質問です こんばんは! 最近、疑問に思った事があります。それは、僧侶の方がされている数珠についてです。 この前、法事があり、お坊さんが家に来たのですが、その時、お坊さんが持っていた数珠が とても高級な感じだったんです。やはり、僧侶の方は一般の方とは違う数珠をしているのでしょうか? 浄土真宗(西本)の僧侶専用の数珠ってあるのでしょうか?教えてください!

  • 法事での焼香のタイミングについて

    真宗 お西さんです 父の法事(7回目)を行うのですが法事の際の焼香のタイミングがよくわかりません 私は長男でいつも私から焼香なんですが・・・・ 今まではお坊さんに手で催促されたりして焼香ってケース多かったのですが坊さんは読経中ですし毎回毎回迷惑掛けてても悪いし・・ 自分の認識では法事が始まり坊さんが1回目の読経が終わり休憩後 2回目の読経で2回目に鈴を鳴らした後即焼香って感じですが それでいいのでしょうか 先回のこともう忘れましたのでご存知の方 教えてください 先頭打者はつらいですよ  その他大勢で参加なら順番大体きまってるから楽なんですが・・・ 上記鈴とは違って何らかの合図あるなら教えてください

専門家に質問してみよう