• ベストアンサー

興味あるのですが

sccbeの回答

  • sccbe
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

パチンコですか?スロットですか? パチンコでしたらおもしろそう!と思った機種を打ってみるのがいいかと・・・ スロットでしたら・・・やめ時が分からないとは思いますがまずはどんなもんだかやってんみるのがいいかとおもいます。 それでおもしろければはまるでしょうし、つまらないと感じればいくことはないでしょうし。

t-s-c
質問者

お礼

パチンコやってみようと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私に興味がない?

    仲のよい年下の男友達がいます。 基本彼の話を聞き役です。 恋の話とか仕事の話、家族の話を聞いてもいないのに話てくれます。 しかし、私の恋の話をすると、口数が少なくなるんです。 私が県外に行くかもしれないんですが、 彼は一人暮らしの予定があり、冗談で「呼ばないよ~」って言われたので 私も冗談で「別にいいし~○○県行っちゃうし~」というと 彼は「どうせ眠れない~ってくるんでしょ?もうメールしないって言ったら来るんでしょ?(笑顔)」と… 「私もそろそろ結婚しなきゃいけないし…○○県で探すんだ~」というと いつもペラペラ喋ってるのに急に無言になったり… 彼はフリーなので、一人暮らししたら彼女きっとすぐできるんじゃん?って言うと また無言…。 ただ単に私の言う事に興味がないんですかね?(笑)

  • 恋人に興味がない

    付き合って3年になる彼氏がいます。遠距離なので、長くて2ヶ月に1回の頻度で会っています。 この半年くらいで、私に対して興味が無いのかな、どうでもいいんだなと思うことがあり、これからどうしたらいいか迷っています。 例えば、外食中に私と話はせずにスマホをする、出かけてて話しかけても上の空。結婚については、話が出ません(はぐらかされそうで言いにくいです)本当にそれだけなんですが、つまんなそうにされると、1人で過ごしたり友達と居た方が、有意義だと思ってしまいます。 実家のご両親と食事したり、プレゼントなどもちゃんとくれますし、基本的には優しく接してくれるんですが… これは倦怠期だと思いたいのですが、皆さんどうやって乗り越えましたか? それとも乗り越えられなかったでしょうか?

  • 人に興味ない?

    前から悩んでるのですが...... 人に興味ないのかなって思います。 例えば自分から話かけたりしますが、相手に興味あるからや仲良くなりたいから話しかけるのではなくて、自分の話を聞いてほしいから話しかけるのが多いです。 だから相手の話も多少話は聞いたりしますが、基本的に聞いてないしあんま顔も覚えなかったり...... だからよく話してる男性がいて、たまに食事に行ったりしてましたが私自身はその人に興味がないからなんとも思ってないって事が多々あったり。 私って変ですか?人に興味ないって事でしょうか?似たような方はいますか?

  • いろんなことに興味を持ちたい

    私はここ数年、自分の無知さに悩んでいます。 私は昔から口下手で、そのことでも悩んでいるのですが、会話する能力が足りないというよりも、知らないことが多すぎて会話についていけないことのほうが問題だとだんだん気づいてきました。 あの店はああだとかあの食べ物はこうだとかいう会話でも、みんなその店のことを知っているし、その食べ物のことも知っています。 何故それがみんなの共通の知識なの?と思うようなことばかりで、いつも黙って聞いているだけになってしまいます。 「○○って○○だよね」と話しを振られても、知らないことなのにそのことを知らないことが恥ずかしくて「うん」と返事をしたりしてしまいます。 今年から社会人になったのですが、飲み会などの付き合いが本当につらいです。 私が無知な原因は、興味の幅が狭いこと、人生経験が少ないこと、人と接する機会が普通の人と比べてかなり少なかったことだと思っています。 今すぐにでも会話に困らないくらいの知識を身に着けたいという気持ちがあるのですが、 そんなことは不可能なことで、少しずつ色々なものに触れ、経験することで身に着けていくしかないと思っています。 普通の人は自然にいろいろなことに興味を持って、楽しんで生活していく中で身につけていくようなものだと思うのです。 しかし、私はなかなか周りのことに興味が持てないし、家にいることが好きなので、なかなか知識を身につけていくということができません。 最近は好きなことをしていても、こんなことをしている場合ではないのではないかと思うようになり、楽しめなくなってきました。 知らないことが多すぎる自分が嫌になって憂鬱になります。 これからどう生きていけばいいのかもわからなくなってきました。 どうしたら周りのことに興味を持てるのでしょうか。 書きたいことが色々あって文章がうまくまとまらないのですが、よろしくお願いします。

  • なんにも興味が持てない

    こんばんは。 最近、 何も興味を持っていないことに気づきました。 パソコンで調べたりして遊んでいるのは好きですが、 興味があるかと言われたら微妙なところです。 今日ふと、ほかの人と比べて興味を持っていることがないなと思いました。 人は興味を持っていることなら深く覚えたりとか いろんな知識を持てたりしますが、 私は何も興味を持ってない気がします。 友達のように1つのことに夢中になり 質問したら全部答えられるようでもないし、 俳優・芸能人にも対して興味はありません。 洋服や、小物など、ただ「可愛い」と思うだけなのです。 どうしたら興味を持てるようになりますか? パソコンの知識などでも「そうかぁ」と納得したら すぐ忘れてしまいます(単語やらその他諸々) 何も興味を持っていないことで 将来が不安になってしまいました。 このままで大丈夫なのかも不安です。 何か、コレが私!という(興味を持てる)ものが欲しいです。 興味を持つための工夫?でも結構です。 回答よろしくお願いいたします。

  • いろんなことに興味を持つのは良いというけれど

    こんばんは。 唐突ですがいろんなことに興味を持つのが良いというのは何なんでしょうか? 自分は割と好奇心旺盛で趣味も多いですがどれも中途半端になるような気がして嫌です。 自分の知らない分野のことにはその分野に卓越した人がカバーして、自分の得意な分野が苦手な人にはそれを自分がカバーする。それでいいような気がしてきます。 新しい技術を生み出すにしても物理は物理。地学は地学というようにその分野の専門家がいれば良いのであって、別に1人で様々な分野の知識を身につける意味がないのではないかとここ最近思います。でもその反面自分はそうであって欲しくないと願うばかりです。自分がこれまでしてきたことは何だと。 器用貧乏ということわざもあります。何かホントにいろんなことに興味を持ったのは何だったのかの自分に問いたくなります。でもそれを無駄にしたくはないという気持ちがあるのも事実です。 いろんなことに興味を持つこと。知識を身につけること。これは果たして無駄なのかそうでないのか。 自分はまだ中2の若輩者なので皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 興味を持って貰えないのですぐに飽きてしまう

    興味を持って貰えないのですぐに飽きてしまう 23歳男です。 昨年からベイブレードをやり始めたのですが、うちに兄弟も居ませんし、近所にも子供がいないので一人でやっているとすぐに飽きてしまいます… 同級生の友人にベイブレードの事を話してもそんなに興味を持って貰えずすぐに別の話になってそれ以降ベイブレードの話に戻る事はありません… この歳でベイブレードやっているのは確かにおかしいのかなと内心思う反面、小学生の時からこれ程長く続けているホビーは無いので面白いものだと思っているのですが、一人で楽しむのも限界があって、飽き始めています… ベイ友作りにYouTubeでの動画投稿に踏み切るも既に多くの方が動画を投稿しているので、ほとんど視聴されていません… 本当に今孤独感を感じているのでベイブレードを辞めようか迷っています。

  • 興味がない

    こんにちは、 最近ふと私て変なのかなって思うことがあるので相談させて下さい。 年齢は23歳です、 中学生くらいから今まで人に興味が持てないのです。 興味がないから友達も必要最低限(グループワークとかで困らない程度で)しか作りませんでしたし、卒業後は連絡も取らないので電話帳から消しちゃいます。 社会人になってから寂しいと思うことはありましたけど、いざ人が集まる食事会とかイベント事に顔を出すと窮屈で仕方ないのです。 だから休みも一人で過ごすし、長期休暇も一人旅で旅先での出会いを楽しんでます(普通の友人よりその日その時だけの関係の方が楽しく感じちゃうのも変なのかも知れませんが)。 自分が好きだから他人に興味もてないのかなっと思うこともありますが、、。 こういう話をすると、冷めてる だの 結婚できないぞ だの言われちゃいます(-_-; 気にはしてませんが結婚出来ないのは寂しいと思うので、直せるものなら直したいんですが興味がもてないものはどうしようもない気がして。 私みたいに悩んでたり同じ思いしてる人いたら工夫してることとかあったら教えて下さい!。 よろしくです。

  • 社会の動きに興味が持てない,持ちたい

    政治などの世の中の動きに全く興味が持てません. 新聞を読みたいとも思いませんし,知りたいとも思えません. ですが,やはり「知らないといけない」ことは明らかです. 二十歳はとっくに超えており,もうすぐ社会人となります. この知識は必須となるでしょう. 高校以前,「社会」という科目で自分の無知を理解しながらも,全く勉強しませんでした. 恥ずかしながら,流行にも全く興味はわきません. しかし,それを直したいと思います. IT系は興味がありますが,それのニュースサイトを見ると, 知らない専門用語で見る気が失せることが多々有ります. 経済やニュースなどの記事も同様です. TVは持ちあわせておりませんので,情報源はネットです. 皆様は,どのようにして世の中,社会に興味を持ち,どのように情報を収集し,勉強されているのでしょうか. 参考にさせてください. よろしくお願いいたします.

  • 興味のない人に説明

     今度授業の一環で自分の好きな野球を紹介したいんですが、興味のない人たちと女子にどうやったら自分の話を理解してくれますか。  とりあえず野球用語と一試合の流れを説明しようと思っています。