• ベストアンサー

コンビニに詳しい方!

コンビニに詳しい方に質問です。 コンビニの補充時間(トラックで弁当を持ってくる 時間)って決まってますか? しっかり○時・○時・○時と決まっているのですか? それとも、アバウトに朝昼夜の一日三回、とか なんでしょうか? それともルートによって各店舗時間はバラバラ なんでしょうか? ちょっと、事情のある買い物があって 朝イチで品物が豊富な時間が知りたいんです。 ちなみに気になっている店舗はスリーエフ なんですが・・・ コンビニに詳しい方よろしくお願いします。

  • vavin
  • お礼率94% (336/356)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanlu
  • ベストアンサー率94% (18/19)
回答No.5

 以前セブンイレブンでバイトをしていたのですが イレブンでは補充時間は大体決まってました。 毎日、配送センターから荷物を積んだトラックの出る時間がしっかり決まってるらしいので、よっぽど天候の悪化や交通状態の悪化でもないかぎり毎日ほぼ同じ時間帯にきました。   お弁当類を積んだトラックと、飲み物を積んだトラックと、雑貨類を積んだトラックは違うのでそれらの補充時間にズレはあると思います。 ただ、一つのトラックで同地区内の店舗を何軒か廻っているらしいので、センターから遠い店舗ほど配送の時間は遅くなります。 私のバイトしてた所ではAM8:30位にトラックが来て 8:50位までに並べられるよう頑張ってました。 というかその時間帯2人でやってたのでかなり頑張らないと商品陳列ができなかった… で、確かその後おにぎりパン弁当関係の廃棄時間がきたと思うので、賞味期限の古さにあまりこだわらないのであれば、トラックが来て店員が商品を陳列してから午前の廃棄の時間が来るまでの間が、午前中の商品の一番多い時間帯だと思います。 ただ他のコンビニについてはよくわかりません。 一番確実なのは目当てのコンビニにトラックが朝何時ごろ来るのか電話なりで聞いてみる事だと思います。 別に名前を名乗らなければならない用件でもないと思いますし、コンビニ側からすれば企業秘密でもなんでもないのであっさり教えてくれると思います。 電話をかける時間によっては電話に出た人が午前のシフトを経験してなければ答えに詰まってしまうかもしれなかったり、本当に忙しい時間帯だと電話の対応がおざなりになってしまうかもしれません。 私のバイト先の場合の経験では平日の早朝シフトの始まったくらいの時間帯(私のバイト先はAM7:00位です)又はAM10:00から11:00くらいが、お客様が少ない、もしくは店員が多く店内にいて余裕があり、店員の内少なくても2人はトラックの来る時間を確実に知っている時間帯です。 ひょっとしたらそのコンビニの配送センターや地区のコンビニを取りまとめている親会社のような所に電話したら、少なくとも目当てのコンビニがある地区担当のトラックが配送センターから何時に出るのか位は教えてくれると思います。トラックは大きめの道路を急ぎ目にやってくるみたいなので何となく到着時間が計算できるかも… 店員に直で聞くのに腰が引けたら参考にしてみて下さい。スリーエムについてではなくて申し訳ありません。

vavin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.4

コンビニによって異なりますが、 生鮮品、ファスドフード系、その他雑貨系などの系 統別に配送されます。 時間帯も規定されています。 適当な時間に配送されては、店側は処理しきれません。 便数は、基本的には同じはずですが、季節や曜日、地域、売り上げの多寡mによって多少の変動はあります。 各店では、それぞれの便ごとに、基準となる時間帯が決められていて その時間帯に合わせて、パートのシフトが決められていたりします。

vavin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

回答No.3

大体の時間は、決まってます。 何時までに到着みたいな縛りがあるコンビにがありますよ。 弁当などの時間は、ほぼ、同じ時間に来ますので、店員に「いつも、何時に来るの?」と聞けば、教えてくれると思います。

vavin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.2

トラックは1件ずつしか配れませんので、最初に配る店と最後に配る店では大きな時間差があります。当然ですね。

vavin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

時間は分単位できっちり決まっていますよ。 店舗によって違うのは当然です。 配送トラックが順番に回って行きますので。 ですから、同じ系列のコンビニで、近所にある物は配送時間が大体同じです。

vavin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

vavin
質問者

補足

>店舗によって違うのは当然です。 >配送トラックが順番に回って行きますので。 やはり、そうじゃないかと思ってました。 少し補足をさせて頂きます。 一台のトラックで数店舗の補充をしているの ですから、店舗で時間のズレはあると思いますが 例えば、その補充のトラックの朝の配送時間でも 朝一番は0時~3時の間に廻り切る、とか 6時~10時の間に廻る・・・など とか決まっていると思うのです。 そう言うのでも分かれば嬉しいです。

関連するQ&A

  • コンビニ弁当の方がいいですか?

    女性です。 彼氏とのデートで、18:00-20:00の時間帯のお祭りに行こうと思います。で、その日は夕飯をどうしよう、と考えています。その日はお祭り目当てで県内外から観光客が来たりで、近くのレストランは大変混むと思います。 屋台も出るので、屋台で済ませてしまってもいいかもしれませんが、彼はコンビニでお弁当を買ってお祭りを見ながら食べても良い、と言っています。 コンビニ弁当を買うなら、私が朝サンドイッチかおにぎりを作って持っていこうかと思いましたが、昼なら良いと思いますが、夜食べるのってどうなんでしょうか?(時間が経ってしまう、という意味で) その日は朝から1日デートなので、日中作る事はできません。 それとも、彼の言うとおり、コンビニ弁当で済ませた方が良いのでしょうか?

  • コンビニのお昼のお弁当の入荷時間

    コンビニのお昼のお弁当の入荷時間 お昼のお弁当って何時何分くらいにお店に並ぶのでしょうか? 遅すぎると買い損ねるし、早すぎても売ってないし、教えてください。

  • コンビニの弁当はお昼まで大丈夫でしょうか。

    今度の職場は昼食を持っていかなければいけません。すぐ近く(往復5分)にコンビニは有るのですが、出来れば朝に購入して持って行きたいのです。雨が降ればなおさらです。 8時半頃に買ってお昼までロッカーに入れておいても大丈夫でしょうか。 朝自宅で弁当を作って持っていくのと同じなので、大丈夫だとは思うのですが、どうでしょうか。

  • コンビニのバイトさん

    コンビニによってレジを少なくして行列ができる店と、レジを増やして行列を減らす店がありますが、レジを少なくしてまで行列を作り、なかにはちらほら帰っていくお客さんもおられます。 そんな店の場合、他の店員はそれよりも大事なことがあるのでしょうか? 私の地元のコンビニでは3人体制なのに行列ができても2人は出てこず、かといって商品補充もしていない。 また、1つのレジに5人体制で団子状態になっても行列させている店もありました。 こういった場合、決まって夕方過ぎのサラリーマンが帰宅する時間帯に学生バイトや社会人落ちバイトがそんなことをやっていて、逆に朝や昼時のおばちゃんバイトの時はすぐにかけつけてくれることが多いです。

  • コンビニ弁当

    私はコンビニ弁当やスーパーにある弁当が昔から苦手です。 小学生の時に学校でボランティアか何かに参加して昼に弁当が出ました。 味が濃いや何か様々な食材が合わさった独特の臭いとかが苦手。 コンビニやスーパーのオニギリや菓子パンは平気だけど弁当は苦手です。 友人には『コンビニとかスーパーの弁当が嫌いな人初めて見た』と言ってました。 お店の弁当嫌いな私って変なのですか?

  • 潰れるコンビニ

    最近、街を歩いていると潰れたコンビニ跡地を、よく見掛けます。 跡地に、宅配ピザ屋さんなど別のテナントが入っているケースも割とよく見掛けます。 でも、その場所って、人が1日ヒトケタしか通らない田舎の山奥とかなら納得もできますが、住宅が密集している都内の住宅地で、そのコンビニの前を、1日100人くらいの人なら楽勝で通るんじゃ・・っていう場所のコンビニが潰れているので驚きます。 あ、そういえば会社が多い虎ノ門、八丁堀などのビジネス街のコンビニは、あまり潰れないですね。やっぱりお昼時に、お弁当、飲み物類が飛ぶように売れるからですかね。ビジネス街って夜6時を過ぎると、ほとんど人がいなくなるので、その辺は24時間営業のコンビニには不利だと思うのですが・・。 なぜ最近、潰れるコンビニが増えてきたんでしょう?

  • コンビニ

    24時間営業のコンビニで弁当の入れ替えは何時に(夜も含む) やっているんでしょうか、真夜中に弁当を買いに来る人は 多いのでしょうか、夜勤の人たちばかりでしょうか 教えて下さい

  • コンビニランチの上手な取り方

    最近営業職に転職したOLです。 (家計診断の方にも質問をしているのでそちらも見ていただけると嬉しいです) 研修中のため内勤が殆どだったのですが、 少しずつ先輩営業に同行することが出てきました。 独り立ちするのはまだまだ先になりますが、 営業同行はこれからどんどん増えていくと思われます。 悩んでいるのはランチのことです。 それまでは内勤が確定していたためお弁当を持参していたのですが 同行できるかどうかが分かるのが当日なこともあるため、 経済的には厳しくなりますがお弁当の持参をやめました。 (営業さんは昼を挟んで外出すること多く、お弁当が無駄になってしまうからです) 会社の周りにはお弁当屋さんや定食屋さんがないので 最近はコンビニに買いに行っています。 どうしても不健康になりがちなコンビニ食でも、 出来る限り健康的に、そして安くする方法はあるでしょうか? 現在の食生活は、 朝はしっかりめ(主食はご飯かうどん、出来るだけ野菜とたんぱく質をとる) 昼は普通(今日はコンビニのパスタでした) 夜は帰宅が遅いこともあり軽め(ご飯かうどんを少しと野菜中心) こんな感じです。 昼が多少不健康でも朝と夜をしっかりすれば バランスが取れるかと目論んでいるんですが.... 出来ればおにぎりとかパン1個とか極端なものは避けたいです。 (同僚に無駄な心配をされるので...) 難しいかもしれませんが何かアドバイスをお願いします!

  • 高校 コンビニ弁当

    高校生の皆さんはコンビニ弁当を持って行ったら校則違反になるんでしょうか? 私の時は校則違反にはならなくて週二日母が夜勤のために作ってくれる人が居ないので朝登校する時、コンビニに寄って弁当を買いましたね。

  • 自炊で作った弁当がコンビニのように長持ちしない

    油を混ぜて炊いたりしてみたんですが朝作った弁当のおにぎりが昼には固くまずくなります。 コンビニのおにぎりのような購入後丸一日近くたってもおいしい状態を維持する方法を教えてください。

専門家に質問してみよう