• 締切済み

カレーのうまみは何のせい?

カレーを食べると、食べた時はそんなに食べるつもりではなくても、ついつい2杯目も食べてしまいます。 カレーの何がそうさせているのでしょうか? もう1杯食べたいと思わせる秘密を知りたいです。 食べる前はすごく美味しそうなのだけど、食後に後味がちょっと悪いので良い方法を教えて下さい。

みんなの回答

noname#12038
noname#12038
回答No.2

香辛料が食欲を増進させているんだと思います。 私の場合はご飯にカレーをかける→ご飯かカレーが余る→もったいないので足りない方を足す→足したら多かった→また足りない方を足す・・・これでいつも食べ過ぎます。 つまんない回答すいません ・・汗

Raspberry-tea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 香辛料なんですね。確かにどちらかが余ってずっと続きますよね。美味しいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

食欲増進の唐辛子をタップリ入れることかなあ。 辛すぎても後味は悪いですけどね。 たまねぎの甘み、果物などの甘み、私は乾しブドウです。 私は塩の変わりに出汁の元を入れます。 酸味はトマトです、少し入れているワインも利くのかな。 後は仕上げのガラムマサラでしょうか。 これらのバランスが大切でしょうね。 私には少し甘口です。

Raspberry-tea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 唐辛子や、たまねぎなど様々な食材を入れるとうまみが出るのですね。バランスは大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレー粉入りのカレーを甘くするには

    4人前のルー+カレー粉おおさじ3杯いれたところ、 自分には辛すぎて、結局その後牛乳で薄めてしまいました。 本格的なピリ辛のカレーを予想していたので悲しかったです... 何か甘くする方法はありませんか?

  • 激辛カレー!

    くだらない質問ですいません。 家でカレーを作ったら、すごい激辛カレーになってしまいました!!スプーン2杯口にするだけで汗をかきます。  オレンジジュースやはちみつを入れても全然甘くなりません。いれた分カレーの量も増えてかなりこまっています。なにか甘くする方法やほかのつかいかたはありませんか?

  • カレー粉で作るカレー!失敗!?

    今さっき、カレー粉でカレーを作りました! 油大さじ5杯・小麦粉大さじ8杯・カレー粉5杯で、煮汁で伸ばしてカレールーをつくりました。 いざ入れて食べてみると…粉っぽい辛さが^^; 生クリームを入れて辛さを調節したんですが…中々うまくいかず(笑) どう調節していったらよろしいでしょうか!?

  • カレーを作ったんですが…

    カレーを作ったんですが、食後2時間ぐらい酷い胸やけに襲われます。 捨ててしまうのは勿体無いので質問します。 カレーの中に入れるスパイスで、胸焼けを中和してくれるスパイスがあったら教えてください。

  • 自由軒の名物カレーのようなカレーの作り方

    主人が大阪へ出張した時に、自由軒というカレー屋さんで、生卵がのってる名物カレーを食べてきました。 おいしかったそうで、今夜同じようなカレーに挑戦しようと思っています。 自由軒さんのHPで感じはわかったのですが、ドライカレーとは違って普通のカレーを混ぜた感じでしょうか? たまねぎとひき肉だけで、秘密のダシをいれてるそうですが、どんな調味料をいれると近い味になるでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 美味しいカレーライス

    最近何度作ってもカレーライスが美味しくできません。 使用しているルーはジャワカレーの辛口もしくは中辛ですが、 何か甘ったるい感じになってしまい、どうしても美味しくなりません。 この間も野菜カレーを作ったのですが、いつものカレーと味も違うし、 辛さもちっともなく、逆に甘ったるい感じになりました。 仕方なくタバスコをかけて、無理やり辛くして食べましたが、 後味がすっきりしませんでした。 何がいけなかったのでしょうか。参考になるかわかりませんが、 普通作る時赤ワインを入れますが、今回はなかったので 白ワインを入れましたが、それがいけなかったのでしょうか、 あとたまねぎはルーと一緒に溶かしてしまいました。 教えてください。お願いします。

  • 辛くないカレー教えてください!

    カレーが食べられなくて困ってます!私は「カレー味」や「カレー風味」などの味が大好きなんですがカレーそのものはとにかく辛すぎて食べられません。この間も甘口カレーを作りましたがヒーヒー言ってしまって結局一杯完食できませんでした。ちなみにソースやタレの香辛料や料理に混ざってるコショウとかもかなりキツイです。こんな私にも食べられる辛くないカレーってありますか?子供用カレーみたいなのがあるって聞いたことはあるんですけど地元のスーパーで売ってなくて(涙) ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。おねがいします。

  • カレーライスを美味しく食べる自分側の条件

    私は、料理を美味しく食べる自分側の状況として、 ・空腹は最高のスパイス ・つまみ食いは美味しく感じる ・人の食ってるものと同じものを注文する など、いろいろありますが、どれも的を射ていると思います。 しかし、 ・美味いカレーとは昨日作ったカレーだ。 というのは納得しかねます。 例え各具材の味の浸透加減(熟成)的にそうだとしても、 昨日もカレーだったら、今日のカレーは美味しさ半減すると思います。 子どもの頃、玄関の戸を開けて、抜き打ち的に夕飯がカレーだった時の久しぶりのカレーの味には及ばないと思います。 大人になってからは、好きな時にカレーにして好きなだけ食べることが出来るとは言え、家で食べると美味しさのあまり、食べ過ぎて食後不快感を招きます。 そう考えると、外食で昼食で1杯をかっこむのが美味しい食い方なのかなと。 カレーライスを美味しく食べるのに最適な自分的の条件(設定)とはどんなものでしょうか?

  • カレー粉はどれくらい炒めればよいか

    レシピを見てエビのクリームカレーを作ったのですが、どうもカレーの風味が足りない水っぽいカレーになってしまいました。 手順どおりにエビなどの具を炒めた後にカレー粉を大さじ1杯加え、生クリームと牛乳を各カップ1杯入れて煮込みましたが、その際、カレー粉は具材に絡まる程度にしか炒めませんでした。もしかしたらこれが原因なのかとも思うのですが、通常はカレー粉をどれくらい炒めるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カレーとの付き合い方

    こんばんは。 僕は一人暮らしで自炊をしているんですけど、3日前にカレーを大量に作り、毎日カレーを食べています。 いろいろ、カレーうどんにするなどいろいろバリエーションを変えてはいるのですが、やっぱりあきます。。 そんなとき、何かのコミックでカレーを親子丼にするというのを読んだのを微かに覚えています。気になって、カレーを食べてもカレーを食べた気がしません。。 どなたか、このコミックを読んだ方はいませんか?おられたら、カレーを親子丼にする方法を是非教えてください。 僕の記憶では、たしかクッキングパパだったような気がします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏に気持ちが冷めてきていると言われました。会話に違和感を感じ、会うのがしんどくなりました。
  • 連絡頻度やコミュニケーションの不足が原因かもしれないので話し合いをしましょう。
  • 彼の気持ちが冷めきっておらず、関係修復は可能かもしれません。アドバイスを求めています。
回答を見る