• ベストアンサー

登記申請書の書き方(共有持分の表記と添付書類)

共有名義の不動産の持分全部移転(売買や放棄が原因)の場合の「登記申請書の権利者」の欄の(共有部の)持分の表記は、移転前の現状の割合でしょうか?それとも今回申請する移転後の新しい持分の割合でしょうか? また、添付書類は何が必要でしょうか?(申請書副本、双方の印鑑証明、双方の住民票の他に)  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yam_3
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.3

>(共有部の)持分の表記は、移転前の現状の割合でしょう>か?それとも今回申請する移転後の新しい持分の割合でし>ょうか? 今回新たに取得する持分です >添付書類は何が必要でしょうか? 原因証書(又は申請書副本)、持分を失う人(登記義務者)がその権利を取得した際の登記済証と印鑑証明書、持分を取得する人(登記権利者)の住所証明書(住民票の写し)、司法書士に委任する場合は双方の委任状、課税標準金額を証明するための固定資産税評価証明書が必要になります。その他、利益相反取引や農地の売買等では、さらに別の添付書類も必要となりますが、原則を提示しておきます。 登記申請書の例(甲の持分2分の1を乙が取得) 登記の目的 甲持分全部移転 原因    年月日売買(持分放棄) 権利者   住所 持分弐分の壱 乙 義務者   住所 甲 添付書類  原因証書(又は申請書副本) 登記済証(又は保証書)       印鑑証明書 住所証明書 代理権限証書 課税価格 移転した持分の価格  金何円 登録免許税 金何円  (売買は課税価格×50/1000      持分放棄は、課税価格×25/1000   土地については特別措置法によりさらに3分の1になります) 従って、印鑑証明書は義務者のみ、住民票は権利者のみです。登記済証を添付できない場合は、保証書による申請になります。法務局の登記相談所のコーナーで詳しく教えてくれます。 以上、参考にして下さい。

crark_kent
質問者

お礼

判りやすいご回答、どうもありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • yam_3
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.4

ANO#3の補足です 登記申請書には勿論、不動産の表示が必要です (さらに細かいことをいえば、申請年月日、申請人、申請先法務局名も記載することになります) (土地) 所在、地番、地目、地積 (建物) 所在、家屋番号、種類、構造、床面積 (区分建物) 一棟の建物の表示、専有部分の建物の表示、敷地権の表示(敷地権付の場合) なお、住民登録をしてある住所と、不動産の所在は、一般的には一致しませんので、注意をして下さい 以上

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

登記の目的に「〇〇持分全部移転」とします。印鑑証明は義務者、住民票は権利者の分を用意します。下のHPにも見本があります。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2418/f03.html
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「不動産登記申請」 ◎http://info.moj.go.jp/ (登記・供託インフォメーション) このページの左端で「不動産登記」をクリックすると、「不動産登記に関する情報」が表示されます。 「添付書類」に関しては、以下のような成書がありますが、図書館でさがされては如何でしょうか? ========================================== 不動産登記添付書類一覧表/不動産登記実務研究会…/六法出版社/2000.7  1からわかる書式集商業登記/江見務[他]/DAI-X出版/2000.6  ========================================== ●http://www.amy.hi-ho.ne.jp/sakai-siho/motibuntei.htm (持分のみの訂正) 専門家のフォローをお願いします!! ご参考まで。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/ONLINE/REALESTATE/8-1.html

関連するQ&A

  • 共有者持分一部移転

    現在 土地建物の共有者持分Aが6/10、Bが4/10で所有していますが1/10贈与で Aが5/10とBが5/10に所有権移転をしたいのですが 必要書類は 登記済書 登記原因証明情報 贈与契約書 A印鑑証明 B住民票 評価証明 登記申請書でいいのでしょうか 登記の目的は 所有権移転でいいのでしょうか 記入例など有りませんでしょうか ご指南ください

  • 持分移転登記の申請書式を教えて下さい

    ある不動産を、A、B、Cの3人で共有しているとします。 持分は平等です。 Aが他の共有者の持分を売買により取得し、単独所有になった場合、申請書式は以下の通りで正しいでしょうか。 1.目的…B、C持分全部移転 2.原因…売買 3.権利者…持分2/3 A 4.義務者…B、C どうぞよろしくお願いします。

  • AとBの共有持分をCとDに持分移転したい。

    10名の共有のうちの2人を、別の2人に移転する場合の申請様式(考え方)を教えて下さい。 登記の目的 A,B 持分全部移転 原因     年  月  日贈与(持分放棄) 権利者   持分1/10 C 持分1/10 D 添付書類  申請書の写し  登記原因証明情報         住所証明書   土地評価証明書   こんな感じでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 相続共有持分について

    A・B・C3人の共有不動産(各人持分1/3)があり、先日 姉Aが亡くなりました。B・Cで共有の相続登記をしたい のですが、この場合、登記申請書のB・Cの持分の割合は 1/6でいいのでしょうか? 又、協議書も同じ割合で記載すればよいのでしょうか? 目的「共有者A持分全部移転」 原因 平成19年12月×日相続 持分1/6 B 持分1/6 C どうぞ宜しくお願いします。

  • 共有者が大勢いる土地の自分の持ち分を放棄したいのですが、単純に共有持分

    共有者が大勢いる土地の自分の持ち分を放棄したいのですが、単純に共有持分の放棄を何か証書にするだけでよいのでしょうか。それとも、最低限共有者の誰か一人に所有権の移転登記をしなければならないのでしょうか。

  • 登記申請書の添付書類について

    ・所有権移転登記(土地Aと建物)の登記申請書1通 ・持分全部移転登記(土地B)の登記申請書1通 を作成しました。亡くなった父の名義から母の名義に変更します。 遺産分割協議書、登記原因証明情報、住所証明書はそれぞれの登記申請書ごとに用意しなければならないのでしょうか? 基本的なことだと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 共有持分の一部放棄

    不動産をA、B2名で共有しています(持分2分の1ずつ)。この場合、A持分の一部(4分の1)を放棄して持分一部移転登記をすることは可能ですか? 可能であれば、登記原因は「A持分一部放棄」でいいでしょうか?

  • 登記申請書類の綴じ方

    個人間売買後、買主(自分)で所有権移転登記申請を行います。 相談窓口がやっていないので、そのまま窓口に申請します。 提出(準備した)書類は、 ・登記申請書1部 ・登記原因証明情報1部 ・委任状1部 ・買主住民票 ・売主印鑑証明書 ・固定資産評価証明書 ・登記済証 ※そこで教えていただきたいのは、 ・書類の順番 ・ホチキスを止める箇所・数 ・ホチキス留めした後の割印の必要の有無(割印する印鑑) ・クリップの必要性 ・古い登記済証ですが、何もせず原本還付されるか ・収入印紙の貼る位置 よろしくお願いいたします。

  • 登記申請における添付情報についてお教えください。

    賃借権の移転の登記を共同申請する場合について・・・ 賃借権の譲受人が登記権利者、賃借権の譲渡人を登記義務者として申請する。そして、所有権以外の権利である賃借権者が登記義務者となる場合には、当該登記名義人が登記識別情報を記載した書面を添付することなく登記を申請する場合を除いて、申請書に登記義務者の印鑑証明を添付することを要しない。 例えば、賃貸人と賃借人との間で土地賃借権の設定を登記するときは、賃貸人は登記識別情報を提供して、賃貸人が登記義務者、賃借人が登記権利者として共同で申請し、当該賃借権の登記が完了すれば、賃借人に登記識別情報が通知される。賃借人が土地賃借権を移転するときは、その登記識別情報と印鑑証明を添付して賃借権の移転登記をする。 と思っているのですが、登記識別情報を添付せずに賃借権の移転登記をすることができるのでしょうか? 転貸借のことをいっているのでしょうか?

  • 登記申請書の綴じ方は?

    教えてください。 相続による所有権移転登記を自分でやろうと考えています。 書類は書籍を参考になんとか作れたのですが、法務局に申請書を提出するときの要領がよくわかりません。 作成した書類と添付書類は以下の通りです。 1.登記申請書 A4 1枚 2.登記印紙を貼付する用紙 A4 1枚 3.遺産分割協議書 A4 1枚 4.印鑑証明書 相続人全員分 5.相続関係説明図 A4 1枚 6.戸籍謄本 被相続人ならびに相続人全員分 7.住民票除票 被相続人分 8.住民票 相続人分 9.固定資産税評価証明書 2通 10.登記申請書 副本(登記申請書の写) 11.登記済証(土地・建物) 上記の書類を、どうセットすればいいのかよくわかりません。 Q1:書類の順番は番号の通りでいいでしょうか? Q2:まとめて左綴じにホチキスでとめていいのでしょうか? Q3:契印は申請書と印紙貼付用紙だけでいいでしょうか?  Q4:副本だけは別にするのでしょうか?  以上につきよろしくご指導お願い致します。