• ベストアンサー

競う(取り合う)のが辛い私は幸せになれないのでしょうか?

seisoの回答

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.6

こんばんは。 読ませていただいて、tea-owl さんはとても気もちの やさしい女性の方ではないかなぁと思いました^^ そんなお人柄が伺えてこちらまで何故か心が洗われるようです。 そのままでいいのではないでしょうか。 無理しないで今のままでも、きっと素敵な男性が、ほうっておかないのではないでしょうか・・。 アドバイスになりませんが そのままのあなたの良さをずっと失わないでいてくださいね。

noname#115256
質問者

お礼

 ご回答有り難う御座います。  励ましのお言葉、有り難う御座います。本当に恋に関してはまるっきり何も分からず、ここだけぽっかりと子供のように思います。自分磨きがまったく足りないと感じています。いつか『君が良い』と仰ってくださる方が現れるまで、精進しなくてはと心底思います。  お言葉有り難う御座いました。嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 幸せになってはいけない理由。

    20代女性です。 私は何も価値のない人間に思えて仕方ありません。 恋愛をしちゃいけない人間なんだと思います。 女としての価値が何もないのだと。 私を好きになってくれる人なんていない。 私は存在していてはいけないんじゃないかと思います。 これっておかしいでしょうか。 なんでこんな風に思うのか、自分でもわかりません。 愛されてはいけない、幸せになってはいけない。楽しそうにしてちゃいけない。 どうして、こんな風に思ってしまうのか、自分でもわかりません。 私なんかがいたら迷惑だと思います。 好きな人はいますが、私なんかに好かれたら、相手にとって迷惑だと思います。 私は存在しちゃいけないんだと思います。なんで私は、こんな風に思うんでしょうか。

  • 憎い相手のことさえも、幸せを願ってあげましょう

    憎い相手のことさえも、幸せを願ってあげましょう と、どの霊能者の先生もおっしゃいます。 そのスピリチュアル的な法則に則って。 私は以前、大嫌いで殺したいほど恨めしい人間の幸せを祈ってみたことがあります そして数年後、その憎い相手と再会したら、本当に幸せになっていたのでムカつきました。 独立開業の成功、カネ持ちになっていました。 そこで疑問なんですが 嫌いなライバルのことさえも祈るとは、一体どういう意味があるのですか? 知ってるかたお願いします。 スピリチュアル的な精神論を否定する回答はご遠慮ねがいますm(_ _)m

  • どっちが幸せになれそう?

    (1)ずっと公認会計士を支え続ける恋愛結婚の女A子 (2)お見合いで公認会計士と結婚する女B子 (1)付き合って長い。結婚がなかなかできなくて悩んでる。試験がなかなか受からず喧嘩もする。2人の愛称はすごくいい。お互いがすごく好き。同姓代30歳。 (2)B子36歳。ブランド思考。受かってない人と付き合うとか支えるとかは絶対無理。お見合い相手は40歳で長年かけて苦労して合格したということもあり優しくてイイ人。特別恋愛感情があるわけでもないが、穏やかに過ごせる。 幸せは自分次第ですが、みなさんならどちらが幸せになれると思いますか? 私は案外、B子だと思っています。

  • 抱きしめあってイチャイチャするのは、どれぐらい幸せですか?

    20代前半の男です。 あなたにとって、彼氏彼女と抱きしめあって、二人だけの世界で イチャイチャすることは、どれぐらい幸せですか? また、初めて異性の体を感じたとき、どう思いましたか? 少し幸せを分けてください。あなたが感じた嬉しい気持ちを知りたいです。 自分は今まで、女の人とそういうことをしたことがないです。 掲示板等で自分と同じぐらいの年齢の人がそういう行為を 頻繁にして、幸せを感じているのかと思うと、自分は損を しているのかなぁと、しみじみ思います。 好きな女の子とそういうことしたいですが、彼女でもない ですし、まぁ無理なわけです。掛け布団を丸めて抱き枕の ようにして、ギュッとして、女の人の体ってやわらかいの かなぁとかイメージをして楽しんだりしています。でも、 少しうれしい気分になりますが、むなしくなります。彼女 がいないことってツライことなんですね。

  • 幸せは人それぞれというけれど…

    20代後半・女です。 どうしてもこの歳になると、結婚したり出産する友人が増えてきます。 私は1年前に元カレに振られ別れて以来、ずっと一人です。 結婚できそうな感じがまーったくありません。。 結婚=幸せ、みたいな風潮が世の中にはまだありますよね? それなのに、結婚=幸せとは限らない、 幸せは自分が決めることであって、人それぞれだという意見も多く見られます。 (多い気がしてるだけでしょうか…) 既婚者の友人を見ていても、あー誰かに愛されて幸せいっぱいなんだろうなと思いますし そう思うと誰にも愛されていない自分がなんだか惨めになります。 彼氏がいる友人も、結局は愛されているわけで。 もちろん友人から愚痴も聞くことはありますし、結婚してもそんなに幸せそうではない…というか 大変なこともたくさんあるなー…と思うこともあります。 そんなことを考えると私は本当に結婚したいのか?と考えてしまいます。 でも世間的には結婚していない人は、結婚できないとか変わり者だと思われますし。 子供は元々苦手で、欲しいと思ったことはないので、良いのですが。。 なんだかよく分からなくなってきました。すみません。

  • 私にはささやかな幸せでさえ贅沢なのでしょうか?

    私にはささやかな幸せでさえ贅沢なのでしょうか? ある結婚相談所で51歳のバツイチ男性から申込みを受けた。私より約20歳ほど年上で、写真を見ても年相応の普通の小父さんの感じ。条件も可もなく不可もない普通のものでした。私の条件(40代半ばまでに当てはまらない人でしたが、担当者から「会うだけでも」「一人でも多くの人に会わないと。条件にこだわるから良い人にめぐり合えない」とアドバイスされたのでお受けすることにしました。 先日お会いしたのですが、酷い目にあいました。 上から目線の高飛車な態度で。 「本当は20代の若い女が良かったけど、ADに頼まれたから暇つぶしに会ってあげたんだよね。30歳過ぎたら女って劣化が激しいからね~」 「30過ぎて活動してると男性からの申込みも激減するでしょ?しょうがないね女の価値は若さしかないから。30女はセフレで十分なのに、焦って交際=結婚前提と考えるから重い。あんたも焦ってるんでしょ?」 「20代~30代前半で再婚相手を探してると言ったら大抵30過ぎ女を紹介されるんだよね、20代の方がいいのに迷惑」 「何故20代のうちに結婚相手を探しておかなかったの?若い頃さんざん遊んでおいて30過ぎて今更結婚相手探そうとするなんて虫が良すぎるよね」 (*ちなみに私は今までご縁がなかったのは、資格試験の勉強のためでした) 私が今まで男性経験がないことがわかると。 「30女で処女?痛いなぁ。今までよほどもてなかったということでしょ?アンタどんなに痛いねん」 「気味悪い、女として重大な欠陥があるとしか思えない」 「30過ぎると処女膜が角質化していると2ちゃ○ねる(某巨大掲示板)で書いてあったよ」 何故ここまで酷いこと言われなければならないのでしょうか? 30歳を過ぎて婚活を始めると、こんな酷い扱いに耐えなければならないのでしょうか? ささやかな幸せを探しているだけなのですが、それさえも許されないのでしょうか?

  • 幸せについて

    幸せになるとはどのようなことでしょうか? 私は幸せになれるでしょうか? 思った通りにご回答願います。 私は大学生の男性です。 私が思うに幸せとは勇気や努力、運の積み重ねだと思います。 着々と積み上げてきた者は幸せです。 一度それが崩れたら不幸になります。 しかし、また積み上げることも出来ます。 私は前の質問を見てもらってもわかるようにネガティブです。 最近、自分の方が非があるのがわかり、さらに暗くなり、自分が情けなくなり苦しい状況です。 周りからも精神病を患っていると避けられています。そういう状況を作ったのは自分だということは重々わかっています。しかし、いつもこうなります。直す努力、仕方がわかっていない、足りないのでしょう。 初対面の人や業務では話せます。しかし、次第に仲良くなると私の本質がばれてしまうのか嫌われ(?)てしまいます。 自分が距離をとろうとするのが原因です。 怖いんです。自分をさらけ出すのが。他人に嫌われたり、馬鹿にされるのが。 他人と比べて自滅してしまいます。もし、私でなくあいつなら、相手も喜ぶだろうなって。 私は積み上げてきたものがひょんなことで崩されて、それから変な風に積み上げているのか、積み上げては崩れを繰り返してます。 今回、大学院にて大学をリセットして積み上げてきたものも、卒業間際に崩れようとしています。 いや、崩れました。 何度繰り返しても崩れるのなら、それは幸せになれないということでしょう。 積み上げ方見直しや基盤の修復などやることは理解してるつもりです。 しかし、努力が足りないんでしょう。 悪い方へ悪い方へと流れています。それが一番楽な場所だと知っているから。 社会に対応できない私は人間失格です。 生きるのは辛いですね。 この質問をしていると改めて自分がわかり、改めてどうすればいいのかが分かってきます。 しかし、実際には難しく、何も変わらない。 変われない。 苦しい。 長文となりましたがただ単純にあなたの「幸せ」についての考えを教えてくれればありがたいです。 もう誰にも迷惑をかけたくないです。 気分を悪くされた方ホントにごめんなさい。

  • 女の幸せ

    女の幸せは愛される事でしょうか? それとも愛する人を支える事でしょうか? 私(20代半ば)の彼は30代半ば自営業です。 交際期間1年半です。 彼の優先順位で言えば仕事、自分、家族、、私のような感じです。 彼なりには私を愛してくれているそうです。 私も彼が好きです。 今までの歴代の彼氏には無い、 かなりドライな付き合い方ですが、 安定しています。 私との将来も考えてくれています。 しかし3年ほど私の事を想ってくれている人がいます。 もう10年ほど友達の同級生です。 他に彼女ができても私の事をとても大切にしてくれているのが伝わります。 この3年彼女が2人ほどできていましたが、あまり好きになれないと言って別れています。 正直彼女といても私が今から来てと言うと必ず来てくれる自信があります。(そんなことは実際言いませんが) 素の私を知っていますし彼氏の相談ものってくれます。 私とは結婚したいと言ってくれます。 しかし恋愛対象に思えません。 手を繋いだり恋人っぽい事をする事を考えると気持ち悪いです。 でも本当に私を大切に想ってくれているのが伝わりますしこの人を好きになれたら幸せだと思います。 彼氏は愛してくれているみたいですが伝わりません。たまに寂しいです。でも支えたいと思える人です。彼にあまり期待しませんし、笑っていて欲しいと思えます。初めて相手を尊重すると言う事を知れました。彼のことは私が幸せにしたいと思えます。 しかし本来私は愛するより愛されたい、幸せにしてもらいたい願望があり、その傾向がまだ残っています。友達が彼氏に尽くされているのを見るとうらやましくなります。 女は愛するより愛される方が幸せなのでしょうか?

  • 私は幸せものなので。

    こんにちは!新高三になる女子です。 最近、私はほんと友達に恵まれてるなぁと思うことが多いです。例えば部活の発表などが終わったあとにお疲れ様っていってくれる子をもってること、いろんな気を使ってくれる子。私は幸せもんだ~と思います。 ただ、私はなんていうか、素直でなくって;人に優しくするのが苦手です。普通にありがと~とかはいえるのですが、こう、優しくする、っていう行為が、恥ずかしくてしょーがないんですよね。かゆくなるっていうか。周りは私にこんなに優しくしてくれるのに、私はそれを返すことができません。 そこでききたいのですが、みなさんはこんなことされて嬉しかった、っていうのありますか?ただし、何気ない気配りで。こう、わかりやすい、人に見せる優しさって苦手で。なにげなーく、見えないところで優しさを返せたらと思っています。色んな体験談お待ちしています! ちなみに、「そう思う気持ちだけで充分」とか、そーゆーのだけっていうのは、反応に困るのでやめてください(笑)結構、リアルに具体的にお願いします。別に、深刻に悩んでるとかじゃなく、いい女になりたい!ってだけなので!(笑)よろしくお願いします。

  • 幸せになれるの?

    今日で彼と別れて2週間がたちます。 別れた原因は、彼の元カノへの気持ちがある事と、私への気持ちも中途半端かもということ。別れは私もすぐに承諾しました。もうやり直したいとも思っていません。ただ・・・ 彼と付き合ってる間、何度か彼と別れてる期間もあって、その間に他の人に目を向けようと行動しても全部上手くいかなくて、彼としか上手くいかなくて、それが一層私の中で「私には彼しかいないんだ!」と言うのが強くなりました。私にとって彼は初めて心から好きになった人で、何度裏切られても何度も信じて信じ抜いて・・・。けどそう思っていたのは私だけだった。彼は私と付き合っている間元カノと浮気していた事があったと打ち明けてきました。 私と付き合う人はいつも忘れられない元カノがいて、私自身をその過去以上に好きになってくれる人がいなくて、彼が初めて私自身を見てくれたと思っていました。でも今回も最後には元カノで・・・。もう今頃彼と元カノは付き合ってるかもしれません。 今回も傷ついたし、悲しかった。苦しいし泣きたい日もある。けど、それでも彼には幸せになってもらいたい。初めて心から好きだと想ったからこそ彼には大好きな人と笑っていてほしい。私の幸せと引き換えに彼が幸せになれたらそれでよかったとか、キレイ事にきこえるかもしれませんが、そう考えてることも本当なんです。 なのにこんな事も考えてしまう時があるんです。 その元カノはお世辞にも男関係が誠実とは言えず、彼氏がいても他の男の子と必要以上に親しくするし、元彼とエッチもする。こんな風にここに書く私も最悪ですが、何で誠実に人と付き合う人が悲しい思いをするの?とか、彼に対しても、何で傷つけた人にはもう相手がいて幸せなのに傷つけられた人は苦しみ続けなきゃいけないの?何で彼と元カノは幸せなのに私だけ1人ぼっちなの?なんて考えてしまう。 本当はこんな汚い事かんがえたくないのに・・・。彼には幸せになってほしいのに・・・。 今は趣味の幅を広げたり、美容や勉強や行動範囲を広げて無理にでも前を向こうと行動を起こしています。 けど、まだここに書いたように心の葛藤がグチャグチャが消えないんです。不安なんです。私自身を心から好きになってくれる人は現れるのでしょうか?私も幸せになれるのでしょうか? 乱筆で申し訳ありません。もしお時間が有ればご意見をいただければ幸いです。ここまで読んでいただけてありがとうございました。