• ベストアンサー

大瀧詠一「分母分子論」「普動説」について

大瀧詠一さんの「分母分子論」「普動説」について書かれている書籍もしくはサイトを探しているのですが、なかなか見つかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

こちらが「分子分母論」 http://66.102.7.104/search?q=cache:Qf0Oa-8ntjIJ:home.intercity.or.jp/users/ytera/niagara/books/books66.html++site:home.intercity.or.jp+%22%E5%88%86%E6%AF%8D%E5%88%86%E5%AD%90%E8%AB%96%22&hl=ja FM fan : 1983年 NO.25で言った論で「世界史分の日本史」という意味みたいです。 こちらが「ポップス“普動説”」 http://66.102.7.104/search?q=cache:NNPJhrrs4wcJ:home.intercity.or.jp/users/ytera/T0019.txt+%22%E6%99%AE%E5%8B%95%E8%AA%AC%22&hl=ja ポップス・イン・ジャパン ゼロサン7月臨時増刊号 らしです。 ともに雑誌。見るのはそうとう難しいでしょう。

tillidie2
質問者

お礼

ありがとうございました。 無理っぽいですね。 要約だけでもどなたか知っている方いらっしゃいましたら…。

関連するQ&A

  • 大瀧詠一

    大瀧詠一が歌っている、君は天然色をフルで、1曲づつ決済出来るサイト、知りませんか?

  • 大瀧詠一さんの奥様

    大瀧詠一さんてご結婚されていて娘さんもいらっしゃるようですが、奥様って有名人ですか? 一般の方ですか?

  • 簡単な割り算: 分子が2、分母が4,40、400。

    分子を例えば2 分母を例えば4として計算します。次に、この分母を大きな数字に変えていき、計算していきます。 2/4よりも2/400の方が答えは小さな数字です。 分母を大きくすると、答えは小さくなります。 分母を、ものすごく大きくする(例えば、4兆)と、2/4兆の答えはすごく小さな値です。 だんだんとゼロに近づくように思います。 さて、逆はどうでしょう。 分母を0.4で計算し、次に、分母を0.0000000000004で計算します。 すると、後者の方が答えは大きくなります。 では分母を0.000000000000000000000000000000000000000000004にすると 答えは大変大きな数字になります。 では、このような発想から分母をゼロで割ると、答えは 無限大でしょうか。 答えは、ない か、ゼロか という発想もあるかもしれませんが 上記のような発想では 無限大になると思います 違う??

  • 液晶の分子論

    「液晶の分子論」の意味がわからなく、分子論だけで探してもよくわかりません。 「分子論」の意味だけでもわかる方いましたら御教授お願いします。

  • 変数が分母分子両方にあるグラフの概形

    お世話になります。 変数が分母分子両方にあるグラフの概形について http://www.wolframalpha.com/input/?i=%28x-1%29^2%2F%28x%2B1%29^3 http://www.wolframalpha.com/input/?i=%28x%2B1%29%28%28x-2%29%2Fx^3%29 こちらのサイトで色々試してみたところ、双曲線を作ることはわかりましたが、 (当たり前ですが)分母分子の変数の次数によってグラフの概形は色々で、法則性がよくわかっていません。 変数が分母分子両方にある関数のグラフについても、 偶関数、奇関数、上向き・下向きなどは最大次数だけで判断すればいいのでしょうか?

  • 分母と分子にべき乗がある式で、約分の方法

    分母と分子にべき乗がある式で、約分の方法が判りません。 数十年振りにべき乗計算を仕事で使うことになり、調べていますが基本的な事まで忘れてしまっています。 べき乗、約分で検索しても思うようなページが見つかりませんでした。 例えばこのような例で、 (a*10^6)-(b*10^-2)/c*10^-3 分子のべき乗に+と-があり、その計算も判りません。 どなたか頭が固くなった私に判りやすく約分の方法を教えて下さい。正数の分母と分子の約分は判るレベルです。関数電卓も買いましたが、基本を知らないで電卓を使っても後々困るだけなので。 参考となるサイトなどもあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 水素のジュールトムソン効果における温度上昇に関する分子論

    室温で水素を断熱膨張するとジュールトムソン効果により温度は上昇することを分子論的に理解したいと思っています。 しかし、ネット等で調べてみたんですが、いまいち要領を得ないのでここで質問させていただきました。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Xが分母にある際の解き方

    いつもお世話になっております 以下のXの出し方を教えていただけないでしょうか。 X=1になるまでの解き方を詳しくお教えいただけますと助かります。 15/(6-X)-15/(7-X)=1/2 ※分子/分母 この答えがX=1にいたるまでの詳しい とき方をお教えいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 創造論やID説の科学的根拠を教えてください

    創造論やID説の科学的根拠を教えてください 私は「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」の信者です。ですので、全ての生物はフライイング・スパゲッティ・モンスター様が作ったという創造論を信じています。 しかしながら世の中には不完全な進化論などを支持する愚かな民衆が多数いるようです!信じられません! 進化論などという不完全で非科学的な説をなぜ人は信じられるのでしょうか? 偉大なるスパゲッティモンスターの創造物である我々が下等な猿から進化したはずがないではありませんか! しかしながら、私が進化論を信奉する知人を正しい道に導いてやろうと思ったのに、その知人は以下のような反論をしてきました。 ---------------------------------------------------------------------- 進化論には確かに不完全な部分はあるし、真実かは分からないが、少なくとも、いろんな事実や論理的思考をもとに、生物の起源を解き明かそうとする科学的思考がうかがえる。 だが、創造論やID説の根拠については、 「人類が猿だったはずがない!」→ 「ただの感情論だろ」 「進化論が矛盾だらけで間違ってるから創造論が正しい」→ 「進化論が間違ってるとして創造論が正しいことにはならない」 「カンブリア紀に突如多様な生物が現れた。これはフライイングスパゲッティモンスターが生物を作ったとしか言えない」→ 「それってただの思考停止じゃないの?科学的にフライイングスパゲッティモンスターの実証はできるの?そもそもフライイングスパゲッティモンスターってなによ」 「フライイングスパゲッティモンスターは厳密には神ではなく高度な触手的知性体だ。神のような非科学的な存在じゃないから正しい」→ 「結局言葉を置き換えただけじゃないの?」 ------------------------------------------------------------------- このような屁理屈ばかり言い出します。 また、 「生物の発生と進化論の否定がごっちゃになってる。そもそも進化論では、人類は猿から進化してきたなんて言ってない。お前、ほんとに進化論を理解した上で否定してるの?」 「仮に創造論が正しいとして、フライイングスパゲッティモンスターが予め原始生物に進化の能力を持たせて作りだし、その進化の結果、人類が生まれた、という解釈はだめなの?」 などとも言われました。 悔しいことに口下手な私では上手い反論が思い浮かびませんでした。 そこで、改めて創造論およびインテリジェントデザイン説を学び直そうと思いますので、これらについて科学的かつ論理的に解説していただけないでしょうか。 また、参考になる文献やサイトなどがあれば教えて欲しいです。 できれば「進化論が間違ってるから創造論が正しい」とか「ほかに考えようがないから創造論が正しい」以外のものをお願いします。

  • 分母分子別でマクローリン展開した関数

    皆様よろしくお願いいたします。 f(x)=exp(x)/sin^2(x) を分母分子別でマクローリン展開し計算すると、次のようになようです。 f(x)=(1+x+x^2/2!+x^3/3!+…)/(x-x^3/3!+x^5/5!-…)^2   =(1+x+x^2/2!+x^3/3!+…)/{x^2*(1-x^2/3!+2*x^4/45-…)} …(1)   =1/x^2+1/x+5/6+x/3+…                    …(2) (1)はマクローリン展開をn=1のとき、2のときと順に計算して出せますが、 (2)の除算結果はどのような手順で計算されたものでしょうか。 計算の手順も含めてご教示頂きたくお願いいたします。

専門家に質問してみよう