• ベストアンサー

完母から保育園のため昼間だけミルクにしたとき

四月から仕事のため保育園にいれて、完全母乳から保育園の間だけミルクにしたのですが、休みの日も昼はミルクにした方がいいのでしょうか? あと、朝夜だけしか母乳をあげていなかったらそのうち止まってしまいますか? 今は休みの日も母乳だけすわせているのですが、昼辺りからぺっちゃんこになってあまり出ていない感じがします。仕事の日は夕方ごろにはかなりはってしまいます。 仕事は昼休みがきまっておらず、とれない事もあるのでしぼるのはむずかしいです。 休みは日月で、保育園には9時ー18時あずけています。 子供は4ヶ月です。

  • jya-
  • お礼率80% (64/80)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

朝夜のみ母乳の場合は、その量の母乳の分泌が維持されます。 うちの双子は現在1歳4ヶ月で、離乳食が完了した頃から自然と昼間の授乳はなくなり、今は寝かしつけと夜中1~2回のみおっぱいをあげています。 母乳の生産量は赤ちゃんの飲む量にあわせて変化していくので、授乳回数が多いとたくさん作られますし、授乳回数が減ってくると生産量も落ちます。 今は夕方になると張っていると思いますが、長く張ることが「おっぱい余ってるよ、そんなに作らなくていいよ」という信号になって脳に伝わるので、2,3日で張りは落ち着き、その分母乳の量が減ると思います。 もちろん、朝晩の授乳を続けるかぎり、その分の母乳は作られ続けるので、授乳を続けることはできますよ。 休みの日だけ一日中おっぱい、というのは、もしかしたらだんだん難しくなっていくかもしれませんが、そうなってからミルクを足せばいいと思います。 保育園に入れることで、赤ちゃんだけでなくお母さんも人肌恋しくなっちゃうと思いますので、休みの日は思う存分抱っこしておっぱいタイムを持ってください。

jya-
質問者

お礼

皆様、良いご回答&経験談ありがとうございました!大変参考になりました。質問したときから二日たち、もうすでに仕事中はって痛い事はなくなりました。適応能力とはすごいものですね!! あげていればでる、という方もおおかったので、なるべくあげつづけられるようがんばります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#12667
noname#12667
回答No.4

質問者様はよく母乳が出る体質なのですね。 答え=とまりません。 うちも保育所に入れましたが、結局、子供が5才の時まで出ました。一人っ子なので、次の子を妊娠した訳でもありません。 その子も小2ですが未だにオッパイをなめに来るし、私もお乳が張る感触を思い出します。

jya-
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼最後にまとめさせて頂きます!

回答No.3

子供2人母乳で育てました。上の子1才ちょうど、下の子8ヶ月から保育園に通ってます。 簡単に書くと、2人とも朝夜は母乳、昼間は保育園で給食&ミルクでした。休日は母乳のみでした。2人とも寝かしつけは添い乳、夜中もちょこちょこ授乳したりしてました。 保育園に預けてる時間は8時から18時で、仕事中の搾乳とかはしてませんでした。 卒乳は上の子1才10ヶ月、下の子1才11ヶ月でした。 上の子の時は復職してすぐに生理が再開し、おっぱいの出も収まってきたので仕事中に張って辛いことはなかったのですが、下の子の時は最初のうち夕方近くなると張ってきたりしてました。とは言え搾らなきゃ辛いほどではなかったです。下の子の時は卒乳するまで生理再開しなかったのもあってか、卒乳までちゃんとおっぱい出てましたよ。 とりあえずは休日は母乳のみでやってみたらどうでしょうか。平日の授乳回数が減ることでおっぱいの出が悪くなってきたらミルクをあげるようにするとか・・・。 私の周りには仕事しながら朝夜の授乳を続け、私と同じように2才近くまで授乳してたママさんたくさんいますよ。。 

jya-
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼最後にまとめさせて頂きます!

  • monsmile
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。 私は去年の4月から5ヶ月の子供を保育園に預けて、仕事復帰しました。 保育時間は9~18時でした。 私の経験をお話しさせていただきます。 当時の子供への授乳サイクルは、 *平日 朝→おっぱい1回 昼→子供:保育園でミルク    母:昼休みおっぱいを50~100ml絞る(出来ない日もあり) 夜→おっぱい3~4回 *休日 終日おっぱい お子さんはミルクを嫌がりせんか? うちの子は、ミルクを全く飲まないわけではありませんでしたが、やっぱり「おっぱい!」だったし、スキンシップの上でも、ミルクよりおっぱいかなと思ったので、私は体調が悪くない限り、おっぱいを上のようなサイクルで(量、回数は離乳食が始まったので減っていきましたが)子供が1歳になるまで続けました。 おっぱいは子供の乳首へ吸い付く刺激で作られるので、平日の朝昼だけの授乳ではそのうち止まってしまうと思います。 でも、止まってしまえばおっぱいが張ったりすることもないし、体が相当ラクになるので、それはそれでいいのではないでしょうか? というのも、私は仕事に・家事に・育児に頑張りすぎて去年の7月、過労から肺炎になり、入院する羽目になってしまったからです。頑張りすぎた結果、家族に子供に迷惑をかけることになってしまいました。 お子さんがミルクを嫌がらないのであれば、jya-さんの気持ちと体が辛くない程度におっぱいを(適当に)続けてみる・・というのはどうでしょうか?  お仕事頑張ってください。 今はまだかもしれませんが、そのうち保育園に迎えに行くと子供が先に親を見つけて「ママー!」と走ってきますよ。仕事の疲れも一瞬だけぶっ飛びます(*^_^*)

jya-
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼最後にまとめさせて頂きます!

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.1

母乳が出るのであれば、お休みの日はお昼も母乳でいいのではないでしょうか。 「お子さんとのスキンシップ」という意味でも、ミルクより母乳の方がいいと思いますし。 母乳は飲ませなかったり搾らなかったら出なくなります。

jya-
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼最後にまとめさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 完母から保育園のため昼間だけミルクにしたときー2

    1333691で質問させて頂いたものですが、前回の質問では(完母から保育園で昼間ミルクにしたら、休みの日も昼はミルクにした方が良いのか?)休みの日の昼間も母乳をあたえてみて、どうしても足りないようならミルクをたしてみればよい、というお答えがあり、休みの日はずっと母乳をあげてみました。 おっぱいはぺっちゃんこで回数も多くはなりましたが、がんばってすってもらうとじわーっと湧いて来る感があるので、なんとかでてるのかなーと思い、ミルクは足さなかったのですが、次の日、おくればせながら(?)仕事中ものすごーく張ってきて、痛くていたくて大変でした。そして、週末になってくると昼は張らなくなってくるのですが、夜までおっぱいの出が悪くなります。 このまま休みの日も昼はミルクにすると、どんどん夜も出なくなりそうな気がするのですが、休みの日の昼もすわせると、次の二日間くらいが張り過ぎてかなりつらめです。 休みの日の昼もおっぱいをあげ続けても、周期って決まってきて楽になるのでしょうか?それとも今のような、凄く張る日から張らない日…という周期になるのでしょうか? あと、休みの昼間ミルクにしたほうが、今は昼間あげ続けてないと、夜あまり出ない感じがしてもリズムがついて夜出るようになるのでしょうか。止まっちゃう場合のほうがおおいのかな? 質問の主旨が分かりづらくてすみません…。

  • 完母からミルクへの切り替え方

    8ヶ月の子どもを完母で育てています。 離乳食を始めて2ヶ月経ちました。 歯がはえてからおっぱいを噛まれるようになってあまりにも痛いので、少しずつミルクに替えていこうと思うのですが、今までずっと母乳だったため、量や間隔がよくわかりません。 今はだいたい3時間おきぐらいに母乳をあげて、離乳食は朝10時頃と夕方5時頃の母乳のタイミングに合わせてあげています。 まだおっぱいも5~6時間空くと張って痛い時があります。 少しずつミルクに切り替えていくのにいいやり方はありますか?

  • 完母→ミルクの進め方

    10日で3ケ月になる子供を持つ母です。 今年の6月から仕事復帰をするので保育園に預けるために今、哺乳瓶を慣らし始めてるのですが...なかなか 哺乳瓶の乳首になれません... (搾乳した母乳を哺乳瓶にいれて飲ませてもだめでした) これからだと思うのですが...いい方法があれば教えてください。又、いいメーカーの乳首があればおしえてください。 仕事復帰をしてからは保育園のときはミルク、私といるときは母乳で育てたいと思ってます。

  • ミルクを飲まず保育所を辞めさせることって…

    六ヶ月の男の子を完母で育てています。 6月から仕事復帰で保育所も決まったのですが、いくらチャレンジしても哺乳瓶でミルクを飲んでくれません。 ミルクをスプーンであたえると飲むので(あまりおいしそうには飲みませんが…)、ミルクが絶対に嫌と言う訳ではなさそうです。 離乳食もまだ初期なので栄養的にもミルクは必要ですよね。 色々なメーカーの乳首を試したり(今まで試したのは、ピジョン、テテオ、チュチュベビー、母乳実感、母乳相談室)、果汁を哺乳瓶に入れてみてもダメ。 口で哺乳瓶の乳首をかみかみしたり転がしたりで吸い付こうとしません。 スパウト、ストローでも飲めないので困っています。 保育所の先生にその旨を伝えるとやっぱり困り顔。 あと10日くらいあるのでそれまで頑張って練習するつもりですが、断固として飲まない赤ちゃんもいると聞くので、その時は保育所で預かってもらえないのかな……と。 しばらくの間は午前中で仕事から帰らせてもらい、様子を見るつもりです。 お腹が空いたら飲むようになるのでしょうか? また、どうしてもミルクを飲まず、保育所をクビになった赤ちゃんっているのでしょうか?

  • 完母でいけますか?

    3ヶ月と18日の男の子のママです。 基本は母乳で、昼と夜に1回ずつミルクを与えています。 ミルクは夜1回の時もあり、飲む量もマチマチで1日で大体150cc~200cc 位の量です。 体重は昨日計ったら6700グラムくらいでした。 ウンチは1日1回、オシッコはおむつを替える度(1日6回くらい替えます)ズッシリしてます。 新生児の時に、助産師さんから「母乳だけで行けるよ」とは言われてたのですが 母乳だけでは足りてるか不安だったので、1日に1・2回ミルクを足してました。 新生児~現在までずっとです。 完母にしたいと思うのですが不安で不安で。。 ミルクはもう与えるのやめて、母乳だけでいけるでしょうか?

  • 7ヶ月の子を保育園に預けます。授乳、搾乳についてお聞きしたいのですが。

    現在6ヶ月の子ですが、年明けより保育園に預け、仕事復帰します。 気になるのは、母乳のことです。 現在、完全母乳です。私がいない時(週に1度)のみ、1回だけほ乳瓶でミルクを与えています。母乳は溢れるほどではありませんが、吸われるとジーンと涌いてくる感じで、不足はしていません。昼間だけで1日5~6回授乳しています。離乳食は2回食になったところです。 保育園に預けると、約12時間(朝7時~夜7時まで)授乳できません。その間どうするか、3つほど考えているのですが。。。 その1 職場で搾乳し、保育園で与えてもらう。  職場に冷蔵庫はあります。時間も1日2回(昼と夕方)もらえると思います。 ただ、搾乳はなかなか大変そうですし、時間もかかりそうなので、職場に迷惑をかけてまで搾乳するのはどうかと少し躊躇しています。 その2 夜のみ母乳、昼間はミルク(昼間の搾乳なし)  この場合、昼間におっぱいが張って痛くならないでしょうか。結局、搾乳しなければダメですかね。やっぱり。 また夜のみ与えるということにした場合、母乳の出が悪くなってしまいそうで心配です。 その3 お昼休みに授乳しに行き、保育園ではそれ以外はミルクを与えてもらう。  職場と保育園は近く、また保育園も融通が利きそうなので可能かと思います。  この場合でも、やっぱり夕方には搾乳が必要でしょうか。もちろん、搾乳するとなれば、保育園に持っていって飲ませてもらいます。 どのパターンが一番良いでしょうか。また、どれか一つのパターンでもいいので、注意する事やこう思う、ということがありましたらよろしくお願いします。

  • 完母ですが一時的にミルクを飲んでもらいたい

    現在6か月の女の子がいます。生まれてから母乳のみで育ち5か月ころから離乳食を与えはじめました。 今度自分が親知らずの抜歯をしなくてはいけなくなり、歯科医に抜歯後3日間は母乳を与えないようにと言われてました。 その間ミルクを飲ませないといけないので試しに与えてみましたが全く飲んでくれません。 哺乳瓶を変えたりミルクのメーカーを変えてみたり、自分以外の人に飲ませてもらったりいろいろ試したのですが やはり全く飲んでくれません。 ここ2週間ほど毎日トライしてますがダメです。 できれば4月までには抜歯したいのですが・・・(>_<) 歯科医はやはり3日間は断乳が必要とおっしゃってます。 病院を変える気はありません。 母乳の冷凍ができればいいのですが、絞っても絞ってもほとんど出ません。めちゃくちゃがんばっても3日分なんて無理です。 どうやったらミルク飲むようになるでしょうか??? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保育園の慣し保育期間でミルクが飲めるようにならない

    同じような経験をされている方がいたらアドバイスが頂けたらと思い投稿します。 0歳6ヶ月の娘を今月から保育園に預けています。 もともと、ミルクを3ヶ月頃から飲まなくなってしまったために母乳で育てていたので、慣し保育の期間を一月とりました。 人見知りも激しかったので、最初は2時間から始めたのですが、ほぼ泣きっぱなしという状況で、なかなか保育時間を延ばせずにいたのですが、このままではミルクの練習ができない、ということで先日6時間保育に延ばしました。 保育園での離乳食もミルクも受け付けない、という状況で不安だったのですが、案の定6時間預けていても一度も水分をとることができませんでした。 保育園から帰ってくるとぐったりしてることがそれまでもあったのですが、その日の夜は激しい嘔吐を繰り返し、救急にかかりました。 ストレスや水分を定期的に摂取していなかったこと(帰宅後空っぽの胃に母乳が突然入るのでびっくりするということらしいです)が原因ではないか、ということでした。 それ以降、少し保育時間を短めにして様子を見ているのですが、相変わらず水分をとれず、帰宅すると嘔吐する日が続いています。 復職しなくてはいけない日がどんどんせまってきているのに、ミルクや水分をとってくれる気配がまったくないのです。 市にも相談したのですが、月内の復職は絶対と言われてしまいました。 ネットなどで調べてみますと、仕事の途中で母乳をあげにいく、という方や午前中だけ働く、という方もいらっしゃるようなのですが、通勤に往復3時間かかるためそのようなことは現実的に難しいのです・・・ 退園も考えますが、認可・認証ともに1歳児からの入園は難しそうなので悩んでしまいます。 どなたか似たような経験をされた方いらっしゃいませんか? いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ミルクを飲まないので午前で保育園を帰されます。

    5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、仕事復帰に際し、保育所に赤ちゃんを預けることになりました。しかし、ずっと母乳できたので、ミルクや哺乳瓶を受け付けてくれません。これは、私の意地もあって混合は避けてきました。 意地というのは、義母がミルクで育てたらしく、最初から、ミルク、ミルクとうるさかったんです。でも、私は、母乳で育ったし、私自身もミルクなんかにしたくなかったからです。その考えは、今も変わっていないので自宅では、母乳育児を続けています。 でも、肝心の保育所でミルクを飲まないとずっーーーと、午前中で帰されてしまいます。これでは、職場復帰をできません。どうしたらいいのか悩んでいます。そして義母からもミルクのことをうるさく言われてつらいです。

  • 完母で育てていますが

    質問お願いします。 今日で1歳になりました。 朝7時に起きたらパイパイ(5分ずつ位)あげ、 8時に離乳食、 11時に昼寝するのでネンネのパイパイ(3分ずつ位)、 12時離乳食、 15時オヤツとベビー用イオン水、 16時夕方のネンネのパイパイ(3分ずつ位)、 夕方18時離乳食、 夜21時オヤスミのパイパイ(5分ずつ位)で寝るとゆう感じです。 最近フォローアップミルクの事を読み、 完全母乳で育てていたので今の母乳だけで 鉄分などの栄養面が足りているのか心配なんですが やはりフォローアップミルクをあげる様にして、少しずつ母乳を辞めていった方がいいでしょうか? 離乳食も好き嫌いなくモリモリ食べてくれます!!! 私的にわ、子供のほうからパイパイいらないってゆう卒乳を目指そうと思っているんですがやはりフォローアップミルクをあげるべきでしょうか? 母乳だけでフォローアップミルクをあげずに育てている方いますでしょうか?

専門家に質問してみよう