• ベストアンサー

仕事辞めたいです。(公務員)

消防の仕事一年してます。 夢でした。 今年の11月に結婚をします。そんな状況の中で仕事を辞めて、地元に帰り親の自営業(建設業)の手伝いがしたいと思ってます。公務員がとても人気がある中でとても贅沢かもしれませんが、命をかける仕事とはいえあまりにも楽すぎる生活、休みが多く給料が高いことに嫌気がさしています。どこでも同じでしょうけど、人間関係にも悩んでいます。 民間で稼ぐことはとてもたいへんでしょう。 けれど、自分のこれからの人生のことを考えたとき、貧乏でも一生懸命に生きたいです。消防の方には失礼な文面になってしまいましたが、私の職場では少なくとも事実なので書かせてもらいました。 彼女の同意は得ております。これから親、職場の人に話すつもりです。 間違った考えでしょうか? 厳しい御意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.10

建設業半端じゃなく大変です。 あなたが、実家に帰ったら親の手伝い・・・なんて呑気な話では すみません。 ゼネコンなら、受注のための営業。 とにかく土地のあるところに賃貸マンション建てましょうあよう とか役所の営繕の指名に入れてもらうための名刺配りから 頭を下げる仕事の連続ですよ。 消防が楽・・というあなたの姿勢に少し疑問を感じます。 仕事は与えられるものでなく自分がみつけるもの もっと言えば、自分で何をすべきか考えないと 「暇でこまる」というのが仕事の実態です。 だれも仕事を与えてくれないどころか、自分でとってこないと 明日から従業員が食えない。 そういう現場にあなたは立つのです。 またサブコンなら、今度は下請けとして元請の無理難題 の下で、いかに利益を出すか。 資材の間引きに目をつぶらされたり、あなたの純粋な心を 無残に打ち砕く不正がまかり通る世界ですよ。 ワルになりきる覚悟がなかったら、消防士でいてください。 消防訓練をやっていないマンションを回って啓発活動したり 消防訓練の充実をはかる工夫など、仕事はやまほどあります。 あなたがそれを提案して実施して消防の職場を変えるくらいの 腕力がないと、地元にもどっても、お坊ちゃん専務が来て じゃまだと思われるだけ。 オヤジさんをがっかりさせたくなかったら、右翼や撤去工事屋 の荒くれオヤジと四つに組んで負けない胆力を鍛えてからに しましょう。 腕っ節だけじゃダメ。 自分の仕事を工夫して面白くする知恵が必要。 まぁ 脅かしましたけど、知人で銀行員からゼネコン2代目 ついだ男知っているものでついつい。 そいつも銀行筋を大事にして仕事とってました。また地主に 融資つけて工事起こすパターン。 消防署の模様替えか設備改修の工事ひとつとってこれないと 影で能無し呼ばわりされますよ。 建設業に訓練はありません。 厳しいアドバイスを希望したので遠慮せずに書きました。 憶測で書いてごめんなさい。

その他の回答 (10)

  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.11

こんばんは! 給料の割りに楽?? 私の周りの公務員の人たちは、世間が言うほど楽ではないし ボランティア残業などざらです。 そんな中でも、出来るもの、やるべき事があるんじゃないですか? 1年で、何もかもわかるはずはないです。 そう思う気持ちがあるなら、上へ上がってもっと市民の役に立つよう運動したりすればいいと思います。 それは、人間関係のことも含め民間も同じです。 夢をそのまま儚いものとするのか、分かれ目ですし、やめるのなんて簡単です。 それだけの覚悟を持って決めていないように感じていますが、結局は決めるのはあなたです。 考え方に甘い部分があるように感じたので、ちょっと辛口な部分もあるかもしれません。 応援したい気持ちはあるのですが、周りを変えるのは自分ですよ!

  • ayakichi8
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.9

夢だった仕事、がんばって自分なりに納得して辞めるなら全然良い選択なのではないでしょうかね~。 私も過去に経験があります。子供の頃から夢だった。でもやってみたら夢見ていたものとは違っていました。確かに今も何か仕事でウマク行かない時には『あ~~・・・あん時辞めなきゃ今頃は・・・』なんて思ってしまう時が正直ありますよw でも後悔とは違います。人間誰でも選択するのは2つに1つ。決めたのも自分。 あなたもご自分の意思で親の手伝いがしたいと決めたのならそれはそれで素敵な事なんではないですか? 今の仕事が嫌だ、でもやりたい事がない、しょうがないからとりあえず親でも手伝おう・・なんて思う人なんて世の中沢山居ますよ。それを思えば、あなたは親孝行だと思いますが。 確かに自営業って大変です。うちの親も自営の建築業ですから。年をとる毎につくづく思いますよ。 でもそこにあえて乗り込んでいく姿勢!彼女さんも惚れ直してくれるんじゃないんですかね^^ 是非頑張ってください!!

  • sophie_h
  • ベストアンサー率12% (14/109)
回答No.8

あなたは親御さんの仕事の中身をご存知なのですね。その上でその仕事を手伝いたいということだと推測します。 自営業を継いだらどの程度の収入があるかもわかっているということですよね。 その上で公務員を辞められるということですが、今の時代、公務員ほど割りのいい仕事はあまりないですよ。特に将来を考えると、ますますその待遇の良さが際立ちます。両方知っている者の実感です。 若いときはやりがいとか、いろんなことで仕事を選ぶわけですが、最後はいかに楽にかせぐかということが切実になってくる方が多いのです。 それらを振り切って自分のやりたいことをやられるのなら、ご自分の人生だからいいのではないでしょうか。 仮にお金にめぐまれなくても本人さえ納得していれば後悔することはありません。 かく言う私も同じようなことをしていますが、まったく後悔はないです。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.7

確かに毎日火事があるわけではありませんし 確か3チームによる交代勤務ですから 月の2/3が休みなんですよね 辞めるのはあなたの自由ですから だれも文句は言えない でしょうが もう一度考え直した方がいいと思いますよ 意義が見つからないのなら 鍛錬してオレンジを目指す とか その中でもよりすぐりのハイパー目指すとか 漫画の話をして申し訳ないのですが 「め組の大吾」という のを読んでいたく感動しましたし 昨年の新潟地震のがけ崩れの現場からの幼児救出も 少し前に少年誌に漫画化されて紹介されていました 非常にすばらしい職業だと思います。 もう一つは地元の建設業という部分です 後継者があなたしかいないというなら 帰るのはいいですが もしそうでないなら これからの建設業は冬の時代ですよ 本気で建設業がやりたいというのでなく 帰っても受け皿がある という意識なら きっと後悔するでしょうね

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.6

いや~あなた偉い!公務員皆があなたみたいな考えを持っていたら 世の中もっと良くなるだろうにな~。なんて思います(^-^) 実は私もとある県庁の出先で臨時職員として働いておりますが、正職員のあまりにも楽チンな仕事にはもの凄く驚かされ、だらだらした態度にもあきれる毎日です。皆がそうでは無いとは思いますが、私の居る事務所は本当にひどいです。 人間関係も良くありません。でも役所とかってだいたい人間関係よくないらしいですよ。 でもね、民間企業は人間関係ってほぼ一生同じじゃないですか 役所は違うんですよね 何年かで移動になるでしょ?だから公務員のほうがマシなんですよ!少し辛抱すればいいだけです。 楽すぎる生活が退屈なんだったらレスキュー隊に志願してみては?私の友人も何人かレスキューのこいますけど 結構やりがい有るらしいし 体を鍛えるのも楽しくなってくるらしくいつも運動しているようです。 他にも探してみれば何かあるかも・・。 それと、休みの日に職業安定所でどんな仕事が有るかってのもチェックしてみては?民間の大変さもわかるかも。まあ実家が建設業されているってことなので仕事には困らないのでしょうが。 消防署、辞めないで頑張ったほうがいいと思うな・・。 そして職場を良い方向に向けていってほしいな。 そんな風に思います。 頑張ってね(*^∇^*)

回答No.5

現状から逃げたいだけで今の仕事を辞めたい、 と書いてあれば、甘いこといってんじゃない、 っと回答したところですが、現状の問題点を 冷静に分析し、辞めた後の事をきちんと考えていらっしゃる、 覚悟を持って挑もうとしていらっしゃるようですから、 私個人としては間違ってるとは思いません。 それどころか、応援したいと思います。 確かに公務員から民間に移れば、厳しくなると思いますが どうぞ挫けず頑張ってください。 そういった前向きな行動の結果による苦労であれば 彼女さんも苦労を苦労と思わないのではないでしょうか?^^

tom_cat
質問者

お礼

『厳しい意見を・・』って言っているとおり、予期していたものは「甘えるな!!」などでした。ただどういった理由で言ってくださるのかを聞いてみたかったです。 『逃げ』私が最も嫌いとする言葉です。が、自分も少なからず当てはまると思います。悔しいですが・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.4

 確かにこのご時勢に贅沢な悩みだと思います。しかし、「夢でした」の過去形の一言が表すとおり今の仕事にはあまり未練は無いのではないでしょうか。ですが昇進などを考えればまたやりがいなどが見つかるかも分かりません。    もし民間で働くことになっても、親のお手伝いということであれば幾らかは社会の厳しさからはガードされるとは思います。が、それも時間が経ちtom_catさんの責任が重くなるにつれてとんでもないプレッシャーにもなるかも分かりません。おそらくその時が公務員であったことを羨ましく思えると思います。    また、結婚~子供と続けばいやでもお金が必要になると思います。その時tom_catさんに覚悟があっても奥さんがどう言うかは分かりません。女の人はとんでもなく現実的な面があると思うので。    のでもういっぺん彼女を含めて周囲の人間とお話しされてはいかがでしょうか。なんかグダグダになってすいません。    

tom_cat
質問者

お礼

またうれしいことに彼女は私に付いて行くとしか言いません。金がなくて苦しむよ、苦労かけるよ・・・ 全然聞く耳を持ちません。彼女だけは絶対幸せにします。 公務員を良いと思うことはないでしょう。というか思わないように努めるでしょう。自分で決断したことを後悔しないためにも。 ご回答ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

親御さん、つまり次の職業先が了解するのなら、間違った考えではないと思いますし、妻となられる方が賛成ならいいでしょう。ただし、 (1)上司や管轄の官庁に意見を言うことで改善されないものか。 (2)別の消防署なら働きやすい、という可能性はないか(人間関係、暇な時間の使い方など)。 (3)今後、ご結婚されて、お子さんが生まれるなどして、生活形態が変わったときに、今のような仕事のほうが家庭を大事にできるのではないだろうか。 などの点は熟慮されてからお辞めになったほうがいいと思います。 また、納税者としての個人的な意見ですが、(1)は、お辞めになる前でも後でも構わないので、ぜひなさってください。そして、くどいようですが、次の就職先は確保しておいたほうがいいですよ。

tom_cat
質問者

お礼

大半の公務員が市民の血税から給料を頂いている意識があるとは思えません。僕は逆につらいです。まともな人間なら勤めてみて思うはず。 直訴できるほど働いてないので受け入れてもらえるかわかりませんが、やるだけやってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

>間違った考えでしょうか? あなたの人生です。 好きに生きていってください。

tom_cat
質問者

お礼

その一言に尽きます。 ご回答ありがとうございました。

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

一つの夢が達成したので、退職もOKではないですか? また、新たな夢に向かって邁進して下さい。 民間も公務員も同じですよ。 民間だって甘い会社は依然有ります。 頑張って下さい

tom_cat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 驚きました。応援してくださるのですね。ありがとうございます。がんばります。

関連するQ&A

  • 公務員になりたいです!!公務員について教えて下さい

    以前、下記質問をさせて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa2531153.html 色々と考えた末、公務員になりたいと思いました。 県庁の方にも勤められたら良いなと思うのですが、 生まれ育った地元が大好きなので地元の市役所が第一希望です。 (1)二浪しているので在学中に公務員試験に受からない場合、純粋に公務員試験のために浪人と言うのは厳しいので 民間の就職活動と共に行っていきたいと考えています。両立は難しいでしょうか?民間の場合は、大手企業中心に行いたいです。 (2)公務員試験に合格したら公務員勤務決定と思っていたのですが各自治体ごとに就職活動が必要と聞きました。 また田舎の自治体になるとコネも必要と聞いたのですがコネがないと就職希望の自治体勤務はできないものなのでしょうか? (3)公務員、民間に関わらず大学中退歴は書かないと学歴詐称にあたりまずいでしょうか? (4)公務員の場合、学歴は昇進に関係ないのでしょうか?中央省庁などに勤務する場合は東大法学部でないと昇進は無理と聞きました。 小さい自治体だと全く関係ないのでしょうか?公務員の場合仕事の出来、不出来で昇進が決まると言うことはなく勤続年数で昇進が決まるのでは?! と思っているのですが・・・。その通りでしょうか?元々は大企業に勤めてたくなおかつ上のポストに就きたくて二浪してまで慶應に進学しました。 学歴が重視されないのなら「何のために二浪したのか?」結果論にもなりますが「一浪で前の大学でも良かったのでは?」と正直思ってしまいます。 お金が全てだとは思いません。自分もそれほど贅沢したいとも思いません。ただ二浪までさせてくれた両親に贅沢させてあげたい、贅沢まではいかなくても親孝行したいです。

  • お金が増えるだけ、仕事はこんなもの?

    1年前から知り合いが仕事の手伝いを頼み始めました。高校生まで授業を聞いただけで誰でも出来ます。 貯金も増えて通帳を見ると定期預金で防護したくなりましたが仕事(はっきり言って勤務時間)に充足感を味わえません。 「不況の中贅沢言うな」と言われたら返せませんが考え方が分かりません。

  • 公務員からの退職について

    公務員からの退職について 30歳女性です。仕事のことで相談です。私は地方公務員(市役所勤務)を12年しています。 しかし,ここ5年ほど,ずっと忙しい職場に配属され続け,夜の11時過ぎまで毎日残業,土日もほとんど出勤の日々を送っており,休みは月1回ほどしかとれません。次から次へ仕事があるので,日中も気を抜く暇なく,気が張り詰めた中,仕事をしています。 一人当たりの業務量が多すぎる,と感じます。 また,おそらく,私は誰かが裏でひっぱっているようで,今後も忙しい職場に回され続けると思われます。 私は,今の職場でしか働いたことがないので,民間の企業や他の仕事がどういったものか全く分かりません。 公務員として就職できているということで,恵まれているのかもしれませんが,ほとんど自分の時間というものが取れず,転職も考えてしまいます。 というのも,今結婚前提でお付き合いしている彼が接骨院をしています。もし結婚となれば,彼の職場の近くに住むことになります。しかし,私の職場と彼の職場は車で3時間は離れており,残業続きの職場で今の仕事を続けることは難しいです。 彼は,もし私が退職すれば彼がやっている接骨院で働かせてくれると言っています。しかし,接骨院業界も厳しい状況で,彼もそんなに収入がありません。今後結婚して子どもを産んだときに,多少遠くても,私が今の仕事を続ける方が収入が安定するし,良いのではないか,と考えたりもします。彼は私の好きなようにすれば良いと言ってくれます。 私の悩みは,仕事がない,お金がない,という悩みではなく,仕事がありすぎる,という悩みなので,贅沢な悩みなのかもしれない・・と思ったりもしますが,お金はそこそこで良いので,人生の貴重な時間をもっと有意義に使ったほうが良いんじゃないか・・と真剣に悩んでしまいます。 厳しいご意見でも,構いませんので,ご意見をお願いします。

  • 公務員の給与って

    こんばんは。 以前 公務員の方よりの質問に対し、ある方の回答で、 消防官でも、都市部と地方で、給与に差があると聞きました。 これは本当ですか?  同じ地位で同じ勤務体系でも なのでしょうか?  もし本当なら消防官に限った事では無いでしょう。  実際のところ どうなのでしょう???  私は公務員ではないですし、はっきり申し上げ 嫌いです。  特に 区役所等の職員。  じだらくな仕事ぶり 、 いかにも面倒くさそうな民間の人への対応  等々。  まあ そんな事では無く 質問は上文の通りです。  もし そうなら、 国のシステムのとんでもない欠陥です。   あまりにも理不尽な話。  公務員に好意を持たない私でも、 そりゃ ないだろう と思う話しです。  都市部は財政豊かだから給与にも反映される  対して 地方では、命がけで市民を守っても、財政が貧しければ、給与も減る なのでしょうか?  そんな馬鹿な話しがあって良いわけが無い。  都市部だろうが、地方だろうが 同じ尊い命を張って 市民を助ける。   なのに、給与に差があって良いはず無い!  何かが間違っている  おかしいのは、うちの子供でも解る。  民間の私でも憤りを感じます。  まずは この話しは本当なのでしょうか?  そして 怒りの矛先は何処へ向けるべきなのでしょう?   以上  宜しく御願い致します。

  • 原発事故発生時に逃げた東電の社員は・・・

    もう失業する覚悟で職場を離れたのでしょうか・・・・ 「仕事より家族を心配して逃げた」とインタビューで言ってました。 原子力のプロとして仕事をしていたわけだし、職場放棄で 最悪の事態には、家族をも放射能の危険にさらすことになります。 民間企業だから、正義感が薄いのでしょうか。 原子力や放射能の専門知識が少ない自衛隊や消防の方々が、 命を顧みず、消火活動をしています。 人的被害が発生するような場合は、 民間企業の人も責任もって仕事をしないといけないと思います。

  • 公務員倫理について

    最近職場(民間)を自己都合退職しました。業務上で付き合いのあった公務員の方が大変素敵な方で、出来たら友人になれないかと思っています。 ・相手は今年異動となり前の付き合いのあった職場を異動しています。 ・私の今の職場は直接官公庁の仕事はありませんが、親会社が官公庁と仕事があり、公務員と顔を合わせる事が度々あります。 公務員倫理上問題があると、相手に悪いため質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • 公務員からの転職

    私は今年の3月に高校を卒業した者です。 私は、「何か人の為になるようなことがしたい」・「何か人の喜ぶようなことがしたい」という漠然な思いが小さなころから強くあり、この思いに繋がるような仕事がしたいと高校時代に考え、その答えとして公務員を選びました。そして、なんとか今年の4月から地方の消防士になることができました。ですが、今は転職をよく考えるようになりました。 理由として3つあります。一つ目は上下関係です。やはり消防士という仕事は男社会であるため、上下に関係することはとてもうるさく指摘されます。私は元から堅い感じが苦手で、上下関係もあまり好きではないです。その上、高校時代は部活やバイトもしていなかったため、上下というものに非常に疎いです。なので、先輩から上下関係について指摘されるたびに大変失礼ですが、内心では嫌気が差してます。二つ目に、何の為に仕事をしているのか解らないことです。私は「何か人の為になるようなことがしたい」・「何か人の喜ぶようなことがしたい」という思いを実現したく、消防士になりました。ですが、何をどうしたらこの思いに繋がるのかが解らず、働いてみて一ヶ月経ちましたが今でも解りません。 三つ目は、充実感がないことです。消防士の仕事は、何かしろの災害が起きた際には、今私は必死になってこの災害に立ち向かっているんだ、という充実感が得れますが、何もない日は、専ら訓練や事務、雑務しかやらないため、正直仕事をしたんだという充実感が私には感じられません。私はその日その日ちゃんと充実感がある仕事がしたいです。 この三つが私が転職したい理由です。仮に転職するとしたら、私は前から興味があったホテルや旅館の接客で「何か人の為になるようなことがしたい」・「何か人の喜ぶようなことがしたい」という思いを実現したいと思っています。 親にこの事を相談したところ、「ただの五月病だ」・「こんな不景気な時代に公務員は辞めるな」など言われ完全に否定されました。親のこの意見は間違いなく正しいです。ですが、私は私なりにこの仕事をこの先続けられるか、と長い目で観て将来を考えると、正直不安になります。だったら、まだ若い内にさっさと転職してしまった方が良いのではないかと考えています。 これが私が考える全てです。公務員としては最低な人間かもしれませんが、若い私なりに真剣に将来を考えました。こんな我が儘な私にも、何かご意見頂けたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • 建設コンサルタントという仕事について教えてもらえないでしょうか

    現在大学4年で、未だに「自分がどのような職業に就きたいのか」という事が決まりません。 そんな中で去年の夏休みに実家に戻り、父親の経営する会社の手伝いを初めて行いました。 父の会社は建設コンサルタントという仕事を行っており、会社に居るのも父と手伝いに来ている母だけです。 その時そこにあった多くの機械を見て「父親の代で終わらせるのは勿体無いのではないか」という考えが頭に浮かんだのです。 ですが、父親がやっていた建設コンサルタントという仕事も何をしているのか詳しく分からず 自分の認識では「地質調査をする仕事」としか理解していません。 しかし、今の私はこの仕事をやりたいと思っています。 聞いても父は「自分の好きなことをしなさい」と言い 自分も昔「会社は継がない」と言ってしまった以上この仕事の内容についても詳しく聞ける空気ではないのです。 一体この建設コンサルタントというのはどの様な仕事なのでしょうか? どのような資格が必要なのでしょうか?今からでも間に合うでしょうか? 質問だらけですいません。多分間違っている事も多いでしょうが、どうかお願いします。

  • 仕事やめたい

    タイトルの通りです。 新卒で公務員(市役所)になり約一カ月働きましたが、仕事にやりがいを感じません。 公務員の仕事は面白くないとは聞いていましたが、限度があります。 例えば公文書を作成するときに、普通に考えれば本当にどうでもいいことを何回も修正したり、何をするにしても上の許可を仰がなければならなかったりと、本当に嫌になります。「こんなどうでもいいことで時間を潰すなよ」と。公文書だから仕方ないとはいえ、「今時どこに気を使っているのか」と思わざるを得ません。 公務員は民間に行っても仕事ができないと言われる理由が良く分かった気がします。 それだけならまだしも、決して暇ではないのですが消防団やら部活動やら地域のイベントやらは殆ど強制参加です。 なぜ火事があってもろくに出動しない消防団に入らなければならないのか? なぜやりたくもない部活動をやらなければならないのか? なぜ給料が出ないのに休日もイベントに出なければならないのか? なぜ飲みたくもない酒を泥酔するまで飲まされなければならないのか? 自分はこういう考え方の人間なので、仕事以外の付き合いが嫌で嫌でたまりません。 そしてこういうのを「みんなやってるから」で片づけられるのが一番納得できません。明確な理由がないのが一番ストレスです。 やりたくないなら、やらなければいいじゃないですか? それでいて何もやらないと、市役所というのは狭い世界ですから今度は仕事が非常にやりずらくなってしまうのです。 簡単に言えば学校の「無視」です。 こんなんじゃ、市民の方を気づかう余裕なんて持てたもんじゃないですよね? だけど、私は仕事だけしていたいのです。仕事にやりがいがあり、プライベートな時間を持てるという理由で公務員を選んだのは本当に大失敗でした。 もう本当に息苦しいです。今思えば、なぜ公務員を選んでしまったのだろうというただひたすら後悔の念しかありません。 GWが終わったら、上司に「辞めます」と言おうと思います。 前置きが長くなりましたが質問です。 1.民間の会社でも資料を作成する際に公務員でいう「公文書規定」のようなめんどくさい決まりごとのガイドラインや、課内の人間にハンコをもらう「決済」のように何をするにしても上に指示を仰ぐ文化はあるのでしょうか? 2.民間でも消防団とか部活とかはどこの会社にもあるのでしょうか? もちろんそういう会社もあると思いますが、次はできるだけ仕事以外の付き合いがない会社に転職したいです。 その場合どうやって見分けたらいいのでしょうか? 因みに誰が何と言おうと公務員を辞めることは自分の中ではもう決定しているので、その前提でご回答ください。

  • 仕事を辞める理由

    こんばんは。 私は今の職場に勤めて、今年で9年目になります。 元々仕事がきつく、また上に立つ身としての モチベーションを保っていくことが自分の中で限界を感じ、 今年いっぱい(3月)で仕事をやめたいと思っているのですが、 経営者からは、常日頃から「あなたに辞められたら困る。」って 頻繁に言われている状態です。 私の仕事は二人でやっていかなくてはならず、 もう片方の人が、今年4月に入ったばかりの新卒者なので 確かに、今年1年で私が抜けると来年から 仕事が回っていかないんじゃないか・・・とは思いますが。 精神的にきつく、職場のことを考えて自分をこれ以上犠牲にはできません。 (決して人間関係が嫌なわけじゃなく、仕事自体に嫌気がさしているのです。) でも、辞めたいと経営者に言う時に、 角が立たずに納得させる理由が思いつきません。 (結婚の予定もまだないので) もちろん、素直に本心(嫌気が差した)をいえればいいんですが、 経営者の顔を目の前にして、そんなこと絶対にいえません。 悩んでいます。何か良い言い方はないでしょうか? アドバイス等、よろしくお願いします。