• 締切済み

明治後の歴史

今、韓国・中国で日本バッシングが続いていますが開国してからの歴史(主に戦争)がわかりやすく載っている本はないでしょうか? 日中・日露戦争の背景など。 高校は商業科で授業では1年地理2年歴史と言ったふうに掘り下げては学ばなかったものですから。 以前テレビ朝日であった「流転の王妃・最後の皇弟」みたいな史実に基づいたフィクション小説みたいなものでも構いません。 宜しくお願いします。

  • m--m
  • お礼率81% (59/72)
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.4

黄文雄氏の「捏造された近現代史」はどうでしょうか。 日清戦争・日露戦争・満州事変・支那事変へ至るまでの歴史的背景、中国人・朝鮮人の国民性、中国がなぜ「過去の歴史」をもちだして日本を叩たくのか、など自虐史観に洗脳された日本人には目から鱗の作品であると思います。 ただし、学校では点数もらえるかな? 

m--m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは日本に都合が良いというか日本よりの本なのでしょうか? 台湾の方が書かれているからなのでしょうか? どちらかと言えば韓国・中国よりで怒っているわけが知りたかったのですが。 でも、読んでみます。 ありがとうございました。

回答No.3

 自分も幕末~昭和初期の政治および戦争に非常に興味があり、様々な本を読みましたので、自分の場合を書きます。  やはり最初は司馬遼太郎の本で「坂の上の雲」(日露戦争で活躍した秋山兄弟と正岡子規にスポットとあてつつその背景や戦争の詳しい記述がある)です。  また、読みやすい漫画としては秋山真之を主人公とした江川達也の「日露戦争物語」があります。  しかし、日清・日露戦争を紐解いていくと必ず幕末の人物や背景に関係してくるので、幕末の本も読むとさらに掘り下げることができます。幕末関係の質問は、過去にあると思うので調べてください。  ここで注意してほしいのは、上記の本や漫画は史実に基づき、さらに作者の創作部分があるということです。特に戦時中のことですから、後から加えられた嘘や伝記などが多くあり、本当のことというのがなかなか見つけられません。これを解消するには、多くの史実関係の本を読むことです。 あまり質問の答えになってないかもしれませんが、参考にしてください。

m--m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 江川さんの日露戦争物語は漫画との事で読みやすそうですね。 歴史でなくても真実は2人いれば2つあり3人いれば3つあるのかもしれませんね。大筋は一つでしょうが・・。 とりあえず勧めて頂いた物は全部読むつもりです。 ありがとうございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4847/10260)
回答No.2

第二次大戦であれば、「興亡と夢1-5」三好 徹、集英社文庫が面白かったです。ノンフィクションです。雑誌の連載をまとめたもの。

m--m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 是非読みたいと思います。ありがとうございました。

  • lyux
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.1

日露戦争に関しては、司馬遼太郎の『坂の上の雲』をお勧めします。 当時の日本の国際社会での立場などは多く描かれています。 多分わかりやすいと思います。

m--m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 是非読みたいと思います。他の著者の「坂の上の雲」についての本もあるみたいですのでそちらも 制覇してみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 司馬遼太郎「最後の将軍」

    司馬遼太郎「最後の将軍」についてです。 初めて、歴史小説的なものを読んだのですが、この作品はどこが史実でどこがフィクションなのでしょうか。 何は史実として信じていいのかわかりません。 具体的に、ここはフィクションだというところなどがあれば教えていただきたいです。

  • おもしろい歴史小説を教えてください

    お世話になります。 最近になって歴史小説・・といってもあまり肩こりしないものばかりですが、いろいろと読みあさっています。 佐伯泰英さん の居眠り磐根シリーズ、酔いどれ小籐次、 池波正太郎さんの剣客商売、他、 宮部みゆきさんの歴史物 などフィクションが多いのですが、ここにきて、 光圀伝(冲方丁)、親鸞(五木寛之)、堀部安兵衛(池波正太郎) など、実在した人物に焦点をあてた小説を読んだところ、おもしろくてこの辺にもはまってしまいました。 ある程度の史実に乗っ取っていれば、フィクション、創作という形のもので構いません。というかその方が良いのですが、物語として、読みやすくおもしろい歴史小説をご推薦頂けないでしょうか? 幕末物は司馬遼太郎さんを中心に多少読んでいるので、できれば、それよりも前の時代の物が希望です。 尚、現在読んでいるのは 夢枕獏の沙門空海 です。

  • 日露戦争や太平洋戦争のゲーム

    日露戦争や太平洋戦争をベースとしたゲームで、 できるだけ史実に近いゲームを探しています。 ゲームやることで歴史を勉強しようと思っているのですが 何かよいものはないのでしょうか? ハードは、pc か ps2で探しています。

  • 初心者でも日本の歴史をわかりやすく学べるお勧めの本を教えてください!!

    初心者でも日本の歴史をわかりやすく学べるお勧めの本を教えてください!! 夏に「白旗の少女」という沖縄戦のノンフィクションを読みました。 そこで、わたしは日本の歴史についてもう一度学びたいと思いました。 まず太平洋戦争へ投入するまでの流れを知りたいと思ったので、日本が開国したあたりからの歴史わかるお勧めの本があれば教えてください。 わたしは日本史についてのベースがほとんどないので初心者でもわかりやすいものを探しています。 歴史小説・ノンフィクションどちらでも構いません。 よろしくお願いします!

  • 涙できる歴史小説を推薦してください

    浅倉卓弥著「君の名残を」のような歴史を舞台に、かつ恋愛要素もあり涙できる(これは人それぞれですがw)小説を推薦してください。 フィクションでもノンフィクションでもファンタジーでも何でも結構ですが、歴史背景が比較的史実に沿っているものでお願いします。 ちなみに、歴史モノは色々読みますが、特に江戸後期~明治あたりの動乱期が好きです。 一方、西洋史は実感が湧きにくいためあまり手にしません。 みなさんが読後に深く胸に残った作品を是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日露戦争後から日中戦争に至るまでの日中関係の本

    日露戦争後から日中戦争に至るまでの日中関係を分かりやすく学びたいのですが、オススメの本を教えて下さい。 小中学生が読むような歴史漫画は色んな部分を端折り過ぎていて逆に分かりません。 漫画はあまりないと思われるので文章が良いです。

  • 日本の歴史でもっとも興味のある時代は何ですか。

    日本の歴史でもっとも興味のある時代は何ですか。 多くの方は幕末、明治維新か戦国時代とお答えになると思いますが、それ以外にも興味深い時代があるとおもいます。 卑弥呼、聖徳太子、奈良、平安、鎌倉、足利、江戸中期、日清日露、大正デモクラシー、日中戦争から太平洋戦争、高度経済成長、バブル・・・ これにとらわれず自由にお答えください。そして必ずその理由と要点を教えてください。 歴史をもう一度勉強しようと思っています。よろしくお願いします。

  • 歴史小説というのは一般的にどこまで史実なのですか?

    歴史小説というのは一般的にどこまで史実に合わせるものなのでしょうか? 最近『村上海賊の娘』という話題にもなっている本を読みました。 考えてみれば歴史小説と呼ばれるものを読んだのは、自分はこれが初めてだったのですが、ふと疑問に思ったのは歴史小説というのは、いったいどこまで語り伝えられている歴史と整合性を測るものなのか気になりました。 『○○年に○○という出来事があった』みたいなのは当然守るべき事実かもしれませんが、主要登場人物に個性的なキャラクター性を与えてみたり、口調を現代風にしたり、主要人物の中にオリジナルキャラクターを登場させたり、いろいろあると思いますが、多くの場合どの程度ラインが歴史小説の冠を持つことができるのでしょうか?

  • 朝日新聞の歴史。なぜ反日なのか

    朝日新聞が反日になった経緯を知りたいです。  ・日露戦争後は世論を誘導し、日比谷焼打事件を起こす。 ・日独伊三国同盟を支持 ・世界大戦後は、南京大虐殺のウソ、慰安婦のウソ、靖国神社参拝への非難、サンゴ記事捏造事件など。 朝日新聞は戦前から反日だったのでしょうか? 私は22歳の社会人で、日本の歴史をしっかりと後世に伝えていけるよう学んでいます。 詳しく教えていただけると非常に助かります。

  • 明治時代の富国強兵政策について詳しく書かれた本

    を探しています。 時代的には明治政府成立(1868年) - 日露戦争(1904年)あるいは日韓併合(1910年)頃までを題材に書かれた本です。幕末についての記述があっても構いません。小説等物語は含みません。できれば新書がいいです。