• ベストアンサー

丸太を真っ直ぐに立てる方法

下辺の直径が約20cm,長さ2mの杉丸太を2本、門柱として 立てたいのですが、  1柱を垂直に真っ直ぐ立てる方法。  2下の太い部分を地中に40cmくらい埋めこみ、土を   戻して踏み固めるだけで長期間持つでしょうか。  3また立てた門柱に簡易な木の門扉を取付けた場合、   その重量で長い間に門柱が傾かないか不安が残り   ます。  4地中に埋まった部分は当然早く腐食しますが、   防腐について良い方法は? 計測器など道具もなく、ド素人なので先達のご意見を頂きたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.1

私も何度か仕事などでやった経験則で回答しますね。 1)まず、紐と五円玉を用意し五円玉を錘にして  柱の上から地面付近まで垂らして下さい。  柱の中央部分に 何箇所かマークを付けておき  大きめに穴を掘って丸太を埋めて砂利を穴に入れながら  マークと紐が重なるように調整し有る程度決まってきたら土を入れて固めながら行えば ほぼ、垂直に立ちます。  2人組で一人が柱、一人がマークを見るで行えば楽です。  でも2mの丸太を一人で支えて作業するのは大変です。 2)長時間と言うのが年単位と言う事なら無理ですね。   土壌の質にもよりますが、雨風の力は侮れませんし   近隣に自動車などが通行するような場所では振動で   簡単に倒れます。   砂利や工具などの量販店で相談してみると良いかも 3)門柱の柱に取り付けた扉と反対側に引き寄せるような   支持が取れるようにしないと開閉できない門扉になります。 4)防腐処理は重要です。   耐水ペンキ等でも良いかも知れせんが   杉丸太は生木だったのでしょうか?   未処理の丸太は風雨にさらされると思っているより   簡単に腐って用をなしませんからご注意を。 門扉として使う場合は専門の業者にお願いした方が無難かと思います。

congary
質問者

お礼

早速ご回答頂きまして有難うございました。素人には 難しい感じですね。ご助言を念頭にして、一度トライ して見たいと考えます。失敗の体験も何かに生かせる かも知れません。ご助言に感謝します。

関連するQ&A

  • 丸太の切り方

    お世話になります。 ロフトを作ろうと思っています。 柱は杉の磨き丸太を使おうと計画中です。 そこで質問ですが、丸太は上に向けて細くなったいる為に普通の柱みたいに直角をだしてカットすることが出来ません。。。 何かいい方法があればご伝授ください! よろしくお願いします!!

  • 丸太の処理方法

    工事現場から丸太をもらいました。最近切られた木のようですが木の種類とかは分かりません。 丸太椅子にするような大きさにカットされていますので、皮を剥いでそのまま丸太椅子にしようかと思っています。防腐塗料とか塗る前に乾燥させなければならないのでしょうか。それとも塗料をすぐ塗ったほうが良いのでしょうか?大きさは直径30cm高さ40cm位です。 また、お勧めの処理方法があれば、アドバイスお願いします。

  • 地中の袖垣の柱が長持ちする方法を

    明日、庭の一部目隠しに使う「袖垣」が届きます。 サイズは、高さ200幅60厚9cmです。 2本の木の柱部分を30cm程度地中に埋め込んで固定するのですが、少しでも防腐を長持ちさせる方法と防腐剤をご教示いただけたら幸いです。

  • 丸太を無料でもらえる所どう探せばいいのか教えて

    丸太(できれば杉)3m×50cm位のものを全部で100本ほど欲しいのですが 数が多いのでできれば無料でもらえるところを探しています。 ネットで「杉 丸太 無料」で探しましたが見つかりませんでした。 取りに行ける範囲で千葉、埼玉、茨城、栃木あたりで探しています。 ネットもしくはそれ以外でももらえるところを探す方法があれば教えてください。

  • 文字入れした木材の処理方法(文字の保護)について

    未塗装の丸太に文字を入れました。これを文字が滲まないように透明塗料などで防腐処理する方法を教えてください。 イベントの参加記念に未塗装の杉丸太(直径15cmぐらい)に油性マジック(カラー含む)と墨汁で参加者のメッセージなどを文字入れしましたが、このままだと腐食や色あせで文字が見えなくなったりするだろうということで、その文字が滲んだり見えにくくならないように防腐処理したいと考えています。そのような要求に応えられる防腐剤なり塗料はないのでしょうか?スプレーしてコーティングできるようなものならなお良いです。※丸太自体は、まだ未設置です。土中に埋まる部分は、既にキシラデコールで処理しています。よろしくお願いします。

  • キクイムシに家の丸太柱を食われて、大変なことに。

    築9年になる住宅ですが、約3年前に中古で購入しました。 丸太の柱にレンガの壁なのですが、 この丸太(かなり太いですが)が穴だらけになってしまい、 その下の部分は腐ってしまったのか、木がぼろぼろになってます。 一番ひどいところは基礎から1メートルくらいのところを集中的にやられて 30ヶくらい穴が開いてます。 この部分をはつってみたところ、キクイムシがはいまわった道のような跡もあり、 基礎から10~20センチくらいは木がぼろぼろになってしまってます。 かなり深い状態で腐ってるようにみえますが、 ぼろぼろの箇所は湿気をかなりおびていて、ほじくるといくらでも崩れてくる感じです。 1本の柱が一番ひどいのですが、他にも10ヶ位穴が開いてるものや 2~3ヶあいてるものやいろいろです。 修復等は大工さんに依頼しようかと思ってますが、 キクイムシの予防なども専門業者に依頼したほうがいいでしょうか? 今開いてる穴に薬剤を注入することも効果はあるのでしょうか? 木に穴をあけて、自分で薬剤を注入するのも手でしょうか? ネットでいろいろと見てますと、キクイムシは処理が難しいという意見が多いようですが 何か良い方法やご意見がありましたら、お願いいたします。

  • 土に埋める木材を腐食させない方法

    知り合いの息子たちが 卒業記念に記念樹を植え、その横に 卒業生の名前を書いた木材の柱を埋めるそうです。 子どもたちが成人するまで(後8年くらい)は腐食させないで しっかり立たせておきたいということです。 そこで質問です。 土に埋めた木材を、腐食しないでもたせる方法を教えてください。 「焼く」とかという方法もあるようですが・・ 「防腐剤を塗る」という方法もあるようですが・・ それぞれの注意点、手順、その他の方法など、教えていただけたらうれしいです。 安価で簡単な方法がベターです。 よろしくお願いいたします。

  • 2*4材と杉板 耐久性のあるのは?

     我が家のデッキは8年程経ち、腐食が目立ってきました。デッキ材は2*4材(SPF→洋松?)で作り、キシラデコールの防腐塗装を隔年で塗布しておりますが、ひび割れ部分が目立ち、その部分が腐食しています。  安く仕上げる為に、2*4材を使用したのですが、安さの面から考えて、その他に杉板を考えているのですが、2*4材と杉板を使用した経験のある方はいらっしゃらないでしょうか。  宜しくお願いします。  ※杉は軽く腐食しやすそうに見えますが、他の部分で使用している感じとしては、結構耐久性が有り   そうな気がするのですが・・・。

  • 背割りの隠蔽方法のアイデア

    錆丸太φ150を独立柱として用いる予定なのですが、どうしても背割りが気になります。 φ150ともなると背割りのない材料は存在しないのでしょうか? 背割りの必要性は理解しておりますので、やむを得ないとすれば、 何かしらの方法で隠蔽したいと考えています。 埋め木にて隠蔽とも考えたのですが、錆丸太故に埋め木部分を塗装等で 目立たないようにすることは不可能で、困っています。 私の思いつくアイデアとしては、 (1)上手く目立たないように埋め木等で隠す方法(技術で隠す) (2)背割りにスチールのオブジェを貼り付けたような感じで隠蔽する方法(デザインで隠す) 独立柱の背割りの隠し方で、どんなアイデアでも構いませんので、お知恵をお貸しください。

  • サワラの木の枝の処理

    先日、直径およそ20~30cm高さ約10mのサワラの木20本の枝おろしと芯止めをやりました。 その時に出た、葉のついた枝が、4トン車でも積めないくらい有ります。 これを、地中にバックホーで穴を深く掘り、埋めようと思うのですが、地中で腐り肥料に成るでしょうか?? また、葉だけでは無く、3~5cmくらいの枝木も付いております。 さらに、別途になりますが、芯止めした、丸太(直径10~15cm長さ5~6m)は、どうしたら良いか??、 良い方法がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう