• ベストアンサー

「君は水を汲め。僕は薪を拾おう。」という文のある漢詩

sesameの回答

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

広瀬淡窓の「遠思楼詩鈔」の中に収められている「桂林荘雑詠示諸生」ですね。 休道他郷多苦辛 同袍有友自相親 柴扉暁出霜如雪 君汲川流我拾薪 というのが全文です。七言絶句です。 著作権は100年前に切れてるから大丈夫でしょう(^_^;) 作者の広瀬健(1782~1856 淡窓は号)は江戸時代の漢学者です。 豊後の人で、教育に生涯を捧げたそうです。

kaoP
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 作者は日本の人だったんですね。 道理で中国の詩を探しても見つからないわけです。 漢詩=中国文学だと考えたせいで15年も遠回りしていたわけですね。(泣) おかげで長年の胸のつかえが取れました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学で習った「漢詩」を知りたい!

    宜しくお願いします。 中学の国語の時間に習った、中国の「漢詩」をもう一度 読みたいのですが、題名も、作者も忘れてしまいました。 五言絶句か、七言絶句、という感じの詩で、書き下し文 の内容が、 「(前半忘れ)・・僕は薪を探す、君は水を汲んでくれ」 というようなものでした。薪と水汲みの担当は反対かも しれません。若者がどこかで共同生活をしていて、朝に、 さあ、働こう、みたいな内容だったと思います。 どなたかお判りになる方、いらしたら、教えて下さい。 題名か、作者だけでも判れば、図書館などで調べられる ので、お願い致します。

  • 漢詩(五言絶句)について

    「地凍」「冷竹」「聲」「拂」「鳥」などの漢字が入っている 五言絶句の漢詩を 知っておられる方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか。 (全文を書いてある書を持っているのですが 余りの達筆で読めない状態で   おります、作者も不明です・・) どうしても この書の意味を知りたく思います。 よろしくお願い致します

  • 漢詩の作者と意味を知りたい

    下記の文の条幅の作品をもらいました。よくわかりませんが、多分20文字なので五言絶句の漢詩ではないかと思います。作者名と意味を分かる方はいらっしゃいませんか、お教えて下さい。 縦暢任所適 回波索游鱗 千載同一朝 沐浴陶清塵  但し、パソコンでは出ない字があります。波 游の間の字です。 添付の画像でしのしたいと思います。 

  • マンガに載っていた副島種臣の書、出典は?

     あるマンガに明治の外交官副島種臣の書が載っていました。非常に鮮やかな、ひどく惹きつけられる書で出典を知りたく思っています。  漢詩でした。白文では 「野は煙霞の色に富み、天は花柳の春を縦にす」。  マンガのイラストで見る書は 「野富煙霞色  天縦花柳春」  と読めました。青海の即興詩かもしれませんが、ちらっと見たところ、教養人らしく五言絶句など漢詩をよく書にしたようなのです。  もしこれに出典があったり、その前後があるならご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 漢詩の風景

    「漢詩の風景」の最後のあたり(光村図書、中学2年の教科書のp181)に「あとには、天際まで続く長江の水が流れるばかり。こう歌い放つことによって、別離の悲しみは尽きずに漂うのです。」とありますが、なぜ、こう歌い放つと、別離の悲しみは尽きずに漂うのですか?教えてください。

  • 伊達政宗の句

    馬上少年過ち 世平らにして白髪多し ○○○○○○○○ 楽しばずんば此れいかん 伊達政宗が幕府が開かれ、戦も無くつまらないと 詠んだ句です。 3行目が思い浮かびません。 3行目と五言絶句(漢詩)を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「くるまりんりん、うましゃんしゃん・・」といううろ覚えの漢詩。

    「質問のタイトル」の通りなのですが・・・。 中学の時、塾の国語の先生が教えて下さった漢詩が、 22歳になった今でも頭から離れません。 「くるまりんりん、うましゃんしゃん」までしか覚えていないのですが、 この漢詩の作者や、正しい文について、ご存じの方がいらっしゃれば、 是非、教えて下さい。

  • 無力東風花半露の意味をお教えください

    「無力東風花半露. 有情春水燕雙飛.」の意味をお教えください。また これが漢詩(七言絶句?)の一説でしたら、作者、その原文もお教えいただけたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。

  • 幻滅の錯覚

    10数年前の記憶なのでかなり曖昧なのですが・・・。 高校の現国の教科書に「幻滅の錯覚」についての文章があったのですが、抜粋だったので原文が読みたくなりました。(もしかしたら中学の国語の教科書だったようなきもしますが。) 作者・出典等ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  •  国(邦、都?)破れて山河あり・・・

     題はわからないのですが、  国敗れて山河在り、城春にして草木深し・・・で始まる、中国の漢詩の続きを教えてください。  できれば、原文と和訳の両方がいいです。  中学の頃、漢文の授業で習って気に入っていたのに、忘れてしまって。。。思い出したいので、よろしくお願いします。