• ベストアンサー

お花見におやつを持って行きたいのですが

ただいま引越しを控えて、買い置きの食材をどうしようか考え込んでいます。 3日に、お花見が開かれることになってます。 家にゼラチンがあるので、ゼリーを作って持って行きたいのですが、お花見の席だと、型に入れてあるのは後でその型を持ち帰るとかさばるかと思い、昔ちょっと見たことがある、「ラップで包んであって、上のほうがしばってある丸っこいゼリー」を作ろうかと思いました。 しかし、レシピが分からないのと、「食べづらい」と誰かが言っていた覚えがありまして、ちょっと困っています。 あと、サラダ油も使いかけなので、揚げ物系もやりたいのですが、揚げものお菓子のカンタンなレシピをご存知の方、教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「丸っこいゼリー」はゼラチンで作ると崩れやすく、 寒天が向いています。ゼリーですと崩れやすいこともあってラップでもって食べ るまで開封等の間にジュースがたれてしまうことが多く、またシミになります。 堅めのゼリーより寒天の方が扱いやすいんですが ゼライスをお持ちとのことなので、ちょっと買い物は必要になりますが小さい紙 コップ(5オンス程度で試飲用サイズ)をおすすめします。紙コップなら持ち帰ら なくてすみます。資材屋(POP用品を扱っている店:パッケージプラザなど)やホー ムセンターで売っています。 通常のサイズに入れると少なそうに見えますが小降りの紙コップであれば見栄え もしますし、サクランボやミカン、パインなどの缶詰でかさましすると見栄えは 郡と良くなり、華やかです。(ペクチン等凝固をじゃますることがあるので缶詰 がおすすめ) 揚げ物のお菓子でしたらホットケーキミックスを使ってボール場に揚げドーナツ を作って粉糖をかけるとボリュームもあり、余っても分けてみんなで持って帰れ ていいと思います。ポリパックなどの袋を人数分持って行っておくと何かの時に 役立ちます。

solcanon
質問者

補足

すみません、実はよく見たら、ゼライスでなく粉寒天でした。袋のイメージで間違えていたみたいです! 教えてくださった皆様、すみませんでした。 粉寒天でしたら、丸っこいのも作れますか?

その他の回答 (5)

回答No.6

流し型ですが、卵パックをよく洗って乾かしたものの穴に一個一個ラップを引いて寒天(ゼリー)液を流して行くと作りやすいですよ。 他所でも書きましたが、春らしく、塩漬けの桜を使って寒天を作って見てはどうでしょう。 桜の塩漬け(人数分)を水洗いして軽く水に晒し塩抜きする。寒天に砂糖(自分がおいしいと思う甘さで適量でよい)を加えて煮溶かす。溶けたら荒熱を取って、桜を入れて冷やし固めてできあがり。 揚げ菓子はあんこ(市販品)と白玉団子とバナナを春巻きの皮で巻いて油で揚げるだけの簡単春巻きはいかがでしょう。

solcanon
質問者

お礼

タマゴパックですか。良い知恵ありがとうございました。 天候にも恵まれ、今日は無事花見を迎える事が出来ました。 試行錯誤して持っていきましたが、おおむね好評でした。この場を借りて、お礼申し上げます。

noname#47053
noname#47053
回答No.4

こんな感じでしょうか?? http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=10755&Page=recipe&RecipeID=56724&Mode=full ラップでやっていますね**

solcanon
質問者

お礼

春らしくていい色合いですねぇ。こんな手作りおやつもあるんですね…。ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>、型に入れてあ の対応。 アルミのパンケーキ用使い捨て型(アルミでできていて.カステラ生地を入れて焼く。できれば.四角が楽)と.これに合う.弁当箱を用意します。弁当箱(持ちかえり用寿司盆が楽なのですが)の中に.使い捨て型をきれいに並べて入れて.ゼリーを流し込み.固めます。 形は多少ゆがみますが.楽。注意点として.必ず中身が均一の高さになるように。不均一ですと.弁当箱を傾けたときに.中身がひっくり返ります。 >げものお菓子のカンタンなレシ 餅を1cm立方程度の大きさに切る。 適当に温度を上げたてんぷら鍋の中に餅を入れて.膨れて.中身が飛び出すまで油をかき混ぜつづける。 網で救い上げて.大雑把に油を桐.冷えないうちに砂糖を振り掛ける。 餅の膨れた部分が.きれいに膜のように揚がると良いのですが.なかなかうまく行きません。

solcanon
質問者

お礼

ありがとうございました。お餅のも、今度やってみたいです。

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.2

大学いもはどうですか♪

solcanon
質問者

お礼

人気のメニューですね。大抵の人は好きかも。お芋を買う事があったら、考えてみます。

回答No.1

お花見、いいですね。 ゼリー系のデザートなら、プラスティック製のカップだと持ち帰るのにかさばると思いますが お弁当のおかずを仕切ったりするアルミ製や 紙製で内側がセロファンで二重構造になってるような カップを使えば小さく丸めてしまえるのでいいのではないですか? 食べにくくもないと思いますし。 参考URL ●http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/sweets/chinese/0203051/http://www.bob-an.com/recipe/sweet/chinese.html

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/000457.asp?k=2&c=436&cs=0
solcanon
質問者

お礼

ありがとうございます。ごまだんご、いいですね!

関連するQ&A

  • ゼラチンを使ったお菓子

    小腹が空いた時、ゼラチンで作るゼリーって 簡単で手軽で助かりますよね。 ってことで、 最近ずっと、オレンジゼリーやらコーヒーゼリーやら ショッチュウ作っては食べてたんですが いい加減飽きてしまいました(^^; そこで、 ゼラチンを使って作れる(割と手軽なのを希望です) ゼリー以外のお菓子に 挑戦して見たいのですが 何かおすすめのレシピありますでしょうか?

  • お花見のお弁当のおかずで悩んでます

    今週末に彼とお花見に行く予定です。(自分用でなく)誰かと一緒に食べるようなお弁当を作るのは5年ぶりくらいで緊張してます…。 どなたか簡単で、定番の嬉しいおかずを挙げていただけませんか?また、レシピがわかる方は教えて頂ければありがたいです。レシピののってるURLなども助かります。ただ、ちょっと彼は合成着色料とか敏感な人です(赤い色のウインナーとかもってのほか) あと、美的感覚がないというか・・・、お弁当箱へのつめ方&いろどりなどて大変悩んでます。 因みに今考えているのは、 ・卵焼き ・ウインナー(無着色)にブロッコリー炒めまぜ ・ハンバーグ ・(黄色かぶりますが)かぼちゃ煮た物の茶巾しぼり(ラップでくるっとまいて型をつけるでOK?ですか?) ・プチトマト入りサラダ ・おにぎり3種類くらい(しゃけ、のり、ゆかりしそ) ・別箱で、いちご&キウイ(ミニ保冷パックつけて) とかです。上のおかずが実現するかわかりませんが。 あと、お花見の場所が遠かったら朝起きれないかも・・・。結構夜更かし多いので、夜3時とかにお弁当を作った場合、お昼の12時ごろまでもつのはキツイでしょうか?。自分だけ食べるお弁当とかは、前の日の晩に作っておいて翌日昼食べても平気なのですが。

  • みなさんこんばんわ。

    みなさんこんばんわ。 早速質問させてください。 私は趣味でお菓子を作っているのですが 次はゼリーを作ってみようと思いレシピを探していると、 【不思議な食感のゼリー】という質問を見つけました。 どうやらタピオカ粉を使ったゼリーのようなのですが… 詳しいレシピを探しても、【タピオカ粉を使ったわらび餅】しか出てきません。 普通のゼリーだと楽しくないので、 是非タピオカ粉を使ったゼリーを作ってみたいんです! 【不思議な食感】というのも味わって見たいですし… ゼラチンの代わりにタピオカ粉を使うのでしょうか?? どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 夕飯のメニュー

    我が家の冷蔵庫には、 キャベツ・ニンジン・ほうれん・カボチャ・ブロッコリー・トマト・レモン の使いかけがあったのでサラダにして食べたいのですがレシピが思いつきません(>_<) 主婦歴1年で、余り食材で料理!はまだまだ苦手です。 よろしければ作り方、アレンジなど教えてください!! よろしくお願いします。

  • 笑っちゃう料理のレシピを…

    凝らない範囲で料理の好きな素人の男です。客を笑わせるようなレシピを考えています。ただいまイミテーション料理を試作中。未熟ですが例えば; ・桃玉焼ゼリー 皿に牛乳のゼラチンを固めた円の上、黄桃の缶詰(小ぶり半切)を伏せて、上から透明ゼラチンを流して固める。 ・ホタ的 輪切りのエリンギを微妙にほぐして煮る、味付は醤油と味醂。出汁は前もってホタテで!? 食感は良いけどエリンギの香りがしてどーも。 探してもなかなか無いのです。身近な食材で作れる 〔笑っちゃう/意外な/へーと思うような〕料理/お菓子/デザートのレシピに、皆さまのお知恵をお貸し下さい。 ・今この瞬間の思いつき・ヒント ・擬似料理に限らず どこかで食べた/聞いた おかしな料理 ・手順なしのキーワードだけでも ・サイトのご紹介 どんな物でも結構です。ただ、一応「食べられる」という線だけは・・・、どうかよろしくお願いします <(_ _)>。  しばらくお待ちするつもりです。なお恐縮ですが、間をおいてお礼させていただくかも知れませんのでご了承くださいませ ←幸運にもたくさん頂ければの話ですが:汗。

  • 黒豆の蜜とは?

    この間「2時っチャオ!」でお節のレシピを紹介していてその中に黒豆のゼリーみたいのがあったんですけど、その中に黒豆の蜜 100mlとあったんですが、黒豆の蜜とは売っているんですか? それとも黒豆を煮て作る段階でできる液体?のことなんですか?? 誰かわかる人教えてください!! ちなみにレシピです↓ 黒豆のブランデーゼリー寄せのレシピ 材料  ・黒豆の蜜  100ml  ・水  100ml  ・ブランデー  大さじ2  ・板ゼラチン  5枚  ・黒豆  適量 作り方  (1).鍋に黒豆の蜜・水・ブランデーを入れ、アルコールを飛ばす。  (2).水で溶かしたゼラチンを(1)に加える。  (3).ラップを敷いたおちょこに黒豆を3~4粒入れ、(2)を流し込む。  (4).(3)を輪ゴムで止め、茶巾状にして冷蔵庫で冷やす。

  • ハムと胡瓜のサラダにもう1品付けたいのですが、何かないでしょうか?

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 私は今中学生で夏休みなのですが、晩御飯を作ろうと思いまして…… ご飯に合う食べ物で、きゅうりとハムのサラダ(きゅうりとハムの千切りに油?等を和えるのみのものです))の他に主食を作りたいと思ったのですが、思いつかなくて。 レシピなど教えていただけたらありがたいのですが…… スープ類は、味噌汁なら作れます。あとは、固形のコンソメの素?があります。 肉類を使うものと揚げ物系は避けたいです。(作れないんです;) 食材ですが、野菜は きゅうり・にんじん・レタス・キャベツ・たまねぎ・大根 などがあります。 (ピーマン、じゃがいも、トマト などは無いんです^^;) その他の食材は、、色々あるので、レシピを紹介?する際に必要なものを聞いていただけるとありがたいです。 普段料理というものを殆どしないので、ある程度細かく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • オススメのレシピ

    今ある冷食材を使い切ろうと思います。 何かオススメのレシピありませんか? 食材は 白米、玉子、鶏ムネ肉、たまねぎ、じゃがいも、みつば、牛乳、ミックスベジタブル、食パン ご飯でも、お菓子でもかまいません。 基本的な調味料等は揃っています。 電気コンロなので揚げ物はできるだけ避けたいです。 良い案お待ちしてます^^

  • 自然に二層になるババロア、のはずが?

    ほっといてもゼリー部分とババロア部分の二層になるレシピなのですが、ならない時もあります。氷で急速に冷やしたり自然にあら熱を取ったり、といろいろ試すのですが、あまり関係ないようで、時によって二層になったりならなかったり。失敗すると、オレンジババロアになってしまいます。何に気をつければ失敗なく二層になるのでしょうか。レシピは次のとおりです。   ・牛乳200cc  ・砂糖120g  ・生クリーム200cc  ・ゼラチン20g(120ccの水でふやかす)  ・100%オレンジジュース400cc 1.牛乳と砂糖を火にかけ木べらで混ぜ砂糖を溶かす。 2.生クリームをパックのまま50~60回振り1.に入れる。 3.ふやかしたゼラチンを1.に入れよく溶かして火を止める。 4.1.にジュースを入れて混ぜる。 5.型に流し入れあら熱をとって冷蔵庫で冷やし固める。 ジュース量を4割増しにするとうまくいったこともあったのですが、その後だめでした。100%でなく50%を使うとうまくいったこともありましたが、やはり100%にこだわりたいです。

  • ヨーグルトゼリーが固まりませんでした

     いつもお世話になります。(つい先日もおせわになったばかり・・・)  今日は上記のヨーグルトゼリーを作りました。4時間後、さぁ食べるぞ♪と冷蔵庫を開けると全然固まってないではありませんか・・・。はっきり言ってただのヨーグルトと同じ状態でした。何がいけなっかたのでしょうか。以下はレシピです。   材料 プレーンヨーグルト 500ML入り1パック 生クリーム  200ML入り1パック 粉ゼラチン(5グラム入り) 3袋 砂糖 2/3カップ つくり方 (1)ゼラチンは3倍量の水に振り入れてしとらせる。(10分くらい置く) (2)ケーキ型(出来れば底のはずれないもの)の内側を、水で濡らしておく。 (あとで取り出しやすくするため) (3)鍋にヨーグルトの半量と砂糖を入れ、火にかけて、砂糖が溶けたら火を止めて ゼラチンを加えて溶かす。 (4)残りのヨーグルトを鍋に加え混ぜて、氷水を入れたボールを底に当てて重ねて、 とろっとなるまで混ぜながら冷やす。 (5)生クリームを加えてよく混ぜ、型に流し入れ、 冷蔵庫で固まるまで冷やす。  主人も味はイイと言ってくれたので又作ってみたいので、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう