• 締切済み

医療事務資格取得とその後

これから医療事務の資格を取得しようと思っているのですが、取得後女性以外にも就職口はあるものなのでしょうか。(医療事務関係のサイトを閲覧すると女性人気と書かれているものが圧倒的でしたので) 今は、在職中の25歳の男性です。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • annpai
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

女性の人気の仕事や資格の一つが医療事務ですよね。私の友人(男)で医療事務をしている方がいますが、女性が出来ないような仕事も頼めるので職場から重宝されているみたいだといっていました。 まあ、彼は頭もいいし機転もきくからだろうとは思いますが、女性の場合は職場で派閥のようなものを作るらしいので(職場にもよるとは思いますが…、)人間関係には気をつけたほうがいいと思います。

回答No.6

こんにちは。 医療事務の勉強は進んでますか? 医療事務の勉強=医療機関で働くというのが一般的ですが、医療事務用のPCの会社で働くっていう手もありますよ。 こちらのほうは割りと男性も多い気がします。

noname#11580
noname#11580
回答No.5

こんにちは。   もう資格取得のため勉強始められたかな・・・。 医療事務歴15年余りになります。 派遣で4年程勤めたあと、私立病院で10年仕事しました。 10年間、仕事の相棒は男性事務員さんでした。 ある程度規模の大きな病院では、男性の比率も高いです。 管理職クラスは、男性というところ多いと思います。 うちの病院も事務長や、医事課長、係長は男性です。 でも、他のかたが回答されているように、資格を取ったからといって即仕事に就けるとは限りません。 現場は実務経験者を求めるところが多いと思います。 募集自体も少なく、それ故競争率はたいへん高いと思います。 職員の採用も担当していますが、募集を出すとすごい人数の応募があります。 うちの病院では、4月入職予定で2月に募集を出したところ1名枠に124名の応募がありました。 社会福祉士の資格を持つ、新卒の男性を採用しました。将来の幹部候補です。 男性事務員を採用する場合、雇用側は大きな期待を持ちます。 それと同時に責任も生じます・・・。 医療機関がどんな人材を求めているか・・・ 新卒者なのか、経験者なのか、幹部候補なのか・・・ タイミングが合えば、男性にも門戸は開けると思います。

  • gontagoo
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.4

医療事務の資格にはいろいろありますよね?? どの資格を取得しようと思っていますか?? 医療事務の資格の中でもっとも合格率が低いのは 診療報酬請求事務能力認定試験 というやつで 合格率は25%程度というのがあります。 この資格を取得すると他の医療事務の資格をもって いるよりも有利だと言われました。 今は女性でも医療事務で働きたくても 働けない方はとっても多いです↓ 大学病院など大きな病院は派遣社員を取ったりします。 男性が就職するにはなかなか厳しいですね↓ 本当になぜか分からないけど一般事務よりも給料は 安いし勤務時間は長いし土曜は休みはないし… 月末にはレセプトを書かないといけないので残業… という感じです。 それでもやっぱり人気があるのでどれだけアピール できるかが重要になります。 でも事務長は男性が結構多いような… やはり受付となると病院の顔ですので女性が好まれるのだと思います。 でも私の知り合いの男性はたくさん医療事務で 働いていますので、本当にやりたいならあきらめないで 頑張ってほしいと思います。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

医療事務が女性に人気があるというのは、主婦のアルバイトにしては、条件が悪くないからです。誤解されると困りますが、決して仕事が楽なわけではなく、給料が安いということですね。それでもスーパーのバイトよりはいい時給が取れるという程度です。 いまは医療費削減で病院も経費を削減せざるを得ません。診療への影響を少なくして経費を削るには事務部門ということで、大手病院の事務部門は、ほとんどが医療事務専門の派遣社員や事務業務請負会社に外注という形になってきています。つまり、正社員は雇わないということです。 派遣会社や請負会社は、自社の講座を修了した人の中から優秀そうな人を選んで仕事を世話します。激安の給料でも、希望者はたくさんいるので、困りません。 医師が1人か2人しかいないような小さな診療所では、そういうことはないでしょうが、そういうところは正社員を雇う余裕などありません。そもそも医療事務には資格が必要ないので、そういうとこでは医師や医師の家族が事務処理をするのが普通ですし、雇ってもパートタイマーでしょう。 というわけで、一般の男性には医療事務はお勧めしません。自分1人がどうにか食べていければOKというのなら、それなりに重宝されると思いますが。

  • asuka1972
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.2

初めまして。  私は女性ですが医療事務の資格をとって一年間勤務しました。よく大きい総合病院などでは男性の職員の方も勤めていますよね。でも割合にすると最初の方もおっしゃっているように女性が多くて男性の方には採用が難しいかもしれないですね。  私の知ってる方の中には、これから資格をとる勉強をして勤めるという男性もいますが、この場合はもう就職場所は決まっているというパターン(要は知り合いのコネですが・・)なので、知り合いの方に病院関係の方がいたら聞いてみるのもありなのかもしれませんね。  ただ、実際は資格をとったからといってすぐ就職口があるわけではありません。資格をもっていても経験がないと・・・というところがほとんどなのです。それじゃ資格ってとっても意味ないじゃない?って思いますよね。かなり矛盾を感じると思います。  私の知り合いには、資格をとった学校の派遣として仕事についた人もいて、派遣料として毎月何ぼかピンハネされて給料がでるけど、勤めて経験をつめればって事であればこういう形もありますね。  私自身の話ですが、私は派遣は望まずに自分で正社員の道を探し、時間はかかりましたが未経験でも正社員として勤められました。こういうのはめったにないと言われましたが、中にはそういうところだってあるはずなので頑張ってみるのもいいと思います。  後は給与の面ですが、やはりそんなに高くはないです。病院の規模によっては残業も発生するでしょうし、その割に安いと思いました。  何だかあまりにも現実的に書いてしまって申し訳なく思いますが、私は大変だったけど勤めてみて医療の仕組みとか、普通だったら知らない事がわかって楽しかったです。  これから資格のお勉強大変だと思いますが頑張ってくださいね!!  長々と書いてしまって申し訳ありません。

noname#9924
noname#9924
回答No.1

だいぶ前の事ですが、知人が医療事務の資格をとりました。そのときは99%が女性だったそうです。 それだけに男性は希少価値があり、大事にされるかも知れません。 問題は資格をとった後の就職問題です。 沢山の人が資格をとるわけですから成績がトップクラスでないと、なかなか就職できません。 待遇面ですが、医院では医者の次が看護士で事務関係は一番給料が少なかったそうです。 このような上下関係は今も変わっていないのでは? と、思っています。 男性は生活がかかっていますし(又、プライドの面でも)あまりお勧めできない職業だと思います。

関連するQ&A

  • 医療事務の資格取得などに関して

    親類(女性)が、医療事務の資格を取って、そちらの仕事をしようとしているのに際して相談をされたのですが、 医療関係の学校等は出ておりません、又、医療関連の仕事に就いた経歴もありません。全くその畑には未経験・初心者状態ですが、 医療事務の資格取得自体は、全くの素人な状態でも、ある程度の期間で取れるものなのでしょうか? 又、資格だけ取得して、その実務自体は未経験者でも、医療事務の仕事自体就けるものでしょうか?契約社員、派遣、正規職員含め。 当事者はPCはけっこうこなせる方です。自宅に自由に使えるPCが無いので代わりで投稿です。 ※ついでですが、ほとんど女性が活躍している畑かと思われますが、男性のニーズ・出る幕はあるものでしょうか?

  • 医療事務の資格

     再就職の資格について教えてください。  現在43歳の女性です。失業期間に職業訓練を考えていますが悩んでいます。  医療事務を考えていたのですが、医療事務は資格を取っても実際の実務経験がないと就職が難しいと聞きました。  医療現場で働いた経験も無いので、この年齢から医療事務の資格を取得しても医療事務の仕事を見つけるのはやはり困難なのが現実でしょうか?  

  • 医療事務の資格

    医療事務の資格を考えている32歳主婦です。 ・医療事務の資格は通信教育(ユウキャン等)で勉強するのが良いのでしょうか? ・資格取得後、就職率は実際のところどうなのでしょうか?  30代でも働く場所はありますか? 真剣です。詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願い致します。

  • 医療事務の資格取得

    医療事務の資格を通信教育で取得しようと思うのですが、どこがよいのか迷っています。 現在、一般事務として勤めていますが正社員ではありません。 将来的な不安を考え、資格取得を決めました。 勤めながら、無理をせずに勉強できるところを探しています。 医療関係のお仕事は、初心者です。 初心者にも解りやすいところを探しています。 特に、実際経験された方は、そのとき感じたことや押さえておいたほうが事などございましたらおしえて下さい。 ニチイやユーキャンはよく聞きますが、他にもオススメがあれば是非おしえて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 医療事務の資格

    ニチイ学館とかに通って、医療事務の資格を取得しようかと考えているのですが、この資格、お金を掛けて取る価値はありますか? 資格を持っていなくても医療機関に事務として就職は可能ですか?

  • 医療事務の資格について 

    32歳女性です。今まで販売のアルバイトをしていました。以前から医療事務に興味があり、できれば医療事務の仕事をしたいです。通信で資格を取得したいと考えていますが、資格を取った所で未経験で30代だと就職先などないでしょうか? 調剤薬局の事務にも興味があるのですが、年齢と未経験で応募を躊躇してしまいます。  

  • 医療事務の資格・就職について

    医療事務の資格・就職について 今少し、転職を考えており、医療事務が候補です。 というのも、転勤がある相手と結婚を考えており、医療事務ならどの地でも働ける仕事と思ったからです。 しかしながら、資格も何もなく資格の取得から始めようと思っているのですが、 ・資格があっても経験なしでは就職が難しい ・医療事務よりさらに上の資格がないと難しい と最近、聞きました。 それであれば高い学費と時間を費やして資格取得しても意味がないのかな…という気もしています。 実際のところ、経験がないと難しいのか、医療事務があっても難しいのか…詳しい方教えてください。

  • 医療事務の資格を取得しようと考えています。

    医療事務の資格を取得しようと考えています。 いろいろなところから資料請求をしたのですが・・・イマイチどこで学ぶのがいいのかわかりません。 また、通学コースと通信コースの2種類があったのですがどちらの方がよいでしょうか。 4月から大学3年生になります。就職のためにも資格をとるなら今しかないと思うのですが何かアドバイスお願いします。

  • 医療事務

    就職が決まっていない、2006年新卒のものです。 医療事務が人気があり、求人が多いと聞いて始めているのですが、ここのサイトのほかの質問で「仕事がきつく、残業が多いのに給料が少ない」また「資格の有無は関係ない」など思っていたのと全然違うことに消沈しております。 実際、医療事務をなさっている方で医療事務をやっててよかったな、と思うことはなんですか?また何かアドバイスありましたら、お願いします。 求人等で「医療事務募集」とある場合、資格が必要だと思っていたのですが、そんなことはないのですか?(話と違って医療事務の正社員もほとんどみかけませんが)

  • 医療事務の資格取得について。

    私は現在建設業の事務員として10年働いています。 大不況の業種の為、あと3年の命と言われています。 次の就職先は景気に左右されない、業種に付きたい 思ってるんですが、いまさら看護婦さんにはなれない ので、医療事務の資格をとって、医療関係の仕事に 付きたいと考えています。 私のこの考え方甘過ぎでしょうか???

専門家に質問してみよう