• ベストアンサー

甘えびの頭などの利用法 

頭付の子持ち甘えびなんですが・・・。 まず、あのグリーンのようなブルーのような子なんですけど、この子って食べれるんですよね? 殻をむくと子は殻にひっついて身からとれてしまうんです。みなさんはどうやってるんでしょうか? それと頭で出しがとれると聞いたことがあるんですが、 手順教えていただけます? なんだか生臭いみそ汁とかになりそうなんですが、 味噌汁の具はなんでもOKなんでしょうか? 他に利用法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.2

頭で出しがとれますヨ 我が家ではかなり手抜きで荒っぽい方法ですが、 残った頭を水から煮立てて、ほんのりエビの香りがしてきたら、火を止めています。 そして、細かい殻やヒゲが残らないように1,2回布で漉しています。 そして、そのだし汁でみそ汁に使っていますが、まったく生臭くありません。 エビの風味を生かしたいので、具はシンプルに豆腐やネギだけが多いです。 手抜き、荒っぽい方法ですが、身を食べて残った頭でみそ汁とおいしさを二度楽しんでいます。 他にも、小さめの時は唐揚げにしてカルシウム補給って方法もありますネ グリーンのようなブルーのような子はなかなか剥がれませんが、でも食べたいので見た目は悪いのですが、歯で削ぐようにして食べています。

universal_city
質問者

お礼

今日みそ汁作る予定です。大変参考になりました。 やっぱりあの子は食べにくそうですね。。。 今度剥いで食べてみます。おいしいのかな~?

その他の回答 (5)

回答No.6

#2のかたも言っていましたが、から揚げにして、さっと塩を振っておくと、いいおつまみ(ビールなど)になりますよ。 また、乾燥させて、粉末にし、塩(できればよいもの)と混ぜ、すり鉢ですって、目を細かくすると、えび風味の塩ができ、天ぷらに振って食べるなどいろいろと応用できます。

universal_city
質問者

お礼

「えび風味の塩」で天ぷら食べてみたいです。 甘えびを食べるたびに1つづつ作ってみたいと思います。 有難うございました。

  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.5

我流ですが、洋風のスープにも出来ます。 たまねぎとセロリとにんじんを薄切りにしたものを軽くオリーブオイルで炒めて、エビの殻や頭を入れて、クツクツと煮込みます。ローリエなど入れたり、サフランなんかを入れても良いと思います。香味野菜のおかげで生臭さは気にならなくなるはず。 ジャガイモも入れたら、ポタージュになります。好みでトマトペーストも入れても合いそう。 エビの殻などはガーゼに包んでおけば濾す手間も少しは省けるし、煮込んだ野菜類はミキサーにかければ全部食べれて栄養満点。 あとは、クルトンかガーリックトーストがあれば言うことなし、ですね! (私はこれを魚のあらで作りますが、きっとエビでも美味しいと思いますよ。ロブスタービスクっていうエビの味が濃厚なスープもありますから。) 美味しく活用できますように。

universal_city
質問者

お礼

洋風スープもいいですね。 次回は作ってみたいと思います。 有難うございました。

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.4

味噌汁に入れるなら、あぶってからにするとさらにおいしいです。 キトサンたっぷり、いいダシです。

universal_city
質問者

お礼

なるほどなるほど・・・。 あぶると生臭さの心配はないですね。納得! 有難うございました。

  • futoboo
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.3

殻のみの利用法なんですが 電子レンジでチンして乾燥させたあと フードミルで粉にしてお好み焼きに混ぜたり ふりかけに混ぜたりしています。 えびせんっぽい風味が美味しいですよ。

universal_city
質問者

お礼

えびせん好きです! お好み焼きに混ぜるのは想像しただけでも おいしそ~。今度作ります。 有難うございました。

noname#47053
noname#47053
回答No.1

かに味噌汁の味になります!!!おいしい~~~~

参考URL:
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=53469&Page=recipe&RecipeID=159947&Mode=full
universal_city
質問者

お礼

URL参考になりました。 今日作ってみますね。有難うございました。

関連するQ&A

  • 甘エビの頭

    加熱用有頭甘エビをかったのですが、卵がついてました。頭を味噌汁に入れようとしたのですが、卵は洗い流すものなのでしょうか?あと味噌汁以外に頭を有効活用している人はいますか?

  • 味噌汁の中の甘エビの殻は食べるべきものなんですか?

    味噌汁の中の甘エビの殻は食べるべきものなんですか? 先日すし屋に行ったら、味噌汁に甘エビが入っていたのですが、殻をどうするか? 食べずに残してきたのですが、ひょっとしたら殻も食べてしまうべきものだったのでは? あなたはどうしてますか? 食べちゃいますか、残しますか?

  • えびの頭の料理法。

    甘エビよりもちょっと大きめのえび(頭・殻つき)をもらいました。「たかえび」というらしいのですが、さしみ用で殻や頭を取って食べたのですが、ものすごいたくさんもらったので頭もたくさんあります。このまま捨てずに何か料理法がないなかぁ~と思ったのですがありますか?いいダシが出そうな気がするんですがレパートリーも少ないし料理も得意ではないのでよくわからないのです。このまま捨てるしかないでしょうか?

  • アジの頭を使ってだしを取る方法

    よろしくお願いします。 あじの三枚おろしで残った頭を使ってだしを取り、味噌汁を作りたいのですが、 方法を教えてください。 1頭に塩を振ってしばらく置く 2熱湯であらう 3水、酒、しょうが、頭を入れ沸騰させる 4濾す ここまでは分かりました。この後、濾した水で味噌汁を入れればいいのでしょうか? 昆布を入れたりするのでしょうか? 4の後に、昆布を入れてもう一度沸騰させた後、味噌汁や、具を入れるのでしょうか? それとも昆布は必要なく、直接味噌汁、具を入れるのでしょうか? 3の段階で昆布をいれる? 教えてください。 また、アジの三枚おろし後でお勧めのレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 味噌汁つくりたいが味噌がない。

    スーパーで生食用の赤エビ(有頭殻つき)を購入し、いただきました。 その後、味噌汁でも作ろうと思い、頭からダシをとったのですが、恥ずかしながら、冷蔵庫に味噌が見当たりません。 味噌汁以外にダシ汁の活用方法ってありますか?

  • 本格的な味噌汁の作り方(だしのとり方)

    私は料理をよくするのですが、味噌汁があまり好きではなくて今まで一度も作ったことがありませんでした。 このたび、生まれて初めてだしをとる"本格的な"味噌汁を作りたいと思っているのですが、だしのとり方が全くわかりません。味噌汁を作るのに一番あうだしは何ですか?(こんぶ、かつお、にぼしなど・・・) とりあえず味噌汁の具は豆腐・わかめ・長ネギです。 よろしくお願いします。

  • 味噌汁になにかが足りない

    味噌汁の味付けをいりこのダシを取って、具を入れて味噌を入れてます。 ですが、食べても何かが足りません。 簡単に言うと味が薄いんです。 普通、ダシと味噌だけですか?

  • みそ汁の基本的な作り方

    30代男です。 嫁が妊娠して、つわりで台所に立てない状態です。 私が嫁に代わって料理を作ったのですが、ご飯と焼き魚は問題なかったのですが、みそ汁がまずかったです。 嫁にキレられてダシが入ってない!と怒られました。 入れた具は豆腐と油揚げです。 今度はちゃんとダシを入れたみそ汁を作りたいのですが、 どのように作ればおいしいみそ汁が出来るでしょうか? 特に材料を入れるタイミングが分かりません ダシは沸騰する前なのか後なのか?豆腐やその他の具の投入するタイミング、ゆで時間など・・・ 味噌は入れすぎると辛くなるくらいはわかるのですが、ダシはたくさん入れるとおいしくなるような・・・ ちなみにダシとは粉の鰹の絵が付いている袋入りのダシです。 おいしいみそ汁でつわりのイライラを消し飛ばしたいです。

  • 夜つくり置きできる味噌汁の具?

    はじめまして。35歳にもなって一人分の食事もままならない女性です。 一緒に暮らしている家族が病気になり、日ごろの食生活が 悪いと言われて、身にしみています・・・。 仕事が深夜になるので、夜~朝方に味噌汁の具だけでも 作りおきできれば、野菜の入った味噌汁を飲んでもらえそうなんですが、 ●その変の料理ができない男性でもできそうな ●前夜からつくり置きして、作り置き 又は インスタント味噌汁に  入れられそうな 味噌汁の具。何かよい食材や簡単な料理法はありますでしょうか? どうか・・・・・・・・・あきれないで、どなたかお助けください。 今からでも、がんばろうと思っております。

  • 男が初めて作る味噌汁の作り方を教えてください

    妻が闘病中のため自炊しています。 一人暮らしの経験はありますので包丁は使ったことがあります。 37歳にして初めて味噌汁を作りたいのですが手順がわかりません。 (1)だしは鰹節、昆布を使わずほんだし(?)を使います。 (2)具はキャベツ、長ネギ、卵しかありません。 (3)大人1人、小学生の子供3人が1回の食事で食べきれる量。 上記の条件を満たす普通の味噌汁作りの手順と量を素人に分かりやすく教えてもらえませんか?

専門家に質問してみよう