• ベストアンサー

ワッペンについて

4月から子供が保育園に通う予定ですが 保育士の方から「自分の持ち物にはワッペンをつけてください。しかも全部同じ柄や模様で統一してください」と言われました。出来合いの物を買うと高くなるし、数も限られるので手作りにしたいと思っています。そこで質問です。 (1)東京で生地等、購入できる店 (2)作り方等が載っているHPや雑誌  を教えてください。 周りの人が持っていないオリジナルを作りたいのでぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nounashi
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.1

名前入りのワッペンですよね。 パソコンで画像を作って印刷し、アイロンで圧着させるタイプの専用紙(名前ラベル)がELECOMから出てますよ。 通常のアイロン転写紙だと濃色の服などには転写出来ないのですが、これは出来るし、パソコンで可愛いオリジナルの絵柄で作って簡単にアイロンで転写出来るので良いのでは?しかも枚数が少なくてもいいですし。 大きな家電店やパソコンショップで売ってますよ。 詳しくは下記URL見てください。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/paper/speciality/transfer/index.asp
degutaka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! これは良さそうですね。明日にでも購入してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドット?ストライプ?チェック?どれが好きですか?

    今、鞄(コットン100%)を手作りで作っております。 外側の生地をベージュにして、内側の生地をどうしようか悩んでおります。 ドット(水玉)かストライプ、チェックと迷っております。 それらの模様にも色味とか色々とあると思いますので、皆様でしたらどうされるか教えて下さい!! 普段はお洋服や鞄でどんな柄をお召しになられてますか? 緑系のチェック(ラルフでよくあるような。無印とかにもシャツとかありますよね。)もかわいいかな、と考えてます。 ・・・くだらない質問ですみません。

  • 古風な柄の布団生地を探しています

    和布団を制作したいとの相談を受けているのですが、思うような柄の生地が見つからずに困っています。 市松模様や格子柄など、古風な柄の布団生地を扱っているお店(通販可能)をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 (京友禅のような雰囲気、が希望だそうですが……) ・生地サイズは150×1000(メートル)、なるべく安価で(作る数が多いそうなので)。 ・材質はポリエステル及び綿の二種類。 こういった生地で布団を作成してくれる布団屋さんでも結構です。 指定が細かいですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 布に小ロットでデジタルプリントがしたい。

    はじめまして、質問させていただきます。 よく美術館やギャラリーショップにあるアーティストのグッズや、 手作り系のアーティストの雑貨など、あきらかに小ロットで作っているであろう オリジナル生地、もしくはプリントはどんな会社で作っているんでしょうか? また安くそうしたものが作れる方法など、どなたかヒントを頂けたらとおもいます。 よろしくお願いいたします。 参考HP http://www.medicomtoy.co.jp/life/ プリント生地で色々な雑貨を作っています、このようなプリント生地。 http://carmine-web.com 手作りアーティスト、このプリント方法など。

  • 赤いチェックの生地を探しています!

    X’masチックな赤いチェックの生地を探してます。 チェックの模様は大柄であればあるほど嬉しいのですが… 大きさとしては 幅90cm以上 2m以上のモノを探しています。 似ている柄でもかまいませんので、ネットでオンラインで生地を売っているお店を探しています。。 東京近郊などにすんでいればいいのですが、買いに行くことができませんので… なるべく安く購入したいです。 どこかご存じの所があったらサイトを教えて下さい。

  • 社交ダンス衣装を作りたい

    社交ダンスを始めました。競技に出てみたいのですが 競技衣装が高くて手が出ません。手作りをしてみたいのですが ドレス用の生地やキラキラ光った石を売っている所をご存知の方は教えてください。 参考になる雑誌やHPがあれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 音符柄のチュール生地かレースを探してます

    ウェディングベールを手作りしようと考えています。テーマが「音楽」なので音符柄のチュール生地かチュール素材のレース(ベールに使えるレースでも大丈夫です)が売っているお店を探しています。 ネットもしくは茨城・栃木・東京都内で販売しているところがありましたらぜひ教えて下さい。 説明が下手で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします(><)

  • デカい洋風の柄の男性の浴衣はどこで手に入りますか?

    先週(09.07.25)新宿駅の近くでエイサー祭りがあったんですが、 その際、厚さの薄い感じの黒ベースの生地に、アルファベットも入っているような洋風のかっこいい、赤の文字・絵・柄(がら)がでっかく入った(プリントされたもの?)浴衣を着ている男性がいました。 すごくかっこよくて、インパクトがあって、その浴衣に完全にやられちゃいました。 なんとしてもGetするぞ!!と決意し、 [1]インターネットで検索したり [2]雑誌を見たり [3]浅草の小さいお店4、5軒回ったり [4]伊勢丹、マルイ本館・メンズ館などデパートの浴衣フェアを回ったり しましたが、和の模様・柄がほとんどで、中には多少洋風の模様の浴衣もありましたが、どどーんっとでっかくかっこいい洋風(ロック調?)の柄(がら)のものを見つけられませんでした。 もしかしたらオーダーメイドのものだったのかも知れませんが、もしどこで手に入れることができるか?ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • お着替えバッグ(レッスンバッグ)の生地

    保育園児の子どもがいます。今度、クラスがあがるにあたりお着替え入れとして、レッスンバッグが必要になりました(巾着ではない横長長方形の袋)。 入園時にはまだ字がきちんと読めなかったので、同じ柄であれば「自分のもの」とわかるので布団カバーや巾着など出来たら同じ生地で作ってあげてください、と言われたので当時、布を多めに買っておきました。 今までは、布団カバー、お弁当袋、巾着袋などを作りました。これからは、レッスンバッグと上履き入れが必要になります。 生地はコットン100%のツイルでそれほどペラペラというわけではありません。同じ布で作りたいのですが、本などを見るとレッスンバッグはキルティングやデニムなど少し厚めの布で作るサンプルばかりです。 ツイルでも接着芯などを使えば大丈夫でしょうか。もしくは裏をつけたほうがいいのでしょうか。少し前に購入した生地なので同じ柄のキルティングがもう売っていません。 保育園なので幼稚園のようにそれほど手作りにこだわっておらず、市販のものでもいいですよ、と言われていますが長時間一緒にいられない分、出来ることはしてあげたいと思っています。 でもお裁縫は学生の頃の家庭科の授業くらいでしかしていないので、あまり難しいことは出来ません。以前作った布団カバーや巾着も、直線縫いしかないのにすごく時間がかかりました。 お裁縫が苦手な私にアドバイスをお願いします。

  • ブラウンの牛柄の布

    ホルスタインのようなドット柄で、白地に黒ではなく、茶色で模様が入った牛柄の布を探しています。少しフワッとしたボアタッチの手ざわりで、パッと見は本物の牛の毛の感じに近いものを求めています。実はある雑貨屋でこのような布が貼ってある名刺入れを発見しそれがかなり手づくりっぽかったので、どこかにこれと同じ布が売っているはずだと思ったのですが…。見つけたらこの布でクッションをつくりたいと思っています。関西圏の大きな布のお店や繊維街などにもいってみましたが、今だ発見することができません(泣)。(牛柄というと白地に黒のドット柄ばかりなのです…)どなたかアニマル系に強い布の専門店や、データベースのある布通販サイトなどご存知ないでしょうか?自力ではもうこれ以上はムリかな~と思い半ば諦めかけています。もしかしたらその雑貨屋は輸入した生地を使っていたのかなぁ?個人的に売っている店を知っている、という方がおられましたらぜひとも情報お願いします!!

  • 保育士さん、または保育園で働いていた方に質問です。

    こんにちは。うちの子は保育園に通っておりますが、 汚れ物を持ち帰ってみるとよくお友達の汚れ物が入っている時があります。 わかりにくい場所に記名されていた、文字が見にくかった、等の理由であればまだわかりますが、明らかに誰の持ち物かわかるものもよく間違って入っていたりします。 親のほうも家に帰って汚れ物をひろげて初めて間違いに気づく…という事が多いので朝はしょっちゅう「○○くんの洋服知りませんか?」という掲示がされていたりします。 そこで、何故明らかに誰のものかわかるものでも間違ったりするのかなー?とふと思い、質問させていただきました。 (保育士さんを責めているわけではなく、単純に知りたいだけですので…) ちなみに、子供は0歳児クラスで全部で10名、対して先生の数は常時4人(と非常勤数名)はおりますので子供の数が多すぎて…というわけではなさそうです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J540Nのカートリッジを感知できない問題について相談です。接続方法は有線LAN、パソコンのOSはWindows10/8.1/7、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • DCP-J540Nのカートリッジを感知できない問題が発生しています。接続方法は有線LANで、パソコンのOSはWindows10/8.1/7です。電話回線はひかり回線で、関連するソフト・アプリはありません。
  • DCP-J540Nのカートリッジを感知できません。接続方法は有線LANで、パソコンのOSはWindows10/8.1/7、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう