保育園児のお着替え入れに最適なレッスンバッグの生地について

このQ&Aのポイント
  • 保育園児のお着替え入れに最適なレッスンバッグの生地について考えています。お子さんがクラスがあがるにあたり、レッスンバッグが必要になったため、どのような生地が適しているか知りたいです。
  • 今まで布団カバーや巾着袋などを作ってきましたが、レッスンバッグと上履き入れにはどの生地が適しているのか迷っています。ツイルを使うことも考えていますが、厚みが足りるか心配です。
  • 保育園では手作りにこだわらず市販のものでも問題ありませんが、自分で作れる範囲でお子さんのために作りたいと考えています。お裁縫が苦手なので、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

お着替えバッグ(レッスンバッグ)の生地

保育園児の子どもがいます。今度、クラスがあがるにあたりお着替え入れとして、レッスンバッグが必要になりました(巾着ではない横長長方形の袋)。 入園時にはまだ字がきちんと読めなかったので、同じ柄であれば「自分のもの」とわかるので布団カバーや巾着など出来たら同じ生地で作ってあげてください、と言われたので当時、布を多めに買っておきました。 今までは、布団カバー、お弁当袋、巾着袋などを作りました。これからは、レッスンバッグと上履き入れが必要になります。 生地はコットン100%のツイルでそれほどペラペラというわけではありません。同じ布で作りたいのですが、本などを見るとレッスンバッグはキルティングやデニムなど少し厚めの布で作るサンプルばかりです。 ツイルでも接着芯などを使えば大丈夫でしょうか。もしくは裏をつけたほうがいいのでしょうか。少し前に購入した生地なので同じ柄のキルティングがもう売っていません。 保育園なので幼稚園のようにそれほど手作りにこだわっておらず、市販のものでもいいですよ、と言われていますが長時間一緒にいられない分、出来ることはしてあげたいと思っています。 でもお裁縫は学生の頃の家庭科の授業くらいでしかしていないので、あまり難しいことは出来ません。以前作った布団カバーや巾着も、直線縫いしかないのにすごく時間がかかりました。 お裁縫が苦手な私にアドバイスをお願いします。

  • kidny
  • お礼率93% (107/115)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ツイル1枚だと心許無いので、裏をつけたほうがいいと思います。 裏にデニムやキルティングなどちょっと厚みのある生地を使えば宜しいと思います。 もちろん、NO2の方の回答にあるように、お手持ちの生地を裏地にしてもOKです。 接着芯を使うより裏地をつけて強度を加えるほうが簡単です。 接着芯は洗濯を重ねるとよれたり浮いたり、扱いが難しいです。 レッスンバックなどは「こうでなくては駄目」というものではありません。 お手持ちの生地を上手に使って可愛いバックを作ってあげてくださいネ! 作り方動画  http://www.youtube.com/watch?v=OFqlp8QmfAc

kidny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、裏表にキルティングと綿を使えばよいのだから 柄のある生地を表にすればよいのですね。 本の通りに作ることしか思いつかなかったので とても参考になりました! 接着芯は洗うとよれてしまうのですね。 確かにアイロンで上手に貼り付けられる自信がないので 裏地つきで作ろうと思います。 動画もとても参考になりました。 すばらしい手際ですね… これから作るのですが、がんばってみます。

その他の回答 (2)

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

こんにちは。 キルティングやデニム、 作業が楽で仕上がりもきれいです。 それと、小さな子どもの手にも扱いやすいのではないでしょうかね? たしかにサンプルでよく見かけます。 お裁縫が得意ではないとのことなので、 そういった生地を使うことをおすすめします。 で、その、お手持ちのツイル生地は、裏地に使ってはどうでしょうか。 裏地をつけること自体はそんなに大変ではないです。 というか、そのツイルだけで強度を出すより、ずっと手軽です。 クラスがあがって、見た目にも新しいバッグを作ってもらって、 でも、開けたら内側には見慣れた色柄・・・ そんな、ちょっとほっとするような感じも素敵かなと思います。 でなければ、今回は市販のバッグを用意して そのツイルでアップリケ等の装飾を施すとか。 目印にもなるし、手作りの一点物に変身することは確かです。 生地にしろデザインにしろ、お子さんを思って用意なさるのですから、 きっと喜んでもらえるでしょう。 愛着をもって使ってくれるといいですね。

kidny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにツイル生地を裏地に使うと言う方法もありますね! 参考になりました。 ただ、やっぱり子どもに「自分のもの」と認識させたいので どうにか柄を使いたいなあと思っていたので3番の方に ご提案いただいたようにキルティングを裏にしようかなと思っています。 アップリケに使うのも可愛いですね。 ちょうどアップリケによさそうなバンビの柄なので。 これから作るのですが、がんばってみます。

  • chena0507
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

わたしなら接着芯と裏地は必ず付けます さらに強度を出すのであればバイアステープも付けた方がいいかもしれません

kidny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 幼稚園のレッスンバッグについて教えてください

    息子が幼稚園に入るため、レッスンバッグを作らなければいけなくなりました。 しっかりしたキルティング生地で作りたかったのですが、どうしても気に入った柄が見つからず、 普通のコットン生地の購入を考えています。 ただ、それ一枚で作成するとバッグがぺらぺらになってしまうと思うので、無地(白)の キルティング生地を買って裏地に使おうと思うのですが、作成するにあたって なにか注意する点はありますか? 手芸は全くの素人で、裏地があるようなバッグを作るのも初めてなので、何か注意点がありましたら アドバイスお願いいたします。

  • バッグの生地の合わせ方について教えて下さい

    園児のバッグを製作するにあたって、迷っていることがあります。 説明がわかりにくいかもしれませんが・・・。 バッグはキルティングの生地で上下の柄を切り替えて作る予定です。 切り替え生地を縫い合わせて、縫い代の部分をどちらかに倒して2枚一緒に縫おうと思うのですが、上に倒すべきか下に倒すべきか迷っています。 (上:持ち手の方、下:底の方) 某HPでは、上に倒していました。強度の関係かな?と思いましたが、実際どうなのでしょう? 下に倒した方が物の出し入れの際に当たらなくていいんじゃないかと思ったのですが、関係ないでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか? 裏地(中袋)をつけたら綺麗なのはわかりますが、外側がキルティングの生地なのでボコボコするのもどうかと思っています。 裁縫に詳しい方、お勧めを教えて下さい。

  • レッスンバッグ作り方について

    ミシンを使うのが初めてで、レッスンバッグを作っていて悪戦苦闘しております。 生地の端がほつれないようにジグザグ縫いをしましたが、その外側の2,3ミリががちょっとずつほつれてくるのですが、専用のハサミで切ればきれいになりますか? でもその際ジグザグ縫いの所も切ってしまわないか心配なのですが・・・ それともジグザグ縫いは生地のギリギリまでやるのが普通なのでしょうか?これもまた、ジグザグがはみ出しそうなのですが・・・

  • レッスンバッグとシューズバッグ

    4月に幼稚園へ入園する子供のレッスンバッグとシューズバッグを お揃いにした方がいいのか迷っております。 うちの園では、レッスンバッグとシューズバッグは園に置きっぱなしで 週末に荷物を入れて持って帰るそうです。 荷物が何個にもならないよう、レッスンバッグに体操袋やシューズバッグも入れるそうです。 生地や柄がまったく違うものをオークションで気に入ってしまい、 どうしようかと思っています。 幼稚園のお子さんをお持ちの方、2つのバッグはお揃いにされましたか? また、他のお友達はどうでしょうか?意見を聞かせてください。

  • バザー品製作について

    来月学校のバザーがあります。 ポケットティッシュカバー・上履き入れ・巾着・レッスンバッグ・箸入れのどれかを作らなくてはいけないのですが、 ミシンはあるものの普段裁縫はあまりしない私でもできる簡単なものがいいなと思っているのですが、 どれがおすすめでしょうか?

  • キルティングの生地でバックを作りたいんですが・・・

    手芸系が全くうといので、よろしくお願いします。 保育園に入園する娘のために、布団カバー、はさみいれ、クレヨン入れ を作ろうと思っています。 いくつか、質問があるのですが、 1. 50cm×100cmの布団を入れるには、出来上がり寸法どれ   くらいにすればいいか。 2. 余った生地で(キルティング)はさみいれ、クレヨン入れを(ひ   も付き)作ろうと思うのですが、小さい袋を作るのにキルテイン   グの生地でひも付きは避けたほうがいいのでしょうか?    一応マジックテープも買ったのですが、取っ手の紐があったほう   が持ちやすいと思うので悩んでます。 3. キルティングの生地の端っこが糸でほつれているんですが、どう   すればいいのでしょうか? 初歩的な質問ばかりですみません

  • コタツカバーを作りたい

    コタツカバーを作りたい うちでは犬を飼っていて、ちょくちょく汚れるので こまめに洗濯したいと思い、カバーを作りたいと 思っています。 上に掛けるだけのカバーではめくられて 中のコタツ布団が 汚れてしまうので、 布団カバー(睡眠する時の)のように 全体をくるんでファスナーで閉じるタイプのカバーを作りたいです。 カバーの上に来る方の布を(柄が表に出るほう)キルティング生地で、 下の方に来る布を(コタツの中側に来る方)普通のコットン生地で と思っていますが、 洗った時に縮んだりしませんか? またこんな感じのカバーを作る時に、向いている キルティング生地やコットン生地の厚さ なども 教えていただけると幸いです。

  • 幼稚園バッグの形はなぜ横長が多い?

    来春から幼稚園に通う予定の息子がいます。 心配なこともたくさんありますが、 今、幼稚園バッグや上履き袋など、どんなのを作ろうかわくわくしています。 (気楽すぎますが・・・) そこで質問です。 幼稚園バッグ、手芸屋さんなどで、キルティング生地で作られたものを見かけます。 外で見かけるお子さんたちも、同じような物を持ってらっしゃる事が多く、 だいたいが横長で、手提げ、マチもほとんどないですよね? やっぱりこの形が一番使いやすいのでしょうか? 手芸初心者なので、そんなに凝ったものは出来ないと思いますが、 他の子とちょこっと違う、便利なバッグにしてあげたいと思うのですが・・・ これについてもアドバイスがあればお願いします!

  • 子供用の布製バッグを作りたいが生地が薄い場合は?

    A4ファイルがすっぽり入る大きさの布製バッグを作ろうと思っています。 子供は小学生で、ファイルや作ったもの等を持ち帰る際にそのバッグをランドセルに入れるので、モコモコしたものにはせず薄い生地にしましたが、子供が気に入って選んだ生地がとても薄いのです。 同じ薄い生地でももう少ししっかりしたものもありますが、これだと巾着にはいいですがバッグにするには薄すぎるのではないかと心配になりました。ファイルや作ったものだけなら良いと思うのですが、ちょっと重い道具箱や、水筒、体操服等の時もあります。ランドセルを使わない日にそこに筆記用具を入れて行く時もありますので、もう少ししっかりした方がいいような気がします。 質問ですが、こんなに薄い生地でバッグを作っても大丈夫でしょうか?補強等した方がいいでしょうか?裁縫が得意なわけではないので、いい方法ありましたら教えて頂けたら嬉しいです!

  • 大きめの巾着袋型バッグを探しています。

    いつもお世話になります。 保育園で、パジャマや布団カバーを持ち帰るのに使う、大きめ(45cm×40cm以上)の巾着袋型のバッグが必要になりました。 私は手芸スキルが皆無なので店かネットで購入しようと思っているのですが、なかなか扱っている場所が見つかりません。 そのような物を扱っている店や、ハンドメイド品を売っているサイトなどがありましたら教えて下さい。