• ベストアンサー

ボールが投げられない!

小学生の頃は父とキャッチボールをしていたことがあるのですが、今私は24歳です。今はごくたまに、一年に数回友人とキャッチボールをすることがあります。 昨日も半年ぶりくらいにキャッチボールをしました。ところが全然ボールが投げられないのです。山なりのボールか、地面にボールをたたきつけてしまいます。しばらくやっていると、こつをつかみ、速球が投げられるようになることもあるのですが、昨日は全然でした。うまくいったときのことを思い出そうとしても、うまくいった理由が分からないので何ともしようがありません。 ただいつも共通しているのは、キャッチボールをした後、右腕の肘から先の手の甲の側がものすごい筋肉痛になり、力が入らなくなることです。手を開いたり、手首を反らせる筋肉が動かなくなり、パソコンのキーボードやマウスも使いづらくなってしまいます。友人も筋肉痛にはなるらしいのですが、そんなところが痛くなるなんて聞いたこととないといいます。たぶんいらないところに力が入ってるのだと思いますが、どこにどうやって力の入れ方を変えたらいいのでしょうか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.3

ひょっとして、 ボールを強く握りすぎていませんか? 速くて、切れがあって、コントロールの良いボールを投げるコツは、手首を含めた上腕をいかにスムーズに、そしてしなやかに動かせるかです。 速いボールを投げようとすると、ついボールを強く握り勝ちです。 そうすると肩・肘・手首は棒のように硬くなってしまい、生きたボールは投げられません。 一つの練習法としてはピンポン球を投げてみるのも良いかもしれません。アレは力んで投げるとまともに飛びませんから。 力まず、肩・肘・手首のスムーズ動きを感じるのにも良いかと思います。

blacksteel
質問者

お礼

「棒のように」という表現がまさしく当てはまってます! 強く握りすぎはよくないんですね~。「わたるがぴゅん」という漫画の重いボールを投げる投手を見て強く握るのがいいんだと勘違いしてました・・・。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 普段使わない筋肉を使うということで、筋肉痛になりますよね。 私の場合、10年間野球をしていたものでも、4,5年野球に携わってなかったら、経験者でも筋肉痛になります。  1つの対策法として、投げた後の右腕は、どうしていますか? きちんと「いなし」ていますか? 「いなす」とは、投げた腕の振り下ろしをきちんとすることで、腕の負担を和らげる役目をします。 右投げなら、投げた後の右腕の手のひらを外に向ける、言い方を変えると、投げた後の右手を左の腰のあたりまで自然的にもってくるような感覚です。 キャッチボールなら、ピッチャーのように投げた後の形を大事にしてすると負担も全然違いますよ。

blacksteel
質問者

お礼

「いなし」という言葉は始めて聞きました。あ、そう言えば相撲でも使いましたっけ。 言われてみるとしてなかったですね。なれてくると確かにそんな動作をしていた気がします。前にピッチャーの練習の解説本を立ち読みしたことがあったんですが、やはり体で覚えるほどやらないと頭にも体にも身に付かないものですね。

回答No.2

最初の5分くらいはうまく投げれていたと思います。そこから、急に >山なりのボールか、地面にボールになるの ではないですか?それなら 僕も、この間その現象が出ました。僕の場合は11月からこの時期までは、野球をすることが無く、殆どボールを握りませんでした。毎年、シーズン最初の練習時にはこういう現象が出ます。 投げる時に重要な人差し指と中指の引っ掛かりが、ボールをコントロールします。その二つの指の筋肉がキャーッ地ボールをしている間に疲労し、うまく調整出来なくなったと思われます。だから、 >右腕の肘から先の手の甲の側がものすごい筋肉痛 になるのは、その部分をさわると分かりますが、指を動かす筋がそこを通っていて、急な指の運動により筋肉痛になったんだと思います。 うまく投げれるようになるのは、その指の慣れですね。 毎日、ボールを握ってスナップの練習をするか、お風呂の中で、グー、パーの繰り返しをするかで、鍛えれると思いますよ。

blacksteel
質問者

お礼

経験者でもなることあるんですね!たぶん経験者の方は筋力があるので何とかなっても筋力がない私がこつも忘れた状態で力任せに投げようとするもんだから筋肉が悲鳴を上げたんでしょうね。そう言えば前に投げられた時はよけいな筋肉が麻痺してきた頃にコントロールがつくようになったような感じだったと思います。

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.1

力もそれなりに関係あると思いますが。。 まず最初から離れるんじゃなくてまず近い距離で投げてみてください。 それでちゃんと相手の胸にかまえてるグローブに投げれるようになってから徐々に距離をおいて投げてください。 おそらく準備運動もなく最初からかなりの距離で速い球を投げようとしてたのでは?? まずは慣らしてみればどうでしょう? そしたら変に力も入らないと思うしそんなに筋肉痛になることもないと思いますよ。

blacksteel
質問者

お礼

そうですよねー。ちょっと前に投げられたのに何で~?と気張ってしまいました。焦らずやればそのうちできますよね。

関連するQ&A

  • ボールが上手くなげられません。43歳です。

    43歳で、娘と息子3人の子供を持っております。 キャッチボールが上手くできないのです。 現在は、末っ子の小5年生の少年野球チームの練習のお手伝いをしておりますが、 力を入れて投げると、指が引っかかりすぎて、ボールが狙った相手の胸元にはいかず、 地面をたたきつけてしまいます。 逆に指の引っかかり具合を少なくしようとすると、 力の加減を少し調整したつもりですが、相手の頭の上をはるかオーバーしてしまいます。 いまは、キャッチボールの相手をするときには、 どうしても、子供のためにコントロール重視で投げるため、 山なりのボールでなんとか相手が取りやすいように投げています。 (山なりだと何故か、少し距離感がつかめて相手の胸元近くにいきます。) 私が子供の頃は、どちらかと言いますと、 運動神経は良い方でして、野球は、打つのも、投げるのも得意でした。 部活動はやっていませんでしたが、 小学校6年生の時にはかったスピードガンで111km/h でした。 大学生のころには、よくソフトボールや、野球サークルで、ふつうにキャッチボールはできていました。 しかし気になる点というのは、 子供のころから、コントロールをつけるためには、スピードボールを投げないと、 思ったところにいかないタイプでした。 「よく手加減して投げろ」と良く言われました。 プロ野球や高校野球などをみて、ピッチャーが一塁送球を難しそうに投げるのをみると、 「わかる、わかる」なんて思っていました。 腕の力はたぶんまだ衰えていないと思います。 いろんな飲み会などで腕相撲をしたりしますが、学生時代に一度柔道選手とやって負けて以来、 今のところふつうの人との腕相撲は負けないです。 両腕ともリストが自分は強いなと感じます。 (もちろん、腕相撲大会に良く出る人にはたぶん負けると思いますけど。) (ノックをしますと、やはり強い打球になるので、 子供の金属バットで右手一本で力を加減、調節しながらノックしています。 一度、子供のバットで両手を使ってノックをしましたら、左肘の関節が抜けそうになりましたので、 両手でノックはやらないようにしました。) ですから、「投げるときに強く握りすぎ」なのかなとも思っていますし、 また、腕や肩の筋肉のバランスが悪いのかなとも思っております。 そういうことがわかっていながらも、 力の調整具合がわからなくて、 コントロールを重視すれば山なりボールになってしまいますし、 ある程度力を入れて投げようとすると、地面をたたきつけるか、ホームランボールを投げてしまいます。 あるとき、「近い距離から、徐々にやってみる」とあったので、 最近はこれを実行しています。 でも、やはり近い距離は、ほとんど指に力がないまま投げますので、 相手の胸元にいきますが、距離が離れるにつれ、指の力を入れると、 コントロールがつかなくて(地面か、あいての頭上)、 指の力を調節すると、いわゆるチェンジアップのようなボールに自然となっております。 これでも、正直自分の中では解決になっていません。 普通に、ボールに回転を与えて、普通に相手の胸元にいくようになりたいです。 今でも毎週土日の夜はシャドーピッチングを軽くはやっています。 40歳をすぎた今となっては、自分のためにキャッチボールの練習をする時間がなくて、 少年野球のお手伝いでは、球拾いやバッティングのトスや小学校1~2年生のゴロ取り練習相手です。 やはり、小学校の高学年生相手に、たまには、かつての自分の球筋を見せて、 「このくらい投げられるようになってみろ」と言ってみたいです。 みなさん、上手く投げられるようになる、練習方法など、 教えていただけたらと思っております。 虫のいい話だと思っておりますが、 なるべく、効率よく、できる方法を、よろしくお願い申し上げます。 (せいぜい、少年野球チームの練習の休憩時間くらいしかなく、限られた時間しかありませんので。) (蛇足ですが、どっかの地方公務員で、勤務時間中にキャッチボールをしていたのを見たときには、 ほんとにうらやましかったです。平日は仕事でボールを握ることなんてまずありませんので。) 40過ぎのわがままですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 野球のボールが・・・。

    10年近く野球をしてませんでした。キャッチボールをしようと思い、ボールを相手に投げたら地面に叩きつけるような送球になってしまい、力を入れれば入れるほど、乱れてしまいます。 このようなクセをどうにか矯正できる方法はありませんか? 今後なのですが、ポジションは捕手を予定しています。(31歳です。) ご教示宜しくお願いいたします。

  • 投げると腕が痛くなる。

    僕は右投げなんですが、最近キャッチボールをすると右腕の上腕二等筋と上腕三等筋(腕の裏)がとても痛くなり投げられないくらい痛くなります。でも、ひじや肩が痛いといった感じではありません。筋肉が痛んでる感じです。 どこか投げ方に問題があるのでしょうか? 非常に困っているので、どうかお願いします。

  • 腕が非常に衝撃を感じやすくなってしまって困っています。

    先日40歳を迎えたところです。 以前より野球・ソフトボール・テニスを趣味としておりました。 ここ2ヶ月のことなのですが、腕がすごく敏感というか衝撃を感じやすくなっているようなのです。 なかなかうまく説明できないのですが、野球・ソフトボールで相手の速球に対して、少し「詰まった(バットの芯をはずした)打球」を打っただけで、右手親指の付け根から手首にかけて痛みが走ります。衝撃を受けた後はしばらくボールを投げることも出来ません。ただし15分くらい経過すると痛みはなくなっています。 同じようにテニスをしていてボレーミスをしてラケットの端の部分で打ってしまったときに手首と肘のちょうど中間あたりの外側(手の甲側)が激しく痛みます。これも15分くらいすると痛みは治まるのです。 普段の生活の中では全く痛みもなく支障がないのですが、あの痛みがあると思うとなかなか思い切ってプレイが出来ないのです。 数ヶ月前までは全くこのようなことがなかっただけに心配です。良い対処法がございましたらお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 ちなみに私は右利きで痛みがあるのはいつも右腕です。

  • 投球フォーム・アーム式投球を直す方法

    投球フォーム・アーム式投球を直す方法 投球フォーム、自分はオーバーで内海さんと似ているフォームなのですが 友達が、肘が下がってる肩まで上がってないなどまったくわかりません 二塁手なので、基本横名でで送球してたんですけど 今日、朝野球部の友達がキャッチボールしようぜと誘ってくれたので キャッチボールをしたのですが、友達のフォームと俺のフォームがおかしいことに気付きました なんか普通に投げると、きれいに真っすぐに腕が下がるじゃないですか ですが、自分の場合RSSで投げていたので、腕が内側にくの字になってしまい ぎこちないというかなんというか、汚いです あと、投球フォームについて調べていたら アーム式投球を直す方法というのを見たのですが 正座で地面に座る(しっかりと背筋を伸ばす) 足がしびれてしまいます、、、 ボールを足の利き手側のくるぶし付近に置く くるぶしってどこ?、あとなんで置くの? ボールを握る(手の甲は前を向ける) どっちに向けて向けるんですか? 足の膝を前として、どってですかね? 肘を肩の高さまで真っ直ぐ上げる。肘は肩より後ろに入らないように気を付けます。 (肘から先は上げません) 真っすぐ、ピンと伸ばすの? それとも、ひじから先をだらんとして、肩より後ろにしないってこと? そしたら肘から先の腕を上げます。この時に手の平を返しセンター方向 に向けます。コツは親指を内側に入れます。 つまり、手の甲は前に向けてピンとすること この状態からボールを頭に近づけます これは、好きなように近づけていいの? できれば、詳しく説明している動画などがありましたら 教えてください 自分のフォームをうpしたいのですが、ビデオカメラがないので無理だし 取れたとしても顔が見えてしまいそうなので、ちょっとそれは無理かもしれません

  • ボウリングで、ハウスボールでフックボールを投げるには、

    ボウリングで、ハウスボールでフックボールを投げるには、 どうしたらいいのでしょうか? マイボールでは、投げられるのですが、 スパンの短いハウスボールでは、どうもうまくいきません。 (1)中指・薬指は、マイボールのように第一関節までしか入れないのか、それとも、フィット感を重視し(普通のレジャーで投げるように)第二関節まで入れるべきなのか、 (2)親指に全くといい程頼らずに、人差し指・小指も動員して4本の指でかっちり掴めばいいのか、 (3)レベレージで、マイボールと同様、手首を地面と垂直にして親指を抜くべきなのか(うまく抜けませんので、コツを知りたいです。)、 等々が疑問です。 アドバイスをお願いします。 実際、二人の友人(一人はマイボールを持っている人、もう一人はマイボールを持ったことがないがリスタイを過去につけていた)が、 ハウスボールで完璧なフックボールを投げているので、 ぜひ、マスターしたいと思っています。

  • 息子が最近野球チームに入り、先日その息子とキャッチボールをしたのです。

    息子が最近野球チームに入り、先日その息子とキャッチボールをしたのです。 自分も子供の頃に野球をやっていたので、気楽にキャッチボールをしたのですが、上手く捕りやすいボールを投げてやることが出来ませんでした。 いいボールを投げようとすれば、ひっかけてショートバウンドになるし、制球が乱れるのを恐れてコントロールをつけようとすれば、抜けたような伸びのないボールになります。適度に力の入った、捕りやすいボールを投げてあげたいのです。 「コントロールが悪い」と言う他の方の質問や書籍などを参考にして、息子に内緒で自習練をしたりしているのですが、イマイチ治りません。 そこで質問させていただきたいのですが… 1.ボールは親指の根本までしっかり握った方がよいのでしょうか?それとも、親指、人差し指、中指の先の方で握った方がよいのでしょうか? 2.ボールの握り具合はどんな感じが良いのでしょうか?力を入れれば引っかかり、そっと握れば抜けてしまいます。力の入れ具合を教えてください。 3.「キャッチボールは手首のスナップで投げる」と言うような文面を読んだことがあります。その手首のスナップを使うのは投げる際、どのタイミングで使うのが理想的なのでしょうか? 数多く投げ込むのがいいとは思いますが、要点を教えていただければ助かります。

  • 筋肉痛?どの病院へ行けば?

    筋肉痛?のような症状が一週間以上続く(痛みが増してきた)ので、病院で診てもらおうとおもうのですが、このようなケースは何科へ行けばよいでしょうか? 症状: 1週間くらい前から鈍い弱い痛みに気づきましたが大して気にしませんでした。 しかし、徐々にはっきりとした痛みに変わってきて重いものを持ち上げようとすると強く痛み力が入りません。 箇所は右腕の手の甲から肘の上まで。原因に心当たりはありません。 内科系と眼科以外はもう随分行ってないので外科系?はよく解りません。何科へ行けばよいのかアドバイスをお願いします。

  • キャッチボールをやった事があまりないので

    僕は高校3年生なのですが、今までまったく野球をやった事がありません!それどころかキャッチボールすらまともにやった事がないです!! ボールを出来るだけ速く正確に投げたいのですが、トレーニング方法やコツを教えて下さい!!! あと同じように遠投のトレーニング法やコツも教えて下さい!! よろしくお願いします!!!!

  • 腕の痛み、しびれ

    腕の痛み、しびれ 右腕の外側、ひじの少し上あたりに何とも言えない痛み(肉離れ?)があるのですが、そこから手の甲にかけて腕に弱い痛みのような痺れのような感覚があります。外側の肌を伝っている感じです。 数日前は手の甲が痒いような感じだけでひじの上の痛みもなかったのですが、次の日から何となく痒いような痛いような感じになって、今はそれに加えて何となくしびれている感じもします。 腕の内側は何ともありません。力も普通に入ります。 手の甲が痒くなった前日にどこかにぶら下がっていたときに腕に痛みを感じた覚えはありますがそれ以外に特に何もしていません。 この腕を伝って手の甲にもある痒み痛みは、ひじの上の痛みの分散痛(?)と考えても良いのでしょうか? 病院には行きますが、気になるので分かる方いましたらお願いします。

専門家に質問してみよう