• ベストアンサー

どっちのキャラが得?

春から新入社員です。 そこで次のうちどちらのキャラで行こうか考えています。 1.「はい、はい」と先輩や上司の言うことは素直に聞き 言われたことは何でもやる人 2.言われたことに対して、その仕事、作業の意図や効率を自分なりに考え 疑問を持ったら質問・意見し、納得してから行動する人 1は私のアルバイトの後輩でいるのですが、いつも笑顔で仕事を引き受けてくれ、かなり好印象なのですが、 時々もっと臨機応変にうまく仕事ができないのか?と思ってしまうことがあります。 2は多分生意気な奴と思われてしまうでしょう。しかし行動に対して考えを持つと言うことは、大事なことのように思います。 仕事の順序を変えるなど、多少臨機応変にもできるようになると思います。 自然体でいるのが一番!といわれてしまいそうですが、その回答はなしでお願いします。

noname#200305
noname#200305

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumire39
  • ベストアンサー率7% (18/226)
回答No.3

1はアルバイトの人なら、きっと、好かれるでしょう。2は、正社員として働くなら、ある程度その要素は必要だと思います。 会社には、それぞれ方針もあるし、システムによって回っているので、自分ひとりの解釈で仕事を進めていけるようなところではありません。 仕事を覚えるまでは、1のほうでやっていき、仕事をある程度覚えてきたら、自分の持った疑問を誰に言えばそのシステムを変えることができるのかがわかってくると思います。 仕事に対して疑問をもつことや向上させることは、とても必要なことだし、そういう人材は貴重です。 どうぞ、協調性とプライドをもって仕事、がんばってください。

その他の回答 (7)

  • nbsp
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.8

1です。 2でも構わないし、理想だとは思いますが、2を実践できるだけの能力を、新入社員では持っていないのが普通です。 逆に、上司や先輩は、それだけ経験を積んでいますから、ある程度の目算が立つことが多いでしょう。 多くの場合、新入社員の考えることより、上司や先輩の考えることの方が、効率的であったり、正確な仕事ができるやり方であることが多いはずです。 とはいえ、ずっと1のままでは困りますから、仕事をしていくうちに、だんだんと2に切り替えていく必要があるでしょうけれど。 2を実践しても生意気と思われず、説得力を持つことができる人材になれるよう、がんばってください。

回答No.7

私も学生時代はずっとバイトしていましたので、自分では社会経験があるから社会に出ても大丈夫!などと自負しておりましたが、実際就職をしてみて、「社会人」であることの大変さを身をもって痛感したことを覚えています。 どっちのキャラで行こう?とおっしゃっていますが、いざ社会に出ると最初はそんなこと考える余裕なんてないと思います。ただ、日々の仕事をこなすだけで一杯いっぱいだと思いますよ。 いずれ仕事に慣れて余裕がでてくれば、考えてもいいのでは? 一社会人として言えば、他の回答者さんも言ってるとおりで、臨機応変に両方のキャラをもってやれるのが一番いいと思いますよ。 がんばってください。

回答No.6

2の方がカッコいいけと思うけど、しっかりした考えがあって中途半端にならないんだったら2の考えでもやって行けると思います。 むしろ自分に自信があって自分を試したいと思うんなら2の考えでチャレンジしてみては良いと思います。 ただし、この考えは中途半端な考えしかないのならやめたほうが良いと思います。 まだ、社会(会社?)のコトは良く分からず少し不安だと思うんならとりあえず1の方をオススメします。 自分に自信が付いてから2の考えで行っても遅くないと思いますし☆ どっちが得かと言われると迷いますが… それはその人の質などにもよるので… もし、世間知らずのボンボンが2を選んだとしたら痛い目を見るでしょうし、実力があるのに1の考えを選んでいる人はもったいないですよね。 もっとも、1+2÷2くらいが一番なんでしょうけどね。 とりあえず僕としては1にしておいたほうが無難かと思います。2にはある程度慣れてからなっても遅くはないと思いますよ!!

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.5

「先輩や上司キャラを見極め、個別に相手の好みに合わせて対応する」 これしかないでしょーな。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.4

どっちのキャラもいまいち・・と思います。 バイトじゃないんだから、言われた事が出来るだけも駄目でしょ? かといって、一人前に仕事も出来ないのに指示するたびに「納得しないと動かない」では話になりません。 (まぁ、そこまで極端ではないと思いますが・・) まずは指示通りに素直に仕事をして、その仕事を物にして、そこから効率を上げるために自分なりの考えを先輩や上司と相談し、うまく連携し実現していく。 つーか、前向きに責任感を持って仕事に取り組めば普通はそうなると思います。

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.2

1ですかね? 最初から2では印象悪いのでまず1でやって2のキャラへ持っていくのが一番だと思います!

  • nittie
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

どうも、初めまして。 どっちのキャラでいくか・という質問でしたが、1+2のキャラを持ってみるのはどうでしょう?もちろん全てに対し、それで対応するのは不可能だとは思いますが。 例えば仕事等を最初は素直に聞き入れ一通りこなした後、「ここはこうした方がうまくいくのではないでしょうか?」とか「~のほうが効率がいいのではないでしょうか」のように自分の考えを提言するなど。

関連するQ&A

  • 甘えキャラの先輩

    私は20代前半の女性で事務員です。同じ仕事をしている先輩女性への悩みです。 彼女は一緒に仕事している親しい男性に対して、すごくかわいい話し方をします。よくあるかわいこブリッコとは違い、「オチャメで、かわいい小生意気な妹キャラ」のような話し方なんです。天然って言われると彼女は言いますが、他の人にはまともに話してますから、天然ではなく計算だと思います。開きなおってるように見えます。 私はその話し方を聞く事が、もうウザくて耐えられなくなってきました。 しかし彼女に対して周囲は賛否両論で、実際言われてる男性等はかわいくておもしろいと思っているようです。ある女性は、うまく自分のキャラを利用してる。という人もいます。 実は私もしばらく、おもしろいキャラの人だな位にしか思っていませんでした。しかしその後、彼女の真意がわかり不快感に変わりました。 それは、彼女は自分が一番チヤホヤされたいタイプで、後輩の私を実は疎ましく思っている事が彼女の態度からわかりました。彼女は遠まわしに私に対してイヤミを言うのですが、キャラのおかげで悪い印象があまりつきません。仕事ぶりは熱心ではありませんが、自分のペースに男性達を巻き込むのがうまく、要領よく無理せずやっています。 私はおとなしいタイプであまり冗談言ったりできません。また会社という場所なので周囲の目も気にしています。 最近それが損にすら思えます。 長くなってすみません。まとめますと、 その話し方は人に不快感を与えている事を素直に認め、いい加減いつまでもチヤホヤされたいなんていう感情はおかしいと気づいてほしいです。 どうしたらそうしてくれるでしょうか?またみなさんは彼女みたいな先輩がいたらどう思いますか?

  • おっとりキャラ??

    こんにちは(><) 新入学の不安から何度も相談させていただいてます↓↓ またお力を貸してください・・・。 私は、ここで相談した結果 高校では「おっとりしたキャラ」を目指す事にしました。 笑顔は絶やさず、かといってあまり騒がない (ニコニコしてその場に居る感じ) 話はどちらかというと聞き役 (もちろん、喋らないわけではないです。) 授業は集中!の真面目キャラ (密かにトップを狙ってます・・・。) 人がいやがる事も進んでやる (掃除当番、日直、役員など) みたいな感じで、大丈夫でしょうか・・・? あと、わりと大きなグループでもこのキャラで平気でしょうか・・? 私は中学でもわりとこのキャラだったのですが 「パシリ」 と言われました。 (直接本人にいってきたから冗談だと思いますが・・・) でも、ギャル系の人みたいなキャーキャーした騒ぎ方は苦手です(汗 やっぱりもうちょっと明るいキャラにしたほうがいいでしょうか・・・?

  • 動物のお仕事

    私は将来動物のお仕事をしたいのですが、昔から人見知りで接客や目立つのが苦手です。臨機応変に行動するのも苦手です。 こんな私でもやっていける動物のお仕事ってありますか?接客などはやっていくうちになれてくるのでしょうか? あと、動物のお仕事をしている方がいたらそのお仕事の楽しいところや辛いところを教えてくれたらうれしいです! よろしくお願いします!

  • 生きにくい時代

    今は便利になりまくってて、ネット時代だし、人を批判したり、バカにしたり、けなしたりしていかなきゃ、生き残れない時代なんでしょうか? クソ生意気なのが増えていく一方で、もはや、なにがなんだか解らない。 頭よくてもダメだし、仕事出来ても欠点は必ずあるし、要は八方美人が生き残れる時代でしょうか?臨機応変とか言葉知ってるけど、もはや、そんなんじゃない。

  • 仕事の理解について

    今の仕事が臨機応変に対応しなければいけなく、次のことが考えられず、行動に移るまで時間が掛かるのですが、どうすれば一つの物事に対応しつつ、次のことを考えて行動に移ればよいのでしょうか? また、どうしたら言われたことを一回で理解して覚えればよいでしょうか?教えてください、お願いします。

  • このキャラから脱するにはどうしたらよいでしょうか

    高校生です。 4月に入学してから、中学から入りたかった吹奏楽部に入りました。 それはいいんですが、中学時代に先輩とあまり交わりが無い部活に所属していた為先輩との交流に慣れておらず、必要以上に緊張してしまい、普段通りの喋りや行動が乱れてしまって先輩や同学年の人に「無口で挙動不審」というような印象を与えてしまいました。 その後も追い討ちのように数多くのドジを踏んだせいで「無口で挙動不審」な上にドジという嫌なキャラで定着してしまいました。 最近は部活にも慣れたので挙動不審では無いと思いますが、第一印象は怖いもので今でも周りから↑のようなキャラとして扱われ、散々馬鹿にされています。 教室などでは普通に喋りますし、挙動不審というようなこともありません。 なのに部活ではこのようなキャラでいるのは苦痛です。 なんとか教室の自分のように自然体でいられるようにしたいです。 でも少々不安です。 今まで喋らなかった人が急に喋ったりするようになったら引かれたり嫌われたりするのではないかと。 皆さんは無口な人が喋るようになっても普通に接しますか? それかもし他に普通のキャラに戻れる方法があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バイト

    ラーメン屋のバイトに受かって明日オリエンテーションがあります 不安なことがあるのですが 私は臨機応変に対応できる能力がないと思います 与えられた仕事をこなしたり効率よく考えたりするのは得意なのですが、状況に応じて自分から動くということが苦手です。自分がやるべき事なのかわからないしもしかしたら余計なお世話なのかもしれないと思って何も出来ないことが多いです お店側からしたらそれが普通なのかちゃんと行動してほしいのかわからないし色々考え込んでしまいます 明日からオリエンテーションなのですが まだ始まってもないのに不安です^^; お客さんが多いと初心者関係なく 接しられて、できないことを 任されたらどうしようとか することが分からずに突っ立ってることが あったらどうしようとか色々あります、、 バイト初めてと伝えてあるのですが 初めてだからと言ってずっと○○して!とか○○終わったら○○して!とかいちいち言われないですよね、

  • 対人恐怖症

    対人恐怖症 人より仕事の覚えが悪い 臨機応変に動けない 他の人より役に立たない でもバイト頑張ってる人いますか?

  • これからの生活…

    この春に大学を出ましたが、仕事はいまだ見つけられない状況です。その理由は、「周囲を良く見極めて、自分で何をすればいいのかを判断し、臨機応変に対処・行動する力」が、一般人の数分の1しかないからです。 要するに、1つのことを集中して行うのは簡単なのですが、周りの変化に対処して動作することがとても苦手なのです。しかし、仕事を行うには、このことがとても重要です。 生活面でも、臨機応変さの不足から、情報に流されがちです。たとえば、現在auの携帯を持っていますが、ここである根拠からまたドコモが有利になるという噂を聞きました。すると、それだけで本気で携帯会社を変えようと思うようになってしまいました。 他にも、自分にとって不利益な情報は特に信じ込んでしまいがちです。 これも、仕事に就けない原因の1つです。 この力は一朝一夕には付かないでしょうが、力が付なければ一生ニートのままでいるしかないのです。 しかも、ニート族が持っている「親から食べさせてもらおう」という考えを持つことが、当方の場合はむしろ大切なことになっています。自分にあった職探しは、長期間かけて行うべきだというのが親の考えだからです。 こんな自分は、どうすればいいのでしょうか?

  • 来客応対が苦手です

    事務職ですが、新しい職場で宅配便や仕入先の人が来た時の来客応対の仕事が苦手です。 もともと人と接することがあまり好きではない性格なので、お客さんが来て「こんにちは」とか「ご苦労様です」「お世話様です」などの挨拶がなかなかパッと大きな声で出てきません。 顔もひきつって笑顔が出てこないしきっとお客さんからは愛想のない人と思われてると思います。 臨機応変な対応もできなくて、まごついちゃったりすることも多くちょっとツライです。 来客の応対苦手な人ってどうしたら上手にできるようになるんでしょうか?