• ベストアンサー

彼女の過去と今について。

初めて質問させていただきます。世間知らずの若輩者ですが、よろしくお願い致します。 早速ですが相談の内容です。 私には交際期間が二年半になる彼女がいます。 先に要点を申し上げますと、彼女には過去に2度中絶を経験しております。 その事実を受け止める決意を持ち交際を始めましたが、現在までに何度か私が動揺する出来事が起こり、困っております。 過去の中絶は2度共、同じ男性との間の出来事です。 私と交際を始める前までに、4~5年の交際期間があったようです。 ・中絶に関わるシーン(ドラマ等)に遭遇すると、情緒不安定になり、男性の話が出てくる。またその後に連絡を入れることが多い。 ・重い喧嘩内容になると、その男性に連絡を取る。 ・私に内緒で、私が実家に帰省している時に自分の家に泊めようとしていた。(これは男性からの依頼で、私と交際している事実を知りながらの行動でした。) ・現在も頻繁にメールをやり取りしている。また会って話をしたいと連絡が来る。 これだけなら私としては頑張れると思っていましたが、一年前に喧嘩をしたときに吐かれたこの言葉がいまだに脳裏から離れません。 「katenachiwoは○○(←男性の名前)は絶対超えられないよ!」 私は、彼女を理解しようと努めていますが先述の出来事や過去のこのような言葉を思い出すにつけ、自分の努力が無駄なのではないか、迷路に入り込んでしまうのです。 私は「過去なら受け止め、先を一緒に見たい」という考えていますが、これは「過去」ではなく「現在」に他ならないと私は感じます。 大きな心で見守り、彼女が全てを託す気持ちになるのを待とうと思い、ここまできましたが、一向に状況が変わらず精神的にまいっています。 回答に対しては誠心誠意返答させていただきます。 お叱り、助言等、何でも構いませんので、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

長文失礼致します。 酷なことを言うようですが、その彼女とは一度きっぱり別れた方がいいと思います。 彼女は元彼とのことを「過去」であると言い、「過去」を払拭したいけど出来ないと言い張ることによって、 自分が「過去」に拘泥することを、あなたにも仕方のないことだと認めさせようとしているように見えます。 ですが、ご質問に書いてある内容を見れば、彼女と元彼は切れているとは言えない気がします。 彼女は異性の友人だと言い張っているようですが、単なる異性の友人ではないです。事情のある「過去」の彼です。 今付き合っているあなたの気持ちを大事にするなら、そこには自ずときちんとしたラインが引かれるはずなのです。 でもそうなってはいない。それは単なる友人ではないから、特別な関係にある「過去」からの彼だからだと思います。 彼女にとっては、元彼が単なる異性の友人ではなく、「現在」も特別な存在であることの証拠のように思えます。 彼女は元彼を忘れられず、また忘れたいと内心思っていたとしても、 本当は元彼と異性としての縁が完全に切れてしまうことを恐れているんだと思います。 忘れるつもりが本当にあるのならば、異性の友人としてつながりを持ち続けようなどと思わず、 一度きっぱり関係を切ることを考えるのが普通だと思うのに、彼女はそうしない、だからそう感じます。 「現在」だけを考えれば、彼女は元彼とあなた、心が二股かけているようなものだと私は思います。 確かに、辛い過去を引きずってしまう人もいるでしょう。中絶などの経験があればなおのことかもしれません。 ですが、どんな過去があろうとも、現在の彼と過去の彼を比べて過去の彼をその上に置くのはおかしいと思います。 「katenachiwoは○○(←男性の名前)は絶対超えられないよ!」という言葉自体、信じられません。 もしそうして元彼をあなたより大事にしてなお、「「過去」だから忘れたいけど忘れられない」と言うなら、 それは彼女の逃げであり甘えであると思います。彼女は真摯に「過去」と向き合う勇気がないのでしょう。 また、「重い喧嘩内容になると、その男性に連絡を取る」と言うのも「過去」を逃げ場所にしている行為に感じます。 こうした行動が、現在付き合っている人間にとって、どれだけ心理的プレッシャーになるか…彼女は考えが及ばない状態です。 こうした行動は、あなたに対し「今の自分をそのまま許容せよ」と脅迫するのに等しい行動だと思います。 ですが、それは間違っています。自分が変わるべき場所を変えずに相手を変えようとするのは傲慢です。 それに、「過去」と決別すべき自分の課題を、相手に転嫁させたところで問題は何も変わりません。 形を変えて別のところで問題が噴出するだけだと思います。 それから。私も何人かの異性と付き合いましたが、そうして感じることは、 ある人ともう一人の人を比べることなど出来ないと言うことです。 過去の彼は過去としてその時期の自分に必要であった人です。それは事実です。 だからと言って、現在の彼より大事かと言えばそうではないし、 では過去の彼だから現在の彼より劣っていたかと言えばそうではない。 そういうものだと思うんです。ただ、人には歴史がある。それだけのことです。 過去があって現在を大事に出来る自分がいる、現在のパートナーを好きだと思う、そういうことだと思います。 だから、過去と現在を比べて、どっちの人が上かとか超える超えないとかいう話にはならない。 それを比べる彼女は、元彼との事をきちんと「過去」に出来ていないのだと思います。 彼女は元彼が好きなのかと言えば、やはりそうではないと思うのです。彼女は元彼に妄執を残してしまっています。 「過去」の幻影に取り付かれたまま、それを「現在」に引きずってしまっているのでしょう。 でもそこから何とか抜け出そうと真摯に努力もしていないように見えます。 自分が苦しいから、だから甘えてこのままでいいんだと、今の自分を正当化してしまっているように見えます。 だから、彼女は「過去」と言い張りつつそれをいまだに「現在」のことにしてしまうのだと思います。 彼女の負った心の傷は恐らく、私のような部外者が考えるよりも大きいのでしょう。 でも、だからと言って何時までも「過去」を引きずった「現在」に甘えていていいのでしょうか? 「過去」を知っているからと寛大に見守ってくれるご質問者様を傷付けていいのでしょうか? ご質問者様がこれまでどんなお気持ちで辛抱強く彼女が変わるのを待ち続けてこられたかを思うと、 本当にご質問者様の彼女に対する愛情の深さを感じます。なかなか出来ることではないと思います。 しかしそれでも、彼女とはやはり別れるべきです。人は失ってからでないと気づけないものがあるのです。 このまま彼女がご質問者様と付き合い続けたら、彼女は自らの過ちに気づけません。 あなたが助けられればそれがいいのですが、彼女はあなたに甘える術を覚えてしまっています。 そこから彼女自身が気づいて立ち直るのは、今の状況では無理ではないかと感じます。 それなら、彼女が一人で悩んで乗り越えるのを、やはり遠くから見守るしかないと思います。 決断はお辛いでしょうが、ご自身のため、彼女のためにも、別れることをお勧めします。 もしそうして別れた末に、彼女が自らの過ちとご質問者様の本当の気持ちに気づいたのなら、 あなたと彼女に本当の意味で縁があるのなら、もう一度お付き合いする日も来ると思います。

noname#44826
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 返事が遅れましたことお詫び申し上げます。 >事情のある「過去」の彼です。 >今付き合っているあなたの気持ちを大事にするなら、 >そこには自ずときちんとしたラインが引かれるはずなのです。 >こうした行動が、現在付き合っている人間にとって、 >どれだけ心理的プレッシャーになるか…彼女は考えが及ばない状態です。 >がこれまでどんなお気持ちで辛抱強く彼女が変わるのを待ち続けてこられたかを思うと、 >本当にご質問者様の彼女に対する愛情の深さを感じます。なかなか出来ることではないと思います。 ・・・・ 申し訳ありません。 何だか書かれていらっしゃること全てが、うまく表現できない私の気持ちを代弁していらっしゃる様な気がして、呆然としてしまいました・・・。 おそらくexcelmaniaさんのご指摘通り、彼女は私と別れないと私の気持ちに気付かないと思います。 私も二年半待ちました。これだけ待ってもダメならもう無理だ、そう思うことが多々あるのもまた事実です。 まだ書いていなかったかもしれませんが、私達は今遠距離恋愛中です。次会う時にはまた男性との連絡を取っていた事実が明るみに出るかもしれません。 その時にはしっかりと意思表示をし、男性とサシで話をしたうえで、自分の気持ちに正直に結論を出したい、そう考えております。 excelmania様の貴重なご意見、彼女を甘やかしていた私の目を覚ましてくれたように思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

回答No.11

いやぁ、同じ女として、この人最低です。 今、誰とつきあってるのか、まったく自覚がないのね。 元彼、元彼って、いったいあなたは、その女にとってなんなんでしょう・・ よく我慢してますねぇ・・・ 人がいいっていうのか・・見守るって言ったって、あなた自身、そんな広い心をもっていたって全然彼女には、伝わってないじゃないですか。 なぜ男らしくきっぱりと「そんなに元彼がいいなら、俺と別れろ!」って、言えないんだろう・・・ 貴方みたいな人には、もっと可愛い人が似合うと思うよ。

noname#44826
質問者

補足

厳しくも温かいアドバイスありがとうございます。 >なぜ男らしくきっぱりと「そんなに元彼がいいな >ら、俺と別れろ!」って、言えないんだろう・・・ そうですよね。 何度その台詞を言えれば良いと思ったことか・・・。 しかし、彼女のその言葉が真意だとは思えないと感じた事、そして私自身まだやれる事があると感じたから踏みとどまった次第です。 ただ、 このままでは自分自身も辛い・・・ 二人のためにも良くない・・・ これまでアドバイスを下さった皆様へ補足&お礼を書いてきましたが ここで一つ考えた事があります。 もし次、男性と連絡を取る事があった時は 「俺はこう思ってるんだ」 という気持ちを彼女にはっきりと伝えようと思います。 その上で、それでも男性と連絡を取る意思が消えないようであれば男性とサシで話をしてみようと思います。 この事に関して彼はどう思っているのか、一度聞いてみたい気がするのです。 どうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero525
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.10

あまり参考になるか分かりませんが、書かせてください。 私自身、その彼女さんと同じ経験があります。 元彼との間で2回妊娠し、2回とも中絶しました。 今結婚しています。この2度中絶した彼と次に 付き合った人です。今の旦那には、付き合い始めの ときに、このことを話しました。 やはり、katenachiwoさんの様に、広い心で接して くれ、付き合って5年目で結婚しました。 ある日、「いつまでそうやってるつもりなの?俺は何?」と言われました。はっとしました。 私も辛かったけど、彼はもっと辛かったんだなと。 私は女なので、彼女さんが貴方に寄り掛かっていることを非難できません。私もそうでしたから。 中絶、というのは体にも心にも、深い傷と負担が 掛かります。それは10年経とうと20年経とうと 変わらずにあるのです。今現在一人息子がいますが、 それでも、やっぱり水子供養を見ると、今でも涙が出ます。 あなたにとって、彼女の中絶は「過去」の事と思われるのでしょうが、彼女さんにとってはそう簡単に「過去」にできる事ではないと思うのです。 中絶してからどのくらいの時間が流れているのか 分かりませんが、乗り越えるにはまだまだ時間が掛かるとおもうのです。そして、その辛さを共有できるのは、元彼しか居ない、と彼女が思い込んでいるのかも 知れません。 別れてしまうのは、いつでもできるのですから、もう少し待ってあげて欲しいような気がするのです。 あなたにとっても辛いと思います。それも分かります。 でも、ただ甘えさせてるだけではなくて、いつまでも後ろを見てばかりではいけない、という事を、彼女さんに気づかせてあげて欲しいと思います。 昔の彼を越えられない、それは一度は誰でも思う事 だと思います。思い出はいい事ばかり憶えてるものですから。あなたもそういう風に思うとき、ないですか? どういう状況で彼女さんが中絶させられたのか、わかりませんが、私に言わせれば、そんな男はロクでもない男なので、早く見切りをつけて欲しいと願わずにはいられません。 お二人とも幸せになって欲しいと、心から思います。 支離滅裂な文章でごめんなさい。

noname#44826
質問者

お礼

彼女の立場からのアドバイスありがとうございます。 私自身、彼女の気持ちを考えているという自負がありましたが、kero525さんのアドバイスを拝見し、自分の方にも足りない点があるという事を再確認させられました。 >あなたにとって、彼女の中絶は「過去」の事と思われるのでしょうが、 >彼女さんにとってはそう簡単に「過去」にできる事ではないと思うのです。 仰るとおりです。 私はその事実を過去としか見ていませんでした。 しかし、同じ事実であっても彼女にとってそれが過去になる事はないですよね・・・。 あまりにも自己中心的な発言でした。反省しております。 >あなたにとっても辛いと思います。それも分かります。 >でも、ただ甘えさせてるだけではなくて、いつまでも後ろを見てばかりではいけない、 >という事を、彼女さんに気づかせてあげて欲しいと思います。 そうですよね。 彼女自身を前に向かせるためにも支えていきたいと思うのです。 ただ、私に決定的に不足してるのは甘えさせてばかりだという点です。 アドバイスを下さった皆さんが共通して感じていらっしゃるかもしれませんが、私は許容しすぎなのかもしれません。 僕は彼女を幸せにしたいと切に願っています。 彼女をそして自分自身を前向きにできるように、一歩一歩進んでいけるようになりたいです。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.9

ちぃ~とばかり難しい問題やね。 生きる。と言うことは凄く難しい事ですわ。 katenachiwoはんも生きることに苦しんでるよーに 彼女もまた生きることに苦しんでるんやろうな。 前の彼を超えられない発言は一般的に考えりゃ 別れの原因にもなるほどの酷い言葉やけど katenachiwoはんと彼女の間ではまた別の意味を 持ってるんじゃないんですか? それをkatenachiwoはんは判ってるから思い悩むんやろね。 katenachiwoはんが言ってる様に過去の事ではなく 紛れもなく現在の事なんやね。 元彼を超えれないよってゆーたのは彼女は過去の元彼の 事を思い浮かべて言った訳ではないと思うな。 今。何かあるんやろ。それは彼女にもkatenachiwoはんにも 解らない問題やと思うよ。 やからボクは今はまだ別れる時期ではないと思うで。 今別れたら残るのは永遠のモヤモヤだけやね。 説けなかった迷路とパズルをずっと気にするよりも もっと明確に何かが得られるまで頑張ってこ~や。 彼女の為だけでなく自分の未来の為にな。 結果彼女は何も変わらないかもしらへんけども 彼女との未来を諦めるなら諦めるで それを心から思える時が来るもんやで。 今の気持ちは答えなんかやない 答えがあるとするなら今ではないず~っと未来にあるんやね。 それまで頑張るかは解らんけど、もうちょっとだけ 頑張ってみようや。

noname#44826
質問者

お礼

ありがとうございます。今、自分の涙腺は決壊寸前です・・・。 >前の彼を超えられない発言は一般的に考えりゃ別れの原因にもなるほどの酷い言葉やけど >katenachiwoはんと彼女の間ではまた別の意味を持ってるんじゃないんですか? 字数の都合上表現が足りず、皆さんに誤解させてしまっていたかもしれません。申し訳ありません。 喧嘩口調で言われればこんなに苦しむ事も無かったのです。 彼女がこの言葉を言った時はお互い涙を流している時でした。涙に暮れる彼女にこの言葉を言われた時、私はこの言葉をそのまま受け取る事はありませんでした。 しかし、その真意は未だに分かりません。 >今別れたら残るのは永遠のモヤモヤだけやね。 >説けなかった迷路とパズルをずっと気にするよりももっと明確に何かが得られるまで頑張ってこ~や。 >彼女の為だけでなく自分の未来の為にな。 ありがとうございます。 自分の芯にある気持ちはそれに限りなく近い気がします。 おそらく彼女との間のモヤモヤが晴れるのはずっと先な気がします。もしかしたら解決しないかもしれません。 しかし、それでも前進するしかないのでしょうか。 私の気持ちはNoroVirusさんの論理に近いのですが、これから頑張ろうと思う自分はひたすら頑張るしか道は無いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17185
noname#17185
回答No.8

>「過去」ではなく「現在」に他ならない あなたの直感は正しいと思います。私は女性ですが、ここに書かれている回答の大半の意見に賛成です。 付け加えるなら、彼女はあなたに甘えています。 しかし、「昔の彼を超えられない」と堂々と言ってのける彼女の言葉の裏には、「超える人が現れてほしい」という願望が隠れているようにも受け取れます。なぜなら、彼女は、現在、昔の彼でなくあなたと付き合っているからです。超えられる可能性を、あなたに認めていると思います。 一番いいのは、昔の彼と連絡を取るのをやめさせることだと思います。その点について、彼女と話し合ったことはあるのでしょうか?彼女が、中絶以外の点で、彼と連絡を取るのをやめられないのなら、彼とあなたとどっちを取るのか、はっきりさせた方がいいと思います。 また、中絶など特定のきっかけで彼女が情緒不安定になり昔の彼を求めるなら(女性の立場からすると、中絶した男に連絡取りたい心境がよく理解できない意のですが)、カウンセリングなど、ちゃんとした治療を彼女に受けさせたほうがよいと思います。 このままでは、彼女もあなたも、いいほうに向かうとは思えませんので、どうぞがんばってください。

noname#44826
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >「昔の彼を超えられない」と堂々と言ってのける彼女の言葉の裏には、 >「超える人が現れてほしい」という願望が隠れているようにも受け取れます。 皆様には楽天的過ぎると言われるかもしれませんが私はそう感じました。 今、彼女が選んでいるのは私なんだ。 そう思うからこそ、こうやってボロボロになりながらも悩めるのだと思います。 >一番いいのは、昔の彼と連絡を取るのをやめさせることだと思います。その点について、 >彼女と話し合ったことはあるのでしょうか? 上記の補足に書いてしまいましたが、過去数度その事については話し合いました。 しかし彼女の言い分を聞くにつけ、彼女の高校時代を、そして友人を私のエゴで奪うことになるのではないか、そう思ってしまうのです。 後で何だか言いくるめられたような気がしてしまい、結局納得できる決着がついた事は無いのです。 書いていて自分が嫌になってきました。 折角アドバイスを頂いているのにグダグダで申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toropon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

こんばんわ。悩める三十路男です。 俺も、彼女に傷つけられ、それを耐えてきました(9年)。 その、彼女の「~は超えられない」という言葉や行動は、言葉の、そして、精神的暴力なのだと思います。 俺も、自分が度量の大きい男であろうとし、彼女からの傷つく一言一言や彼女の行動(浮気)を、受け止めてきたのですが、ここに来て、ずっと傷ついている自分をどのように立て直すかを模索しております。 思うに、俺も、質問者さんもある種のDV被害者なのではなかろうか?という疑念さえわいてくるのです。DVについては、何も知らないので、今後勉強してみようかと思っています。 結論は、「別かれたほうが楽になる。」です。あなたのつらさは、今後相当の努力をもって彼女と話し合わない限り、未来永劫変わることはないでしょう。「受け止める」のではなく、「気持ちをぶつける」ことが大事だと思います。 ただし、中絶は女性にとってかなりの精神的ダメージを負うものかと思います。そう考えると、元彼⇒彼女⇒あなた、という精神的暴力の加害関係を考えることができるのではないでしょうか? 問題は、根本から解決しない限り、同じことが繰り返されます。それで幸せといえるでしょうか?(自戒の念をこめて言っております) その問題を、根元から解決できる気力があなたに残っているなら、トライしてみるのもいいと思います。しかし、あなたが不幸になる確率は極めて高いといわざるを得ません。そこまでの、パワーとエネルギーが、つらい交際を経たあなたに残っているでしょうか? 極論で、申し訳ありませんが、ちょっと俺と近いお悩みをお持ちのようでしたので、私見を述べさせていただきました。 がんがってください^^

noname#44826
質問者

お礼

非常に建設的なアドバイス、ありがとうございます。 >自分が度量の大きい男であろうとし、彼女からの傷 >つく一言一言や彼女の行動(浮気)を、受け止めて >きたのですが、ここに来て、ずっと傷ついている自 >分をどのように立て直すかを模索しております。 その気持ち痛いほどよく分かります。自分が度量が大きければこんな事気にならないのではないか、そう思ってきましたが、私もふとそう思い今回の投稿に至った次第です。 >根元から解決できる気力があなたに残っているなら >トライしてみるのもいいと思います。しかし、あな >たが不幸になる確率は極めて高いといわざるを得ま >せん。そこまでの、パワーとエネルギーが、つらい >交際を経たあなたに残っているでしょうか? これには自信を持ってYESと言えません。 正直限界に達している感があるからです。 彼女の背負っている過去は彼女だけのものではなかった、これが私が今気付いた大きすぎる事実です。 受け入れるべきモノは、想像していたよりも大きなものでした。 今一度、自分の気持ちに正直になって、自分に問いかけてみたいと思います。 それでもお前はトライするのか、と。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqualist
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.6

僕は専門家ではないのでトラウマ等についてはよく分かりません。 でも、トラウマは本人が自覚して、治す努力がいるのでは?特に貴女の彼女の場合は大人になってからのトラウマですので、本人も自覚があると思います。 ので、トラウマであることと前の彼と比較をされるなどは別問題ではないかと思います。。 彼女には(あなたと一緒に)乗り越える気がないのでは??

noname#44826
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >彼女には(あなたと一緒に)乗り越える気がないのでは?? これはどうでしょうか・・・。 正直私にも分かりません。申し訳ないです。 二年も付き合っているのですが、中絶の過去の話をする機会というのはこれまで数回でした。いくら受け止めると覚悟したとは言え、やはりこちらからは触れにくい話です。 基本的には彼女から話をしてきた時に正面から話を聞くようにはしています。 上記の文章には書いていませんでしたが、彼女は、その男性と別れてから私と付き合うまでに複数の男性と交際してきたようです。寂しさに負け、きちんと考えて始めた交際ではなかったようで数ヶ月単位で終ってしまったようですが・・・。この部分に関しても多くは語りませんが。 今は私と真剣に交際を続けており、周囲の友人も人が変わったのではないか、と言っております。 何を書いているのか支離滅裂になってしまい申し訳ないです。 ただ一つ言いたいのは、彼女は真剣に私と向き合う時もあるという事です。 ただ、そういう確信がもてるのは一時であって、そう思えない時、aqualistが仰ったように感じる時があるのもまた事実なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.5

こんばんは!! そこまで言われて、どうして寛大に彼女の事を考えてあげられるのですか? あなたは優しすぎますよ!! 彼女から見たあなたは、保護者の様に感じました。 私だったら、時間を与えて自分か元カレかを選ばせますね! もし、自分を選んでくれたのなら カレの話はしないナドの約束を作るなどして。 このままダラダラと変化の無い日を過ごすよりも 先を一緒に見たいのであれば、今までを見つめなおして 話し合ってみたらいかがでしょうか? 元カレとは友達で・・なんて逃げ道も作らせないようにして・・。

noname#44826
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >私だったら、時間を与えて自分か元カレかを選ばせますね! この言葉は何度か彼女にかけてきました。 彼女の答えはいつも「あなたに決まってるじゃない」です。 しかし、上記の補足にも書いたように彼女は男性と会う事にまったく悪気を感じていないのです。 「男性が友達で何が悪いのか、私の唯一の相談相手を私から奪ってしまうのか、それは辛い」 と言われるとどう返してよいものか、悩んでしまうのです。 このままでは私が辛い。 しかし、私が望むようにすると彼女が辛い。 私が正しいと思う事は果たして正しいのか、何が正しく何が間違ってるのか、この話を彼女とするといつもここに迷い込んでしまうのです。 私はやはり優しすぎるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19469
noname#19469
回答No.4

貴方が何歳かまた彼女が何歳かわ分かりませんが、 私も男性です、やはり貴方の内容が事実ならば、 私は涙を呑んで彼女をあきらめると思います。 一生の問題、目先だけにとらわれないで、本当の 貴方の幸せは何かを見つけて答を出してください。

noname#44826
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身の幸せですか・・・。 今言われて初めて考えさせられました。 何が自分の幸せなのか。 自分に鞭打って彼女を愛することが果たして幸せなのか。 ここでこういった皆様からの様々な視点からのアドバイスを頂けるのは本当にありがたいです。 見苦しいかもしれませんが、皆様の助言を自分の中に取り入れ、「自分の幸せ」についても熟考していきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.3

まだ、彼女は、前の人のことが好きなんです。 恐らくあなたよりです。 彼女がケリをつけないと、あなたとは、うまくいかないと思います。 このままでは、都合の良い男になってしまいます。 一緒に居て、つらくないですか? 人の気持ちなんて、いつ変わるかわかりません。 友達に戻り、見守ることはできませんか? あなたは、すばらしい人です。 このまま、アホチンな女に、振り回されるべきじゃないです。 自分の気持ちにも正直になって、言いたいこと言ってもいいですよ。

noname#44826
質問者

補足

厳しいお言葉ありがとうございます。 >彼女がケリをつけないと、あなたとは、うまくいかないと思います。 上記の補足に書いたように、おそらく彼女の中ではケリをつけた上で会っていると思っているのではないでしょうか。 しかし私としては現在の状況はあまりにも辛いといわざるを得ません。 別れれば簡単なのかもしれません。 しかし、この問題さえなければ私は結婚しても良いとさえ思える相手だけに、考えてしまうのです。 せっかくアドバイスを頂いたのにグダグダで申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamasuke
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.2

こんばんは、 質問者さんの彼女への気持ちは伝わってきます、 正直辛いですよね、 ただ、この彼女の側には元彼が離れずにいる事がありありと分かりますよね、 恐らくこの彼女から元彼を忘れさせるのは厳しいものと考えます、 現在も元彼が彼女の前に現われるのですから始末が悪い、 それでも彼女を愛している貴方はそれを全て受け入れてこれからのトラブルにも耐えるだけの覚悟があるなら良いと思います、 ただ並大抵の根性ではこの彼女と一緒にいる事は出来ないと思います、 これからの質問者さんの感情としてしばらくの間はこの元彼と彼女をセットで受け入れる覚悟が必要でしょう、 そこまで彼女を愛しているなら頑張って下さい それで無ければ別れる事を考えた方が良いかも知れませんね

noname#44826
質問者

補足

丁寧なアドバイスありがとうございます。 >現在も元彼が彼女の前に現われるのですから始末が悪い、 私もそう思います。これさえなければ私は彼女の過去をひっくるめて愛することが出来ると思うのです。 彼女はあくまで男性を元彼としてではなく、友人の一人と捉えているようですが、そんな事はあまり関係無いんですよね・・・。 今後もこの二人をセットとして考える事。 それは僕にとってあまりにも厳しい現実であると言わざるを得ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶の過去と彼の気持ち。

    中絶の過去と彼の気持ち。 数年前別の男性との間で中絶の過去があり、悩んだ末現在の彼に事実を話しました。 今後の妊娠への影響が無いとは言えないし、隠していても結婚してから何かのきっかけで 私の口以外からその事実を知るよりははっきり私から伝えるべきだと思ったからです。 その現在の彼と婚約に至ったのですが、彼がやはり今でもその事実について 気持ちの整理がついていないと打ち明けられました。 彼は自分ひとりでは気持ちの整理がつかず抱えきれないから、誰かに(多分自分の両親)相談して 今後二人の間でこの事実をどう扱っていくべきか考えたいと言われました。 中絶の事実を知っているのは彼と、当時相談した私の母親だけです。 当時以降母親とすらその話をすることはありませんでしたし、もちろん今後誰にも言うつもりはありませんでした。 そのことについても、そんな大事なことを母親以外知らないのは理解できないといわれ ちゃんとみんなに話しておくべきだと言われました。 私の結婚を前に家族みんな幸せな気持ちでいるところにその過去を話す意味はあるのでしょうか? 私自身辛すぎてとても考えられません。 もちろん簡単に受け止められる話ではないことも十分わかっていますが、 彼がどうしたいのかが何度話しても理解できずにいます。 別れを考えているとかではない。と言ってくれましたがとても混乱しています。 過去にあったこととして誰に話すわけでもなくその事実をしまっておくという選択肢は やはり男性側としては難しいのでしょうか? 誰にも言うつもりが無いなら事実を知る私の母親に、自分はどうしたら良いのか相談したいと言っています。 私の過去のせいで彼を悩ませ辛い思いをさせてしまっている事で、 この先私のせいで彼を不幸にしてしまうのではないかと思ってしまいます。 私はどうするべきですか? 彼になんと言えば良いのか、どう行動するべきなのかまったくわからなくなってしまいました。 ご回答お待ちしています。

  • 彼女の過去の浮気

    始めまして、私は20代前半の男性です。彼女とは5ヶ月ほど付き合っています。 略奪愛的な始まり方が悪かったのか元彼のことで何度かケンカしました。原因は彼女が元彼に会うことでした。そして彼女を信頼して、許可を出して何回か遊びに行かせました。「何もない」「友達」と言ってたので安心していました。 が、先日不意にメールを見てしまったときにキスをしたという内容のメールを見つけてしまいました。メールを見る前に、元彼と会うことで先日大喧嘩になった際、「もう元彼には絶対会わない」という約束をしたのですが・・・その後でそういう事実を知って戸惑っています。 かなり過去のことかもしれないし、私か元彼のどっちか迷ってるときにしたのかもしれない。しかし最近の出来事かもしれない。別れたくないけど、腹も立つ・・・対処の方法に困っています。どなたか良いアドバイスがあれば教えていただけませんか?

  • 過去の中絶経験の影響は?

    私の友人(23歳女性)が、過去の中絶経験を恋人に話すかどうか悩んでいます。(中絶した時の相手とは違う恋人です) その現在付き合っている彼氏とはつい最近結婚の約束もしたらしいのですが・・ 彼が長男であり由緒あるお店の跡取りということもあり、もし子供ができなかった時のことを考えると不安だと言っていました。 もう少し早い段階でどうにか打ち明けられなかったのかな・・と思います。 この場合、やはり彼女はきちんと彼に事実を打ち明けるべきでしょうか? それと、結婚まで誓った女性の過去の中絶経験を聞かされたら、男性はどう反応するのでしょうか? 教えてください!!

  • 彼女の過去

    彼女の過去 彼女の過去を聞いてしまいました。 過去に1人の交際した男性との経験。それは聞いていました。 しかし、2年付き合って、昨日初めて他に成り行きでの経験が2名あることを告げられました。 そのうち1人は年上の男性にホテルに連れ込まれてしてしまったとのこと。 これはトラウマになってしまってるようです。 何か過去に言いたくないような事があるような感じは2年付き合ってきて薄々感じていました。 結婚を意識した話をしていく中でそのような話の流れになりましたが、 彼女の経験が予想以上で、びっくりしてしまいその場では「大丈夫だよ」と言ってしまったのですが、正直今後どのように付き合っていけばいいのか分からなくなってしまいました。 性格も合って趣味も合う彼女とは相性は合ってます。しかし、これから付き合っていくなかでその過去の出来事が後を引きそうで怖いです。 要するに別れたくはないが彼女の過去にどう接していったらいいかわからないのです。 このような状況なのですが、どなたかアドバイスを下さる方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 彼女と過去一番の険悪なムードです。手助けください。

    2年半付き合っている彼女とケンカをしました。 彼女は現在20歳で僕は23歳で、彼女にとって初めての彼氏です。 原因は僕が内緒で会社の同僚(女性)と会っていたのがブログから発覚したのが原因です。今まで小さなウソや怠慢で何度か喧嘩をしたことがあります。(内容は、女性と遊びに行くと言って行ったが彼女からの電話に気がつかず不安にさせた、友達と遊んでいて(男性)彼女の電話に気がつかず、終電を逃していて困っているのに迎えに行けなかった、彼女の話を聞いておらず、同じ質問を何度かした等です)程度がどこまで許されるのかはわかりませんが、浮気は一切したことはないです。同僚と会っていたのも、ただの食事で心配をかけたくなかったために話をしませんでした。 現在は、一応の仲直りはしており。週末は会ってくれます。 しかし、浮き沈みが激しくお互いいい感じになったと思ったら、いきなり無視で険悪なムードになったりが頻繁に続いています。 もちろん、その出来事から3週間ほどしか経っておらず思い出してはイライラしていると思うので、仕方はありませんが、その度に辛い気持ちになります。 さらに、彼女は芸能界を目指しておりレッスン等で忙しくそのことで頭がいっぱいと言うこともあり、平日はかなり冷たくあしらわれます。 いつも忙しくしているのが原因で冷たいのならいいのですが、今回の出来事が原因で以前にも増して冷たくなりました。 僕が原因ですが、レッスン終りに迎えに行くと約束していたのに1時間待っても連絡が来ず待ち切れず連絡をしてみると「長引いているから帰っていいよ!」と言われるし、 電話しようなと約束しても無視されます。他にもそんな些細な冷たさがあるのですが、その度にお礼も、お詫びもなく当たり前えやろ!みたいな態度をされてしまいます。 こうなったのも僕が原因と逆に「ごめんね」と怒りを納めて笑顔で接してはいますが、やはり度重なると辛いものです。 今回の件は深く反省してますし、ひたすら謝りました。でも、過去に2回彼女も内緒で男性と会っており、現在も友達として遊んでいます。 彼女が浮気とかは絶対にないと信じていますが、「なんで僕だけ?」と納得できない時もあるのも事実です。 一度その話をした時に、過去ばっかり上げ足とらないで!!と逆に言い返されてしまいます。 話が長くなってしまいましたが、正直この状況を何とかしたいです。 彼女に気持ちを治めてもらいたいのですがどうすればいいでしょうか? 別れない!とは言ってくれてますのでその点は大丈夫ですが、状況を改善するために男女問わずご回答よろしくお願いたします。 女性側から見た時の彼女の心理状態や、考え。男性から見た時の僕の対応方法。さまざまな意見お願いします。 読んでいただきありがとうございました。

  • 過去の中絶、皆さんはパートナーに話せますか?

    アンケートの方に投稿しようかとも思いましたが、こちらで質問させてください。 30代半ばの兼業主婦です。 学生時代(21歳)に中絶した経験があります。 結婚10年になる主人に内緒にしていたのですが、婦人科に同行したきっかけで、主人の母に過去の中絶の事実を知られてしまいました。 主人の母は、まだ主人に話してはいないようですが、母に聞かされる前に自分で話してしまおうかとも思っています。 中絶って、紙一重だと思うんです。 避妊なしは当然だと思うんですが、避妊してても出来てしまう事もあると思うんです。 女性の方に聞かせてください。 過去に中絶の経験があったら、やはり隠し続けますか? それとも話してしまいますか? 話すとしたら結婚前ですか?結婚後ですか?? 男性の方に質問です。 妻の中絶した過去を知りたいですか? そういった過去があっても知らないでいたいですか? 過去は過去だと割り切れますか?? 中絶するようなことをしたんだから自業自得だ!なんて事はなしにして、ご意見聞かせて下さい。 お願いします。

  • 彼女に過去の中絶を知らされました

    先日、妻とたわいもない喧嘩をした際に、彼女は勢いで私に過去の中絶話をしてきました。 私は中絶そのものや、過去の男性経験そのものを問いたいのではなくて、どうして勢いで私にそういう話をしてくるのかが、今理解できていません。 妻は今、私との子を妊娠して6ヶ月になります。私は聞いた今でも、愛情は変わらないし、産んで欲しいという気持ちも変わりません。 ただ、彼女は私がそれを聞かされたことについて非常に傷ついたと言っても、理解してくれません。 そのことに私がこだわって自分を責めるくらいなら、自分と別れればいい、とまで言われました。 事の重大さが分からないようです。 私はただ気持ちの整理を付けたいだけです。 どなたか救っていただけませんか。 自分だけでは整理できそうにもありません。

  • 隠されていた妻の過去をどうやって消化すればいいのか

    当方33歳バツ1で既婚者です。 離婚理由は、価値観の不一致、どうしても性格の合わない部分があり、お互い納得の上離婚しました。 先日離婚後2年ほどを経て、半年ほど交際した同じ年初婚の女性(以下、彼女とします)と再婚しました。 最初の結婚が交際5年を経て3年の結婚→離婚だったので、再婚にあたっては「交際期間の長さは関係なく最低限譲れない部分が合っていれば後はこの人とやっていけると思う人」ということで、短い交際期間で相手の見えない部分はあるのを分かった上でした。当時の彼女は物静かで男性をたててくれ、結婚に対しても真剣に考えていた(年齢のあせりなどもなく)ように感じました。 私はある程度の収入もあり、外見もさほど悪くないことから、何人かと再婚のお話もあり、結果はともかく相手選びは慎重に行ったつもりでした。 お互いの住まいの関係で結婚前に3ヶ月ほど一緒に暮らし、お互いの性格、相性は分かっていたつもりです。 その中で私にとって譲れないこと、例えば水商売の経歴や不倫などをする女性はありえない、などを伝えてきました。過去を気にする面については、器が小さいことは自覚しておりますが、考え方を共有する上でどうしても気になってしまう部分(例えばどんな理由があれ水商売に走る女性はモラルが足りないと考えてしまいます)はあらかじめ価値観をあわせたかったからです。 先日私の落ち度で大きな喧嘩になり、別れ話を出されました。私が大声を出し、物を投げてしまったためです。(こういうことははじめてであり、大変反省しております) 私にとってはあくまで話として出るものの、そんな短期間で離婚などありえないし、別れ話自体がありえないと伝えたところ、彼女は日ごろの鬱憤がたまっていたことと怒りから、自らの学生時代の水商売過去やその中で不倫や人に言えないような男性との付き合いがあったことを私に伝えました。 そして私がそういうことを気にする器の小ささも許せないから(それだけではないですが)もうやっていけない、との一点張りです。 私としては現在の彼女がまじめで聡明な女性であることから、結婚前に聞いていた、もしくはずっと隠してくれていれば乗り越えることができたと思っています。 何より彼女にも伝えましたが、二度目の結婚であることからこんな簡単には別れたくないし、交際期間は短いとはいえお互いをきちんと知っていたつもりでした。ただどうしても隠されて結婚したことが許せない自分はいます。 まだこの部分について、きちんと後悔し反省してくれていればいいのですが、彼女の考え方は「過去が人を育てるから、その過去がなかったら私ではないし、後悔していない」の一点張りです。私としては、こういうことは理解を示す方が言うべきで本人が開きなおるべきものではないと思っています。 現在彼女自身は私のことが許せず、別れるの一点張りで、反省が足りないからもう無理だと言っています。 私自身、自分がしてしまったことに対する反省はあるものの、彼女の態度、暴言(そんなんだからバツ1なんだとか誰も幸せにできない、など)や隠していたという事実、そして、安易に離婚を決めようとする姿勢に素直に向き合うことができません。悪いとは思っているものの、彼女との将来にベクトルを向けられていないために、悪いと気持ちが伝わっていないのかもしれません。 ただ今までは前の妻や彼女などと比べた事がありませんでしたが、今更ながら彼女の愛情の薄さや結婚への意識の低さが気になってしまいます。 仮にここで別れればバツ2になりますし、まだ愛情はあるため、なんとかしたいのですが、そのような彼女も受入れ、許容し、器を大きく構えていくべきでしょうか。 もしくは合わない中で傷口を広げるのではなく、合わないことを認め離婚するべきでしょうか。 質問がいまいち的を得ていないかもしれませんが、ご意見頂戴できればと思います。

  • 今の彼と元彼が同じ企業に勤めています

    こちらのカテゴリーに相談させていただきます。 わたくし、32歳女性です。 つい7月末に、私から告白をし、お付き合いをしている彼(34歳)がいます。 彼とは200キロほど離れた、中~遠距離恋愛をしています。 表題のとおり、私は、27歳までの間4年ほどお付き合いしていた元彼(現在36歳)がいます。 この二人は同じ企業に勤めていますが 事業所は全然ちがいます。地方がとても離れています。 私は、元彼との交際期間程度は伝えましたが 同じ企業なので絶対にばれたくないと思い、はぐらかしてきましたが 彼は、元彼と自分の社会的地位・学歴などを比べたかったのか、気になったのか。 最近になってより詳しく聞いてきました。何度も何度もごまかしてきましたが 限界を感じ、とうとう同じ企業であることを伝えてしまいました。 もちろん、特定されたくないので、現在の転勤先は言ってません。 現在、ある地方勤務であること、友達を通じて知ったので、 「転勤ばかりで大変だと思うけどがんばって」と元彼へメールをしました。 私は、転勤先を知らないと嘘を付いてしまったのです。ずっと連絡とってないと嘘をついてしまいました。 今の彼は、元人事系ですので、調べようと思えば調べられるはずです。 ですが、知られたくありません。 ここからが本題です、私と元彼は、同棲を3年ほどしていました。 しかし、性格の不一致で別れました。 今の彼には、同棲経験は伝えてません。 知られたら、なんで言ってくれなかったのかと 別れを告げられそうです。 元彼と別れた27歳から今まで、色々な人とたくさんデートをする機会 交際を申し込まれたこともあります。 ですが、私にとって真剣に付き合いたい男性はいませんでした。 今回、心から好きだと思える男性にやっと出会えたので彼を失いたくありません。 今後も、きっと元彼の詮索をされそうです。 私も、彼の元カノなどとっても気になりますが、気にしないよう自分に言い聞かせております。 私は、彼にどこまで事実を話せばいいでしょうか。 同棲の件、話したくないですがばれた時のことを考えると、今打ち明けてしまったほうがいいのでしょうか。 皆様のご意見をお願いいたします。 厳しいお言葉も受け止めます。 よろしくお願いいたします。

  • 過去の経験を今の彼氏に話すべきか悩んでいます。

    子供を産めない環境にあったのに妊娠してしまい、中絶したことがあります。 その人とは別れ、現在は別の人とお付き合いしています。今お付き合いしている人と結婚の話が持ち上がっているんですが、中絶したことを話そうかどうか悩んでいます。 私が中絶したことを知っている人は少なく、言わなければばれないとは思います。でも、自分の中では殺人経験に等しく、一生背負うつもりでいる罪です。それを言わないで結婚するのに後ろめたさを感じます。 最近、「子供ができたら・・・・」という話題になりますが、その度に言わなきゃ言わなきゃと思います。が、どうしても言えません。 信頼できるネットの友達に相談したところ、「言いたくないのなら言わないでもいいんじゃない?」とアドバイスをもらい、気持ちが揺れています。どうしたらいいでしょうか。 男性の意見も女性の意見も聞きたいと思っています。よろしくお願いします。