• ベストアンサー

対人共感力・恋愛共感力を伸ばす方法を教えてください。

相手が望んでいると勘違いして、余計なおせっかいをしてしまったり、知らない間に相手のこころを傷つけてしまっていたり・・・。 相手が何を感じ、何を考えているのか察知する能力=共感力って、どうしたら伸ばせるのでしょう? 相手の感情をくみとり、共感してやさしく接することのできる女性になりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.1

>相手が望んでいると勘違いして、余計なおせっかいをしてしまったり、知らない間に相手のこころを傷つけてしまっていたり・・・。 こんな事は誰にでもあることだと思います。 それに相手が何を考えているかなんて、計り知れない事だと思います。 相手の心の奥まで見ようとせずに、わかる範囲で共感すればよいのではないでしょうか。 共感と言うのは相手の考えをすべてわかる事ではないと思います。 相手が困っていたら助けてあげる、悲しんでいたらなぐさめてあげる、喜んでいたら一緒に喜ぶ、このぐらいでいいと思います。 それから先は相手がどう考えているかは分からないし、どうするか決めるのはあなたではなく、相手の人です。 自分は気を使ってやったとしても、相手が望んでいなかったらそれはおせっかいになってしまうと思うんです。 そんなに無理をしなくても、優しくなりたい、と思っているだけで、十分優しい女性だと思います。

angel2angel
質問者

お礼

相手が何を考えているかなんて、計り知れない。 相手の心の奥まで見ようとせずに、わかる範囲で共感すればよい。共感というのは相手の考えをすべてわかることではない。 無理しなくても、優しくなりたいと思っているだけで、十分優しい女性だと思う。 こころに残る言葉が、いっぱいありました。 回答どうもありがとうございました!!!

その他の回答 (6)

回答No.7

何も先回りをしなくていいの。 相手がこうして欲しいって言うまで待つのも手です。 貴女の感覚で、こんなことされたらイヤっていうことを止める。 それだけで充分かも。 異性の場合ね?恋愛共感力だから。 いつもの貴女で良いのではないかしら。 無理して優しくしても長続きしないし、思わぬところでボロが出たり。 貴女らしさを失うと、余裕も無くなり、相手の気持ちも判らなくなる。 他の方もおっしゃるとおり、今のままの貴女が充分優しい女性に思えます。

angel2angel
質問者

お礼

<相手がこうして欲しいって言うまで待つのも手です。 貴女の感覚で、こんなことされたらイヤっていうことを止める。 それだけで充分かも。> 今のままのわたしで、 無理しないで、 先回りしないで、 そっかぁ・・・・、わかりました! アドバイスどうもありがとうございました!!!

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.6

今貴方の貴方で十分だよ^^今成長してるじゃない♪ 相手がどう感じてるのかを自分がどう感じて受け止めるか、って事に敏感になってるって事はもう伸ばし始めてるって事でしょ? 共感能力・・HOWよりwhyを自分に問い掛けていく事、とても大事だよね 私も本当にいつも勘違いやおせっかいや相手の懐に入りすぎたりしてるけど、その中で少しづつ成長して来てると思う。手ごたえってとても感じ難い能力だけどね^^;けど貴方自身を振り返っても確実に今伸びてると思うよ、どうかな?100%満足する仕上がりには到って無いかもしれないけど、前と全く同じ?そんな事無いよね?なら今の貴方で十分でしょう^^ 焦らないで、そのままの貴方でいて下さい^^howは自分にフィットしたやり方が自然に身につきます、急に伸ばす事は出来ないけど、急に伸びたりするし、小さい喜び沢山見つけて、今の自分を沢山誉めてあげて、諦めないで続けてくださいな^^

angel2angel
質問者

お礼

<今貴方の貴方で十分だよ^^今成長してるじゃない♪> あたたかいお言葉、どうもありがとうございます! <HOWよりwhyを自分に問い掛けていく事> <howは自分にフィットしたやり方が自然に身につきます、急に伸ばす事は出来ないけど、急に伸びたりするし、小さい喜び沢山見つけて、今の自分を沢山誉めてあげて、諦めないで続けてくださいな^^> あんまり悩んだりしないで、自分らしく自分にできることを素直にやっていきたいと思いました。 アドバイスどうもありがとうございました!!!

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.5

うろ覚えですが、ある書に載っていた方法。 …その為にはいろんな人の行動を見ることです。そしてその状況による対応の仕方をどんどん自分の中のたんすに閉まっておくことです。 そして常に相手の表情、態度などを注意してみることです。何かを行動する時に人は知らずにサインを出しているんです。そのサインと貯めておいた自分なりの情報が一致すると、「気がきく」行動が出来る──と、どこかに書いてありました(出典は忘れました…)。 参考になれば。

angel2angel
質問者

お礼

アドバイスを読ませていただき、これまでいかに人の行動を注意して見ていなかったかに、気づきました。 自分の言いたいことをいい、やりたいことをし、どちらかというと周りの人に気を遣わせていた方だと反省しています・・・。 <人の行動から出たサインを貯めておくと、「気が利く」行動ができる。> さっそく今日から、がんばります! アドバイスどうもありがとうございました!!!

  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.4

考えるにしても、行動するにしても、早とちりをしないように 気をつける事だと思います。 そして人の言動を観察することだと思います。 やはりこればかりは経験だと思いますので、 失敗したと思ったらきちんと反省して直していく。 それに限ると思います。 また、おせっかいをしてしまった、傷つけてしまった、 と思える事をしてしまっても、 その後をうまくフォロー出来るようにすると良いのでは? すべてがうまく出来る人はいませんので、 対人関係の能力が優れている人は、 マイナスになってしまってのそれをうまくフォローし、 逆に相手にいい印象を与えられるように出来る人だと思います。

angel2angel
質問者

お礼

<早とちりをしないように> そうなんです!!! 直感に頼りすぎて、事実をきちんと確認しないまま、見切り発車しないよう心がけます。 <フォロー出来るようにする> 学校や職場で人気者であったり、仕事ができる人というのは、決まってフォローのうまい人であったことを思い出しました。 そうなれるよう努力します。 アドバイスどうもありがとうございました!!!

noname#20509
noname#20509
回答No.3

 相手に「こうであって欲しい」という自分の欲目を捨てて、まっさらな気持ちで相手の全てを見る事です。  そうすれば、今まで見えなかったものが見えてきます。  人はぶつかり合い、傷つけあいながらも、許しあい、譲り合いながらお互いの絆を深めていくものです。  やさしくなりたいと思うこと事態、あなたはやさしい人である証拠です。  無私の心で、相手の立場になって物事を感じられる人にあなたはなれます。  人情の機微を知る事は、とても大切な事です。  頑張ってください。

angel2angel
質問者

お礼

<相手に「こうであって欲しい」という欲目を捨てて> うわっ。わたしのアヤマチを見透かされているようなお言葉!・・・相手のため相手のためと言いながら、実は自分のためだったのかもしれません。反省。 アドバイスにあるように、無私の心で人に接していけるよう努力します。 アドバイスどうもありがとうございました!!!

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

これは結局経験の問題でしかないと思います。 超能力者ではないのですから、最初から上手に相手の気持ちを察することなど出来るわけがないのです。余計なお節介をしてしまったり相手の心を傷つけてしまった経験を経て人の気持ちがわかるようになるのだと思います。 同じ行為をしても、それをお節介とうとましく感じる人もいれば心からの親切と感謝する人もいます。そのさじ加減も様々な人と接することで養われるのだと思います。 伸ばす方法があるとすれば、たくさんの映画や小説を読んで「疑似体験」を多く積むことではないでしょうか?

angel2angel
質問者

お礼

<超能力者ではないのだから> ・・・そう、ですよね。経験が足りないから超能力者になろうとしてたんだと思う、わたし。(^^; <経験を経て人の気持ちがわかるようになる。> <同じ行為をしても相手によって感じ取り方も違う> アドバイスを参考に、いろんな経験をして映画や本にもたくさんふれていきたいと思います。 アドバイスどうもありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 意見を正しく確実に伝え、共感してもらう方法

    意見を正しく確実に伝え、理解してもらう方法は様々だと思います。 しかし、その意見を理解させ、共感してもらうのにはまた異なるスキルが必要かと思います。 私は理系ですが、周りを見て成功している人を見ると理系っぽい文系の方が多いように思います。言葉で表現するのは難しいですが、論理的に感情を伝える能力が高いのだと思います。 このような能力はどのように意識すれば身につくでしょうか。

  • ドラマを見るとき、全く共感できない

    どんなドラマを見ても 主人公はもちろん、どんな登場人物にも共感ができません。 だからドラマはみないんですが、 ある日、友達と話してて「最近、ドラマとか何見てる」と聞かれたので、 こういう理由でドラマは見ないと答えました。 そうすると、友達は 「それってほかの人にも共感能力が低い人ってことだよ。  他人の立場が理解できないんだね。  そういう人はEQが発達していないというんだよ」 といわれちゃいました。 普段、とてもやさしいとは言えないけど、 相手の立場も考えているつもりだし、 気配りもしている人間だと思っていましたが、 そういわれてみたら、僕の共感能力が低いかも。。。と思えてきました。 人に大きな迷惑をかけたことはないけど、 僕が気づかないうちに他人を不愉快にさせたりさびしくしたりしたかもしれませんね。。。 共感能力を高めるためにはどうしたらいいんですか。

  • 自分とは考え方の違う相手の心に共感するには

    こんにちは。 職場や人間関係についての質問です。 今『ハーバードからの贈り物』という本を読んでいて、「職場のリーダーは部下を真に理解し、部下に対して思いやり」を持たなければいけないという文章が出てきました。 職場にはいろんな考え方・流儀を持つ人がいて、その意味での”多様性”を会社やその人自身のために生かすには、自分とは考えの違う人にたいしても、共感することが重要なのだそうです。 ”思いやり(エンパシー)の本当の意味は、「相手の心に共感する」能力を持つこと”である、という書き方がされています。 そこで、質問なのですが・・・ 自分とは考え方の違う相手の心に共感するには、どういう心構えが必要だと思いますか? テクニック的には、相手とどう折り合っていけばいいのか、というのはだいたい礼儀とか常識の範囲でわかってはいるのですが、そういう表面的なテクニックを「相手の心に共感する」とは言わないですよね? 私は、自分の考えや信念には自信を持っているほうで、理想も高いほうなので、自分と考え方がちがう人に共感することは、なかなかできません。でも、それでは、仕事でも恋愛でも友人関係でも、他人と距離が離れていってしまうような気がします。いくら初めは気が合ったとしても、考えが違ってくることもありますよね。 人と関わっていく上で、いろんな考え方をもつ人の心に共感できるということは、すごく重要なことのような気がします。 どうすれば、自分とはちがう考えの人の心に共感する心を持つことができるのでしょうか? 心構えとして、何か気をつけていることなどがある人はいますか? ふだんはこんなことは考えないのですが、自分とはちがう視点や感じ方を持っている人がいるかもしれないと思い、質問してみました。ちょっと漠然とした質問なので、どんな回答でもかまいません。 もしよければ、回答していただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 共感能力は論理的思考力に左右されるか

    変な質問ですが、共感能力は論理的思考力に左右されると思いますか。 論理的思考力上がれば共感性が高く、 その逆なら低い。 私はどちらもやや低いタイプなのですが、感情と言うものを考えたとき、そういう相関があるのではないかと思っています。

  • 配偶者には必ず共感しますか。

     既婚のかたは配偶者から悩み事や不安、あるいは第三者や世間への不平不満を聞かされる機会があると思います。  そのとき、相手の言い分に共感していますか。味方になりますか。共感できる内容ならば問題ないのですが、共感できない内容の場合です。「それはあなたのほうが悪い、筋が通らない」と突っ込みたくなる場合です。 (a) 心から共感すべき。そうでないと結婚した意味がない。世界を敵に回してでも最後の一人の味方になる。 (b) 表面的には共感すべき。夫婦といえども別人格だから、いくら愛情があっても、いつも心から共感できるわけがない。でも突き放さずに味方の演技をしてあげることが愛情である。 (c) 率直に諭すことが、むしろ他人にはできない配偶者としての役割である。 (d) その他  また、ご自分が不平不満(たとえば姑への)を配偶者に言ってしまったとしたら、必ず共感してほしいですか。正論で諭されたら反省の前に腹が立つでしょうか。

  • 相手に共感できない、性格の悪さを治したい

     高校生女子です。  人への共感能力が低いことで悩んでいます。  高校に入学してから仲良くなった友達がいるのですが、その子はとても共感能力が高くて、話す相手が一番心地いいように話せるらしいです。だからその子には本当になんでも話せるような仲の良い数人の友達がいます。  一方私は学年全員誰とでも二人きりで登下校できるくらい社交的なタイプですが、相手の内面に切り込むような話は一切しないし、相手も私には行ってきません。理由は私が相手の話に共感しないからです。    以前友達が先輩と合わないから部活を辞めたい、と相談してきた時「合わないならしょうがないね、私から先輩にさりげなく(嫌だと思ってるところを)言ってみようか?」と答えたら冷たいと言われました。  先生に注意を受けた時に「すみません、次からはここをこうします」と答えたら、後で一緒にその場にいた子から「謝ってからすぐに話を終わらせようとしないでもう少し黙ってた方が良かったよ」と言われました。  正直どちらもそのとき悪意があったわけではないのですが、人とそういう面で噛み合わないのは私が自己中心的な性格で相手に共感しようといないからだということに気がつきました。でもどうすれば良いかわからないんです。    親に相談したら発達障害じゃない?と言われました。  そうなんでしょうか?  この性格の悪さを治したいです。  どうすればその時相手がどう感じているか分かって、相手を不快にさせないようにできますか?    

  • 共感願望が希薄

    身近な人大切な人が喜んでも悲しんでも、「本心」は何も感じません。 また親愛の情を示されても正直戸惑います。疑ってさえしまいますし、その後一定の距離を取ろうとします。 こんな偏屈な僕に対して、沢山の人が近づき去っていきました。 僕にとって他人やそれらの感情は、わずらわしく面倒な存在です。 一方で本当は他人と「心から」共感したいのですが、無理でしょうか。精神障害でしょうか。

  • 人に共感する方法を教えてください!

    私はアスペルガー症候群の診断で障害者手帳の3級を貰っている者です。職場の人間関係が上手く構築できず、仕事を辞めざるえませんでした。主治医からが「人を怒らせる天才」「人を思いやることが出来ない、このグループの中でも飛びぬけて出来ない」「思いやりの根も種もなく、カウンセリングも意味が無い」といわれています。 つい先日、http://okwave.jp/qa/q8830078.htmlにて、質問させていただき、どうも私は「理解」は出来ても「共感」が出来ないのが、いけないらしいと理解はしたのですが、では「共感」とは何なのでしょうか? 例えば職場で、目の前に体調の悪そうな同僚がいたとします。 私は体調が悪そうに見えることを同僚に告げ作業を継続できるか問いかけます。 答えがイエスであれば、自分に出来る範囲で作業の手助けをしますし、辛いことを同意もして肯定もします。休憩も多く取れるよう同僚の作業負担を受け持ちます。 答えがノーであれば、同僚が帰りやすい段取りを、自分の出来る範囲で手伝います。例えば上司に相談する、周りに彼の作業を分担できないか相談するなど、自分の裁量で出来ることをします。 これらのことは、すべて自分のためにしていることで、相手のためを芯から思ってしていることではありません。私は自分が良く思われたいし、辛そうに作業している姿を見るのも嫌です。そういう行為をすれば周囲の人の評価もよくなるかもしれません。 自分の心理状況を分析していくと、上記のように自分のことばかりで、心の底から相手を労わり、苦しみを共有する気持ちが、微塵もありません。 自分でも愕然とするほど、利己的で身勝手な言い分を振り回しています。 どう考えても、相手の気持ちを「自分のものとして感じる」ことが出来ません。できるのは、相手の思いを自分の尺度から予測することだけです(それもずれているのですが)。 多くの方は、いったいどのように「共感」し「相手の気持ちを汲んだ」行動をしているのでしょうか? 正直自分の人間のクズさに、自分を消してしまいたい衝動や、生まれたことへの後悔、努力も修正も出来ない愚かさで苦しいです。 共感とは何なのか、受信するアンテナの壊れている私が、それらしいことをするためには、普通に心の底から相手のことを思いやるにはどうしたらいいのか。 人間として当たり前のことをできない私に、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親しい人の悩みには必ず共感しますか

     恋人、配偶者、肉親、親友。そういう親しい人から悩みや愚痴を聞かされる人は多いかと思います。  でも、愚痴や悩みはいつも共感できるとは限らないと思います。たとえば、話をよく聞くと、愚痴る側の非常識・嫉妬・怠慢だったり。または、「コンビニ店員のお釣りの渡し方がムカついた」のような瑣末な話。  そんな愚痴や悩みを聞かされた場合、あなたならばどうしますか。次のうちのどれに近いですか。 (A) ほとんどの場合、どんな悩みでも心から共感する。共感できなければ親しい間柄とは言えない。 (B) 必ずしも心からは共感できないが、演技でもいいから共感の態度を示す。つまり「常にあなたの味方だよ」というサインを出す。正論は言わない。 (C) 「あなたが悩んでいることはわかった、腹を立てたのだと思う。でも」と、悩みへの疑問点をきっぱり指摘する。他人なら遠慮して言えない正論を言ってあげることが真の親切。私が言わないで誰が言う。 (D) 疑問点をオブラートに包んで、あたりさわりなく示唆する。悩みを漏らすということは、それだけ傷ついて弱っているのだから、きっぱり言うのは気の毒。 (E) その他  また、逆に、あなたが配偶者などに身勝手な悩みを漏らしてしまったら、相手からどのような態度を返してほしいですか。 (a) 私がどんな悩みを言っても、心から共感してほしい。 (b) 必ずしも心から共感してくれなくてもいいから、演技でもいいので共感してほしい。演技だとわかっていても共感されると心が安らぐ。でも正論は言わないでほしい。 (c) きっぱり指摘して目を覚ましてくれるとありがたい。口に苦い良薬を受け容れるだけの心の準備はある。 (d) あたりさわりなく柔らかく指摘してほしい。親しい人からきっぱり言われると、突き放された気になってよけいに傷つく。 (e) その他

  • 男性に聞きます! 共感してしまう女性主人公なんている?

    男性の方にお聞きします。 女性が主人公で、共感できる作品・キャラを教えて下さい。またその理由や共感どころも! アニメ・マンガ・小説・ゲーム・映画、どの作品でも結構です。 女性読者の男性主人公に対する共感より、男性読者の女性主人公に対しての方が共感できないものだと思う(そんな話を聞く)のです。 少女漫画で恋愛系が多いからでしょうか? 私が考えるところでは、女性っぽくなく男性同様の悩みやトラブルをきりぬける作品の方が、男性も共感できるのかな、と思います。『銃夢』のようなアクションとか『働きマン』のような仕事系とか? それ以外で思わず感情移入、うっかり恋人の男に惚れそうになっちゃいました、まであれば、すごい作品だなぁと思います。 小説書いたりする上で、同性の女性を主人公にしたいのですが、男性の共感をつかむためにも、ぜひうかがいたいです。