• ベストアンサー

会社に産休制度が無いのですが・・・

yoniyoniの回答

  • yoniyoni
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.3

詳しいことは 他の人に 任せます...(~_~;) 経験談を....... 私の 会社の場合は 有給休暇が 初年度6日しか有りませんでした... 労働基準法では 10日ありました (10年ぐらい前の話です) 総務部長に 問いただしたところ "うちの会社は 昔から 6日だ" と 話に なりません 労働基督署 に 電話したら すぐ "伺います"とのことでした 総務部長に その話を したら "断りなさい 10日 あげるから..." と その場で 10日に なりました... 労働基督署って すごいですよネ.... PS 結局 その会社は やめました.. 居づらくなったわけでは 有りません...先が見えてきて... "こんな会社 伸びないだろうな~" って 思って... 今は 同じ業種の同じ職種の 会社で 伸び伸びやってます..(〃⌒ー⌒〃)

akiya321
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「結局その会社はやめました」 っていうのは、とても勇気のいることですよね。凄いと思います。 「こんな会社 伸びないだろうな~」ホント、そうですよね。 実際私も、この会社を変えようとするパワーがあるなら、 会社を辞めて、次で頑張った方がイキイキした生活が出来るんじゃないか、なんてこともよく思います。 ただ、次に繋げる自身が湧かず、逃げてるだけなのかもしれないな~と。 でも「まだこの会社から学べることはある」とも思うので、しばらくは続ける予定ですが・・・・ あと、やっぱりこの制度は許せないので、何とかしたいんですね。もう意地です。 ちなみに、私の会社の初年度の有給休暇は1日でした。 しかも、(これは、現在もですが)有給を使うと、ボーナスが減ります。 これは、有給休暇と呼べるのでしょうか? 疑問が次々に浮かんでくる この会社・・・ 何とかしなくては!!! PS。 yoniyoniさんの話を聞いて、ちょっと気持ちがラクになりました。 ありがとうございました。。。

関連するQ&A

  • 産休・育休について

    来年3月に出産予定の、会社正社員(6年勤務)です。 まだ会社には何も伝えていませんが、1月末まで出社し、その後は主婦するつもりです。 しかし、産休、育児休業制度というのもがあるのだから、経済的にも、お金がもらえるのであれば、 利用できればと考えています。 育児休業制度は、復帰することが条件だとはわかっています。 悩んでいます。 ・会社は中小企業で、  あまり業績もよくないし、人数を減らしたがっているし  社員(私)がやめてくれるならきっと、喜ぶでしょう。 ・会社は、結婚・出産したら退職するのが当たり前な体質です。 ・7年くらい前に、1度だけ、育休をとり復帰した先輩が一人いるけど、  その人が育休をとって復帰する際、(会社に労働組合がないので)  ひとり労働組合(?)に加入して、もめて復帰したそうです。 という会社の状況ですが、 (1)会社が辞めて欲しいのはわかっているから、  会社に『辞めるつもりだけど、育休とらせてくれないか?』って言ったらだめですか? (2)なぜ会社は、産休・育休をとるのをいやがるんですか?  会社にとって何がデメリットなんでしょうか??  (保険料も免除されるんですよね?雇用保険料は発生しますか?   産休中は、保険料は発生するんですよね?) (3)育休とっても、復帰までに辞めたいとなったら辞めることもできますよね? (4)会社としては、『育休とってもやめてしまう』 という風にとらえられるから、  今後、出産し育休とって復帰したいと考える人がいても、  会社が育休をとらさせなくなるからやめたほうがいいって、他の人に言われましたが、そうなんですか?  会社は、人が減るほうがいいって考えだと思います。 文章がヘタで申し訳ありません。 どなたか相談ににってください。

  • 産休制度

    産休制度がない会社では、たとえ雇用保険や健康保険をかけていても給付金はもらえないものなのでしょうか?出産をするには会社を辞めなければいけないものなのですか?今いる会社は、結婚や出産でみな会社をやめていて、産休をとった人は過去にいないとゆう話を聞いたので・・・。

  • 産休や育休のある会社に転職したいのですが

    女性です。 産休や育休のある会社に転職したいのですが 求人ページの待遇・福利厚生欄に「産休制度あり、育休制度あり」と書いてない場合、 ないものと思った方がいいのでしょうか? 書いてないだけで実はその制度がある事も多いですか?

  • 産休・育休について

    初めての出産の為、会社で産休を頂く事になりました。 しかし、育休は認められず、産休+有給を使い復帰の許可は出ました。 今後は産後の体調などを考えて、ゆっくり検討して下さいと言われました。 育休がないと復帰も難しいと会社には話しましたが、考えて欲しいとしか言われず先が見えずに悩んでいます。 後任の方は短期で採用するそうで、産休+有給後までの契約にするつもりらしく、プレッシャーです。 健康保険組合に加入している為、会社側も続けた方が手当も出るから良いと言われました。 色々と考えてくれたのは嬉しいですが、有難いですが、育休がないと厳しいとしか思えません。 子供と一緒に居たい、でも仕事は続けたいってワガママでしょうか? 正直、共働きではないと厳しい現状でもあります。 育休の交渉は続けていこうとは思いますが、ひっくり返る事はあると思いますか? 何かアドバイスお願いします。 育休なしの理由 現在1年契約(パート)の為、育休対象外 社員でも実績があまりない為 10年ほどは勤務しています。

  • 産休、育休の会社への説明

    小さな事務所で事務員1名(正社員2年半)をやってるものです。 会社には妊娠したこと、予定日、仕事は頑張りますので続けたい。ということを話しました。(具体的な産休、育休については話してません。) 社長も60代、会社の経理担当も奥さんがやっており、 私の前に勤めていた人(15年勤務)は子なしだった為、女性の出産に関する規定はありません。 仕事を続けたい(家計が苦しいため)という意思表示で社長たちにも産休、育休制度を簡潔にまとめて説明したいのです。 でも、何から説明したら良いのかわかりません。 何かアドバイスを頂きたくお願いします。 (1月出産、5月復帰希望です。)

  • 産休

    妊娠8週目です。産休、育休をとって復帰したいと考えてます。 現在の会社には1年以上正社員として勤務してます。 採用面談の際にも「一生働ける会社を探しており、子供ができても産休、育休をとって復帰したい」旨は伝えており、上司も人事もそれを承知の上で採用しているとは思っていたのですが、本当に取得できるのか心配になってきました。 女性の人事部長が子供を出産し、働き続けてるという点でも女性が働きやすい会社なのでは?と就職を決めたポイントでしたが、先日その人事部長が「少人数だし、最短しかとってないけどね!」と言っているのを聞いてしまいました。最短とは産前、産後休暇のみのことだと思います。 過去に鬱病で休職していた社員は、「復帰する職がない」と会社に言われ結局退職したと聞きました。 人数が少ない会社での育休取得に他の社員からの批判もありそうですが、やはり制度を利用して職場復帰したいと考えております。円満に解決する方法は何かないでしょうか?

  • 子供がほしいが、産休がとれない。

    過去の回答を読んだのですが、あまりよくわからなかったので質問させてください。 私の勤める会社は、とても小さな会社です。 ので、もちろん産休や育休なんて制度はありません。 おそらく、今まで妊娠をした人なんていないです。 子どもがほしいと考えていますが、妊娠をしたら確実に退職しなくては ならないことは、あきらかです。 そこで、質問です。 1.産休→育休を形だけとらせてもらって、育休が終わり次第   退職して、失業保険をもらうことは可能なのでしょうか   (会社が首を縦に振ればのはなしですが・・・。) 2.1.をお願いするのと、出産前に退職をし、失業保険をもらうのと   どちらがメリットがあるのでしょうか? ちなみに、私は夫の神奈川土建の保険に入っています。 (扶養にはなれないはずなのですが、なぜか入れています。) 出産後、今の会社に戻れるのが一番いいのですが、かなり難しいと思います。 もしかしたら、妊娠したことを伝えた時点で、解雇もあり得ます。 とっても打算的な質問で申し訳ないのですが、現在の家計を考えると 子どもをつくることが、とっても不安なのです。 もし、わかりやすいサイト等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産休・育休

    日ごろから、ジェンダーにまつわる疑問に、狭い視野で無駄に思い悩んでいます。 今回は産休と育休についてお伺いします。 ここ2.3年で、産休明けの人達が、まわりからずいぶん 風当たりの強い反応というか、あつかいを受けているのを見ました。 同じ女性すら、明けの仕事ぶりや、子供が具合悪くなるたびに休む事を悪く言い、 「産休は人に迷惑をかける」と言う人もいました。 自分が、いつ同じ立場になるかわからないのに…。 この不況のあおりで、産休だったはずが、退職に誘導させられたり、 未だに産休・育休は肩身の狭いものだなと感じざるを得ません。 ただ、ここでの情報のみですが、きちんとした大手企業は、 そういった制度もしっかりしてるとも聞きます。 (だから「女性は大変」の言い訳にはならないと…) 制度だけがしっかりしているのか、 周りの理解や企業側のフォーローも含めしっかりしているのか、 私は見たことがないのでわかりません。 というわけで、 1)実際に肩身の狭い思いをしない、産休・育休制度をご経験された方、 また、産休・育休制度をとった人が同じ職場に居たけど、 ひどい負担になるような事はなかった、というような実例をお教えください。 2)そういった制度がまともに機能しているのは、 本当に大手企業(の一部)だけなのでしょうか? 3)制度がきちんと機能している企業は、業種など特徴はありますか?

  • 産休・育休の制度

    http://kikitai.teacup.com/qa4246955.html この質問をしたものです。 今日、社内規定を見てみました。 すると、 「配偶者(育休に係る子の親である者に限る)が常態として当該子を養育することができる従業員」 は産休・育休が受けれないと書いてありました。 コレは、父親が働いていて、普通に給料がもらえている人は産休育休を取らずに辞めてくれ、という事でしょうか。 だとすると、それはどういった基準になるんでしょう… 父親が働いていたらダメということなのか… それとも、父親が働いていても生活が厳しかったら産休を取れるのか。。 会社に聞くのが早いとは思うのですが、 まだ私は結婚は決まっているものの、まだ入籍もしていなく、 妊娠もしていないので聞けません。 正直、結婚しても彼だけの給料では夫婦2人でも生活はきついです。 私の給料は少ないですが、あるとないとでは違います。

  • 産休育休の制度はあるが取れない可能性が高い・・・

    初めまして。 正社員で働いて5年、このたび妊娠しました。(妊娠5ヶ月です) 職場は、社員8名と小さな営業所で、女一人(=総務事務一人)です。 家計のためにも仕事は続けたいとずっと思っていました。 (旦那の職場はボーナスが出ません・・・) 会社にも育児休業の制度はあります。 (数年前にも「会社の義務になった」と業務連絡が流れました) 仕事を続けたいと申し出たところ、事務一人の小さな営業所だから続けるのは難しいと言われました。 過去に、大きな営業所では産休、育休をとって復帰した人は数名います。(一人休んでも業務ができるから権利が取得できるようです。) 同じ人数の小さな営業所でも一人だけいますが、会社としては本当は認めたくないみたいです。 もし私が育休を取るなら、代わりの人事はナシ(=欠員の間、営業所で総務の仕事も全部やれ)だそうです。 そう言う割には「総務がいないと業務ができないだろ」と言います。 期間限定で新入社員を取るのもないそうです。 「会社としては制度があるから辞めろとは言えない」と言われましたが、これでは「辞めろ」と言われているのと同じです。 辞めるのなら、会社都合で辞めたいと言いましたが、無理だろうと言われ、有休もろくに使えそうもなく、さらには辞めるなら産休前に辞めさせられそうです。(交渉でどうにかなるかも?) 私が妊娠してから、「○○さん子供はまだ?妊娠したら辞めてもらえ」と拠点長が常務に言われていたそうです。(この発言もかなり腹が立ちます。) 辞める事に納得はいきませんが、こんな会社辞めたほうがいいのかとも思い始めました。 (そもそも辞めるしかなさそうですが) 家計のことを考えると続けたいですが、やっぱり辞めるしかないでしょうか? もし、辞めるとしたら絶対に損はしたくないです。 何か損はしない方法(いつ辞めるのがいいのか)等ありましたら、教えていただきたいです。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。