• ベストアンサー

この時期(真冬)にバラの挿し木をしたい

見たことのないきれいなバラの切花を買いました。 小輪でたくさん枝分かれしているタイプです。 挿し木をしてみたいのですが、いつものように戸外に置いたのでは、気温が足りないのではないかと思いますが、どうでしょうか。 こちらの最近の気温は、明け方で2度くらいです(暖冬のためこの程度。普段はマイナスになることも多い) 外では到底無理、と言う場合、室内で挿し木の管理をするにはどうしたらよいでしょう。 日あたりの良い所がいいんでしょうか? あるいは水につけておいて発根させるとか方法がありますか? ふだんは、適当に外のプランターの空いたスペースにブチブチ挿して、何本に1本かついたラッキー♪みたいなズボラな挿し木をしてるので、本当に良い環境などがよくわかりません。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

挿し木の適期は5~8月頃と言われますが私は東京に住んでいてバラの挿し木は年中行っていて花が咲いた枝は切り取って室内で花瓶で観賞しその下の部分を切り取り挿し木をしていますが7、8割りは着いています。 一般的に古くて硬い枝や柔らかすぎる枝は挿し木には向きません。 挿し木にするのは今年伸びた1年枝が理想的ですので春から新しく伸びた若い枝で十分に伸びて成長が止まったものが適しています。 先端に柔らかい葉が残るような成長中の枝を挿し木にすると枯れることが多いです。 枝は花や花芽の下の葉芽がある部分を挿し木にします。 ですから花や花芽の付いている枝でも葉芽があれば花芽から新しい枝が伸びてくる事はないので花芽を取り除いて挿し木をします。 太くてしっかりと伸びて充実した1年枝は発根が良く発根後の伸びも良いためです。 鉢の大きさは枝を斜めに挿すということを前提に少し余裕のある大きさで浅目の鉢を用意しましょう。 挿し木には細菌などがいない清潔な土で肥料分が無いものを使うのが良く園芸店で売っている挿し木用の土やパーライト、バーミキュライト、赤玉土の小粒などが適切です。 挿し木には剪定バサミで10cm程の長さに切り揃えて土に挿す部分を良く切れるカッターで斜めに切り直します。 ハサミで切るとどうしても形成層を潰しまってカッターで切り直した時に比べて発根が劣ることがありますのでカツターを使用することをお勧めします。 そして斜めに切るのは水管の表面積を大きくして吸水し易くするためです。 どうしても根付かせたい時は発根促進剤を使うと良いですね。 鉢に用土を入れたら水をたっぷりかけ充分に湿らせておきます。 竹串や割箸などの細い棒で枝を挿す穴を空け枝は斜めに挿します。 挿し木の切り口に発根促進剤を少量つけ切り口を痛めないように穴に挿しこみます。 挿し終わったら周りの土が枝に密着するよう手で軽く押さえます。 挿し木の回りに空間があると挿し木がふらついたり水分吸収等に支障をきたしますのでしっかりと固定します。 その後は水を切らさないようにして半日陰で強い風に当てないようにして管理します。 挿し木は新芽が出始めればほぼ発根しています。 発根さえ確認できれば鉢上げは早期にやっても問題なくむしろ鉢上げして直射日光に当てた方がその後の成長は良くなります。 私は1年中戸外で挿し木をしていますがwuestenrot13さんの今回のは特別なバラで是非挿し木を成功させたいでしょうから室内で管理してみては如何ですか。 その際、本来バラは戸外で生育するものですので冬の室内で挿し木した当初は日に当てませんが1週間後位から徐々に窓辺で半日陰の状態で日に当てましょう。 室内では空気の動きが少なく又室温が高く蒸れてカビが生え易くなったり室内は乾燥しやすくダニがつきやすくなりますので日中は戸外に出して半日陰の處に置き夜間は室内に戻して管理した方が良いでしょう。 バラの挿し木は20℃~25℃位の温度で高湿度の良い条件で挿し木をしても発根、活着するまで40~50日はかかりますのでその間は時々霧吹きで葉水をかけると良いですね。 成功されると良いですね。

参考URL:
http://www7.plala.or.jp/smomomo/sashiki/sashiki2.htm, http://cat-tail.milkcafe.to/garden/tanemaki/bara.html
wuestenrot13
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました。一昨日、挿してみました。活着すれば大変嬉しいです。 年末年始をはさみ、バタバタしてお礼が遅れ、たいへん失礼しました。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

室内で、あまり高い温度にならない方が良いでしょう。 2L位のペットボトルの頭を切って15Cmくらいにします。 砂を10Cmくらい入れてそこに挿します。 水は底にたまっているくらいです、挿した先の近くです、 こうすると一週間に一回も水をやるだけですみます。 日が当たらなくても窓辺など明るいところで良いです。 部屋の温度が高いと黴など病気が活性化しますから 15℃前後が良いと思います。

wuestenrot13
質問者

お礼

ペットボトルはユニークな方法ですね。この時期鉢よりいいかもしれないと思い、アドバイスどおりペットボトルに挿してみました。つくかな?最近になり急に寒さが厳しくなったので。でも今回ダメでも、またやってみます。 年末年始をはさみ、バタバタしてお礼が遅れ、たいへん失礼しました。

関連するQ&A

  • バラの挿し木の方法

    ミニバラや、バラを挿し木で増やそうと思ってます! しかし、色々な情報から、悩んでしまって・・・・ どうか、詳しい方、または成功させた方、アドバイス頂けたらありがたいです^_^; 挿し木をしたいミニバラの5枚葉か7枚葉の少し上で切り、水を吸いやすい様、カッターで斜めにカットしました。 水に挿し、今日で3日目です。 5日位水につけてから、ルートン(発根促進剤)をつけ、鹿沼土に植えようと思っています。 しかし、ネットで色々調べてるうちに、水に浸すのは3時間くらいで良いとか、一ヶ月くらい浸してカルスが出てから、鹿沼土に植えた方がよいとか、色々あって悩んでしまいました。 また、促進剤をつけた場合のみずやりは、上から水をあげるのではなく、根から吸わせるように皿などに水を入れておくと言う方法も見ました。 また、根が出るまでは、明るい日陰におくとの事ですが、外におくより、家の中の明るい場所の方がよいでしょうか? 成功率が高い方法を教えてくださいm(_ _)m どうか、よろしくお願いします。

  • ミニバラの冬越しは?

    今年8月に園芸店でミニバラのポット植を買ってきて大きなプランターに植え替えたやつがあります。縦長のプランターです冬になって家の中に入れろといわれたら困ります。普通のバラは外で冬越しできるけれどミニバラはどんなものでしょうか枝も細いしここは雪も降ります。気温はかなり下がります。今のうちに小さい鉢に植え替えて家の中で冬越しさせるべきでしょうか。名前なんかは分かりません。 よろしくご指導お願いいたします。

  • バラの挿し木

    バラの挿し木について、ここの過去の質問をたくさんみましたが、いろいろな方法があるようですね。私の単純な質問にアドバイスねがえませんでしょうか? 質問1. バラの根がでるのは、(1)今、葉がついているところ (2)今、葉がついていないところ のどちらですか? →土の中に、今、葉がついているところを入れるかどうかに関係します。 質問2. 土にさしてから、根付く1か月くらいは、(1)土は常に湿った状態がいい、(2)土は時々乾いたほうがいい 質問3. 土にさしてから、根付く1か月くらいは、(1)完全に日陰がいい、(2)1日、2,3時間日があたる場所がいい (3)完全に日なたがいい 質問4. 挿し木は(1)斜めにさしたほうがいい(2)垂直にさしたほうがいい お願いします。

  • バラはさし木できますか?

    妻が、友達からバラの枝をもらって来て これ、(根でるよね----)????? 今、コップにみず入れてあるけど???? これから、身近でかんたんに できますかね。枯れる前なんとか、 教えてくださいお願いします。

  • バラの挿し木について

    6月初旬から始めたバラの挿し木にことごとく失敗しております。自家のバラの枝、頂いた剪定した枝、花屋さんで求めた切花などいろいろ挑戦していますが、状態は挿し穂が黒く腐ってしまいます。 過去の質問、ネットでの検索、園芸書等で調べて様々な方法を試しています。用土は赤玉土、挿し木用の土、川砂など。7月に入ってバーミキュライト単独や赤玉土とバーミキュライトで団子挿しにも挑戦してみています。メデールやルートンを使ったり使わなかったり、水遣りは下受け皿方式にしたりそうでないものにしたり。 ただ置き場所は半日陰の雨のあたらない軒先のような所がないため、雨があたらないとと思ったら一日中日光もあたらなかったり、一日1時間ほど日のあたる場所は雨が降ればずっとあたります。ここ最近はぐずついた日が続いていて用土はずっと濡れた状態です。 日光不足なのかな、過湿なのかな、カッターナイフが悪いのかななどと悩んでいます。 どうかよきアドバイスをお願いいたします。 住まいは新潟県です。

  • バラの挿し木が付いちゃいました・・どうやって越冬したらよいですか?

    夏前に切花でいただいたバラの枝を適当に切り、直接鹿沼土に 挿したのですが、なんとほぼ成功しました。 ところが、挿したバラは4種類。 1本ずつ直径8センチ程の黒いビニールポットに挿しましたが 葉も大分茂り下の穴からは白い根も見えてます。 元気に育ってくれて嬉しいのですが、問題がいくつか出て来ました。 1、あっちこっちと場所を移動するたびに混ざり、今ではどれがどの   バラだったか分りません。   見分ける方法はありませんか? 2、ポットのバラは鉢上げして越冬するべきですか?    それともこのままで大丈夫ですか?(東北です) 3、まだ5枚葉が3つくらいですが、剪定の必要はありますか? バラの名前は分りませんが、 ・大輪の茶色がかった素敵なバーガンディー色のバラ ・大輪の白バラ ・黄色と赤が混ざった中輪のバラ ・白のモッコウバラ こんな感じです。 葉が赤みがかった木は1本だけなので、これがアフタヌーンかな? と思っていますが、他は皆似たり寄ったりでサッパリ区別がつき ません。 花を見るまで分らなければ、このまま全部鉢植えの状態で越冬 させたいのですが、それさえどうすれば良いか分りません。 どなたか、お力添えをいただけないでしょうか?

  • バラの挿し木の方法??

    バラの挿し木をしたいんですが、調べたら細かい赤玉土とか…書いてありました。 家にバラ専用の土と腐葉土が有りますが、どちらも挿し木には絶対に向きませんか?お教えください

  • バラの挿し木の土について

    挿し木の鉢上げ用の土に、大量に余っているハーブ培養土(商品写真を添付しました)は適していないでしょうか? ハーブ培養土はローズマリーを増やそうと揃えたのですが、梅雨時期に全滅してしまいました…。 もし、ほかにこれを混ぜれば使えるとの事でしたら、混ぜる種類と割合もご教授頂けますと助かります。 他に所持している土は、 花と野菜用な培養土、 バーミキュライト、 赤玉土 ついでに真珠岩パーライトもあります。 ※挿し木の発根用の土に、バーミキュライトと赤玉土をつかいました。 できれば大量に余った土を利用出来れば無駄にならないと思っていますが、適さないようでしたらバラ用の用土を購入しようと思います。

  • 挿し木のバラの蕾について

    こんにちは。 去年の5月にバラの挿し木を行いまして、無事に1年間過ぎ30cmくらいまでに成長しました。 蕾がついていることに気が付き、楽しみにしてました。 しかし、「挿し木のバラは、1~2年程度花を咲かせない方が良い。」との情報を耳にしました。 せっかく楽しみにしていたのですが、やはり蕾は取り除いた方がよいのでしょうか。 よろしければ、写真の挿し木のお手入れ方法(蕾を切ってしまうのでしたら切り方など)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 挿し木のバラの越冬

    10月末に挿し木のバラにチャレンジしました。 ポットに小さな赤い5枚葉が出たところです。土は市販の挿し木用の土です。 いろいろなサイトを見ると、ある程度大きく育ってから鉢に植え替えているようです。 私のは小さな小さな芽で、動かしていいのか心配です。 2階のベランダで明るい日陰のようなところに置いてあるのですが、これから寒くなり、2月にはマイナス10度くらいにもなるので凍らないかも心配です。 鉢植えは動かさない方がいいという人もいます(一般的なこととしてですが)。 大きく育てたいです。どうしたらいいでしょうか。バラの挿し木も初めてですが、植物を育てること自体初心者です。 よきアドバイスをお願いいたします。