• ベストアンサー

不動産競売の入札代理

不動産競売で、他人に、あるいは仲介業者に委任状を渡して代理人として入札手続きを行ってもらうことは可能でしょうか。それとも必ず本人が入札手続きをしなければいけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

入札すること自体は訴訟行為でないので弁護士でなくても誰でもいいです。 でも、その入札で何かの異議や訴えになる場合は弁護士でなければ代理人になれません。 そして、入札時に保証金の納付が必要ですが、買受けとならなかった場合は、指定した銀行に裁判所が直接振り込みますので、代理人の銀行に振り込まれることがあります。 そうするとトラブルの原因となりかねません。 ですから保証金の納付と返還は必ず本人でした方がいいです。 そのようなことから委任状には「・・・一切の件」ではなく「入札すること。」だけにして下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

当、地方裁判所の入札書の中には代理人欄という項目がありましたので可能なようです。

関連するQ&A

  • 持ち主の代理で不動産売却手続きをするには。

    義母の名義の土地と家を売ろうとしています。 事情により本人が手続き等で出かけたり交渉したりすることができないので、 長男である主人が代理で手続きをします。 具体的になにから始めたらいいのかまったく分からないのですが、 まず不動産を売ろうと思ったら、どういうことをすればいいのでしょうか。 また、なるべく早く売却できればと考えてはいますが、あまり売り急いで 低い価格になってしまうのも困ります。仲介業者を選ぶには、どういうことに 気をつけて選ぶといいでしょうか。 それから、大事なことですが、すでに義母から土地と家の権利書と印鑑は 預かっていますが、だからといって簡単に主人が義母の印鑑を押せばいいと いうものではないと思うのですが、(本人ではないので)この場合、どうすれば 正式に代理人として動くことができるのでしょう。委任状などを書いておけば いいのでしょうか。正式な書式と言うのがあるのでしょうか。 まったく右も左も分からず、迷っています。素人にもわかりやすく、どなたか 教えてください。お願いします。

  • 不動産の競売物件の入札について教えてください

    不動産の競売物件の入札について教えてください 今度気に入った物件があったので入札する予定です。 ご経験者にお聞きしたいのですが どのように入札価格を決定されていますか? 物件によって色々だと思いますがとりあえずの 方法のひとつを教えてください。 例えば 路線価x面積+建物価格(実勢価格)とか     公示価格x面積とか・・・

  • 3回期間入札、特別売却にかけられても落札されなかった競売不動産を入手したいのですが

    3回期間入札、特別売却にかけられても落札されなかった競売不動産を入手したいのですが、3回期間入札、特別売却にかけられても落札されなかった競売不動産は裁判所は再度この不動産を競売にかけることはしない、という規則になっているのでしょうか? この物件について権利関係や関係者の利害関係をしらべているのに手間どり、結局入札する機会をうしなってしまいました。 3回期間入札、特別売却にかけられても落札されなかった競売不動産であっても、抵当権者が競売の実行をつよくのぞめば、裁判者は4回目の競売を実施するのでしょうか? この場合、基準価格は3回目と同額もしくは3回目より、ひきさげられるでしょうか?教えてください。

  • 不動産競売手続きについて

    現在入居中の分譲賃貸マンションが競売になりました。退去前提の新居探しと平行して、最低落札価格によってはこの物件の競売入札参加も検討しています。ただし、不慣れなことがいっぱいなので、競売手続き代行業者を探しています。ネットで検索するとさまざまな業者が登場しますが、どうしたらそうした業者を探せるのか、アドバイスをお願いします。また、大手不動産会社や金融機関はそうしたどうした手続き請け負ってくれないものでしょうか?

  • 競売不動産が売却できなかったときはどのようになりますか

    裁判所は競売不動産の売却について、期間入札で不出来のときは特別売却を。そして、特別売却で不出来のときはもう一度時期を改めで再度競売に、そして裁判所の判断で三回ほど繰り返す。と聞いています。三回目を公示したのに特別売却でも不出来のときは、裁判所は債権者にこれを通知して、その競売事件はいったん終結するでしようがこの不動産はいったいその後どのようになるのでしようか。たとえば、債権者が任意で買い受け人を探してきて、買い受け人を特定して、裁判所に申し立て、売却と同様の扱いになるというのであれば、そのような「その後の」手続きについて教えていただきたいと願っております。

  • 競売入札するにのいくらかかりますか

    自分だけでやった場合 裁判所の不動産の 競売入札するには、いくらかかりますか 裁判所に払う手数料とかは、ありますか 宜しくお願い致します。

  • 不動産競売申し立てに必要な添付書類について

    債権回収のため不動産競売を申し立てようと考えています。年金生活で暇はあるので自分ですべてやろうと思います。そこで教えて欲しいことがあります。添付書類で「不動産公課証明書」「住民票」は、本人か本人の委任状がないと取れないと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。「不動産競売申し立てのため」という証明があれば取得できるのでしょうか。

  • 競売入札について

    初めて質問させていただきます。 実は、実家が競売に出されていまして、入札がはじまります。 親戚にも助けてもらい、入札当日に銀行へ一括で返済できそうなのですが、入札期間中でも競売取り下げしてもらうことは可能でしょうか? どうか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 競売物件について

    最近競売の物件でとても惹かれるものを見つけました。 前々から中古住宅の購入を考えていたのですが 競売物件というものにとても不安を感じています。 しかしその物件は地元の不動産屋さんが広告をだしていて 入札代行を行います、と書いてありました。 不動産屋さんが入札代行を行ってくれるということは 仲介料その他何かお金がかかるのでしょうか? あと競売にかけられている理由教えてもらえないんですよね? ちなみに物件の最低価格は1217万、住人有りです。

  • 競売入札の保証金

    競売入札の保証金 最近から競売の入札に参加している素人でございます。 開札会場で不動産業の方が言っていたのですが 最近は素人(エンドユーザー)が入札参加するようになり 高い金額でないと落札できないと言っていました。 私も転売というより自分で使おうと思い 入札に参加しています。 でも、もし落札しても次の入札物件に良い物件があったり するとそちらがほしいなんてこともおこります。 そこでなんですが、最高金額を提示して落札者になったとき 辞退なんて出来るのでしょうか。 またその際保証金はもどってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。