• ベストアンサー

宮崎駿の風の谷のナウシカで、

何十年もあれは何のことだろうとわからなかった場面です 確か、ナウシカにオウムの金色の触糸が触れてナウシカの子供の頃の思い出の振り返りの後、ナウシカがオウムに「あの人は生きているの 教えて」とせっぱつまってオウム言っていたのですが、あの人って誰?何のこと? とずーと疑問に思っています。知っている人、そんなこともわからないのかという方是非、 くだらない質問ですが答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

別の処に落ちたアスベルのことです。 この時点では、襲撃してきた人物としかわかっていません。 この後、 アスベルが虫たちに襲われているところを助けにいきます。

hydeyume
質問者

お礼

アスベルのことだったんですね(+-+) もう一度、ビデオ借りてきてみてみます ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • ropez
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.2

物心ついた時から駿ファンです。 あの人とはアスベルのことじゃないですか? ナウシカが乗ってたデカい飛行機がアスベルに落とされた後のシーンですよね? ちょうど死んだラステルやなんかのことでペジテが気になってたナウシカは、その後アスベルを探しに飛び去ったんですが… もう1回見て下さい!

hydeyume
質問者

お礼

あの頃はまだ、一桁の年齢で・・単純なことだったんですね(+-+) すっきりしました でも、もう一度ビデオみてみますね ありがとうございました  

  • alphion
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.1

アスベル のことだと思います。

hydeyume
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいごめんなさい 単純なことだったんですね もう一度みてみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 風の谷のナウシカ

    宮崎駿監督の風の谷のナウシカの、ナウシカの「あの人が生きてるの?」(たぶん)というセリフのあの人とは誰ですか? ナウシカ達が腐海に不時着して、オウムに囲まれた後のセリフだったと思います。

  • 風の谷のナウシカの船の色の謎

    先日、TVで「風の谷のナウシカ」をまたまた見てしまったのですが、ずっと疑問に思ってた事があります。それはペジテ軍の船の色についてです。 最初、アスベルとナウシカがペジテの船を見つけた時は、船の色は赤茶色?銅っぽい色で、その後の戦闘シーンも同じ色です。 しかし、風の谷を救ったナウシカによってオウムの攻撃色が輪のように消えていくのをユパ様が見つけるシーンでは、ペジテの船はグレーのような鉄色の冷たい色に変わっています。 これは何故色を変えたのでしょうか?単に夜だとも考えられるのですが、ほぼ夜更けだし、今までこの映画を何回も見てきたので疑問でした。 質問というよりは疑問なのですが、その辺のことに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 風の谷のナウシカについての質問

    風の谷のナウシカでナウシカとアスベルが腐界の深部から出た後、 ペジテへ行ってナウシカが捕まる(?)ところがありますが、 そのあとブリックの中でラステルの母と女の子に助けられて、 そこで女の子がナウシカの服と交換して、身代わりになります。 しかし、女の子の髪の色とナウシカの髪の色は違いました。 ナウシカとラステルの母が部屋から出たあと、監視員(?) みたいな人が部屋を覗いていますが、 何故バレなかったのですか? とても読みづらいと思いますが、回答願います・・。

  • ナウシカが撃たれるシーンの疑問。

    はじめまして。 ナウシカをはじめてみた時からずっと疑問に思っていたことがありますが、人に聞いても調べてもよくわからないので質問します。 ナウシカが捕まって、風の谷にオウムが向かっていることを知らせるために女の子と入れ替わって脱出した後、吊るされた子供のオウムを救出するために両手を広げて「止めて!!撃たないで!!」というシーンがあったと思います。 そのとき銃を構えている青年が「ラステルさん・・・」と言ったように聞こえるんですが、ラステルさんはアズベルの妹のはず・・・ナウシカと似ているからそう言ったんでしょうか? 私は似てないと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 【風の谷のナウシカ】アスベルがトルメキアの船をガンシップで攻撃してくる際

    【風の谷のナウシカ】 アスベルがトルメキアの船をガンシップで攻撃してくる際に、ナウシカを見たときに一瞬フラッシュバックして攻撃をためらいますが、あの意味はなんでしょうか? トルメキアの飛行船で、ペジテへと向かう途中、突如アスベルが攻撃してくるシーン、ナウシカとのファーストコンタクトの際の疑問です。 妹であるラステルを思い出したのかとも思いましたが、フラッシュッバック時の映像がどうしてもナウシカ本人にしか見えません。 また、そのフラッシュバック(かと思われる?)際のナウシカの服装・およびシーンがどの箇所・あるいはどういったシチュエーションのものであったのか、その後のシーンを見ても全く分かりませんでした。 子供の頃からこのことに疑問を持っていましたが、未だにわかりません。 同じような疑問を探してみましたが、見つかりませんでしたので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • 『風の谷のナウシカ』に気持ち悪さを感じた少年時代

    10歳の頃(88年)、友人宅で『風の谷のナウシカ』の録画ビデオを観て、気持ち悪いと感じた体験があります。少女にフォーカスした内容、あざとい声優の声、パンチラなど、何かを敏感に察したのだと思います。同時代のNHKアニメ『不思議の国のナディア』も似たようなテイストがあったため避けたのを思い出します。 一方、「宮崎駿の作品に(大人になってからも)救われた」と真顔(かどうかは確認しようが無いですが)でコメントする大人もいます。個人的に『風の谷のナウシカ』を理解できたのは、1995年に完結したコミックを通じて、でしたが、作品を好きになったルートが前者とはかなり異なるのではないか、という気持ちがあります。 さて、ここから本題です。 個人的に直近で「子供と魔法」というテーマで物事を考えておりました(これはモーリス・ラヴェルという作曲家の作品名でもあります)。大人になることは夢世界に経験を足してゆく過程なのですが、子供の魔法を本質的に捉えた場合、果たしてジブリ作品はそのようなものか、という命題です。(*質問ここ) なぜ、このような問いを発するかというと、夢世界と同時に子供の残酷さは確かにあって(蛙を無意味に殺したりなど、大人はしませんよね)、子供時代に観ていた映画『グレムリン』などは、その意味に沿うと正に子供の感性で作られた映画なのですよね(余談ですが、当作品に製作総指揮者として関わったスピルバーグは後に『フック』という作品で自身の『子供と魔法』を相対化しますが、作品的に大失敗しました)。『もののけ姫』には残酷なシーンがあったと思いますが、ここで私が書く残酷さとは、グレムリンを電子レンジに押し込めて爆発させるとか、害の無い老婆の電動椅子をハックして老婆を殺してしまうとか(そして、それを映像でカッコよくキメる)、そういったものです。子供の持つ真性の「毒」のことです。

  • 風の谷のナウシカについて教えてください。

    「姫様はわしのこの手をきれいだといってくれる」(セリフが多少違うかもしれませんが・・・)と、兵士が言うシーンがありますが、「この手」とは、 労働する働き者の手、ということでしょうか? それとも、胞子のある手、ということでしょうか? 知人と意見がわれてもめています^^;; 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 風の谷のナウシカ

    最近になって、原作の「風の谷のナウシカ」を読んだのですが、どうしても理解できない箇所がいくつかあります。 そこで、「風の谷のナウシカ」を詳しく解説しているようなサイトはないかと思い、探しているのですがなかなか見つかりません。 もし、そういったサイトをご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょか。 どうか、よろしくおねがいします、

  • 風の谷のナウシカ

    宮崎駿さん監督の「風の谷のナウシカ」で、原作は漫画だと聞きましたが、作者とタイトルを教えてください。

  • 風の谷のナウシカ

    ナウシカの映画の中で、ナウシカが小さい頃に [ランランララランラン]と歌っている曲名が、 ナウシカレクイエム ってのは分かったんですが、サイトを調べても 着メロか誰かがカバーした着うたしか無くて 映画の中で歌っている 女の子本人の着うたが 欲しくて探してます。 どなたかご存知ですか?

専門家に質問してみよう