• ベストアンサー

風の谷のナウシカについて教えてください。

「姫様はわしのこの手をきれいだといってくれる」(セリフが多少違うかもしれませんが・・・)と、兵士が言うシーンがありますが、「この手」とは、 労働する働き者の手、ということでしょうか? それとも、胞子のある手、ということでしょうか? 知人と意見がわれてもめています^^;; 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

noname#22112
noname#22112

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.7

マンガ版全巻もってます。 そのセリフは腐海の毒にやられ、まともに手を動かすことが出来なくなり、普通の労働ができなくなったせいで城の番人をやっている老人に向けられて言われたものです。 よって(毒にやられて、ほとんど動かなくなった)働き者の手だと思います。

noname#22112
質問者

お礼

全巻お持ちとはうらやましいです。回答いただいてありがとうございました。

noname#22112
質問者

補足

短時間で多数のご回答をこんなにいただいて、皆様、本当にありがとうございました。皆さんのご意見を参考にさせていただいて、知人とまたナウシカについて語ります^^;;最後にまとめてお礼とさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.8

まずこのセリフですが、これはトルメキアの人質となった 風の谷の長老たちがクシャナに対して言ったセリフですね。 彼らは、もう腐海の毒が体にまわって、満足に働けなくなった長老達です。 劇中のセリフでも言ってますが、風の谷は酸の海からの風のおかげで 腐海の毒や胞子が入ってこないので人々が普通に生活できています。 しかし男たちは、道具や機械の材料として、たびたび腐海に行っては、 オームの殻などを採集してきているようです。 これも冒頭のナウシカがオームの抜け殻を見つけたシーンで言った みんなに教えたら驚くというセリフからも伺えます。 このような生活を続けていると、自然に毒に犯されて 体がどんどん硬く石のようになっていくのだと思います。 完全に体が動かなくなったジルほどではなくても 長年働いてきた長老たちは、多かれ少なかれ 皆毒に犯されているということでしょう。 なので、ナウシカは長年谷のために働いてきた人の手を 尊敬の念をこめて、「きれいな手、好きな手」と言っているのだと思います。

noname#22112
質問者

お礼

詳しく説明していただいてありがとうございました。 大変参考になりました。

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.6

腐海のほとりに暮らす風の谷の民は、そこで生活しているだけで徐々に腐海の毒に蝕まれます。ナウシカの父王もこの毒により体の自由が利かなくなったと認識しています。ですから、毒に蝕まれて醜い手=働き者の手 という意味で使われたと思います。現実にも力仕事や水仕事、その他色々と手がごつごつと醜く(敢えて醜いと書きます)なる仕事、生活をしている人はたくさん居ます。白魚のような美しい手だけでは生活、生命は守れないのだと。そんな意味を込めての台詞だと思います。勿論幼いナウシカはそんな細かい事は考えずに、みんなの生活を守る尊い手と感じたのだろうと思います。・・・いや、勝手な想像ですが。

noname#22112
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.5

たしか台詞の中で 「姫様はこの手を好きじゃと言うてくれる。働き者の綺麗な手じゃと言うて下さった。」 はっきり「働き者の手」と言っていたと思います。

noname#22112
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

どちらの意味も含んでいると思います。 カビと共存して生き抜いていく中、カビの胞子の森にオームの屍骸から生活や武器の素材になるものを皆で取りに行くシーンがあったと思います。 そ~やって生活していく中で、手がゴツゴツと仕事で節くれだち、カビに皮膚が侵されてしまったのだと。 そういう状態の手を、姫様は「村を守る為、皆を養っていく為に頑張っているそんな手は綺麗なんだ。」といってるんだと思います。

noname#22112
質問者

お礼

とても参考になるご意見、ありがとうございました。

  • 00yuuri00
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

今手元にないのであんまり自信はないですけど、前後の文暦から「働き者手」だったと思います。 水を触った仕事だったり、くわなどを持った仕事だったりすると、手はアカギレやマメなどゴツゴツ・ガサガサの手になって来ます。 一般的には汚い?(言葉は悪いですけど)と思われる手を、一生懸命に働く素敵な手だと姫様(ナウシカ)は言ってくれていると言う事だと思いますよ。

noname#22112
質問者

お礼

とてもわかりやすくご回答いただいて、ありがとうございました。

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.2

前後の話のつながりから判断すると、 「胞子のある手」というか腐海の毒に犯された手 だと思います。

noname#22112
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.1

私の記憶ですと「腐海の胞子で石化していく醜い手」に対してだったと思います。 ただ、なぜその「腐海の胞子で石化していく醜い手」になったか、というと腐海の胞子に長くさらされるような仕事をしているから、だったと思うので……。 どちらの意味にもとれそうですね(^^; (私の記憶もかなりうろ覚えですし……)

noname#22112
質問者

お礼

早速ご回答いただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 風の谷のナウシカで・・

    風の谷のナウシカの最初の方の話ですが、 トルメキアの大型船が風の谷に墜落してくるシーンで トルメキアに囚われていたペジテのお姫様をナウシカが救い出して、 土手(?)でそのお姫様の服を開いた時、ナウシカが「あ・・(もうこの子はダメだ・・)」的な感じになっていると思うのですが、 その時ナウシカは何を見たんですか? ずっと疑問です。。

  • 「風の谷のナウシカ」セリフについて教えてください!

    こんにちは。はじめて書き込みさせていただいてます。 知っている人がいたら教えていただけませんか? 【風の中のナウシカ】の作品中 の大ばば様のセリフについてです。 エンディング直前、ナウシカが黄金の草原(オウムがナウシカを天高くもちあげているシーン)に立ち手を広げているとき大ばばさまが「古き言い伝えはまことであった」というシーンがあると思うのですが・・・ ここです!!大ばば様が 「なんといういたわりとい(ゆ)うあいだ!!オウムが心をひらいておる!!」(涙)というセリフです。 (1)「何という いたわりと言う、愛だ!!」 (2)「何という いたわりと友愛だ!!」 どちらでしょうか?? 仲間内で議論になっています。 イントネーションだと(1)だという意見。 作品テーマは人と植物・生物の友愛だから(2)だという意見。 作品テーマはいあたわりの愛だから(1)という意見・・・ 収集つかなくなってます・・・ 誰か知っている人 教えてください!!!!!!

  • 「もののけ姫」と「風の谷のナウシカ」について

     ジブリが好きです。去年からどっぷりはまって繰り返し見ているのですが、「もののけ姫」と「風の谷のナウシカ」はまだ見ていません。  幼い頃に見たことはあるのですが、その時の怖いイメージ(流血シーンなど)が忘れられず、それ以降は見ることがでなくて……。もののけ姫はすごく怖かった記憶があります。現在は高校生ですが、今見ればそれほどでもないのかもしれませんが、とにかく残酷だったり血が出たりするシーンはアニメでも、今でも怖くて自分からはまず見ません。  ですが、ジブリの中ではこの二つは有名な作品ですし(幼い頃に見たとはいっても内容はほとんど覚えていないので)、特にナウシカは見てみたい気持ちが強いのですが、実際どのような感じでしょうか。いわゆるグロい感じだとか、激しい流血だとか、そういった場面はありますか。  基本的に怖いシーンは本当にだめなタイプなので、見たい気持ちは強いですが、見て後悔はしたくないです。見たことのある方で、どの程度のものなのか、教えていただけると助かります。

  • 風の谷のナウシカ 原作が難しい

    よく漫画などを貸し借りする知人にオススメだからと風の谷のナウシカの原作を借りました。 映画は昔見た事があり、興味があったので早速見始めたのですが、 一巻読んだだけで頭がついていかず、二巻に手がどうしてものびません、、。 また日をおいて挑戦するのですが、二巻を読みはじめても よく分からなくなり一巻をまた読み直し、三巻まで読んだところでまた日が空き、 再び四巻が分からず二巻から、、 性格上、深く理解しながら読み進めていきたい方で、 先日また一巻から読み直し、、 知人に会う際に返却したいので早く読まなきゃ、 と焦る反面、中途半端に読んで返したくないという思いもあり、 このままではあと何ヶ月かかるのか思いやられてしまいました、、。 理解力が不足している自分がダメなのですが、 話が難しいのはさておき、どうしても絵が細々していて、 セリフがないコマなどは何がどうなっているコマなのか、 一コマずつ理解しようとして進めていると、 もう日が暮れる勢いです。 原作を読み、自分で理解した!と感じられた方、 やはり何度も読んだのでしょうか? こんなにも読むのが大変な漫画初めてで、 理解力のない自分が情けないです。

  • 風の谷のナウシカ原作について

    はじめまして。 私は宮崎駿監督の作品が大好きな学生です。 中でも風の谷のナウシカは、 特に好きな作品のひとつです。 映画風の谷のナウシカを観て、あまりの素晴らしさに感動しました。 しかし、私は原作を見たことがありません。 理由は、風の谷のナウシカの原作は、 グロイとよく聞くからです。 私は、グロイ作品がかなり苦手です。 もののけ姫はもちろんのこと、 映画風の谷のナウシカで、ジルがトルメキア兵に殺されたあと、 ナウシカがユパの腕に剣をさしてしまい、ユパの血がポタポタと 流れるシーンがありますよね? (表現が下手ですみません。) そのシーンですら怖いのです。 こんな私でも、原作を見ることができるのでしょうか? 一度は原作を見たほうが良いとよく聞きますので、 原作にはとても興味があります。 ナウシカの世界をもっともっと知りたいです。 わかりにくい、長い文章を最後まで 読んでいただき有難うございました。 皆さん、出来れば回答どうぞよろしくお願いします。 (私と同じような質問をしている方を見つけたのですが、 私のほうがグロイものが苦手なようでしたので、 質問させていただきました。)

  • 風の谷のナウシカ

    宮崎駿監督の風の谷のナウシカの、ナウシカの「あの人が生きてるの?」(たぶん)というセリフのあの人とは誰ですか? ナウシカ達が腐海に不時着して、オウムに囲まれた後のセリフだったと思います。

  • 風の谷のナウシカ

    最近になって、原作の「風の谷のナウシカ」を読んだのですが、どうしても理解できない箇所がいくつかあります。 そこで、「風の谷のナウシカ」を詳しく解説しているようなサイトはないかと思い、探しているのですがなかなか見つかりません。 もし、そういったサイトをご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょか。 どうか、よろしくおねがいします、

  • 風の谷のナウシカ

    宮崎駿さん監督の「風の谷のナウシカ」で、原作は漫画だと聞きましたが、作者とタイトルを教えてください。

  • 風の谷のナウシカ

    ナウシカの映画の中で、ナウシカが小さい頃に [ランランララランラン]と歌っている曲名が、 ナウシカレクイエム ってのは分かったんですが、サイトを調べても 着メロか誰かがカバーした着うたしか無くて 映画の中で歌っている 女の子本人の着うたが 欲しくて探してます。 どなたかご存知ですか?

  • 風の谷のナウシカ

    ナウシカのトルメキアやドルクの関係と小国などの関係と登場人物が後から後から出てきて、この国はどっちの側だったかな??この人はどこの国だったかな??となってなかなか理解ができません。 詳しくわかりやすい相関図みたいなのってないですか?

専門家に質問してみよう