• 締切済み

明治維新の時の官軍のかつら

新撰組の番組などを見ていますと、官軍の司令官のような人は歌舞伎のかつらのような物をつけていますが、あれに場どういう意味があったのでしょうか。

  • wajo
  • お礼率20% (77/367)
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

ちなみに、シャグマの色ですが、黒が薩摩藩で赤が確か土佐藩、白が長州藩だったと思います。

  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.2

シャグマの元ですが、 神社などでの「能に近い踊り」でかぶっています。 大体、侍が鬼をやっつけるような感じですね。 ここから来たのが由来かも。 昔調べてみたのですが、由来までは。 こんな感じでした。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

あの被り物の名前は 赤熊(しゃぐま)、黒熊(こぐま)、白熊(はぐま) といいます。違いは文字通り色です。 ヤクの毛を染めたもので、着用するようになったのは江戸城開城後だそうです。 定説では赤が土佐藩、黒が薩摩藩、白が長州藩出身と言われてます。 意味は分かりませんでしたが、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 明治維新前後だけ?戦の時のスタイルについて教えてください。幕府軍と官軍

    明治維新前後だけ?戦の時のスタイルについて教えてください。幕府軍と官軍が戦っている時に官軍?の指揮官みたいな人が赤やら白やらのカツラをかぶっていますよね。あれの意味を教えてください。(指揮官だけ?威嚇するため?)よろしくお願いします。

  • 幕末・官軍の服装について

     ずっと気になっていたことなのですが、幕末・官軍(記憶の中では恐らく薩摩藩だと思われます)の頭と思われる人たちが被っている、紅白のカツラのような被り物は何なのでしょうか?末兵が着けているのは見たことがなく、それなりの地位のある人物が着けるものなのかな…とは考えているんですが、そのもの自体の呼び名やどういう意味を持つものなのかが分かりません。そのため、自分で調べることも出来ず・・・。申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 明治維新で処刑された人で身分の高い人

    こんにちわ。ドラマ新撰組をみていたら、有名かつ地位の高い人で、明治維新で処刑された人は、近藤勇くらいしかいないようなことを言っていました。松平容保や榎本武揚も処刑されていないから、そうなのかなあーとも思いました。実際どうなのでしょうか?また、処刑された人が少ないというのは、そのほうが反乱を少なくできると考えたからなのでしょうか。

  • カツラについて

    最近では、女性用も出ていますが男性用のカツラについて質問です。 友人と話していた際、「気にするくらいなら全剃りしたらいいのに」という意見がでました。 それについては、デリカシーのない発言だと思うのですが、私が不思議なのは、思いっきりバレバレのカツラをつけてる人です。襟足あたりが浮いてたり、『乗せました』って分かる感じの物を装着してる人などなど。 本人はすごく悩んですごく高いお金を出して購入したと思うのですが、その時点でばれてる事は問題ないのですか?  それでもばれない物を購入しようと思ったら生活できなくなるほど高いので、隠したい気持ちが強すぎてばれてもいいからやむを得ず・・ということなんでしょうか。 なんか、本末転倒のような気がするんです。

  • 女性用のカツラについて

    高齢の母なのですが、髪が薄くなってきたのでカツラを欲しがっています。 ショートヘアでアクティブなヘアスタイルが好きで、オシャレな人です。 部分カツラは上手に使えなかったことがあるので、全カツラが欲しいようです。 周りにもカツラを使用している女性の友人がいるので、抵抗もなく、「買ったのよ」と公表するつもりです。 デパートで15万円くらいの物を試着をさせてもらったところ、スタイルや色はとても良かったのですが、デパートのフロアの光に当たると髪質がハッキリとカツラだとわかります。 多少分かってしまうのはしょうがないと思うのですが、こんなにハッキリわかってしまって良いのかな?と思うのです… 高齢者の女性の場合、どこでどの程度の物を買えば良いのでしょうか? 差し支えなければ、具体的にお勧めのメーカーや金額を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新撰組リアンの由来

    少し懐かしい名前の質問になってしまいますが、 こないだある番組の再放送を見ていたら 新撰組リアンが出ていたのでふと思ったのですが、 『新撰組リアン』の『リアン』ってどんな意味なのですか? ふと思っただけなので、お時間があれば回答宜しくお願いします。

  • 新撰組の剣豪

    大河ドラマ「新撰組!」を毎週見ていますが、はっきりいって「新撰組」に関してはまったく知識のない素人です。 質問ですが、新撰組の一番の剣の達人「剣豪」は誰か教えてください。 (道場での試合とかではなく実戦で) 「沖田総司」が一般的に知られていますが、「斉藤一」とも本で見た記憶があります。 また「近藤」・「土方」・「永倉」や「芹沢鴨」は どれくらいの実力なのでしょうか? また「一番組・二番組・三・・・・・組」とありますがこの組分けの順列は意味があるのでしょうか? (例えば、一番組が一番の精鋭部隊・・・という意味で)

  • パパイヤ鈴木はカツラ・・・

    ある某番組でパパイヤ鈴木の寝起きドッキリがありましたが、そこでパパイヤ鈴木の横にアフロヘアーがおいてあり、布団から起き上がったひとは普通のおじさんだったが、アフロヘアーを装着するとパパイヤ鈴木に変身しました。これって本当にカツラですよね? 友達に言っても誰も信用してくれません。証拠に画像でも見せてやりたいぐらいです。 カツラですよねー?

  • 土方歳三の才気?

    日本で圧倒的な人気を誇る土方歳三。 僕も新撰組好きが高じて彼のことを調べるようになったのですが、調べれば調べるほど、巷間のイメージのような華麗な戦歴がないことを知ったのです。 池田屋事件の際、土方は主力を率いて誰もいない四国屋の方へ向かうという愚を犯しています。 戊辰戦争の際も、彼は目立った戦果を挙げていないことはおろか、決戦の場では救援を求めたりするために前線を離れていることが多いのです。 あまつさえ、甲府城攻略の道すがら、行く先々で宴会ばかり行って官軍に先を越されるという失態まで犯しています。 さらに、官軍に勝てないと知るや、蝦夷に共和国を建設しようとしたり、頼みの義の心すら疑わしいです。 彼が戦死した際も、前線で新撰組隊士が奮戦している中、ひとり後方へ退き、逃亡を図る隊士を斬るなどと宣言していたところを狙撃されたのです。 土方歳三の軍才や戦略家としての才気って本当にあったのでしょうか? なにか、土方歳三の凄さを知らしめるエピソードなどがあれば、教えていただけないでしょうか?

  • 新撰組の「誠」は?

    新撰組にでてくる「誠」ってどういう意味、ものなのですか。よく見かけるのですが、新撰組の知識がなくて、分かりません。あと、新撰組って簡単にいうとどんな話ですか。変なこと聞いてすいません・・・。