• 締切済み

アルミ針金のはんだによる固定

普通のはんだではアルミは接合できませんがアルミの針金をはんだを使って簡単に固定するうまい方法をご存知でしたら教えてください.

みんなの回答

noname#22689
noname#22689
回答No.2

こんな、ホームページも有りました。 ↓ http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/almit.htm#almi02

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございました。早速見てみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アルミ用の半田を使ってみては?DIYショップなどで売っていると思います。

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 針金の半田付

    0.2mmくらいの針金をY字に半田付けしたいのですが、どうしても付きません。 フラックスをたっぷり塗っても、ポロっと取れてしまいます。 フラックスは鉛フリーの物で、ハンダは100均の精密作業用のヤニ入りです。 針金はステンレスではありません。 針金では半田付けは不可能なのでしょうか? 真鍮の方が付きやすいですか? それかハンダ変えた方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 銀製の針金をくっつけたいのですが

     銀製の針金を 例えば十字型に置いて交差部分を固定したい場合 ロウ付け以外でくっつける方法はありませんか? 例えば半田で。(半田ゴテは持っているので) 銀は扱った事がないので勝手がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 半田のつけ方

    はじめまして。 最近、釣り道具を半田付けで修理しようとして、以下のことで困っています。 細い針金でできた編み籠のようなものがあります。 編み籠の編の十字になっている部分がもともと半田付けされており、 使っているうちに取れてしまいました。ここを半田付けして 修理しようとしています。 が、半田がうまく乗らないのです。つけようとしても、半田ごてに 半田が丸くついてしまい、肝心の針金のほうには半田が付きません。 針金にやや長めにこてをあてて温度を上げてみようとしても 駄目でした。こういった面積が狭いときは難しい(無理?)なのでしょうか? うまい方法を教えていただけると助かります。

  • アルミ針金は曲げを繰り返すと硬くなるのでしょうか

    アルミの針金はやわらかいので細工がしやすいですが何回か巻いたり曲げたりを繰り返しているとだんだん硬くなってくるように思いますが、この印象には何か根拠があるでしょうか。

  • さびない針金ってある?

    さびない針金ってありますか? ガーデニングにちょっと針金で枝を固定したくて買いたいと思ってます。 それで、さびない針金を探しているのですが、どういうのを選んだら良いか分からず質問させていただきました。 盆栽用の針金ってさびますか? 普通の銀色の針金にニスを塗れば、さびがおさえられますか? ガーデニングで水がかかっても大丈夫な針金ってどういうのを選んだらよろしいでしょうか?

  • はんだについて

    はんだについて 以前はんだ付けをした場所があるのですが、一度接合(はんだ)がとれて、もう一度形溶かしてまた接合し直そうと思います。 このとき、部品についたはんだで溶かそうと考えているのですが、なぜかくっついてくれません。 (このときこてがつかえない場所なのでヒーター等であたためている) きっとフラックスは蒸発してしまっているのだと考えていますが、この考え方で大丈夫でしょうか? フラックスを使えばこの悩みは解消されるのでしょうか? またフラックスはまず分かれた部品の残ったはんだにフラックスを塗り、接合させた後アルコールで洗えば大丈夫でしょうか?

  • ハンダ同士を接合するには?

    ハンダに熱をかけて溶かして接合すると蝋接合ですが、溶かさないでハンダ同士を接合する事は出来ないのでしょうか? 拡散接合?!超音波接合?!色々あるのですが、ハンダなどの蝋接合の代わりにとしか書いてません。。。 素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アルミ半田の溶剤の名前を教えてください

    アルミ半田の溶剤が残り少なくなったので追加購入しようと思いましたが商品名がわかりません。あずき色的で少しドロットしています。今までアルミ缶などが20Wの半田ごてで簡単に半田付けでき重宝していました。購入は10年以上前で,すでに箱は捨ててしまっているし,元の容器もありません。使い勝手からの移し替え。

  • はんだについて2

    (1)金属表面が光っていれば、フラックスは不要ですか? (2)コテ先の温度が高過ぎる場合の冷却方法で、はんだを多量につけて冷却する方法は意味ないですよね? (3)はんだ付け接合部の最高強度を得る隙間は何ミリですか? (4)はんだごてのビットとヒーターの間の絶縁抵抗は低いほうがいいですか? (5)温度センサー式のはんだごては、熱効率良かったりしますか?

  • はんだによる金属接合について

    はんだによる金属接合について ステンレス用のはんだを買ってきたのですが、ステンレスのナットを試しに2枚くっつけてみようとするとうまくはんだがのらずにくっつきませんでした。 使っているコテは普通の電子工作用ですが、はんだはしっかりと溶けていましたので、温度は低く無いと思います。ヤスリで傷をたくさんつけてみたりもしたのですが、ダメでした。 どうすればいいでしょうか? 解答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう