• ベストアンサー

ボーダフォンホールディングスとボーダフォンを合併させて上場廃止した理由

株式公開していたボーダフォンホールディングスとボーダフォン株式会社を合併させて上場廃止した理由を教えてください。 上場は資金調達や(コンプライアンスが重視されているこの時代に)IRなどの情報開示など様々なメリットがあると思いますが、なぜ時代に逆行するような非上場という決定をしたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.3

上場していれば、機関投資家や一般の人まで株主としていますので、これらの目を気 にして経営しなければなりません。 そうすると、企業の大胆な改編などを行う意思決定が鈍り、何かと阻害要因が出てく る訳です。 特定の株主の意向に沿った経営を行うためには、非上場化する必要がある訳ですね。 そうしていろいろな手を加えて企業価値を高めておいてから再度上場すれば、膨大な キャピタルゲインを期待することもできます。 また公開企業であるメリット(資金調達、知名度・信用力の向上)よりも、デメリット (株主対策、株価維持、上場維持コスト)の方が大きいと判断されれば、非上場化(ゴー イングプライベート)は、決して時代に逆行しているとは言えず、逆に時代にマッチした 手法であるとも言えるのです。

その他の回答 (2)

回答No.2

日本テレコム経営権の移動 JR(日本テレコム)→りっぷるウッド(ボーダフォンHD)→ソフトバンク(日本テレコム) 移動通信部門 J-FONE(日本テレコム)→ボーダフォン(日本テレコム→ボーダフォンへ売却) と、2つの通信体に経営主権が異なります。 なお、ボーダフォンHDに固定通信権利はありません。名前だけのようです。 結論言えば、赤字で身動き取れなくなったから身売りするしかなくなった。

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは ありきたりの回答かもしれないですが、「イギリスVodafoneの影響力」を、より強固なものにする為ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ソニーホールディングス

    ソニーがこのたび株式に上場しましたが、なぜ上場したと思いますか?いまさら上場した意味が私にはわかりません。 一部だけ上場させて、ソニー本社からホールディングスを自立させるというよりは、資金調達を目的とした上場にしか見えません。 学生でいろいろと調べているところなのですがぜんぜんわかりません。 どなたか上場、およびソニーホールディングスについて教えてください。

  • アーティストハウスホールディングスの上場廃止

    この会社の上場廃止を知らずに株式を保有したまま上場廃止を迎えてしまいました。 この先、どうすればよいのでしょうか? 株券は売ることができますか? 会社が清算してくれるのでしょうか? 公開買い付けなどはあるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • つぶれたりそなは上場廃止?

    りそなホールディングスがつぶれましたが、 今後株式はどうなるのでしょうか? 上場廃止されるのでしょうか? また、国有化され今後はどうなるのでしょうか?

  • 株式上場のしくみは、どうなっているの?

    株式上場(公開)をすると、資金調達ができると聞きますが、どうして資金調達が可能なのでしょうか? もし、株が大量に購入され、資金が集まって使ってしまい、その後、株をすべて売られたら、どうやって上場企業はお金を返すのでしょうか? 株式上場のしくみがよくわかりません。 もし詳しい方がいらっしゃる場合は教えてください。 お願いします。

  • 上場廃止や合併した会社の株について

    教えて下さい。 自社株を所有している者です。 自分がつとめている会社が倒産したり 廃業になれば、株は紙くずになると 思いますが、上場廃止や、他の会社と 合併して別の会社になってしまった場合の 株式の扱いってどうなるんですか? やはり紙くずになるのでしょうか?

  • レッグスホールディングス(2688)のMBO株を持ち続けるとどうなりますか?

    レッグスホールディングス(2688)の株を持っています。 将来、有望な株だと思い、1株50万円(ほぼ天井)付近で100株買いました。 それが、今になって23万円で公開買い付けし上場廃止になる可能性がある、と通知してきています。 公式HPの通知を読んでいると、 ・株式を23万円で取得する ・MBOに成功した場合、上場廃止 ・全株取得の決議がなされた場合は、公開買い付け価格とは違う価格で 株の取得をする場合がある。 と言うことが書かれています。 マーケットは、大体買収価格帯(本日22万9000円)で引けていますが、このまま持ち続けた場合どうなるのでしょうか? この通知の通りで行くと、うまくいけば上場廃止>購入付近での買い取りにも応じてもらえる可能性があるのでしょうか? そんなうまい話はないと思いますが、株価が暴落した後に自社株の価値を下げておいて今更上場廃止、というのはどうも納得がいかないのでMBO対象の株式をずっと持ち続けた場合どうなるのでしょうか?

  • 大量保有と上場廃止

    先日(といいましても3ヶ月ほど前)コロワイドが、がんこ炎を公開買い付けした際に8ヶ月ほど保有してたがんこ炎の株を売却しました。 利益確定と、上場廃止になると思ったからです。しかし、コロワイドががんこ炎の84.7%の株式を取得しているにも関わらず、がんこ炎が上場しているのはなぜ?猶予期間はいつまででしょうか?

  • 株式上場の意義

    会社が株式上場するのは、銀行等を通さずに資金調達を行うということだ、というのは理解したのですが、 上場後の株価の上下が与える企業への影響がよくわかりません。 IPO等で、最初に株式公開するときに会社にお金が入るのはわかるのですが、その後の株式市場の売買には、その株式を公開している会社はタッチしませんよね。 なので、最初に株式上場した後の株価は、その株を公開している企業にとってはどうでもいいことなのでは?と思うんです。でも、どの企業も株価は気にしていて、株主優待をはじめ、色々な手法で株価を上げることに力を注いでいますよね。 そこが理解できません。上場後、株価を上げることは、その企業にとってどんなメリットがあるのでしょうか。

  • なんで郵政が上場するのですか?

    通常、株式会社として上場するのは広く株も売って資金調達をするためです。日本郵政にはその必要性が全く見当たりません。これ以上の大幅な事業拡大も見込めませんし、資金調達の必要性も全くありませんし、何のために上場するのかが根本的に不明です。 上場を英語でいうとplaceです。置くということです。さあ自由に取引して売買してくださいということです。で、お金のある人がじゃあこれを買おうかとなります。で、その売った資金を使って事業を行い株主に利益を分配します。 しかし郵政には新しい拡大事業も無く、資金調達の必要にも迫られていなく、上場の目的らしい目的が何もありません。 何のために上場し、何のために株を売って、何の事業を拡大させようとしているのか、企業としての上場が何の目的なのか全く不明です。 郵政は何で上場する予定になっているのですか?  

  • 丸石ホールディングスの株式

    平成16年9月に上場廃止になった丸石ホールディングスの株式を名義書換しないまま1万株保有しています。同社が現在どうなっているか分かりません。この株式は価値ゼロの紙くず同然でしょうか?それとも持ち続ければ今後何らかの価値が生じるものでしょうか?将来的に少しでも期待できるのであれば名義書換が必要だと思いますがその場合はどのようにしたらいいでしょうか?