• ベストアンサー

企業の求める人材について

就職の講演会に参加してきました。 企業が求める人材は積極性、リーダーシップ、統率力 です。といわれました。 何事も自分から気づきあげるという姿勢。 そのためには何事も失敗を恐れずにまずやってみる。 みんなの前で堂々と自分の意見、考え、自己主張できる。 赤っ恥をどんどんかいてまずやってみてそれで 自分に自信をつける。 人間関係はできるものでなく自分自身で 作り上げるものだ。 といわれました。 説得力があり、とても聞きごたえがありました。 頭では分かっていても自分にはそういう能力が ほとんどありません。受け身、待ちの受容的な習慣が 10年以上板についています。 それをこれから数ヶ月で直すしかないです。 積極率先ということに抵抗があります。 でも、克服できなければ就職もできないし、生活もできない、生きていけません。やるしかないです。 就職活動についてアドバイスご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

採用経験者です 非常に純粋な方だなと思いました まず会社説明会での内容について 会社説明会は学生さんへのアピールの場ですので 「かっこいいこと」をいいますよ。 採用も「会社説明会向きの人」 を選びますし、選ばれた人も前向きなことは 必ずいいます。発表者が人事の人でも同じです。 たとえば弊社は「消極的」「受け身」の社員を 募集してますなんて言わないですよね だから本当にその会社が「積極的」「リーダーシップ」「統率力」ある人ばかりかというとそうではありません。私はそういう能力は社会にはいってからでも 磨けると思います、 社会人もハッキリいって「ダメな人」もいればすごい人もいます。のではじめから怖がらないほうがよいですよ しかし、今は就職難ですので自ら積極的に動かなければ納得のいく就職はできません。 社会に入る前の練習だと思って、少しずつ積極的に なれるようにしましょう がんばってください!!

fusion1000
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 私は幼いころから両親に甘やかされて過保護に 育ったため自分が動かなくても誰かが助けてくれるだろう などと依存心がいまだに無意識のうちにも根強く残っています。 内面的な部分から根本的に変えれるように努力したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.5

>説得力があり、とても聞きごたえがありました。 素直な理解力、や向上心をお持ちですね。 >それをこれから数ヶ月で直すしかないです。 やる気まんまんですね。そういう人は評価高いですよ。 >でも、克服できなければ就職もできないし、生活もできない、生きていけません。やるしかないです。 あなたはきっと就職できますよ。しかし、とても感心な心掛けだと思います。 自己分析もお見事です、自分の欠点を隠そうとする人は多いですが、分析し向上しようという意欲は、重要な能力です。出来るアドバイスは、失敗を恐れない、今のうち(若い時)出来るだけ失敗の経験をしておく(笑)すると後が楽です。 あなた流の積極性を構築してください。人と同じでなくて良いので、”あなた流の”が大切だと思います。

fusion1000
質問者

お礼

ありがとうございました。 激励をいただきとても励みになりました。 人とあわせるばかりでなく自分らしさも 大切にしていこうと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

最近は自分から動ける人材が求められるようですね。 以前は派遣とかですと、指示待ちでしたが、指示がなくても自らの 考えで動けることが良いようです。 企業も忙しいのでしょう・・・ でも必ずしも、そういう職場ばかりではないですよ。 また、ある仕事が与えられて、それを言われたままただこなすのか、 何か工夫してこなすのか・・・ということも評価の対象になると思います。 単に「これをExcelで作って」と言われた時に、可能であれば どういったことに使うのか聞くことで、グラフにしたら便利なんじゃ ないか? とか、思うようになってきますよ。

fusion1000
質問者

お礼

ありがとうございました。 バイトなどでも仕事は自分で探すものであり どうしたら効率がよくなるか考えるという ことを実感しました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.2

そうですな~ そういう姿は理想です。 でもそういう人間はなかなかいませんので そういう気持ちをもって ということでよろしいかと思います。 大変でしょうが、気構えだけはお忘れなき用 がんばって下さい。

fusion1000
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分の身の回りにいる見本となる社会人 の人のしゃべり方、行動など見てよく観察して 技量を盗むくらいの覚悟が必要かなぁと 思っています。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なるほどね。 自分に置き換えると、確かにそうだわ。 何せ、人から指示されるのが嫌いだからなぁ。 言われる前にやっちゃうって感じでした。 それに言いたいことは言わないと気が済まないし。 言われることをやることや、言いたいことを言わなくても大丈夫なら、変える必要はないと思うよ。 そのままでも大丈夫! 生きて行けます。ご安心くださいませませ。

fusion1000
質問者

お礼

ありがとうございました。 解答者様のような方がうらやましいです。 現状の自分に決して満足しているわけではないので 変えていきたいとは思っています。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「人材業界に就職」について

    現在大学4年生、就職活動中です。 来年春からの就職先についての相談です。 皆さんの人材業界のイメージはどのようなものでしょうか?? 私は大学3年次に人材派遣会社のインターンシップに参加しとても印象が良いほうに変わったのですが… 今までは、人材業界が何をしているのがいまいちよく分からなく、面接や広告費を持ち企業と求職者をマッチングするという事を知り、とても興味を持ちました。 そして、この度、第一志望だった大手の人材派遣会社からの内定を頂き、嬉しく思っているのですが、業界イメージの悪さに悩んでいます。 大学生就職意識調査?で安定性や将来性、就きたくない職業、ワースト3の中に入っていて… 皆さんの意見を聞きたいです。 また、まだ両親には話していないのですが、実際に自分の子供が「人材派遣会社で働く」と言い出したらどう思いますか><?? 意見・アドバイス、共にお願いいたします。

  • 企業が求める人材とはどういった人物ですか?

    ・今の時代、企業が求める人材とはどういった人なのでしょうか? ・その企業や職種によって求める人材は異なるとは思いますが、共通してることはあるのでしょうか? ・面接時に企業がどういった人材を求めているのかを掴む方法はあるのでしょうか? 現在就活中です(27歳・女・高卒・未婚) 今まで応募したものの職種は事務、またはCADオペレーターや製造関係の仕事です。 事務は最初に務めた会社で経験し、CAD等は職業訓練校で習った程度ですが以前から興味はあって、募集が出たときは積極的に受けています。 経験者が優遇されることがほとんどではありますが…。 私は東北住まいなのですが、今回の震災や不況もあり(東北の中でも私の県は就職率がとても低いそうです)とても厳しい状態になっています。 内陸なので被害はほとんどありませんでしたが、以前よりも求人の数がぐっと減りました。 今まで働いていた会社とは3月の下旬に契約が切れました。それからというもの多くの会社の試験を受けてきたのですが、書類選考は通っても面接で落とされてばかりいます。 1人募集のところに10人以上応募されることが常で、落ちてしまっても仕方がないといえばそうなのかもしれませんが、だからと言ってそれを理由に諦めたりすることはしたくないですし、改善できることがあれば改めたいです。 自分を一番アピールできるように履歴書を自作し、自己分析を行ってそれをPRに活かしたりもしています。 職務経歴書も読みやすく、且つ自分がより売り込めるように何度か改良したりしています。 自分に出来ることは思いつく限り全てやっているのですが、面接でも受け答えをしっかりするよう気をつけたりしているものの、毎回不採用通知を受け取ってばかりで、さすがに精神的に辛いです。 毎回良いところまで行くのに面接で落とされるということは、自分に何か落ち度があるのだとも思います。 もしくは私よりもその企業に合った方がいたのかもしれません。 27歳とは微妙な年齢なのだと思います。 ここ最近では年齢制限が29歳以下という会社もたまに見ます。過去には24歳以下という会社もありました。 男女平等などと言っても、職種によっては男か女かでまた違ってくる場合もあるでしょうし、未婚であっても既婚であっても、また違った悩みや、企業からの質問があるのだと思います。 (未婚なら今後の結婚の予定、既婚なら子供がいるのか等…) ですが、自分のどういった部分が武器になるのか。企業のどういった部分を見て、どういった人材を求めているのかを理解し、判断し、動いていきたいです。 めげそうにはなるけど、諦めたくないし働きたい。 アドバイスや情報などがあれば教えてほしいです。 何卒よろしくお願いします。

  • 人材派遣業界への就職

    僕は24歳フリーターです。 人材派遣なら色々な業種・職種について学べるので、自分自身の視野を広げるという意味でもよいのではと思い、人材派遣業界に就職しようかと思ってます。 その中でも前職が販売ということもあり、コーディネーターの仕事に特にひかれています。法人でなく個人というのはよかったですが、販売は売って終わりでしたので、コーディネーターなら継続的にサポートできるという点でひかれています。 一応自分でも掲示板を見たり、本や企業HPを見たりしながら仕事についての情報収集をしていますが、どうも物足りない気がしましたので、今回掲示板上で広く意見を求めようと思いました。 業界・企業情報、仕事内容、勤務時間等何でもいいので、ご意見よろしくお願いします。

  • 集団での立場・役割と聞かれて・・・

    現在就職活動中なのですが、面接で必ずと言ってよいほど、「あなたの集団での役割」について聞かれます。 質問の意図は、リーダシップを取れる人材を探しているのでは?と感じましたが、正直、私自身、キャプテンや部長を経験したこともありませんし、大勢の人の先導を執れるような器でないことが自分でよく分かっています。ゆえに、理想的な答え方が思いつきません。 ご意見をお聞かせください。

  • 家業を継がれた方へ、中小企業の人材難について。

    実家が東京下町で中小企業を経営しており、5年前から後継ぎとして勤めています。現在役職はありません。新卒・中途含め就職難が社会問題となっておりますが、私の会社では逆に長い間、人材難に苦しんでおりまして、また従業員の質や意識に頭を悩ませております。 家業を継いで同じような状況を抱えた方、状況を克服した方、ご意見を伺いたいと思い質問しました。 私は大学卒業後、大手企業で法人営業をしておりました。第一志望の会社に入社し順風満帆でしたが、30歳を目前にし親孝行したいという思いと、独立したいという思いがあり、今は2代目の父親が代表を勤める現会社に転職しました。 勤務当初は自分が勤めたり取引してきた会社と現会社の違い(主に勤労意欲や仕事への責任感)にカルチャーショックを覚え、愕然としましたが、自分の培ってきたノウハウを注入すれば、会社をきっと再生出来ると信じ、取り組んできました。その後、約5年が経過しましたが想像以上に困難を極め、頭を悩ませております。 具体的には以下の通りです。 (1)社長がビジョンがない、意欲がない、リーダーシップがない、従業員とコミュニケーションを取らない。のないない尽くしです。もちろんワンマンです。また、低レベルな話ですが、経営の秘密資料(従業員の給与明細など)や数百万の小切手を机上に放置したまま長時間離席する、祖母の介護のためしょっちゅう長時間外出するなどもあり、呆れています。2代目として何も苦労せず約5年前に祖父から引継ぎ社長になりました。性格は自尊心が高く、頑固者で人の意見に耳を貸しません(一見聞いてくれているようですが、行動が伴わなかったり忘れていたりするので、耳に入っていないようです)。私は「信念なき裸の王様」だと思っています。 私は社長にビジョンやリーダーシップは求めていませんが(今更無理だと思っています)、自分が社長であるという自覚だけは最低限持ってもらわなければ困ると思っています。 これまで何度も提言し、会社の具体的な改善点をレポートにまとめ提出したり、中小企業診断士の方にお願いして面談してもらうなどを重ね改善を求めてきましたが、全て寝耳に水となってしまっているのが現状です。 (2)(1)が原因の一つとなっていると思いますが、従業員の質がとても低いです。具体的には、仕事の手抜きがかなり深刻なほか、遅刻・早退・欠勤の常態化、勤務時間中の長時間の休憩(いわゆるサボり)の常態化、低レベルな同じミスの繰り返し、伝票の紛失の繰り返しなどかなり低レベルな話です。もちろん、ミスが起こっても報告・連絡・相談をせず、会社に損失が出ようとももみ消す体質となっています。残業もなく仕事はかなり楽だと思います。また、自分の地位を私利私欲に使おうとする者もいます。また、中小企業は人材の確保が難しく、会社としてもそういう状況を見てみぬふりをしているということも、その状況を助長している面があると思います。そのため、給与も一般企業よりかなり高めに支払っています。 これらのことを改善するため、私も悪者を買って出、口酸っぱく注意してまいりましたが、一度楽することに慣れてしまった人間の意識を変えることはかなり難しく、またそれで通用してしまう会社、社長に危機感がないということもあり、改善が進みまず、5年経過し正直心が折れてしまっています。 祖父が起した古い会社ですので、昔からの得意先で何とか経営出来ていますが、売上は右肩下がり、また会社に多額な借金があり、今は細々と数十年がかりで返済している状況です。 家業を継がれた方、同じような状況だった方、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • リーダーシップ

    高校三年の男子です。 もうすぐ就職試験があるのですが去年僕が受ける会社を受けた人の受験報告書に 【リーダーシップがあるかどうか】 という質問があって答え方に困っています。 自分で言うと正直リーダーシップはありません。 そこで無いなりに印象を悪くしない答え方を先生に考えてこいと言われました。 最初に「リーダーシップはあまり持ち合わせていませんが、これからは積極的に行動し周りの人から頼られるような人間になっていきたいです。」と答えたのですが、それじゃあだめだと先生に言われました。 「リーダーシップはあまり持ち合わせていませんが」から「~する自信はあります。」につなげろといわれたのですが全然思いつきません。 飲食店でバイトをしていたのでそのことを入れてみろといわれたのですが小さい店で僕よりしたの後輩は店には居ませんので後輩に指示を出したりなどはありませんでした。 リーダーシップはないながらもどのように答えればいいのでしょうか? 教えてください。回答よろしくおねがいします。

  • 転職エージェントと転職サイトの求める人材について

    転職エージェントと転職サイトの求める人材について 現在、税理士事務所に勤めている27歳です。 (就職回数は1回で今の税理士事務所で2年7か月ほど働いています  税理士受験を諦めたことからこの業界から足を洗い、企業経理へ転職を考えています。資格は簿記2級、自動車免許のみ。会計事務所の業務は一通り経験済みですが、仕事は上手い方では決してないです) そこで転職エージェントと、一般転職サイト で求人の求めてる人材の違いをお聞きしたいです(例 リクルートエージェント とリクナビ など) 自分は、あまり仕事の能力が高くない(頭の回転、効率性、柔軟な思考などが低い)ので、転職して求めらている人材と自分の能力のギャップに差があり仕事がうまくいかなくなることを危惧しています。 なるべくルーティーンやコツコツやる仕事を考えているのですが、 その場合、一般の就職サイトの方がよいでしょうか? (エージェントは企業も良い人材を探すためにお金を払っているわけですし少しでも高スペックをもった人材を探していますよね? ただ非公開求人が多いので、そうでもないのでしょうか・・・?) またライフワークバランスを重視しているので残業の少なさも考えています。 多くの方のご意見いただければ幸いです。

  • 人材紹介会社からのスカウト

    現在、離職中・再就職活動中の者です。 転職活動中・経験者の方にお伺いいたします。 本日、某転職サイトを通して人材紹介会社からスカウトの連絡を受けました。 先方が紹介したいという求人案件を見たところ、 仕事内容そのものには興味はあるものの、どう考えても「私には無理なのでは…?」というような内容でした。 自分で言うのも情けないですが、語学力・キャリア共に不足だと思うのです。 年収も前職より150万円近くアップになりますし、そこまで高望みはしていなかったので迷っています。 今までに複数の人材紹介会社に登録しましたが、 最初に紹介された求人の書類選考が通らないとそれっきり、という会社も多く、 (ひどいところは面接の結果すら知らせてくれません) 登録に行くだけ行ってそれっきりでは割に合いません。 しかし、人材紹介会社の方ともなればやはりその道のプロな訳で、 サイトに登録したレジュメを見て、自分ではわからない可能性があると思ったからスカウトしたのかな…?とも思います。 そこで、お伺いしたいのですが、 「興味はあるが自分には難しいのでは…?」という求人を人材紹介会社からスカウトで紹介された場合 1.可能性を信じて登録・応募してみる 2.自分には無理とわかっているなら辞退する 3.その他(何かあれば教えてください) どれが多いでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 自分を変えたい

    男のくせに、何事にも消極的で、受け身な性格です。こんな男、女性からしてみたら、嫌ですよね。もっと積極的で行動力のある性格になりたいといつも思っています。 どのような考えをもって毎日過ごせば人ってなりたい自分に変われるのでしょうか?経験、名言、本など「自分はこれがあって変われた!」っていえるモノや考え方、教えてください。

  • リーダーシップを取れるような人間になりたい

    三人以上での会話が苦手です。 二人なら普通に話せますが、 三人になると自分が会話から取り残される ことが多いです。 積極性と場の雰囲気を読む、流れに沿う ことがかけているのかなぁとおもいます。 二人なら当然相手から話しかけてくれます。 三人なら待っていてもはじまらない。 そのためには自分から進んで。 それと入るタイミング、内容を考慮するために 場の雰囲気を読むことが必要かと考えています。 複数の中で率先してリーダーシップを取れる ような人間になりたいです。 多数でしゃべっていて会話に 入れていない人がいたらその人に話を振って フォロー出来るような人間にもなりたいです。 どのようなことを気をつけて努力していけば いいでしょうか。 よろしくお願いします。