• 締切済み

「人材業界に就職」について

現在大学4年生、就職活動中です。 来年春からの就職先についての相談です。 皆さんの人材業界のイメージはどのようなものでしょうか?? 私は大学3年次に人材派遣会社のインターンシップに参加しとても印象が良いほうに変わったのですが… 今までは、人材業界が何をしているのがいまいちよく分からなく、面接や広告費を持ち企業と求職者をマッチングするという事を知り、とても興味を持ちました。 そして、この度、第一志望だった大手の人材派遣会社からの内定を頂き、嬉しく思っているのですが、業界イメージの悪さに悩んでいます。 大学生就職意識調査?で安定性や将来性、就きたくない職業、ワースト3の中に入っていて… 皆さんの意見を聞きたいです。 また、まだ両親には話していないのですが、実際に自分の子供が「人材派遣会社で働く」と言い出したらどう思いますか><?? 意見・アドバイス、共にお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

一般に大手といわれる人材派遣会社で仕事しているものですが、参考までに書き込みさせていただきます。 ちなみに、No.1の回答者の方がおっしゃておられるような、就業形態は、日雇いの派遣のような期間が短い仕事を多く扱っている会社のように思われます。 長い期間のお仕事を扱う私の会社では、深夜の仕事紹介や代わりに自分が業務をするなどは、ありませんよ。 業界のイメージという事を気にされていますが、それはきっと、ニュースで取り上げられた某会社(日雇い派遣をメインにしていた会社)の影響が大きいと思います。 実際に入社された会社が、大手であれば、派遣法や労基法などの法律に忠実に業務を行っていますし、人気・不人気にかかわらず、親御さんに悲しがられるような怪しい業界ではないと思っています。 扱うものが物ではなく、感情や色々な背景をもつ人間なのですから、物を扱う会社とは違った大変さがあるかとは思いますが、この業界に居ますと、色々な業種・仕事、景気、採用の傾向などを感じ取れますし、自分の学びになることは多いと思います。 私は、全くの異業種から中途採用で現在の人材サービスの業界に入りましたが、多くの事を学べたと感じています。 midori-naさん自身が、インターンシップで感じた事自体をもう少し大切にしてみても良いのではないのでしょうか? もし仮に人材サービスが合わなかったとしても、在職中に求人の傾向や業界の安定性、企業が求める素養、自分が譲れない条件などについて自分の中の掘り下げはできると思います。その結果、別の業界・業種をmidori-naさんが希望されれば、転職をしたらいいと思います。(ただし、3年位は1つの会社で頑張った方が良いですよ) まだmidori-naさんは、若いですしこれから活躍できる方なのです。 自分の中で、インターンシップで感じた気持ちと、一般的に人気がある業界へ就職することのどちらを重視したいのか考えてみてください。 後悔のない仕事選びをされる事を、願っています。

  • KM14
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

いくつかの派遣会社に登録していて人材派遣会社の社員の方をたくさん見てきました。 私の印象では日雇いや夜勤の派遣を担当すると結構な激務って感じです。 日雇いで人が足りないと、夜中でも登録者に電話して仕事に入ってもらうよう頼んだりしてます。夜勤の担当者は派遣先の企業に常駐して、この人いつ寝てんだ?と疑問を抱くくらいずっと働きづめでした。 ただ、私が登録していたのはわりと小さい派遣会社でしたし、質問者様がどういったポジションでの採用かはわかりませんので、ほんの参考までに。

関連するQ&A

  • 人材サービス会社の支援で決まった内定を取り消すとどうなる?

    人材サービス会社は、企業にとって有望な求職者を企業に就職させることで、企業からお金をもらっています。求職者からは一切のお金を取りません。ですから、人材サービス会社は、内定を取らせるために懸命に求職者を支援します。無料で。それで内定を勝ち取った場合、求職者の都合で取り消すとどうなるのでしょうか?

  • 人材派遣業界への就職についてお願い致します。

    就職についてお願い致します。 私は30歳の男性です。 正社員の経験がありません。 資格は普通自動車免許のみ。大卒です。 約9ヵ月間、就職活動を行い、ようやく内定がでました。 しかし、ネットで調べると、職種・業界の評判が良くないです。 年齢を考えると、また一から始めるべきか、 内定先で頑張るか迷ってしまいます。 「企業規模」 資本金3800万 「企業歴史」 設立53年目 「派遣職種」 事務系職種の派遣会社 「雇用形態」 正社員 「業界」    人材派遣 「職種」    派遣コーディネーター 「給料」    19万 「休日」    土・日・祝 120日程 「残業」    月平均40時間以内(サービス残業はないとの話) 「福利厚生」 各種保険等々 「転勤」    なし 即戦力にならないのは承知との事 十分な研修がある 簡単ですがこのような感じです。 ネットでは、派遣業界やコーディネーターは評判が悪いですよね? せっかく内定が出たのですが不安で仕方がありません。 派遣業界は残業地獄、休日はなし、未来はないと目にしました。 どこの企業も同じなのでしょうか? 面接を受けた際には、雰囲気が良かったので… 最後は私が決める事ですが、 よろしかったら、業界、職種についてなど何かアドバイスを下さい。 入社は見合わせる方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 人材業界の就職(正社員)について

    私は大学3年生で就職活動中です。 大学3年の9月ごろに人材派遣会社の人事の方のお話を聞いたことがきっかけで人材業界に興味を持ちました。 今は求人情報誌を作っている会社、人材派遣会社などにエントリー、会社説明会予約をしている状態です。企画営業、コンサルタントなどです。 また、合同企業説明会に行ったりしています。 私は元々、住宅業界を志望していて、最近になって人材業界への興味が強くなってきました。 業界研究をしようと思っているのですが、人材業界を志望するなら読むとためになるよというような本やHPを知っていたら教えていただきたいです。 HPで検索をしていたら「面接官の本音(日経BP社)」という本が人材業界を志望する人のバイブルだと書いてありました。しかし、書店においてなかったのでまだ見てないです。よくわからない状態での本の予約はなるべく避けたいので、読んだ方がいらっしゃったら感想なども教えていただきたいです。 また、人材業界を受けるにあたって、また働くにあたって必要な資格などはありますか。私は大学で住宅を学んでいたので住宅系の資格と秘書検定、MOUSなどしか持っていません。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 人材派遣業のキャリアップ

    人材派遣業のキャリアップについて悩んでいます。 今不況でどこの大手人材派遣会社も採用を行っていいません。今現在、小さな人材派遣会社から内定をもらったんですが、今後のキャリアプランとして、景気が良くなり、大手に転職するか?自分で事業を立ち上げるかしか頭にありません。他に何かこの業界でのステップアップはあるでしょうか?

  • 人材コンサルタントのお仕事

    最近多く目にする人材登録会社(人材バンク)のお仕事についてお聞きしたいことがあります。 この業界で働いている「人材コンサルタント」とは、やはり労働条件、労働環境は厳しいのでしょうか? 転職者や派遣労働者と企業採用部とのマッチングを行うということで、夜も遅く、土日もほとんどない状況なのでしょうか? この仕事に従事されている方、又はこの仕事やこの業界にお詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 人材派遣会社に。。。

    人材派遣会社に中途で就職を考えているのですが 何か必要なスキル等はあるのでしょうか? あとこの業界は将来的にみて有望だと思いますか? 妻子も居て30歳を目前に接客サービス業からの転職でかなり不安なのですが、この業界に関する様々な情報やご意見、あと働いている方々のご意見やお薦めの企業があれば何でも結構ですので教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • ITと人材サービス業界

    就職活動中の大学四年です。 現在IT業界と人材サービス業界の二社から内定を頂いています。 ITは資本金1000万の独立系。人材サービスは資本金4000万の企業です。 どちらもあまりいい話を聞かないのですがどちらの業界の方がよろしいでしょうか? またどちらの業界に未来があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人材派遣業界への就職

    僕は24歳フリーターです。 人材派遣なら色々な業種・職種について学べるので、自分自身の視野を広げるという意味でもよいのではと思い、人材派遣業界に就職しようかと思ってます。 その中でも前職が販売ということもあり、コーディネーターの仕事に特にひかれています。法人でなく個人というのはよかったですが、販売は売って終わりでしたので、コーディネーターなら継続的にサポートできるという点でひかれています。 一応自分でも掲示板を見たり、本や企業HPを見たりしながら仕事についての情報収集をしていますが、どうも物足りない気がしましたので、今回掲示板上で広く意見を求めようと思いました。 業界・企業情報、仕事内容、勤務時間等何でもいいので、ご意見よろしくお願いします。

  • 就職活動中の短期留学

     就職活動中の大学4年生です。内定が出るまでは就活に専念しなければということは分かっているのですが、夏休みに海外大学のサマーセッションに参加したくて困っています。現在の状況はESを出しているものはほぼ書類選考段階で落ちました。面接に進めたものも1次で落ちています。だからもう4、5月に内定が出ることはないです。他にエントリーしているものがうまく行けば、6、7月で内定を出せる可能性もあります。もし、夏休み前に内定が出れば、就職活動に支障がなく、留学できることができます。しかし、プログラムの申し込み締切が5月中なのです。内定が出る前に行くか行かないか決めなければいけません。  常識的に考えたら諦めるのが妥当だとは分かっているのですが、大学入学当初からそのプログラムに参加することが夢だったので諦めきれません。なら1~3年次に参加しておくべきだったという考えもあると思います。しかし、参加の条件となるTOEFLの点数を所得したのが2年生の冬で1、2年次は無理でした。3年次に行くことも考えたのですが、その時海外インターンにも興味を持っていてどちらに参加するか迷った挙句、海外インターンシップに参加しました。そこで充実した経験をすることができました。それに「留学よりも海外インターンシップの方が面接の時に印象が良いよ。」と周りの人からよく言われるのでインターンシップを選んだことは後悔していませんし、むしろ誇りに思っています。一度は留学を諦めたのだからもう一度諦めればいいと思われるかもしれませんが、諦めきれないのです。 そこでみなさんのご意見を伺いたいです。自分の中では (1)行く。もし夏休み前に就活が終わっていなかったら夏休み期間中に選考試験を行っている企業を諦めて夏休み明けからまた頑張る。 (2)就職以外の進路(海外留学、大学院進学など)を考え、そのための努力をしつつ行く。 (3)就職留年すると決めて行く。 (4)諦めて留学のことを忘れる。 (5)今は諦めて入社後に休職して行く。 (6)今は諦めて内定会社の入社日を秋以降にずらしてもらって来年行く。 (7)今は諦めて一旦会社に勤めてから会社をやめて行く。 という選択肢が考えられると思っています。自分では冷静になれなくて(1)を選びたい気持ちが強いのですが・・・。考えが甘い部分もあると思いますが、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 人材紹介会社への就職

    私は20代後半の男で、転職をすることを決めました。 今、気になってる会社があります。それは、人材派遣・人材紹介などの事業をしている大手の会社 I 社です。 そこでインタネーットで情報を調べたところ、悪い噂ばかりでいい噂がありません。この業界で働いても実力がつかないとか、次に転職する時に不利だとかばかりでした。 私が希望しているのは、アルバイト求人の雑誌・サイトの営業職なのですが。 この業界の実情が良く分かりませんので、この業界の事についつ少しでも情報がありましたら、ご意見・アドバイスお願い致します。