耐熱ガラスボウルの密閉フタが開かない!

このQ&Aのポイント
  • 加熱調理中にうっかりフタをつけたまま電子レンジに入れてしまい、密封されて開けられない状況になりました。
  • フタは樹脂製でパッキンがついており、加熱による損傷はないようですが、ぴったりとくっついて開けられません。
  • 解決策を教えていただけると助かります!最悪の場合はフタを割るしかないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

耐熱ガラスボウルの密閉フタが開かない!

密閉できるフタつきの耐熱ガラスボウルで調理をしていて、「加熱するときはフタをはずすこと」の表示があったにもかかわらず、うっかりフタをつけたまま電子レンジに入れてしまいました。 フタは樹脂製でパッキンがついており、加熱によりフタ自体が損傷した感じはありませんが、密封されているので少しフタが内側にひっぱられるような感じでぴったりとくっついており、どうしても開けられません。お味噌汁のお椀のふたがくっついて開かないような感じです。結局その中身は今夜のおかずにすることをあきらめ、とりあえず今冷蔵庫で休ませて(?)います。 最悪の場合はフタを何かで割るしかないかと覚悟していますが、何か良い解決策がありましたらご教示下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiwa622
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

もう一度、ゆっくり暖めてみてはどうでしょうか、ボウルの中に何が入っているのかは知りませんが、おそらくボウルの中が真空状態になってしまったと思われます、ですから暖める事によって中の空気や液体を膨張させればフタは外れるはず!あまり急激に暖めない方がいいと思います、もしフタがしっかり噛みこんでいたら破裂などしたら危ないので!ぬるま湯程度でいいと思います、絶対に高い温度まで上げない事!!!少しあたためてだめならとりあえずあきらめて真空漏れを待ちましょう。くれぐれもお風呂の温度ぐらいで止めてください、圧力鍋の破裂が危険なのはご存知でしょうから。。とりあえずわたしは調理師で食ってます。

YakityYak
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。けっこうしっかりした作りだったのが裏目に出て、あたため作戦はどうもうまくいかなかったようです(涙)自然に真空漏れするのを待ってみます。寒い時期でよかった・・・。 解決したら補足の欄にまた書かせていただきます。

その他の回答 (1)

  • kiwa622
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

またまたアドバイス、ボウルが割れない程度に、蓋を下に向けて落としてみてはどうでしょうか?軽く小刻みに!

YakityYak
質問者

お礼

>蓋を下に向けて落としてみてはどうでしょうか?軽く小刻みに! これまたやってみて、それでもダメで、これ以上時間をかけるわけにはいかないと判断してフタを割ってしまおうと、ドライバー(金づちがなかった)でがんがん叩いたら、今やっと外れました! 樹脂製のフタもかなり頑丈な素材だったようで、叩いたところにわずかに傷がついた程度の損傷ですみました。 もう二度と同じ失敗はしないと思います。直接解決にはなりませんでしたが、アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 欠けた耐熱ガラスボウルの修復

    どこのカテゴリーか迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 耐熱ガラスのボウルのふちが欠けてしまいました。欠けたというより、2~3センチに渡って薄くそげたような感じです。 そこの部分を気をつけて使えば問題ないのですが、うっかり者の私のこと、いつか絶対手を切りそうな気がして怖いです。かといって、本体部分は無傷ですし、捨てるのも惜しい。 そこで、素人考えで「ヤスリをかければ安全に使えるかな?」と思い付きました。しかし、どういうヤスリを使えば良いか・気をつけなければいけない事等まったく分かりません。どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 また、「それよりこっちがお勧め」という方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • タンブラーの耐熱温度

    会社で温かい飲み物を飲む為に、家にあったタンブラーを使おうと思ったのですが、耐熱温度が100度ではありません。 会社のお湯は給湯器から直接入れるタイプなので温度が分かりません。大丈夫でしょうか? 100度を越える液体を入れるとどうなってしまうのでしょうか? 本体内側:ポリスチレン(耐熱性) 95度 本体外側:ポリスチレン 80度 フタ:ポリプロピレン 100度 パッキン:シリコン樹脂 100度 おまけの質問 お湯の温度って本当に100度を越えることはないのでしょうか?

  • スパイスボトルのフタ

    スパイスボトルを統一しようと考えています。 デザインもさることながら、フタの素材や形状について悩んでいます。 デメリットとメリットを考えてみました。 ご意見や使用されてる方のご感想をお伺いしたいです。 ☆ガラス栓タイプ 見た目がほぼ透明なガラスで美しい。 ・シリコンの劣化 ・シリコンが静電気を帯び粉が飛び散る ・樹脂の劣化、匂い ☆スクリュータイプ 手軽かつ一般的、密封性も高め。 ・いわゆるプラスチックの蓋でポリプロピレンだった場合食材に不向き ・フタが薄いと噛みにくい ・金属だとサビやすい ・デザインを選ばないとチープに ・内面の樹脂貼りは匂う ☆プッシュタイプ 開閉がともに心地よいほどしやすく、変わっていておしゃれ ・一見密封だが実際は隙間がある上、内部の樹脂が抑えられてない為、虫が入れる形状 ☆スライドorチーズの蓋タイプ 半面は多く振れ、半面は少なく出るなど調整しやすい。閉じるのも片手で容易。 ・樹脂の蓋などで開閉が固い、もしくは軽すぎて頼りない ・常に浮いている為、虫害の可能性が極めて高い ☆ワイヤータイプ 密封性に優れ、パッキンの交換も比較的しやすい ・漬物や砂糖などまとめて入れるのには適しているが、小さいものはあまりないのでスパイスに不向き 思いつくのはこんなところです。他にもあるよーとか、実はこんな欠点があるとかなんでもいいので知りたいです。 比較的安価なものを探してます。(20本4000本以内位で…) なおurl欄は枠ごと見えない仕様で、本文へのリンクもうまくみられないことが多いので、もしサイトを教え頂けるなら名前がありましたら自分で検索してみます。 (貼るのを前提に回答してもらいたい訳ではないのでお気軽に!) スクリューにしようかと思っていましたら、ガラス栓も素敵だなぁと思い、しかし飛び散るのはかなり使いにくいでしょうし、考えこんでおります。 スパイスはカレー用などパウダーが多いです。 それではおまちしております。

  • 保存容器、どんな材質のものを使っていますか?

    食品の保存容器の使い分けに関してです。 皆さんは、どういったものをどういった用途で使い分けていますか? それを選んだ理由(機能性、価格etc)、こだわり等、お聞かせください。 代表的なものは、樹脂製、ガラス、ほうろう・ステンレス・アルミなどの金属製あたりかと思います。 残り物や半調理品を入れて、電子レンジにかけることが多いので、 私は金属製は使っていません。 樹脂製は電子レンジOKのもの、ガラスは耐熱ガラス(蓋はレンジOKのプラスチック)のものを使っています。 ・油分の多いものor極端に臭いのキツイもの⇒耐熱ガラス製 ・それ以外の食品or冷凍する場合⇒樹脂製 に分けて使っています。 「樹脂製は、人体への影響(環境ホルモン云々)を考慮して避けたほうがよい。樹脂製を処分して、すべて耐熱ガラス製に替えました!」という記述を本やブログなどで見かけることが多いので気になりました。 容器をすべて耐熱ガラス製にしようとなると、選択肢が少ないと思うのですが…。 まず、耐熱ガラス製の保存容器となると容易に手に入るものはメーカーが限られることが難点です。 スーパーやホームセンターをあちこち回りましたが、耐熱ガラスの保存容器はパイレックスのシリーズしか売っていませんでした。 通販という手もあるでしょうが、あとあと補充や破損のため買い足すことを考えると、近場の店で定番の品を入手したいものです。 パイレックスの代表的な保存容器は「密閉」ではなく、傾けると汁がこぼれてしまうような蓋で不満が残ります。 蓋だけプラスチック製なので蓋だけダメにしてしまう方も少なくないようです。 また、薄手の製品は割れやすく、かといって厚手の製品は重くかさばるのが難点。 実際、うちでも食器カゴの中でがちゃがちゃしてしまうのが一番のネックです。 結局、軽くてかさばらず、密閉性が高く汁漏れしにくいetcの点から、樹脂製の保存容器も併用しています。 安いものならパイレックスの同容量の容器の10分の1とかの値段で売っているし、ジップロックなどのメーカー品でもパイレックスより安価に入手できるので助かります。 耐久性で考えれば、「割らない限り」耐熱ガラス製のほうが長持ちするとは思いますが、うっかり割ったり、気付かないうちに欠けていたことがあります。それに、蓋はプラスチックです。 樹脂製のものでも、何度か冷凍庫から出す時に落としたりぶつけたりして壊しています。 ですので、耐久性の面では五分五分かな?と考えています。 …といったいきさつから、前述の用途での使い分けに落ち着いています。 でもできれば、あれこれ沢山の保存容器を持つのはスペースのムダなような気がするので、耐熱ガラス製に統一してしまいたい!と思っています。 「耐熱ガラス製に統一してます!」という方の、「ここがよかった!・ここは不便!」というご意見も是非お待ちしています。 皆さん、書き込みよろしくお願いします。

  • 電子レンジで加熱可能な弁当箱について

    宜しくお願い致します。 電子レンジで加熱可能な弁当箱を購入したのですが、 お弁当箱の中蓋に、 「このシールブタはEVA樹脂性ですので耐熱温度が60度までですので、食器洗浄器等には使用しないで下さい」 とあります。ということは、なにを蓋にして弁当箱を温めればいいのでしょうか。普通、みなさん蓋ごと温めてますよね?宜しくお願い致します(;;)

  • レンジでご飯をチンして・・・

    こんにちは。 昨日、レンジでチンするご飯を買ってきて、あたためました。 が、おかずでおなかいっぱいになってしまい、全く手をつけられませんでした。 なので、端っこだけはがしてあったフタ部分を戻して冷蔵庫に入れました。 一度加熱していますが、冷蔵庫で保存していたので、24時間後の今夜、 また温めなおして食べても問題ないでしょうか?

  • 冷蔵庫内の食品(残り物)保存容器

    保存容器を探しています。 使いかけの野菜やおかずの残り、冷ご飯等は 冷蔵庫の中でどのようなものに保管されていますか? これまでは プラスティックに密閉できる(ゴムパッキンがついた)蓋をして 保存していましたが、匂い移りが気になることなどから 耐熱ガラス容器を購入してみました。 ところが蓋が密閉できず、(蓋をかぱっと乗せているだけ?の様子) ご飯が硬くなり、野菜も乾燥してしまい 料理をする気さえなくなってしまいました… 冷蔵庫の性能も関与していると思うのですが、 お料理好き! や、きれい好き!な皆様はどのようなものを使って 毎日の料理を快適にスムーズになさっているのでしょうか。 また、 琺瑯、使い捨ての保存袋以外で 「ガラス容器で密閉できるタッパーウェアのようなもの」で、 これは便利に使えるというものがあれば教えてください

  • 金属同士の接着方法

    いつも拝見しております。 大変役立つ情報をいただいています。 ありがとうございます。 少し相談させてください。 私は、密閉容器のようなものを設計しいます。 容器本体とフタの間に、パッキンを入れてボルト止めして密封しています。 しかし、組付性や、パッキンがはみ出るなどの問題があります。 そこで、このパッキンの代わりになるような、金属同士を接着する接着剤、ゴムのようなものがないか探しています。 条件は、 1.常温で硬化速度が遅く(漠然としていてすみません)、ボルト止めして圧をかけた場合に、硬化が始まる。 2.板金製作部品の面間を埋めるので、ある程度粘度があり、面のゆがみにならう。 3.耐薬品性がある。 漠然としていて申し訳ありませんが、何か参考になる情報はないでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • レンジ加熱だけでデカいハンバーグできますか?

    大きいまんま(300gくらい)のハンバーグのタネをレンジでチンしたら上手いこといくと思いますか? イメージとしては、耐熱性のボウルかなんかにタネをぎゅうぎゅうに入れてラップしてチン。 取り出してお皿に入れ、作っておいたソースをかけて食べる、という感じなのですが、ちゃんとできるのか疑問です。 ボウルにこびりついてしまうか? 固くなってしまうか? 水は入れるべきか? どのくらいで火が通るか? お皿にクッキングシートをひいて、丸くまとめたタネを置いて加熱した方が現実的でしょうか。 みなさんのご意見、ご体験談、お聞かせ下さい。

  • 無添加の味噌は生で食べられますか?

    加熱しないと衛生面や寄生虫の危険などあるのでしょうか。 お湯を沸かして味噌汁にするのが面倒なとき、海苔の佃煮のような感じで 少量をごはんのおかずにして食べようと思っています。 味噌ダレをつくるときもフライパンで加熱するレシピがありますし、 火を一度通さないと危険でしょうか。

専門家に質問してみよう