• 締切済み

コンビニ経営のイロハについて

うちの所有の土地でコンビニをやらないかという話をコンビニの会社からいただきました。大手3社ともコンタクトがありましたので、「魅力のある場所」に嘘はなさそうなんですが不安もあります。現在私はサラリーマンなので始めるとしたら会社を辞めてしなければなりません。そこでいろいろな疑問があります。 1.夫婦2人で働くのが前提だそうですが、収入的には十分と言えるものになるのでしょうか? 2.開店当初はかなりの忙しさを覚悟はしておりますが、この先何十年も正直な話店頭で働く気はありません。経営がうまくいけば現場を退くことも可能なんでしょうか? 3.ロイヤリティとかその他契約面で有利な会社はあるのでしょうか? できれば実際に経営されているオーナーの話が聞きたいのですがどなたいらっしゃいませんでしょうか。

noname#160975
noname#160975

みんなの回答

  • stork
  • ベストアンサー率34% (97/285)
回答No.5

私は、コンビニオーナーではありませんがgotaro-mさんの意見に共感します。 10年ほど前に大手コンビニでバイトをしていましたが、勤めてほどなくして、オーナーチェンジがありました。そうです、経営が行き詰まってFCから直営店になったのです。オーナー店長は店を失いどうなったかは知りません。 近隣の店でも何件かそういうことがありました。外見は何事も無く営業しているのでお客さんにはわかりませんが....。 直営にもなれずに閉店してしまう店は、「居抜きで始めても採算があわない」と言ったところでしょうか。そんなことをやっておいて綿密な商圏分析をしているなんて聞いてあきれます。 現在サラリーマンとしてまともな給料をもらっているのなら、成功時のリターンは少なく、失敗時のリスクが大きすぎることは明白です。 スーパーバイザーに賃貸オーナーとして店を貸すと言ってみてください。きっと3社とも直営店は出しません。そしてオーナーとしてやってみませんかの一点張りになると思います。絶対に儲かるんなら最初から「コンビニをやりたいんで場所を貸してくれ」って言いますよ、普通は。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどそういう手がありますね。おっしゃるとおり絶対に儲かるなら本部自身がやるはずですよね。それでもやるというならよっぽどおいしいのかもしれませんね。でもみなさんのお話を聞いておいしい話はないということがわかりました。

回答No.4

少なくとも皆さんの言われるようにおいしいと言い切れるものではありません。 少なくともそれなりの土地をお持ちでしたら、資金的に余裕があれば賃貸+コンビニ。 無ければ貸借契約で固定資産税+小遣い稼ぎのためにするとよいでしょう。 各企業見たところでは、そんな感じです。 ポプラだけは放置主義で縛り3年らしいです。 まあ、出展自体少ないから手取りは変わらないかと思います。 場所によってはレオパレスと重ねても面白いかも。

  • ns0817
  • ベストアンサー率27% (73/263)
回答No.3

経営した経験はありません。近からず遠からずのサービス業は、しておりますが、友人(コンビニオーナー)の話等々を聞いていますが、夫婦2人という条件は、売れなくても、人件費を使わずに何とか営業できるという根底があるそうです。ある程度、売り上げが上がってしまうと、今度はロイヤリティーのハードルが高くなることはご存知かと思いますが、よく言われているのは、生かさず殺さずということだそうです。結局、1店舗では、厳しいようです。思うほど売り上げが上がらない場合、現状の収入を上回らない事もあります。勿論、成功している人も居ますが、そういった方は、元々資本を持っていて、複数店舗経営し、立地も駅前などとこの上ない条件で、国内でも1位2位という売り上げを上げているそうです。そうともなると、遊んでいても、お金は入ってくるようです。 現役を退く件に関しては、従業員の教育と人員オペレーション次第です。本社としては、24時間営業は義務(大手なら必須)とするでしょうから、24時間365日の営業をしていく中で、アルバイトが思うように集まらなかったり、勝手に休んだりすると、結局補填に入るのは、オーナーとなります(この辺は、私も過去に痛い目に遭いました)。 夜間の需要も期待できないという理由もありましたが、結局、私はコンビニ経営には手を出さなかった事があります。また、立ち上げて、数年後には悠々自適に暮らすようなことをお考えでしたら、土地を貸して、勝手にやらせておく方が無難ではないかと思います。結局は、手を出さなかったというネガティブな意見ですので、ご参考にはならないと思いますが、1つの意見としてお捉え下さい。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現実的に説得力のあるお話でした。やはり場所だけ貸して賃料をもらうのが賢いやり方なんでしょうか。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.2

こういうサイトもまんざらウソを書いているとは思えませんね。 http://www.dragon.gr.jp/~sun/columns/column-20010927.html http://www.zenshoren.or.jp/keiei/convini1.htm

参考URL:
http://f1.aaa.livedoor.jp/~emily/keiei.html
noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど契約さえしてしまえばあとはFC本部のおいしいとこ取りなわけですね。これでは売れない店だったらさぞかし苦しいでしょうね。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

コンビニにはオーナー店 直営店があります 場所に魅力があるというのが事実でも 発展性は ないです。 独自の展開ができませんから。 それに近くにコンビニが林立したら 共倒れになる可能性も高いです。 会社に勤めておられて 収入に特段の不満がないなら やらないことをお勧めします その土地が余っていて土地を提供して 土地の借地料を取る程度ならいいでしょうが 少し田舎の町ではコンビニが潰れてるところが よく見かけられます。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般人となっておりますが、経営者の方ではないのですか? 現在の会社の収入に特段不満はないのですが、会社への不満がたくさんあります(笑)。 そんなに場所がいいというなら、土地を貸すという方法はいいですね。これからコンビニ側と話をするのでそれについても触れてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニ経営の魅力とは

    日本にはコンビニが沢山林立しています。そして、多くはフランチャイズですね。 ということは、それだけコンビニのオーナーも多いということになりますね。 そこで質問ですが、コンビニ経営の魅力って何でしょうか? 確かに、それほど大きな資本がなくても商売を始められ、リスクも比較的小さく、安定した売り上げを見込めるメリットは大きいですが、仕事はハードだし、本部からロイヤリティーをごっそり持って行かれるし、自分の好きなように商売も出来ませんし、面白味もないような気がします。

  • コンビニの経営について

    よく求人誌の独立の欄にコンビニフランチャイズオーナー(大手)の募集がありますが資金400万~とかで起業出来るようなのですが採算は合うのでしょうか? (立地条件にもよると思いますが一般的に見て) もし私が起業するとしたら金銭に余裕はなく全財産を投げ出して本業として経営する感じなのですが、経営はかなり厳しいものなのでしょうか? それといくつか質問があります。 (1) 自宅(一戸建)を改装し一階が店舗、二階が住まいなら問題ないのですが、もし借り店舗で自宅と離れている場合、24時間営業なら自分が居ない時間帯は誰に任せるのでしょうか? (2) オーナーが店に立つことはないと思うのですが、普段何をするのでしょうか? (3) 食品の賞味期限切れはオーナーの買取って本当なのでしょうか? (2)についてですが、今の私の会社(普通の会社)の上司がサラリーマン兼コンビニオーナーやっていて、昼間は普通に会社に出勤してて、店はほったらかしている(誰かに任してるのかも?)感じなのですが、軌道に乗っちゃえば副業でも出来るほど楽なものなのでしょうか? 実際やるかは疑問なのですが、とても興味があります詳しい方意見お聞かせください。

  • コンビニ経営

    脱サラしてコンビニ経営を考えてる40代会社員です。あるチェーン本部の人に話をする機会があったのですが、未経験でも簡単に開業でき、収入もいまの三倍は稼げますよ、仕事はアルバイトを教育すればオーナー店長に負担はかからないとのことです。 正直、コンビニ経営の実態はどんなものでしょうか

  • コンビニ経営教えてください。

    定年をまじかにしてコンビニ経営も視野に入れています。 現在最大手の、Sコンビニを検討し情報収集を行っていますが、ネットの情報では かなり難しい事も意見として投稿されています。 もし大手Sのコンビニ経営者または内容をご存知の方がいらっしゃいましたら 1)注意点 2)問題点 3)資金面 4)15年の契約期間中の経費 5)オーナーとしての収入 等についてアドバイス頂けたらありがたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニの経営で

    初めてこちらを利用させて頂きます。 私は、ファ○リー○ートかミ○スト○プでの経営を考えています。 ファ○リー○ートは、FC独立支援制度を利用します。 ミ○スト○プはインターン独立契約社員制度を利用します。 私は20代で、結婚はしていません。友人と一緒にする予定です。 また貯金もありません。 そこでコンビニのオーナー様に質問です。 1、土地や店舗は、本部で用意してもらう、加盟タイプで考えています。それだと、ロイヤルティーが高くなりますので、自分で土地などが用意出来ないのであれば、しないほうがいいでしょうか? 2、二つのコンビニで違いや、どちらが総合でオススメなどありますでしょうか? 3、色々なサイトで、コンビニ経営でいい書き込みはあまりありません、実際経営されての、感想など聞かせて頂けますでしょうか?。 4、契約時の資金は、ミ○スト○プ255万、ファ○リー○ート307、5万ですがこれら以外にお金がかかると書いていました。本部負担のプランでも総額どのくらいかかるものでしょうか? 5、最低保障金制度というのがありますが、これは総売上から仕入れ額とロイヤリティを引いての金額が、その保証額に達していないとその差額を支払ってくれるということでしょうか? 5、具体的な数字で質問してよいのか分かりませんが、月の総売上、人件費、仕入れ額、ロス額、光熱費、オーナーの取り分など、もしお答え出来るのであれば、参考までに教えてもらえますでしょうか? 6、この頃は、コンビニの裁判でオーナーの待遇などが改善されたと聞きました。具体的にはどのようなことが改善されているのでしょうか? 以上 長文になりましたがよろしくお願い致します。

  • コンビニの経営

    私は30前半の男で独身です。 今年のうちに会社の方で希望退職をとる話がでています。 そこで次を考えているんですが、30を過ぎいろいろと世の中の仕組みをを分かってきたので何か自分で立ち上げてみようと思っています。 かといって資格があるわけでもなく会社の経営のノウハウがあるわけでもなく、自分一人で何か始めようとしても何をどうしていいかさえ分かりません。 そこで考えているのはコンビニの経営です。 コンビニの経営は実際どうなんでしょう? 私の耳に入ってきたのだと”ローリスクハイリターン”という言葉だけです。思ったより収入が無いという話は聞いたことがあります。 半分以上ロイヤリティーを取られてしまえばそう思ってしまうのもしょうがないかと思いますが、プランによっては店舗や土地も準備してもらえるし面倒な事や専門的な分野を引き受けてもらう事を考えたらいいんじゃないかなと。 店長教育もしっかりしているみたいだし仕入れ等業者の繋がりも確立されていますし。。。 まだ浅いですがここまでが私の仕入れた情報です。 会社を辞めるまでにこれから深くコンビニのHPを見て勉強していきたいと思っています。 そこで質問なんですが、 1.独身でも経営できますか? 2.たばこ・酒の販売は何か免許が必要ですか? 5.収入は実施どうですか?(私の年収が500万なんですがそれより上か下かでも) 4.お勧めのコンビニはありますか? 5.コンビニ経営で役立つHPがあれば教えてください。 6.多店舗経営はできますか? バイトの時はいろいろとサービス業でバイトしましたが14年工場勤務で仕事してきたので、さすがにいきなりサービス業に入るのは自分でも躊躇してしまいます。 そこで、自分が経営したいコンビニを特定したらそこと同じコンビニで1年程度バイトをして全てを吸収してから経営に望むつもりです。 何でも構わないです、アドバイスお願いします。

  • コンビニ経営

    ぶっちゃけ、コンビニ経営は脱サラしての仕事として、どうでしょうか。 夫婦が普通に暮らしていける収入があればよいのですが。 コンビニは立地によって左右されると聞きました。 セブンイレブンのオーナー募集の説明会に行って話を聞いてきました。慣れるまではキツイけど、軌道に乗ればいいですとか、良いように聞こえてくるのですが、当然失敗して閉店の恐れもありますね。 コンビニオーナーの経験のある方のアドバイスを頂ければと思います。

  • コンビニオーナーにかかる税金

    コンビニオーナーになりたいと思っているのですが、かかってくる税金にはどのようなものがありますか? 株式会社化などしたほうがいいのでしょうか? また、経営者がサラリーマンと同じくらいに年金をもらえるものでしょうか?

  • 無名の小さいコンビニはどうやって経営している?

    セブンイレブンやファミリーマート等の大手ではなく 無名な名前のコンビニを時々見かけます。 店舗展開は無く(1店舗のみ)大体は24hではなく夜間が閉まっており、 ほぼオーナー夫婦だけでこじんまりとやっていそうなイメージがあります。 無名な名前で何故何年も経営していけるのかが疑問です。 今やコンビニ経営は大手とのフランチャイズ契約が大半らしいですが、 このようなフランチャイズ以外の形態でも、こじんまりとはいえ経営していけるのなら 物凄く興味があります。 小さいコンビニの経営システムや、フランチャイズとの違い、 期待できる収入、メリット・デメリット、体験談、 そして何よりも気になる「開業するまでの大まかな流れ」等、 何でも構いませんのでご存知の方いましたらご回答お願いします。

  • コンビニ経営の開店資金融資

    コンビニを経営したいと思うのですが、どのチェーンも 平均して400万円前後開店時に必要になるようですが この資金がない人がオーナーになるには、どこからか資金の 融資を受けるなりしないといけないと思いますが、 担保になるようなものを持たない人間でも開店資金の 融資を受けられるような銀行の融資制度や、政府系金融機関の 融資制度はないでしょうか?

専門家に質問してみよう