• ベストアンサー

コンビニ経営の開店資金融資

コンビニを経営したいと思うのですが、どのチェーンも 平均して400万円前後開店時に必要になるようですが この資金がない人がオーナーになるには、どこからか資金の 融資を受けるなりしないといけないと思いますが、 担保になるようなものを持たない人間でも開店資金の 融資を受けられるような銀行の融資制度や、政府系金融機関の 融資制度はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 shuryuuさん こんばんは  すごく厳しい事を言う様ですけど、400万円と言う低額で開業で来る事業なら多くの方は開業時に手持ち資金として持って開業するのが通常です。だからと言って、400万円はとても高額な金額だと思います。開業したいと考えた時から(またはそれ以前の預金を含めて)、開業時まで例えば食事を通常の3食から2食に減らして貯める方もいる位なんです。その位の気力で貯めないと事業はやって行かれません。  決して安い金額ではない400万円ですけど、事業内容にもよりますけど事業を始めるのには400万円は低額です。そう言う低額すら準備出来なくて融資をと考えている様では先が思いやられます。将来融資が膨らんでどうにもならない状態にならないとも言えないです。ですから極力融資を受けないで何とかする事を考えましょう。  私の事を言うと薬局を開局して9年目の者です。薬科大学卒業後15年数店舗の薬局勤めをしての開局です。その間に将来開局したら遊べなくなると考えて結構遊びましたが(お金を使ってしまいました)、それでも将来の薬局開局の為に950万円貯めましたよ。950万円ポッチの少額しか貯める事が不可能だったので、いたしかたなく(株)日本政策金融公庫(旧 国民生活金融公庫)と区の商工課の商工ローンから合計1500万円借入して、総額2450万円で開局しました。この支払いが今でも重くのしかかっていて、明日にでも薬局閉局しようかと考えている毎日です。と言う事も有り得る事実ですから、400万円と言う少額で開業出来るなら融資を考えないで自己資金で貯められる事を強くお勧めします。  shuryuuさんの現在の給料が解かりませんから何とも言えませんけど、仮に毎月8万円づつ貯める事が可能なら50ヶ月(つまり4年2ヶ月)で400万円を貯める事が可能です。そうやって頑張って貯められてからのコンビニ開業を考えたれたらどうでしょうか???それと同時に4年間の期間をかけてどう運営していったらコンビニ業が成り立つかを勉強されたら良いと思います。  以上の事は事実なんですけど、そう言う厳しい事ばっかり言ってもしょうがないので実際の融資について説明しますね。  融資にはshuryuuさんの言われる政府系金融機関等の金利が安い所と俗にいう消費者金融の商工ローン等の高利な所とが有ります。現状400万円すらも貯められないでいるshuryuuさんの現状を考えると、高利な所から借入したら支払きれない可能性も多分のあるので、金利が安い所からの借入が良いでしょう。たとえば(株)日本政策金融公庫等です。  以下のHPが(株)日本政策金融公庫の創業支援資金です。  http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/index.html  このHPに記載が有る条件に合致すれば、貸して頂ける可能性はあります。ただし何処からの融資で有っても、借入予定金額の半分位の手持ち資金がないとどこからも貸して頂けないと言う暗黙の了解が有る事を忘れないでください。  銀行も貸して頂ける可能性が有る融資元です。銀行は大まかに分けると都市銀行と信用金庫・信用組合等に分けられます。銀行は元々貸金業で生計を成り立たせている事業であるにも関わらず、都市銀行の場合は私たち街場の商店等中小以下レベルの事業者には冷たい部分は多分にあります。それは将来事業がうまく行かなかった場合の支払いが焦げ付いて不良債権になる事を恐れてだそうです。しかし信用金庫・信用組合は私たち街場の商店等中小以下レベルの事業者に優しい部分はあります。したがって信用金庫さんをアタックしてみると良いでしょう。ただし無担保となると保証人の審査が厳しいかもしれません。それは例えば給与所得者の場合の自動車ローン等無担保・無保証人で貸して頂けるローンの場合、最悪支払えなくなったら給料を差し押さえして支払いに充当すれば良い訳です。しかし事業者が支払えなくなるとはその事業その物がうまく行ってない事を意味していて、事業の売上だけで返済出来ない事を意味しています。ですから担保を入れた方は担保を処分して返済に充当する訳です。それが出来ない無担保貸し付けの場合は、最悪借主が支払えなかった場合は保証人が肩代わりして支払わないとなりません。そう言う意味で、保証人の厳しい審査が有るでしょうね。ですから担保がないshuryuuさんの場合は、保証人次第で借りれるかどうかが決まると言っても過言ではありません。後は各信金さん独自の創業支援融資が有るでしょうから、その条件に合致すれば貸して頂ける可能性はあります。  それ以外の所ですと、役所の商工課の商工ローンも低利で貸して頂ける所です。この場合多くは無担保・無保証人です。ただしこの融資を受ける場合は、役所指定の中小企業判断士の先生が厳しい目で事業計画を判断してからの融資になります。ですからしっかりした事業計画が出来てないと(単にコンビニ開業と言う事でフランチャイズの言うがままの計画ではなくて)貸して頂けないと思います。この点が難しい所です。  以上厳し事も記載しましたが、何かの参考になれば幸いです。コンビニ開業頑張って下さい。

shuryuu
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます。 一応自己資金として数百万円は貯めたのですが、 やむなく支出しなければならないことがあり、減ってしまいました。 再度これを貯めようと思うと、何年もかかると思ったので ご相談させていただいたしだいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1
shuryuu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 創業資金融資について

    脱サラにて飲食業を個人経営で検討しています。 経験は学生時代のアルバイトしかありません。 自己資金300万で、開業と運転資金で500万~1000万の融資を国民金融公庫を想定しています。 担保は親の自宅で融資額以上(5000万以上)の価値はあります。 物件は探してる状態です。 そこで、質問です。 (1)こんな状況で国民金融公庫から借りられますか? (2)他に利用できる、良い融資制度がありますか? (3)物件を決めるには、確実な資金が必要ですが、国民金融公庫では物件が決まらないと貸せないようです。この矛盾をどう解決したら良いのですか?

  • 公的資金

    後学のためにお教えください。 政府の公的資金で金融機関(たとえば銀行)を援助する話です。 公的資金で、銀行の持っている株を買うのですか?それとも、銀行の株そのものを買うのですか? つまり、銀行がA社株を持っていて、それの価値が下がっている。公的資金でその株を買うのか。それとも、銀行の株そのものを買って、国がオーナーの一人になるのか? どちらなのでしょうか。

  • 企業向け融資の自己資金について

    国民生活金融公庫の融資について、色々な質問を拝見させてもらったのですが 同じような質問が無かったようなので質問させていただきます。 無担保・無保証人で融資可能な「新創業融資制度」のような制度について、自己資金の有無が必要となっていますが 仮に600万の融資を希望する場合で、300万の自己資金を用意して融資が実行されたとすると その自己資金の使い道は融資後調査されたりするのでしょうか? 個人的な支出で無くなった場合、その支出先の特定ができなくても問題有りませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンビニ経営についての質問です

    私はこの度コンビニを経営しようと考えています。以前はスーパーで14年程販売をしてきた38歳です。基本、コンビニ経営は夫婦もしくは、家族の2人で行うというのがルールで諦めていたのですが、コンビニチェーン店の何社かは独身でも経営出来る事を知り、挑戦してみるつもりです。最初は直営の店舗で研修を受け、1年後をめどにオーナーになろうと考えています。このような制度を利用し、現在コンビニを経営しておられる方からのアドバイスを頂きたいと思います。どんなことでも結構ですので、参考にさせて下さい。(ちなみに資金は500万位で、店舗を用意していただくタイプです)

  • 開店資金について

    チェーン店の焼肉屋を始めたいと思っています。 自己資金が300万程度しかない為、借り入れをしなければならないのですが、個人で2000万程度を借り入れるのは難しいでしょうか? 友人が自己資金100万で、国民生活金融公庫で1000万、信用金庫から 1000万借り入れることができました。やはり保証人や担保次第でしょうか?

  • 日本政策金融公庫、新創業融資制度自己資金について。

     起業にあたり日本政策金融公庫の無担保、無保証人無、新創業融資制度を利用しようと融資の面談に行ってきましたが結果は、保証人必要と判断されました。  判断理由は、自己資金の件で私は、退職金を自己資金に当てる予定で創業計画を立てたところ、退職金は、貯蓄して作り上げた資金でないので自己資金と認められないとのことでした。貯蓄はほとんど無い状態です。他に、低金利で、無担保、無保証人で創業資金を融資して下さる金融機関がありましたら教えてください。  退職金300万、借り入れ500万、創業資金計800万で計画しています。

  • 融資を受けるにはどうすれば・・・

    運転資金としてお金を借りたいのですが、担保物権がありません。それでも融資を受けることはできるのでしょうか? 今まで融資を受けたことがないので、なにがどうなってんのか全然わかりません。そこで皆様に御願いしたいのです。 国民金融公庫・銀行でかりるには何が必要なのでしょうか?どんな書類が必要で、どんな条件で、いくらくらいなら借りれるのでしょうか? よろしく御願い致します m(_ _)m でも担保がないとやっぱりダメでしょうか・・・・

  • 会社を創業する時の開業資金(融資)について

    はじめて、質問します、どうぞ宜しくお願いします。 昨年5月に会社を設立し、12月から営業(物販)を始めました。 銀行関係からの融資は決算期をまだ迎えてない(1期も)ので、銀行融資(運転資金)は受けられないのですか? 他の金融会社(政府系政策金融公庫)なども、決算期を迎えないと、融資は受けられないのですか?

  • 起業に伴う資金の融資について

    現在オンラインショップ(アパレルを取り扱う小売店)の開店を検討しております。 必要資金として500万円ほどを計画しておりますが、その必要資金の調達でつまづいております。 現在の給与では生活、負債にあてるので精一杯でとても貯金どころではありません。 ちなみに現在個人的な負債が150万円(アパレル専門学校の学費)ほどあります。 過去に支払いが滞ったことが何度かあります。 正直今回質問させて頂いておりますが半ば駄目もとで質問しております。 こんな自分でも、開店資金のご融資をいただけるような金融機関、自治体等ありましたら教えていただきたく質問させていただきました。 アドバイスなどもいただけると幸いです。

  • 融資を受けた資金の預け入れ先について

    お世話になります。起業しまして、 今回、地元銀行(A銀行と呼びます)と日本政策金融公庫から融資を受けることができそうです。 仮に金額は500万円ずつ1000万円とします。 融資自体は決定し、これから手続きをすることになろうと思います。 そこで質問なのですが、融資を受けたお金というものは、 どういった金融機関に預け入れておくのがよいものなのでしょうか。 A銀行から借りたお金をまるまるA銀行に入れたままにしてよいのか? A銀行で借りたお金をあえて別の銀行に移してよいのか? (貸してくれたのに不義理をしているように感じますが…) 政策金融公庫から借りたお金は、あえてA銀行ではない銀行に入れたほうがよいのか? 経営されているみなさんは、いろいろな銀行とどのように 付き合っているでしょうか?実際的なお話を教えていただければ助かります。 また、A銀行から条件としてA銀行で定期預金をつくるよう言われました。 人質なのはわかるのですが、今回はお付き合いの意味で定期を 作ろうと思います(断ったら融資も土壇場でひっくり返りそうで怖いです)。 銀行から融資を受けるのは初めてなので、 いろいろご指導いただけれと存じます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう