• ベストアンサー

数値計算の際、1000以下は端数切捨てをして000表示にさせる方法

金額の計算をしていて、困っています。 千円以下の端数は切り捨てて、000表示にさせたいのですが、 何か良い方法があれば、教えて下さい。 例えば $tmp = 1535526;  ~ 処理 ~ $tmp = 1535000; と処理させたいのです。よろしくお願いします。

  • Perl
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

$tmp = int($tmp / 1000) * 1000;

sara555
質問者

お礼

とてもわかり易い回答ありがとうございます。 無事解決しました。

その他の回答 (2)

  • leaz024
  • ベストアンサー率75% (398/526)
回答No.3

いろんな方法を知っておいて損はないので、別の例を1つ。 $tmp -= $tmp % 1000; 1000で割った余り(526)を元の値から引いてます。

sara555
質問者

お礼

とてもわかり易い回答ありがとうございます。 無事解決しました。

回答No.2

ちなみに四捨五入 $tmp = int(($tmp + 500) / 1000 ) * 1000;

sara555
質問者

お礼

四捨五入まで教えていただき有難うございました。

関連するQ&A

  • 消費税の端数切捨てに関して。

    消費税の端数の処理は切捨てで処理しています。 そこで例えば… 賃料  ××円 水道料 ××円 消費税 ××円 のように消費税が項目ごとに表示されていない場合に もし賃料にも水道料にも消費税に端数が出た場合は どのようにそれぞれの消費税を計算するのでしょうか。 まだ計算機に消費税を計算するときに ×5÷105で計算していて ボタン一つで消費税を計算する機能があるのですが どのように設定すればいいのでしょうか 使ってる計算機はシャープです。 よろしくお願いします。

  • 総額表示の端数処理

    過去ログも見ましたが、 総額表示に替わった場合の 計算方法が、いまひとつよく分からないので、 宜しくお願いします。 総額表示と言うことは 端数処理によっても違ってくると思いますが、 例えば 小数点以下四捨五入のばあい、 商品単価 50円 ⇒ 52.5円 ⇒表示価格 53円 【これまでのレシート】 単価 50円。。。。数量100。。。。。小計 500円 ______________消費税  25円 ______________≪請求額 525円≫ _____________________________ 【総額表示後】 単価 53円。。。。数量100。。。。≪請求額 530円≫ _____________________________ このようになるという事でしょうか? 価格によって必ずしも 端数が出るとは限りませんが、 上記のような端数が出る場合、 数量が多いものは かなり差額が出てしまうと思うのですが、 計算の仕方が 間違っていますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 小数点以下切捨てについて教えてください。

    小数点以下切捨てについて教えてください。 税抜金額 520,000円 消費税   26,000円 計    546,000円 交通費   16,400円 合計   562,400円 会計システムに登録するのに、交通費込みで税抜き金額を 登録しなければならないのですが。。。 562,400*5/105=26,780.9523809 となります。 小数点以下切捨てで金額を出したいのです。 562,400-26,780=535,620 535,620*1.05=562,401となり、合計金額とあいません。 電卓で計算しても、会計システムにいれても同じ結果になります。 会計システムの消費税端数は切捨てで設定されています。 どのような計算をすれば良いのでしょうか?

  • 消費税の端数処理計算について

    過去の質問を閲覧したところ、消費税の端数処理については、特に消費税法に定めが無く、各事業所の方針に委ねられるとのことですが、同じ物を買っても、切り捨てだったり、四捨五入だったり、総計に消費税率を掛けたり、1品毎に消費税を掛け切り捨てたり、四捨五入だったり、何回かに分けてレジを通ったり、計算の方法で支払う金額が変わってくるのは少し納得のいかないところがあります。 極端なことを言えば、10円のものを100個買った場合、1個ずつ端数切り捨てであれば1000円、1個ずつ端数四捨五入であれば1100円と、計算方法で最大100円も変わってきます。100円は私にとっては大金です。 これを法律で統一しないのはなぜでしょうか。

  • 残業代計算時の端数処理について

    こんばんは。 残業代計算時の端数処理について質問です。 ネットで検索していたら、下記のような内容をみつけました。 【割増賃金計算における端数処理】 以下の方法は、常に労働者の不利となるものではなく、事務簡便を目的としたものと認められ、 労働基準法第24条及び第37条違反とはなりません。 (1)1ヶ月における時間外労働、休日労働及び深夜業の各々の時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、30分未満の端数を切捨て、それ以上を1時間に切り上げること。 (2)1時間当たりの賃金額及び割増賃金額に円未満の端数が生じた場合、50銭未満の端数を切捨て、それ以上を1円に切り上げること。 (3)1ヶ月における時間外労働、休日労働、深夜業の各々の割増賃金の総額に1円未満の端数が生じた場合、2と同様に処理すること。 これは端数処理を行う場合に、(1)(2)(3)の全てを行わなければならないのでしょうか? それとも、(1)~(3)の中で自社にあった項目のみ適用してしまってよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 内税の計算方法について 

    消費税-高精度計算サイトを利用して消費税内税金額をだしてみました。 税込み金額1,412円  小数点以下端数処理を「切り捨て」の選択をします。 計算すると10%のところの税抜き金額が1,284円と出ました。 1284円÷1.1=1283.636.....なので 1,283円が正しくないでしょうか。

  • 消費税、小数点以下端数の場合、切り捨て?

    いまさら、聞くのも、恥ずかしい事ですが、 消費税で、小数点以下端数が出た場合は、 切り捨てで、計算してよいのでしょうか? 、 例えば99円の品物の場合、4.95円になりますが、 この場合、4円でいいのでしょうか?

  • 端数調整の計算方法

    端数調整の計算方法を教えてください。 例えば、送料432円+手数料378円=合計810円を21人で割る場合、810÷21=38.571となり、38円と39円を負担する人に分かれます。 この時、どうすれば38円を払う人が何人で、39円を払う人が何人、とパッと計算できるのでしょうか。 数字に大変弱いので、どなたかお教えくださいm(_ _)m

  • Excelの端数切捨て計算について

    IF(D6-D15>1000,RundDown(D6--D15,-3),0),"") 上の計算式で計算すると 1、答え 185000なのに 184000 答えに端数がないと常に1000マイナスされる 2, 答え 185460の場合 185000ーOK 2の答えを求めているのですがなぜ1の答えが出るのか理解できない。 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 小数点以下での切り捨て処理

     切り捨て処理での計算で端数が入り込み苦慮しています。  INT()関数を使用していますが、積算で対処できないものは加算で対応していましたが、負(マイナス)の数字を扱う段になってハタと頓挫しています。 何方か処理方法を教えていただければ助かります。  計算例    -10,094 の8割は ROUND(***、1)で何とか端数処理凌いでいます。  ところがその5%(10094×0.8×0.05の場合)では、どうしても 803.75の端数が切り捨てられません。 3%や他の数字では可能でもこれがクリアできずに困っています。  宜しくお願いします。